多摩、ときどき山

多摩の暮らしと山のブログ

奥多摩に雪!

2011-12-09 22:45:57 | 自然のこと

冬型の気圧配置が強まった本日朝、奥多摩周辺で積雪がありました。

P1090611
8:40 あきる野市戸倉周辺。この時間帯に一番よく降りました。

P1090613
建武年間(1334-1338年)、足利尊氏の創建と伝えられる光厳寺(こうごんじ)も雪化粧。

P1090619
すぐ西に聳える戸倉城山(とくらしろやま)、標高400m付近。

P1090622
山頂(434.1m)は…
P1090621
約2㌢の積雪でした。

雪は次第に雨に変わり、標高
200m前後の積雪は昼前にはほとんど消えていました。が、昨シーズンあきる野が初めて白くなったのは、年明けの1月下旬。それを考えると、今年は早い!?

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東広島の「らぁめん」河庄へ | トップ | 冬晴れのあきる台地 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿