タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

catvとtelecomに関するyachimonのブックマーク (2)

  • 入間ケーブル、固定電話サービスを11月1日に開始、KDDIと提携 | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    入間ケーブル、固定電話サービスを11月1日に開始、KDDIと提携 2008年10月7日 埼玉県入間市などをサービスエリアとするケーブルテレビ(CATV)事業者の入間ケーブルテレビとKDDIは2008年10月7日、入間ケーブルのCATV網とKDDIのCDN(Contents Delivery Network)を利用した固定電話サービス「ケーブルプラス電話」を、11月1日に開始したと発表した。入間ケーブルは2004年7月にデジタル放送サービスを、2007年11月には80Mb/sの高速インターネット接続サービス「光ハイブリッドインターネットサービス」を開始した。今回の固定電話サービスの追加により、格的なトリプルプレイサービスを提供する(発表資料)。 固定電話サービスの提供エリアは、入間市と東京都西多摩郡瑞穂町(一部の地域を除く)である。現在使用しているNTT東日の電話番号をそのまま利用でき、

  • KDDIのCATV電話サービス,提供するCATVが50局を突破

    KDDIは2008年9月4日,同社のケーブルテレビ(CATV)電話サービス「ケーブルプラス電話」を提供するCATV事業者の局数が50を超えたと発表した。8月25日にアドバンスコープが導入したことで31事業者・50局となり,9月に入ってさらに2社が提供を始めたため,現時点では33事業者・52局になっているという(発表資料)。 ケーブルプラス電話は,KDDIのCDN(Contents Delivery Network)とCATV網を活用した固定電話サービスである。2005年10月に提供が始まり,VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスやFMC(固定通信と移動通信の融合)サービスである「auまとめトーク」なども提供されている(現在ケーブルプラス電話を提供しているCATV事業者とその局数)。

    KDDIのCATV電話サービス,提供するCATVが50局を突破
  • 1