ガンダムアート製作秘録 

中年男がオリジナルガンダム製作。

ランナーザク72~76日目

2014年12月31日 17時05分00秒 | 初代:16作目ランナーザク
ランナーザク72~76日目

ただひたすらランナーを切り刻む
5日間の製作:17時間(総製作時間320時間)

旅先にランナーをダンボールで送りつけて所定のサイズに切って分別している。年内は何があっても手を止めないと決めていたので満足した~


※写真と本文は全く関係ありません…。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 ランナーアート ギガサイズモデル
 「ランナーザク」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■正式名称■
SRG(スーパーリサイクルグレード)1/9.9 ランナーザク

■制作内容■
ガンダムのプラモデルの廃棄ランナー等を用いて
ジオリジン版シャアザクⅡを制作する。
なお、塗装は一切せず、ランナー配置のみで色分けに挑戦する。

■ポージング■
ヒートホークを構える

■全高■ 
未定 たぶん2.4mほど

■使用材料■
ガンダムのプラモデルのランナーのみで接着剤はつかわない 

■構造■
ランナーモノコック構造 ver3.0


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。