タグ

読み物と鉄道路線に関するyamastaのブックマーク (4)

  • 俺とパンダ2 - 田園都市線をもう信用しないことにした

    田園都市線をもう信用しないことにした。 あいつ何なの。まじで。やれ、「信号機壊れたー」だことの、「車両点検でー」だことの言ってるけど、しょっちゅうどこかしらで何かしらなってるじゃないですか。 でね、さらに腹立つのは、あいつら、10分程度の遅延は普通だと思い込んでるふしがあって、謝らないときがあるんですよ。しれっと停車して、でも急いでるもんだからプルルルルー! とかめちゃくちゃ速く鳴らしてプシューって閉めて、普通に待ってるのに乗り遅れそうになるときがある。 プルルルルー! じゃねえよ。何で俺らを急がせることで遅れ取り戻そうとしてるんだ。めちゃくちゃ腹立つんだけど、電車の急所が分からず殴れずに居る。どこだろう。電車の急所って。連結部のビラビラかな。腹っぽいし。 で、さらに腹立つのは、その途中で、あれですよ。ちょっと体調悪い人を降ろしたとするじゃないですか。そうするとね、各駅のたびに言うんですよ

    yamasta
    yamasta 2008/09/18
     軽妙な文章。ファンになった。
  • サルース [SALUS] :東急沿線スタイルサイト

    夏のひんやりスイーツ 子どもから大人までおいしくべられて、 体の内側から涼しさを感じられるスイーツをご紹介。 写真 = 渡邊まり子 文 = 岸田雅子 ※こちらは、誌面のコンテンツ「This Month’s Family Pick」より抜粋してご紹介するものです。 家族で楽しめる台湾スイーツ 美麗 MEILI ◎世田谷線/下高井戸 台湾文化を楽しめるカフェレストラン。自然農法で栽培された台湾産のコーヒーやカカオを広める活動に取り組むオーナーの小山 立さんが2020年にオープンしました。料理もスイーツもすべて店内で手作り。やさしい甘さのゆで小豆や台湾茶ゼリーをトッピングした「豆花(トウファ)」、ミルクとフルーツをベースにした氷を使った台湾流の「かき氷」は夏にぴったり。子どももべやすい甘辛い味付けの「ルーロー飯」といった屋台グルメも評判です。

    サルース [SALUS] :東急沿線スタイルサイト
  • scientificclub-run.net

    This domain may be for sale!

    yamasta
    yamasta 2008/06/20
     これを読みながら、なぜ自分が新宿好きなのかがわかった。ダンジョンを少しずつ攻略する感じが好きなんだな。/いろんなところが少しずつ変わっていくので、地上も地下も発見が多くて飽きない。
  • 都営地下鉄ワールド :: デイリーポータルZ

    東京の地下鉄には都営地下鉄と東京メトロのふたつがある。 どんどん垢抜けてゆく東京メトロに対して、都営地下鉄はあまり変わらない。昔からの東京の地下鉄の景色をそのまま残している。 通勤でずっと都営地下鉄を使ってきたが、都営の飾らない雰囲気は安心する。地元の商店街みたいな雰囲気だ。高校も都営だった(都立)。 東京メトロと比較しながら、都営地下鉄の空気を作っている「都営的なるもの」を見つけてゆきたい。(林 雄司) フリーペーパー対決 東京メトロのラックはMETRO-freeとデザインされているが、都営のラックは「ご自由にお取りください」。日語でわかりやすい。 東京メトロのメトロミニッツは商業誌と遜色ない内容で人気も高く、すぐに無くなってしまう。

  • 1