カウンセリングでは、カウンセラーはクライエントの話を聴く中で
「不思議だな」
と思うことを率直に伝えていきます。それによってクライエントは自分の発言の根っこにあるものに気づくことがあります。
例えば多くのクライエントから聞くフレーズに
「・・・、それって○○じゃないですかぁ~」
というのがあります。・・・や○○の部分はクライエントによって違いますが、それを当たり前のことと . . . 本文を読む
先日、明治大学文学部教授の三沢直子先生の講演を聴きに行き、帰りに少しお話をすることができました。三沢先生は1980年代から小学校に出向いて統合的HTPテストという描画テストを行なってきた先生で、ここ20年もの間に変化した子どもの‘絵’を通して、今の子どもと教育に警鐘を鳴らしている先生です。
20年間に集めた‘絵’という動かぬ証拠には説得力があり、50を超えたとは思えないかわいらしい顔立ちとは対 . . . 本文を読む