OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド] のクチコミ掲示板

2011年 9月 3日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]

FAST AFシステムや可動式の3.0型ハイパークリスタル液晶を搭載した「PEN」シリーズの中核モデル

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド] 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド] の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]とOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]の価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]の中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]の買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]のスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]の純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]のレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]のクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]の画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]のピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]のオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]の価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]の中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]の買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]のスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]の純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]のレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]のクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]の画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]のピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]のオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド] のクチコミ掲示板

(5169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]を新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が切れない?

2024/02/17 16:46(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】電源の不調

【使用期間】購入してからは5年くらい

【利用環境や状況】バッグに入れて保管していたが半年ほど放置していたら・・・

【質問内容、その他コメント】
半年ほど放置していたらバッテリーが無くなっていて、バッテリーを再充電して装着してみたところ、勝手に電源が入り、切ることもできません。そのまま置いとくと再起動?を繰り返します。
どうしたものでしょうか。お判りになる方いらっしゃったらご指導願えませんか?よろしくお願いします。
それまでは普通に使ってました。

書込番号:25626117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:40件

2024/02/17 18:56(11ヶ月以上前)

>ニキパパさん
電池装填方向(取扱説明書4ページ)は合ってますよね?

書込番号:25626278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


heporapさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/17 19:56(11ヶ月以上前)

電源ボタンが押された状態で中のピンやフックが折れたり、ショートしているのではないでしょうか。

修理に出すか自分で修理するか、廃棄するしかないのではないでしょうか。

書込番号:25626352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7571件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度4

2024/02/18 01:47(11ヶ月以上前)

>ニキパパさん
バッテリーを一度取り外して、1分ほど待ってから再度バッテリーを装着しても同じ症状なら故障です。
ご自分での修理は不可能と思われるので、修理に出すか買い換えとなりそうです。

自動車も同様ですが、機械物はあまり長期間放置すると調子悪くなったりします。
最低でも月に一回は使って(電源を入れて)あげたほうがよいですね。

書込番号:25626725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:298件

2024/02/18 07:02(11ヶ月以上前)

>ニキパパさん

>バッグに入れて保管していたが半年ほど放置していた

それが原因でカメラが釈迦になりました。良い機会なので最新型に乗り換えましょう。

書込番号:25626805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44812件Goodアンサー獲得:7574件

2024/02/18 15:30(11ヶ月以上前)

ニキパパさん こんにちは

バッテリーの端子が 接触不良起こしている可能性も有るので 端子を アルコールを少し浸みこませた綿棒でクリーニングしてみたらどうでしょうか?

書込番号:25627474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/02/22 15:46(11ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>まるるうさん
>heporapさん
>バラの蕾さん

みなさま、いろいろとご指摘頂きありがとうございます。
70超えてから、手の震えがひどくなり、細かい個所はいじれなくなってしまいました。
修理に出してみることにします。
本当にありがとうございました。

書込番号:25632482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

MFTの素晴らしい組み合わせの一つ(笑)

2023/05/05 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

朽ちるビビオ

こんなコーラ知らんw

セダム

ドクダミに呑まれる…

個人的にはMFT機でベスト3に入るボディと
MFT標準ズームでベスト3に入るレンズの組み合わせ♪

E-PL3
XIAOYI 12-40

ひと昔前のボディだけども
この手の撮影では必要十分でなんの不満も無い(笑)
12-40はズームレンジが絶妙
換算24mmスタートだけども
中望遠域までしっかり達しているのが良い

スナップには最新機よりも使いたくなる魅力(笑)

書込番号:25249070

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38085件Goodアンサー獲得:3348件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 休止中 

2023/05/05 22:04(1年以上前)

うちに居るオリはPL3 / PL2でして、PL3には12-50 EZ付けてますね。
持ち出す時にはチョンチョリンコ装着ね。
が、さらに小さいニコワンの出番が多くて気の毒な状態ながら充電等メンテはしっかり。

書込番号:25249099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10604件

2023/05/05 23:11(1年以上前)

>うさらネットさん

12-50は僕には望遠端が長いので買ってないけども
各自、自分の好きなレンズで撮れば最高だよね♪

書込番号:25249182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22462件Goodアンサー獲得:742件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2023/05/05 23:43(1年以上前)

僕のは現役。
シグマの19mm30mm60mmで散歩。

書込番号:25249218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/05/06 00:10(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

XIAOYI 12-40
これは随分とレアなレンズをお持ちですね。AliExpressでももう出て来ないと思います。単焦点レンズのほうはまだ在庫があるみたいですが。

書込番号:25249238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11123件Goodアンサー獲得:816件

2023/05/06 03:54(1年以上前)

OMDSは高級志向に振ってしまったからminiとかLite(PL)は出さないんでしょうね。EVF無くてもコンパクトなのがいいんです

書込番号:25249312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10604件

2023/05/06 04:24(1年以上前)

松永弾正さんはPL5も使ってなかったっけ?

まあ僕もPL6は持ってるけど
PM1、PL3世代が一番好きでよく使う(笑)

書込番号:25249319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10604件

2023/05/06 04:26(1年以上前)

>ポポーノキさん

まあYI M1のキットで購入しているので
標準ズームに関しては海外勢がツボにはまる

KODAKのも良い(笑)

書込番号:25249321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10604件

2023/05/06 04:29(1年以上前)

>しま89さん

まあ時代的にPM、PLは出せないだろうけども

E-P7が歴代のE-Pシリーズでは最軽量になってるので
今後さらに軽くなる可能性はあるかなって思う

書込番号:25249322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/06 12:59(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

面白い写真撮られましたね。

にしても、マニアックなレンズですね。

見たことも聞いたことも無いメーカーだったので、そんなのあったんだと…。^_^

書込番号:25249656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22462件Goodアンサー獲得:742件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2023/05/06 14:51(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
5は持ってたんだけど…今はなくなった六甲山頂の釣り池に子供が落ちちゃって…とっさに飛び込んで水没させた…(ToT)(ToT)(ToT)

書込番号:25249775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10604件

2023/05/08 11:25(1年以上前)

>パプポルエさん

YIのM1は、ぱくったライカよりもライカっぽいデザインで面白いカメラです
樹脂製なので触ると安っぽいけど(笑)

自分らでレンズ作れるわけないと思うので
むしろどこが作ったレンズか気になる

書込番号:25252195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10604件

2023/05/08 11:36(1年以上前)

>松永弾正さん

あらま
愛息の身代わりに逝ってしまったのですね

代わりに3を愛でましょう(笑)

書込番号:25252207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/05/08 14:19(1年以上前)

>松永弾正さん

全く正しい判断だと思います。YouTubeで、子供の安全よりスマホで撮影するのが大事なのだろうかと疑ってしまうような親御さんも、多々あります。

書込番号:25252349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トイカメラが欲しかったけども

2017/11/08 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

スレ主 aka33さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして
初めてのカメラにこれを選びたいと考えています。

トイカメラを買うためアキバヨドバシに行ったのですが、
そもそもおもちゃはあまり扱ってないのですね...

・多重露光で遊べる
・トイカメラの味のある写真が撮れる
・wifiSDカードが使える
・撮影タイマーが使える
という条件で探していたところ、オリンパスにHOLGAレンズがいいのでは?と勧められました。
上記のような遊び方をするのに充分でしょうか…?
もし、他のカメラなどでおすすめがあれば教えてください。

生意気なのですが、内蔵のトイカメラフィルターなどでそれっぽい写真を撮るのは、違うのかな…と思っています。
できるだけ安価で上記のような遊び方がしたいです。
デジタルハリネズミがまさに求めてたものだったのですが、正規の値段で手に入らないので…
宜しくお願い致します。

書込番号:21340435

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11123件Goodアンサー獲得:816件

2017/11/08 00:18(1年以上前)

予算が無いならしようがないのですが、中古でお探しですか?それでしたらwifiSDカードで無くWi-Fiが付いてるパナソニックのGF7とかGM1の中古とか、オリンパスのE-PL8かパナソニックのGF9の新品がいいと思います。E-PL3は余りオススメはできないですね。

書込番号:21340468

ナイスクチコミ!1


スレ主 aka33さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/08 00:23(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そうです……できる限り安いもので探しています。
というのも、最初がトイカメラを探していたので画素数などは関係ないのかな??という考えなのです。
挙げていただいたカメラを見てみます!

書込番号:21340477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28184件Goodアンサー獲得:1479件

2017/11/08 01:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:7571件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度4

2017/11/08 01:49(1年以上前)

当機種
当機種

PL3 トイフォト

PL3 ファンタジックフォーカス

>aka33さん
ホルガレンズを付けて、お遊び目的なら良いと思います。
承知の事とは思いますが、このレンズはトイレンズなのでまともに写りませんよ。
PL3は以前使ってましたが、当時は画質もそこそこ良い印象でした。

HOLGA オリンパス4/3一眼レフカメラ用HOLGAレンズ【HL-O】
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%AC-HLCBC-HOLGA-%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8HOLGA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%90HL-C-BC/dp/B004XOMDTA

PL3の多重露光は2コマまで来ますし、トイフォトなどのアートフィルターも遊べるはずです。
Eye-Fiカードにも対応してます。通常のレンズを付ければ、普通に撮影も出来ますね。
もちろん、タイマーは付いてます。

ただ、発売から6年が経過してますから中古の購入は慎重に。
ボディが1万円前後で程度が良ければ買いですかね。ヤフオクでも結構出品されてます。

書込番号:21340606

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/08 07:05(1年以上前)

aka33さん
ボディー+ボディーキャップレンズ

書込番号:21340773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38085件Goodアンサー獲得:3348件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度4 休止中 

2017/11/08 07:36(1年以上前)

主力じゃ使ってませんが、即戦状態で遊軍待機しております。
旧機ですが、ティルト可動液晶機能が便利ですね。普通には十分使えます。
中古購入の場合、専門の信頼できる販売先から購入してください。

なお、オリのUSBケーブルは汎用じゃないので、欠品している出物は要注意。
ファームウェア アップデート等をしない場合は、その限りではありませんけどね。

そうそう。トイカメ風ではありませんが、
BCL-0980 ボディキャップレンズは、本格的画質で残せる魚眼風広角レンズですので、ご検討をどうぞ。

書込番号:21340829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7571件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度4

2017/11/08 08:11(1年以上前)

>aka33さん
これも面白そうなトイカメラです。
液晶モニター付で、なんと2500円(送料込)です。

Powershovel デジタルカメラ SUN&CLOUD 300万画素 マルチチャージャブルカメラ ホワイト 3107W
https://www.amazon.co.jp/Powershovel-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-300%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-3107W/dp/B00BRBN22O/ref=pd_sim_421_4?_encoding=UTF8&refRID=E7SFC4WBTRDDG75VGH10&th=1

書込番号:21340878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44812件Goodアンサー獲得:7574件

2017/11/08 08:34(1年以上前)

aka33さん こんにちは

オリンパスの場合 トイカメラ風にする場合 レンズ変える以外にも アートフィルターによる画像加工できるので良いと思いますし アートフィルター オリンパスが一番充実しているので いろいろ遊べると思います。

書込番号:21340914

ナイスクチコミ!0


スレ主 aka33さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/08 08:35(1年以上前)

皆様大変丁寧な回答本当にありがとうございます!
あげて頂いたものを見てみます!

・OLYMPUS penのWi-Fi付きの新しいシリーズは、5万強といった値段で、手が届かないなあと……(;_;)

・HOLGA本体はとても理想なのですが、デジタルになると多重露光が使えない?ようなので、候補から外していました。

ありがとうございます!

書込番号:21340919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/08 08:44(1年以上前)

aka33さん
うっ!

書込番号:21340936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/08 09:09(1年以上前)

HOLGA良いと思いますよ。
多重露光はカメラ側の問題なのでHOLGAでも使えるのでは?おそらく。

書込番号:21340993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/08 18:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Q7+07 トイレンズ

同じく

Q7+03 トイレンズのフィッシュアイ

同じくフィッシュアイレンズ

>aka33さん
はじめましてm(_ _)m。
トイカメラ・トイデジ好きなので、しゃしゃり出てきました。
最近はトイデジの名品?VQシリーズも、なかなか見かけなくなりましたね、

個人的にいちばんトイデジっぽい写りをするのは
PENTAX Qシリーズ(Q、Q10、Q7、QS-1)+トイレンズ(03、04、05、07)
だと思います。
Wi-FiのSDカードも使えます。
Qシリーズは新品での入手は困難ですが、中古ならたぶん手に入るし、レンズはヨドバシではまだ現行品で並んでました。

参考までに、Q7に07 ボディキャップレンズと、03トイレンズのフィッシュアイでの作例アップしておきますね。
お気に入りのカメラに出会えますように(^O^)。

書込番号:21342052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aka33さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/08 18:58(1年以上前)

すごい!!
3.4枚目のような撮り方がしたいのです!!

中古屋やなども行ってみたのですが、見れば見るほど良いものが欲しくなり、ループしています……

ありがとうございます!

書込番号:21342080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/08 19:16(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

E-PL6にボディキャップレンズ(ノーマルタイプ)

E-PL6にボディキャップレンズ(フィッシュアイタイプ)

トイデジVQ1015R2

トイデジVQ5090

>aka33さん
3、4枚目の強烈な色合いは、カメラ内のフィルターで「クロスプロセス」を掛けていると思います。
結構トイデジっぽく撮れたと思います(^O^)。

ちなみにOLYMPUSにもボディキャップレンズがありますが、割と普通に写ります(^◇^;)。
私はE-PL6に着けて「デジタル写ルンです」として愛用してます。

書込番号:21342125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2017/11/12 21:51(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

ホルガレンズ

sun&cloud+picasaでクロスプロセス

VQ1015

VQとCマウントシネレンズ+クロスプロセス

トイカメラなら断然ホルガ(中判フィルム)がいいと思うけど、
トイデジだと多重露光できるものはハリネズム4だけみたいです。
デジタルノイズがOKならモニターを撮ってしまうといいかも。
picasaでクロスプロセスなど加工してみました。

VQやsun&cloudで久しぶりに撮ってみましたが、VQの方がトイデジっぽくていいです。けどモニターがなくてどう撮れているのかわからないのがいまひとつ。撮ったままだとちょっと物足りないので撮影後に加工が必要かも。sun&cloudはハリネズミと中身はほとんど同じらしいけど多重露光できず、ビビッドはザラザラで暗過ぎ、クロスプロセスは明る過ぎで色が薄すぎで難しいので、ノーマルを加工した方がいい印象。

書込番号:21353475

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2017/11/12 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

左上ビビッド、右上クロスプロセス、ブレ、クネクネ

VQ1015左上、クロスプロセス*1、*2、*3

モニターで多重露光

*

書込番号:21353501

ナイスクチコミ!1


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/23 14:15(1年以上前)

HOLGAレンズを持っていますが意外と普通に写りが悪くないので、正直ちょっと使い道に困って防湿庫の片隅で深い眠りに付いてます。たぶん撮影枚数なんて十数枚かな(^^;

個人的にはHOLGAよりLOREOの方が玩具感が強く遊べましたが、ただ調べてみるとLOREOのマイクロフォーサーズ用は出てない?

ちなみにHOLGAのレンズとコシナの古いMFレンズで比較すると、写りは殆ど同等と言った感じでしたので、所謂トイレンズよりアダプタかましてオールドレンズに走るのも、もしかしたら面白いかも知れませんよ。古いMFの超広角レンズは絞り開放だと歪みや収差が酷くて遊べます。

書込番号:21379293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 型遅れ??

2017/10/12 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

クチコミ投稿数:6件


もうこちらは発売がかなり前になりますが、ど初心者の人には満足できますか?主に人物(遠目)をとりたいです

書込番号:21271813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15808件Goodアンサー獲得:1678件

2017/10/12 09:22(1年以上前)

新品購入なら全く問題ないですよ。値段もこなれていますし、万一満足できなくても新型を買ってがっかりするよりダメージは少ないです。お金に余裕が出来たら最新型をお買いください。

書込番号:21271830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/10/12 09:26(1年以上前)

ありがとうございます。海外のフェスに行くのでそこで色々撮れたらなと思い質問させていただきました。今は色々なメーカーから沢山新機種が出ていますがJTB48さんはどの機種が望遠が優れてなおかつ画質もそこそこいいと思われますか?次のカメラの参考にしたいです

書込番号:21271834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38085件Goodアンサー獲得:3348件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度4 休止中 

2017/10/12 09:50(1年以上前)

価格次第で満足できます。
遠目なら問題はレンズでしょうけど --- この機種はレンズ交換式のため。

コンデジから選択された方が宜しいかも。
少々古い情報ですが価格.comマガジンページ! --- ヨイショ〜
https://kakakumag.com/camera/?id=9746

書込番号:21271866

ナイスクチコミ!0


kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/12 10:11(1年以上前)

市場在庫がほぼ無くなりかけていて少し前の最安からは若干値段が上がり気味ですが、今の価格ならミラーレス一眼のボディとしての満足感は十分得られると思います。画素数こそ最近の機種に比べると少ないですが、写りは画素数の問題じゃないですからねえ。

ただフェスで撮るなら300mmぐらいの望遠レンズは必要かなと思うんですが、新品だとやっぱり3〜4万はするので中古レンズを探すか、もしくはレンズ交換式にこだわらず超望遠タイプのコンデジでもいいかなと思います。
1/2.3センサーのコンデジなら、3〜4万で700mmとか1000mmとかの望遠の機種が目白押しです。
一眼ユーザーでも望遠レンズの代わりにこういう望遠コンデジをサブで使う人もよくいますし。

書込番号:21271902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44812件Goodアンサー獲得:7574件

2017/10/12 10:16(1年以上前)

卵かけご飯。さん こんにちは

このカメラではなく パナのマイクロフォーサーズですが このカメラより古いカメラ使っていますが 描写も問題なく使えていますので 型遅れ気にしないのであれば問題ないと思います。

でも遠くの物撮影する場合 背面液晶での撮影だとフレミングし難いので 型遅れでも E-M10 MarkII などのファインダーが付いた機種の方が使い易いかも。

書込番号:21271915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/12 10:21(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
今はコンデジも性能がいいみたいですね。やはりコンパクトに越したことはないので考えてみたいと思います

書込番号:21271927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/10/12 10:23(1年以上前)

>kfib5vrさん

ありがとうございます。こちらのズームレンズ?M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6Rのセットがあったのでそれでもいいかな?と思ったのですが、このセットだと遠目の写真は厳しいですか?

書込番号:21271931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/10/12 10:28(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ありがとうございます。
E-M10 MarkII調べてみたら結構値段張りますね。ほんとにど初心者なのでまずは安めのものから始めてみようかな、、という感じでした。特に型遅れなどは気にしていませんが、ぼやぼやボケなければまあ、許容範囲かなという感じです

書込番号:21271937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/12 10:58(1年以上前)

フォーサーズで150mmなら300mm換算なのでこれぐらいはあったほうがいいでしょうね。
ただ「これだけあれば安心」てわけでもなくて、海外フェスだと客席もデカいでしょうしたぶんこれでも物足りないかもしれません。まあ見る場所にもよりますが。
ただまああまり高価な機材を揃えてフェスに挑んでも、海外だと盗難の危険もけっこうありますからね。万が一のときを考えたらお手頃な機材にとどめとくのは大事かと思います。安いキットの在庫があるならお早めにゲットを。

書込番号:21271988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38085件Goodアンサー獲得:3348件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度4 休止中 

2017/10/12 11:07(1年以上前)

別機種

ありゃ、40-150mmとの組み合わせね。あったわ、ほい --- おっと、Rになる前の故障の多い奴です。1100円。
フードはオプションだったか、LH-61Dです---ちょっと高い。

ティルト液晶と相まって、明るければAFもまぁまぁ、比較的使いやすい。

なお、標準ズームには、
12-50mm F3.5-5.6 EZを安いことと、広角側12mm、なんちゃってマクロで採用。

書込番号:21272005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:441件

2017/10/12 11:08(1年以上前)

2011年ですから型遅れと言えば型遅れですが、自分は2004年発売のα7Digitalってのを使っています。

卵かけご飯。さんは型遅れを気にしていないようですから、このカメラで良いと思いますよ。

ただ望遠は150oから200oまでが必要ではと思います。

コスパはコンデジでキヤノンSX730HS、パナソニックTZ90、ニコンCOOLPIX A900、ソニーWX500。

書込番号:21272006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/12 12:32(1年以上前)

パナソニック LUMIX DMC-TX1
http://s.kakaku.com/item/K0000846726/
コンパクトで望遠もある程度ききます(^-^)v

おすすめッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21272182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/12 12:34(1年以上前)

ぉ安くておすすめッす!!!(*`・ω・)ゞ

書込番号:21272187

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4089件Goodアンサー獲得:88件

2017/10/12 14:41(1年以上前)

6年落ちね。
ボディ3千円くらいなら買うかな
このころのは動画のこんにゃくもひどかったかと

書込番号:21272465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7571件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度4

2017/10/12 17:27(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>卵かけご飯。さん
以前使ってましたが、ファインダー付に買い替えたので手放しました。
暗所の高感度画質は別にして、明所での画質はメリハリの有る良い写りをしてました。

初期のOLYMPUSミラーレスで、動画形式にAVCHDを採用していた貴重な機種ですね。
AVCHDはビデオカメラと同じ形式で、レコーダーに動画を取り込むことが出来ます。
フルハイビジョンの動画も綺麗に撮れますよ。

ミラーレス一眼としては今でもコンパクトなほうですから携帯性も抜群ですね。
初心者の入門用として最適だと思います。

書込番号:21272731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22462件Goodアンサー獲得:742件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度5

2017/10/12 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

P-L3は大好きですよo(^o^)o
これは1200万画素で、現行より気持ち低画素。
また、現行はソニーセンサーですが、これはパナソニックセンサーです。
現行より高感度は弱いですが、逆にJEPGでの情熱的な色のりはこれの方がおもしろいですよ。

自撮りには向きません。
また、ボディの素材が滑りやすいのがたまにきず。
ただ、左手で下から支えるように構えれば大丈夫。

書込番号:21273357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度5

2017/10/12 21:45(1年以上前)

私はおすすめしません。 (4年前はオーナーでした。) 次機種のPL5が、2012/09/18なので、ほぼ5年前に生産完了してます。
当時はPL3でも満足してたけど、今、新品で売ってたとすると、5年間の売れ残りは個体レベルで大丈夫か〜と、心配です。

中古は、不具合が合った時、ビギナーにはあまりお勧めしたくないです。
また今、安い中古を狙うなら、どうせならPL3よりPL5/6をお勧めします。

旅カメラなら、ミラーレスよりソニーRX100(M3)が、望遠が欲しいならFZ300あたりが私のおすすめです。
交換レンズの買い増しを考えてないなら、半端に古いミラーレスより、現在のレンズ一体型のコンデジ方が良いと思いますよ。

書込番号:21273359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/10/20 04:32(1年以上前)

型落ちだろうと、最新だろうと、基本的な機能や性能には大差はありません。周りの人の言う意見に惑わされる事は無いですよ。この機種は、とても良い写真表現が出来ます。
“6年前”のモデルだから古かろう安かろう…とと言う様な悪い書込みが多過ぎると思いました。
プロのフォトグラファーとして申し上げます。
何よりも、御自分を信じること。私もこの機種に惚れ込んで買いましたし、今でもメインで良い綺麗な作品を残せております。

書込番号:21291979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/10/20 04:38(1年以上前)

型落ちだろうと最新だろうと、基本的な機能や性能には大差ありませんよ。何よりも写真は、良い作品を撮るためのものです。新しい、古いに拘らずに、助言なさって下さい。

書込番号:21291980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44812件Goodアンサー獲得:7574件

2017/10/20 08:06(1年以上前)

卵かけご飯。さん 返信ありがとうございます

>特に型遅れなどは気にしていませんが、ぼやぼやボケなければまあ、許容範囲かなという感じです

でしたら このカメラでも十分ですし ボケボケになることは無く普通に使う事が出来ると思いますよ。

書込番号:21292152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:76件

2017/10/26 17:07(1年以上前)

海外フェスってライブのことですよね?
E-PL3は高感度に弱いので夜のライブの撮影は絶対お薦めしません、E-PL5以上の機種が良いと思います。
動画撮影もE-PL3はこんにゃく現象が酷いです。あまり動かさなければ大丈夫ですが、こちらもE-PL5の方がまし。ライブだとつい動画も撮りたくなりますからね。
それと国内も海外もライブはカメラOKが増えましたが、ライブによっては一眼レフ(プロ用に見えるカメラ)は不可のところもあるので、オリだとOMDよりはPENの方が入場チェック時にごまかしが利きます。(小さいレンズを装着して入場)
背面の液晶だと見えにくいけど、この際しょうがない。開場が暗いとやはりピンボケしやすい。しっかり撮れるよう練習が必要かも。外付けファインダーがあれば有利。
海外フェスだと会場も大きいから席によっては150mmでもつらいかも知れませんが、でも一般的な国内開場なら、150mmとデジタルテレコンでそこそこ撮れるような気がします。デジタルテレコンは強い味方になると思います。
ちなみにE-PL5はスマホとの連携が出来ないので、オリのスマホアプリを使いたい場合(フェス撮影以外に)は、Wi-Fi機能付のPENを選んで下さい。

書込番号:21309015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

OLYMPUS E-PL3に対応他社メーカーのレンズ

2017/03/03 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

スレ主 attyan430さん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
去年、初めてボーナスを貰い念願のカメラを購入しました!
カメラ慣れをする為にと中古でE-PL3を買いネットでアレコレ調べながら写真を撮っています。
一緒に付いてきたレンズでは広角写真やマクロ、魚眼が撮れずレンズの購入を考えております。
主に撮りたい写真は、星空や空、海など。
アダプターの購入も考えておりますが、無くても使えるレンズを教えて頂きたいです!
(値段は、相談しながらですが対応しているレンズを教えて頂けたら助かります(;_;))

書込番号:20704894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11719件Goodアンサー獲得:605件

2017/03/03 00:40(1年以上前)

レンズ検索を
マイクロフォーサーズ用にすれば、ズラズラ出てきますよー

書込番号:20704985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2017/03/03 01:41(1年以上前)

機種不明

ホームから赤い線の部分を辿って行きます

>attyan430さん
価格コムのカメラコーナーをうまく使いこなしましょう。

↓ここです
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34
149本あるので じっくり探してみてください。

比較的に安くておすすめは
BCL-0980 http://kakaku.com/item/K0000617305/ ボディキャップレンズ
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ  http://kakaku.com/item/K0000323108/
12mm始まりとキットレンズより2mmも広角で、簡易マクロモードがあります。 手っ取り早くなんでもできるレンズってことでお勧めです。画質については人により賛否あります。

 広角と魚眼とマクロレンズは高いレンズばかりで私も迷いました(笑)
星空はサムヤン7.5mmF3.5魚眼が比較的安いかな? http://kakaku.com/item/K0000330710/
 広角で求め易いのは パナの7-14mmF4.0か、オリの9-18mmF4.0あたりが候補かなと思います。

書込番号:20705070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/03 02:42(1年以上前)

attyan430さん
カタログ、取り寄せ、、、


書込番号:20705116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7571件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2017/03/03 03:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SAMYANG 7.5mm/F3.5

SAMYANG 7.5mm/F3.5 で撮影

LUMIX G MACRO 30mm/F2.8

LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 で撮影

>attyan430さん
マイクロフォーサーズレンズなら、アダプター無しで使えます。
主にオリンパスとパナソニック(LUMIX)のレンズは同じ規格です。

魚眼の、SAMYANG 7.5mm/F3.5 は私も使ってます。
フォーカスや絞りはマニュアルですが、無限遠にしておけば
ほぼピントが合うので使いやすいですよ。

マクロは、 LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 を使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000766326/#tab
価格はお手頃ですが、もう少し焦点距離が長いほうが使いやすいかも。

超広角は持ってないので、今年の夏から秋に発売される(たぶん)
LEICA DG 8-18mm F2.8-4 を狙ってます。
http://digicame-info.com/2016/09/post-855.html
http://a-graph.jp/2017/02/15/23949
ただ、お値段が・・・

書込番号:20705127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/03/03 03:14(1年以上前)

安いのはコンバーターレンズですね。お持ちのレンズの先に装着します。
・WCON-P01(広角)
http://kakaku.com/item/K0000240017/
・FCON-P01(魚眼)
http://kakaku.com/item/K0000240016/
・MCON-P02(マクロ)
http://kakaku.com/item/K0000617417/

どれもなんちゃってですし、広角用と魚眼用は14-42mmUR専用なのでかなり注意が必要です。もし14-42mmEZや他のレンズを買った場合には使えません。紹介はしましたが、あまりオススメではありません。


広角レンズでオススメはオリ9-18mmです。高いけどこれが一番安いです。
http://kakaku.com/item/K0000084517/

マクロならオリ30mm/F3.5マクロ。
http://kakaku.com/item/K0000910963/

魚眼なら、コンバーターレンズよりも安いBCL-0980がオススメ。
http://kakaku.com/item/K0000617305/
魚眼レンズは(あまり使わない割りに)高いものばかりなので、本当に必要かどうかをこちらで試された方が良いと思います。

書込番号:20705134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/03/03 03:33(1年以上前)

ちなみに、PL3はかなり古い機種になりますので、Panasonicのレンズはオススメしません。レンズ内の手振れ補正が使えません(一部のスイッチ付ならOK)し、色収差が目立つものが多いです。
PL7やPL8なら、どちらの問題も解決済みなんですが・・。

書込番号:20705147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38085件Goodアンサー獲得:3348件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 休止中 

2017/03/03 08:14(1年以上前)

わっしのと同じカメラね。LumixメインなのでOlympusはこれだけ持っています。

既出ですが、価格面で12-50mmが面白く多用性が高いです。少々大きめが欠点。
●12mm〜
●なんちゃってマクロ
●廉価
解像力はずば抜けてないですが、ズーム全域中庸で良好。

ボディキャップレンズは面白いですが、E-PL3はボディが大きめなので似合わないかな。
BCL-0980がセミ魚眼・ワイドで解像力高く、BCL-1580が甘い描写でレトロ風味。

書込番号:20705382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15524件Goodアンサー獲得:267件

2017/03/03 08:36(1年以上前)

空や海は問題ないけど、星空はしんどいかも?
高感度が弱いんで、感度上げるとノイズが出る。
それならと、三脚使って低感度で撮ると今度は長秒露光ノイズが出る。
一番良いのは、低感度、短秒露光でコンポジットして光跡にする。

書込番号:20705430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11123件Goodアンサー獲得:816件

2017/03/03 09:42(1年以上前)

とりあえずは、オリンパスの12_50mmですかね。安いしマクロも使えてデジタルテレコンファンクションキーに割り当てとけば100mm(換算200mm)の望遠になりますの

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006O2KFIA/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=

書込番号:20705547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5385件Goodアンサー獲得:345件

2017/03/03 14:22(1年以上前)

attyan430さん

以下に、m4/3としてオススメの交換レンズの比較表を付けておきます。ご参考になさって下さい。因みに、オリンパスとパナソニックでほぼ同じ焦点距離/開放F値のレンズがあった場合、記事やここ等でのレビュー等で比較なさるとともに、価格に関してもご勘案下さい。その際、レンズフード(マクロには純正フードはありません)が、パナソニックは同梱、オリンパスは別途購入と言うケースが多いので、フードを織り込んだ価格差でご検討なさった方がいいと思います。

個人的なオススメは、

・魚眼: サムヤン7.5mm魚眼
(マニュアルレンズですが、日中の屋外なら、F5.6〜8、フォーカスを無限遠から少し手前に合わせておけば、殆どの場合OKです。ただし、接写では拡大表示を用いたピント合わせが必要です)
・超広角: パナソニック7-14mm
・マクロ: オリンパス30mmマクロ、パナソニック30mmマクロ
(取り敢えず、マクロレンズではなく、クローズアップレンズを活用なさるのもいいと思います)
・ボケ重視: オリンパス45mmF1.8、パナソニック42.5mmF1.7
・単焦点: シグマ3兄弟(19mm、30mm、60mm)
(いずれも開放F値が2.8と大きいものの、コストパフォーマンスは抜群です)

・比較表(焦点距離が短い方から並べてあります。一部のレンズには、色違いがあります)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000330710_K0000617305_K0000027534_K0000084517_K0000700441_K0000636770_K0000508918_K0000476453_K0000532767_K0000261399_K0000808290_K0000617303_K0000476457_K0000910963_K0000766326_K0000766327_K0000508919_K0000505820_K0000281877

【蛇足】
超ヘタッピなので、お恥ずかしい限りですが、上記比較表の一部レンズを含む、私が現在所有している全てのm4/3交換レンズによる写真の例です。超ヘタッピなのは、お許し下さい!!

[元々は内緒だったのですが‥]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002768/SortID=20648453/

書込番号:20706124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 attyan430さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/03 20:05(1年以上前)

>ほら男爵さん
ご返答ありがとうございます!
調べたら沢山出てきたので自分が必要なレンズを探すのに活用させて頂きます(^^)

書込番号:20706840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 attyan430さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/03 20:08(1年以上前)

>TideBreeze.さん
ご丁寧な返答ありがとうございます(;_;)
沢山あり過ぎて悩みます(笑)
やはり、魚眼レンズは高いですね(^^;)
コツコツ貯めて購入したいと思います!
オススメ頂いてるレンズ調べてみます( ᵕᴗᵕ )

書込番号:20706850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 attyan430さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/03 20:14(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
ご丁寧な返答ありがとうございます(;_;)
FCON-P01の購入を考えていたので貴重なご意見が聞けて良かったです(*´∀`)-3
魚眼レンズは1本は欲しいのでオススメ頂いたBCL-0980で試して見ます(^^)

書込番号:20706878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 attyan430さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/03 20:18(1年以上前)

>まるるうさん
ご丁寧な返答ありがとうございます(^^)
マクロレンズは、まるるうさんがお使いのレンズを考えいたのでご意見が聞けて助かりました( ´꒳` )
広角は高いものばかりで なかなか手が出ないですね(^^;)

書込番号:20706888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 attyan430さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/03 20:22(1年以上前)

>うさらネットさん
同じカメラの方のご意見が聞けて助かります!
BCL-0980は候補に入れていたので購入してみたいと思います(^^)

書込番号:20706904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 attyan430さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/03 20:23(1年以上前)

>横道坊主さん
撮り方のご説明ありがとうございます(^^)
色々と調べて見てはいるものの なかなか上手く映らず苦戦していたので試してみたいと思います( ᵕᴗᵕ )

書込番号:20706912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 attyan430さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/03 20:25(1年以上前)

>しま89さん
知人にもそのレンズは勧められました(笑)
実際に周りに使ってる方が居ないので ネットで撮られた方の写真を探して見たいと思います(^^)

書込番号:20706914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 attyan430さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/03 20:31(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
凄く細かいご説明と実際に撮った写真まで見せて頂きありがとうございます(;_;)
2枚目の写真みたいな雲に少し躍動感が出る感じの写真も撮って見たいと思っていました!

レンズに関しては、恥ずかしながらフードを持っていなかったのでフードも兼ねて検討してみたいと思います(^^)

それぞれのレンズのオススメまで教えて頂き助かりました(;_;)
お財布と自分好みの写りかどうか確かめてみて購入を検討したいと思います!
本当に細かく教えて頂きましてありがとうございました( ᵕᴗᵕ )

書込番号:20706935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

パンケーキレンズ

2016/07/06 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:937件 僕が見た景色(仮) 

E-M5を購入してすっかりお蔵入りしていたのですが

普通に使えるのでコンデジ代わりにと思っています

そこでパンケーキレンズを付けっぱなしで使いたいのですが

単焦点で評判のイイパンケーキレンズを教えて下さい

画角云々は省いて写りだけでイイ物をお願いします

書込番号:20016796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:566件

2016/07/06 21:59(1年以上前)

こんばんは。

描写性能で評判の良いパンケーキ単焦点は、パナの20mm F1.7 でしょうか。

書込番号:20016825

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44812件Goodアンサー獲得:7574件

2016/07/06 22:06(1年以上前)

七味☆とうがらしさん こんにちは

AFーCが使えず AFも遅いのですが 描写はとてもよく 自分も使っているのですが パナの20oF1.7良いと思いますよ。

書込番号:20016849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/06 22:22(1年以上前)

あと、一応、オリンパスにも17mmF2.8があるのはありますが、あまり評判は聞きません。

それから、パナ20mmF1.7は、使いやすい画角で写りもいいのですが、AFが遅いのが玉に瑕です。まあ、コンデジ程度だと思えば問題ありませんが、最近のマイクロフォーサーズのレンズとは比べものになりません。

かといって 2つを比べたらパナでしょうね。

現在発売しているパナ20mmF1.7はA型(新型)です。旧タイプを探せば安くであるかもしれませんが、個人的には、旧タイプは鏡胴部の手当たりが悪いのでおすすめしません。

書込番号:20016917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7571件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2016/07/06 22:28(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

PL3+20mm/F1.7

PL3+20mm/F1.7

PL3+20mm/F1.7

>七味☆とうがらしさん
PL3+20mm/F1.7の組み合わせいいですよ。
画角は換算40mmなので撮りやすいです。

AFが遅いので動体撮影には向いていませんが、
スナップ撮影用にコンパクトなPL3と持ち歩くには最適な相性ですね。

写真は折りたためるラバーフードを付けてます。

書込番号:20016933

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7571件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2016/07/06 22:31(1年以上前)

写真の 20mm/F1.7 は旧型です(^^;)

書込番号:20016946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38085件Goodアンサー獲得:3348件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2016/07/06 22:53(1年以上前)

Lumix 20mm F1.7旧、14mm F2.5を使っています。後者は街並スナップ用。

書込番号:20017023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/06 23:27(1年以上前)

LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A
http://s.kakaku.com/item/K0000532767/
http://s.kakaku.com/item/K0000532768/
ネ申レンズです( ロ_ロ)ゞ

チョッピリおっとりさんですが…(*^^*)

書込番号:20017132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4089件Goodアンサー獲得:88件

2016/07/07 00:23(1年以上前)

パナ20mm

書込番号:20017299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/07/07 00:44(1年以上前)

神レンズと言われたパナ20mm/F1.7(U)ですね。

T型とU型の違いですが、金属外装でカッコ良くなりつつ、なぜか軽量化もされてます。あと、駆動音がかなり静かになりました。一番の欠点だったAF速度はほぼ変化無し。

一部でT型の方が画質が良いという記事もありましたが、まぁ今から買うならU型でしょう。


あとはパナ14mm/F2.5Uやオリ17mm/F2.8もありますが、どちらも評判はそこそこといった感じです。

書込番号:20017348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/07 10:38(1年以上前)

七味☆とうがらしさん
パンケーキゃ無いんゃけど
シグマは、どうかな?


書込番号:20017956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件 僕が見た景色(仮) 

2016/07/07 10:46(1年以上前)

古い機種なのでこんなにレスを頂くなんて思っていなかったので

レスが遅れたことを皆様にお詫び致します

自分なりに調べていてF2.8が多い中

唯一この機種だけがF1.7と明るいので気になっていました

μ4/3で互換性はあるとはいえ

他スレで不具合が散見されていたので抵抗があったのですが

実際にオリ機で使われていて評価もよろしいようなので

このパナの20mm F1.7で決めようと思います

レス頂いた皆様貴重な情報をありがとうございました

書込番号:20017971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44812件Goodアンサー獲得:7574件

2016/07/07 11:01(1年以上前)

七味☆とうがらしさん 返信ありがとうございます

レンズ決まってよかったですね。

このレンズ 開放でいろいろ撮ってみると 良さ分かると思いますよ。

書込番号:20018001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/07/07 14:34(1年以上前)

20mm/F1.7

開放もいいけど、少し絞った時のシャープでカリッカリなのがパナライカにも無い持ち味だと思ってます。

書込番号:20018410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件 僕が見た景色(仮) 

2016/07/10 10:31(1年以上前)

一番最初にオススメいただいたのとサンプル画像を添付頂いたお二方にGOODアンサーです

他の皆様もありがとうございました

書込番号:20026114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件 僕が見た景色(仮) 

2016/07/10 10:32(1年以上前)

>nightbearさん

シグマのどのレンズですか?

書込番号:20026119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/09 02:23(1年以上前)

七味☆とうがらしさん
シグマ3本。

書込番号:20101478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件 僕が見た景色(仮) 

2016/08/09 08:30(1年以上前)

>nightbearさん

う〜ん・・・、却下!

書込番号:20101761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/09 10:29(1年以上前)

七味☆とうがらしさん
残念!

書込番号:20101908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]を新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド]をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング