また、出会ってしまった
名前は“ジェミニ”
ペペロミアの一種。
ギリシア語で「ペペス(コショウ)に似た」という意味。
熱帯アメリカを中心に約1000種類が分布しています。
1000ですよ。1000!!
知っている物だけでも 「多いなぁ~~。名前覚えれん」って
感じでしたが・・・・コノ数。無理だな。
テスト勉強ばりに頑張って覚えなアカン(笑)
おそらく見たこと無いモノも出回ってないモノもあるんでしょうね。。。。
恐るべし、ぺぺ!
スイカぺぺがスキでしたが、どうやらキモチが傾いちゃいそうです。
ベビーティアーズやワイヤープランツにも似た出で立ち!
好みの植物です。
柔らかい日差しを好みます。春と秋は窓際のレースのカーテン越しの
日光に当てて育てます。
真夏は直射日光の当たらない明るい日陰で育てましょう。
葉が分厚くしっかりと水分を貯えられるので乾燥には比較的強い植物です。
過湿になりすぎないことがポイント!
今日も朝から薄曇りで、蒸暑い一日でしたね。
ペペロミアの一種でジェミニですか、可愛いですね!!
ペペロミア は1000種類も有るんですか。
凄い数ですね!!
私の様な者にはちょっとやそっとでは覚えられませんね。
若いからんさんならどうにか成ります?
入荷したものならまだしも・・・
出回ってるモノの方が少ないですからね・・・
全て見てみたいモノですね!