なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

午前中のノートパソコン:なでしこの歴史探訪

2022-12-10 11:36:23 | 三重県

文化財  手作りの品  工夫して  

みんなアレコレ  立派な作よ    

      

      

線画にて  素朴な花も  よく見れば   

芸術品よ  うなずく吾よ        

 

練成会の落書きも、堂に入るなり  。  

壇上の  生け花展も  季節感  

味わう暇も  写メに多忙よ   

新聞記事で、文化財に夥しい数となります。

桑名・員弁(イナベ)だけでも夥しい文化遺産  

日本武尊が、東国の制圧から帰るとき、

テキの矢にイノチが絶えてその場所から

ミヤコに向かって白鳥が飛んだと言い伝えられています。

能褒野神社(のぼの)があります。

桑名には、伊勢参りの玄関口で、 

七理の渡しがあります。

湯の山温泉へもいくことができます。

四日市の 大入道  

今は「こ入道」と称しています。

関には、旧暦で ひな祭り を大々的に実施です。

ひな祭りや大入道を観たから知っています。

このように、北から南まで

東から西まで、文化財の宝庫です 。  

世界遺産にしてください。

(*^-^*) (#^.^#) 😊  

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこの歴史探訪:坂上田村麻呂

2022-12-10 03:52:56 | 歴史探訪

平安の  御代に存在   将軍と  

なりし人あり  東北地方   

地球の  温暖化とぞ  想いけり  

霜柱には  見当たらないよ   

 

平安の御代の後半に、平家の没落と  

源氏の戦いがありましたよね。

この時は、平泉に平将門がいて、

義経らが青年になるまで過ごした館がありました。

将軍との関係はどうだったかは知りません。

ただ、弁慶と共に行動し、

鎌倉殿から追われる身になったとき、アイヌ人たちと

北海道へ行きました。

館では、弁慶と義経の身代わりが追ってに捉り

立ち往生で有名になりました。

しかし、鎌倉殿からの追っ手が往復するには、2か月かかる。

したがって、義経の頭と称する骸骨は

だれであっても分からなかった。

なぜ北海道かといえば、  

帯広・函館・札幌などに、弁慶神社とか  

義経神社などがあること

また、弁慶が亡くなってからは、

単独で、ウラジオストックまで行ったからである。

ウラジオストックで、蒙古と接触したのである。

蒙古に対して、東方の日本は食料も豊富な国だと紹介したよ。

それが 蒙古襲来 を招くことになったのである。

5代目のフビライハンが使者を使わすことにも繋がった。

私の推理は間違ってないと信じるよ 。  

なぜなら、ウラジオストックに有る義経神社の

鳥居が証明している。

しかも、東方見聞録にも載ったのが、のちの

欧州からのジパング目指せ となったのである 。 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:霜月十七日:夜のスタジオ  

2022-12-10 00:19:50 | 冬のステップ

世界人権デーの日ですね。

シクラメン  深紅の花を  ひけらかし  

道行く人の  心揺さぶる     

革命で  成り立つ国は   革命で  

滅亡の道  辿るしか無い     

日本人  革命思想  嫌う国  

当然ですネ  DNAが待つ   

 

生きること  仏のイノチ  神からの  

授かりもので  空蝉生きる   

 

アルメニアは、アゼルバイジャンと国境紛争で

ソ連が何もしてくれなかったと。  

立腹し怒っているよ。 

革命思想に溺れると、こうゆうことになる。

中国然り

半島も然り  

粛清で、テンヤワンヤですよ。  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする