2014年3月5日のブックマーク (4件)

  • Google: 徹底的に自動化されたバックアップ作業 - ワザノバ | wazanova

    http://www.youtube.com/watch?v=eNliOm9NtCM 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約11時間前 Google Tech TalkでSite Reliability EngineerのRaymond Blumが同社のバックアップ作業について紹介しています。 99.99%の稼働率の場合、ダウンタイムは53分。もしその間のデータを消失すると、全部で 2 Gigabyteであれば200+ Kilobyteのデータがなくなる。データは100%入手可能にしなければいけない。 冗長性ということでコピーを複数とって分散させることは、サービスのスケーラビリティには役立つが、データの完全性、復旧できるかどうかを保証するものではない。不完全なものがコピーされる可能性もある。また、ロー

    tmatsuu
    tmatsuu 2014/03/05
    「良いバックアップデータだと言えるのは、復旧できたデータだけ」至言。「問題のあるテープは毎月100本ほど見つかる」すごい。動画ざっと見たが、Raid4ではなくRAID for Tapeの意味だと思います。
  • 複数の zabbix-agent から取得した値を集約する zabbix-aggregate-agent を書いた - 酒日記 はてな支店

    Immutableなインフラがなんやかんやと喧しい今日この頃ですが、インスタンスが頻繁に増えたり減ったりすると、監視サービスで継続的な値を追うのが難しくなるよね、という問題を最近感じています。 サービス全体で複数のホストの合計値を取得しておくことで使用量の推移を見たいような値、具体的には以下のようなものです。 外向けのネットワークトラフィック クライアントと永続接続する daemon の持っているコネクション数 ジョブの処理数 複数のMySQL slaveが処理した参照クエリ数 ということで、zabbix-agent への proxy として動作する、複数 agent からの数値を合計して返すようなものがあったら捗るんじゃないかと書いてみました。 公式ページ fujiwara.github.io/zabbix-aggregate-agent リポジトリ zabbix-aggregate-a

    複数の zabbix-agent から取得した値を集約する zabbix-aggregate-agent を書いた - 酒日記 はてな支店
    tmatsuu
    tmatsuu 2014/03/05
    おお、素晴らしい
  • Bitcoin testnet

    4. mainnetとtestnetとの違い • Bitcoin network protocol listen port mainnet:8333 •  testnet:18333 • • RPC connection port mainnet:8332 •  testnet:18332 • • testnetの1.0difficultyは、mainnetの半分 0.5difficultyに相当 • mainnetとは異なる、genesis blockを使用。 ※参考:https://en.bitcoin.it/wiki/Testnet 5. 使用する環境 • Mac OS X のPC上で、仮想環境(WMware fusion)を使用。 • 端末構成 • Miner役 端末A:Linux Ubuntu 12.10 (in VMware fusion) • • Miner役 端末B:Lin

    Bitcoin testnet
    tmatsuu
    tmatsuu 2014/03/05
    testnetでのローカルBitcoinネットワークの構築。ほほう。いいねー
  • 意外と知らない古代コマンド(pushd/popd) - Qiita

    $ pwd /home $ cd /tmp $ pushd `pwd` /tmp /tmp $ dirs /tmp /tmp $ cd /usr/local $ pushd `pwd` /usr/local /usr/local /tmp $ cd /var/log $ pushd `pwd` /var/log /var/log /usr/local /tmp

    意外と知らない古代コマンド(pushd/popd) - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2014/03/05
    シェルスクリプトで使い出すと破綻しやすいので、pushd/popdは対話型での使用にとどめて、シェルスクリプトでは( cd ... )と括弧書きが個人的にはオススメ。