- blogs:
- cles::blog
2022/02/28
警察にサイバー警察局とサイバー特別捜査隊ができる
npa警察に新年度からサイバー警察局とサイバー特別捜査隊が組織されるようです。
従来の警察の対サイバー犯罪の組織としては、県警レベルだと生活安全部のサイバー犯罪捜査課や、公安部(警備部)のサイバー攻撃特別捜査隊などに分散していている感じでしたが、これらが統合されて1つの組織になるようですね。捜査の主導権も県警主体から警察庁主体に移るようです。
サイバー攻撃に「特捜隊」…警察庁、200人体制で新設へ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
サイバー警察局は、ウイルス解析などを担う情報通信局を改組して設立する。警備局のサイバーテロ対策部門なども統合し、警察組織の対策のとりまとめや、都道府県警に対する捜査指導などを行っていく。
† 参考
警察法の一部を改正する法律案要綱, 第208回国会(常会)提出法案, 令和4年1月28日
国家公安委員会及び警察庁の所掌事務に、サイバーセキュリティ(サイバーセキュリティ基本法(平成二十六年法律第百四号)第二条に規定するサイバーセキュリティをいう。)が害されることその他情報技術を用いた不正な行為により生ずる個人の生命、身体及び財産並びに公共の安全と秩序を害し、又は害するおそれのある事案(以下「サイバー事案」という。)のうち次のいずれかに該当するもの(以下「重大サイバー事案」という。)に対処するための警察の態勢に関する事務を追加することとする。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13080
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(94266)
2 . 年次の人間ドックへ(94079)
3 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(94027)
4 . 三菱鉛筆がラミーを買収(93843)
5 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(93813)
2 . 年次の人間ドックへ(94079)
3 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(94027)
4 . 三菱鉛筆がラミーを買収(93843)
5 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(93813)
cles::blogについて
Referrers