来週、岡山弁護士会さんのお招きで、性的マイノリティの講演をしに行きます。
自分が基調講演などという大役をすることになってまして、そのあと岡山大の松本先生や弁護士の保坂さんを交えて対談もあります。
みっちり性的マイノリティでやってもらえることになっているのです。
なんだかすごいでしょ
入場無料でだれでも参加できます。地元の学校の先生などの参加もあるそう。
もちろん法曹界の方にもたくさん参加いただいて、一緒に考えてほしいですね!
岡山方面の方は、せっかくの機会ですのでどうぞ!
■岡山弁護士会イベント
講演会&対談「性的マイノリティと人権〜誰もが自分らしく生きられる社会を目指して〜」
http://www.okaben.or.jp/news/index.php?c=topics_view&pk=1444207245
日時 平成27年11月7日(土)
午後1時30分〜午後4時30分 (午後1時開場)
場所 岡山弁護士会館
(〒700-0807 岡山市北区南方1-8-29)
入場無料
予約不要
〜プログラム〜
■ 基調講演
「人権課題としての性的マイノリティ〜同性愛・性別違和について〜」
◇講演者
レインボープライド愛媛 代表 エディ氏
■対談
「岡山県内の性的マイノリティの人たちの実情も踏まえて、私たちが今できること」
◇対談者
レインボープライド愛媛 代表 エディ 氏
松本洋輔 氏 (医師)
保坂いづみ 氏 (弁護士)
主催/岡山弁護士会
後援/ 岡山県、岡山市、倉敷市、岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、倉敷市教育委員会
お問い合わせ:岡山弁護士会
☎ 086-223-4401(平日9:00〜17:00)
http://www.okaben.or.jp/
※ 会場に駐車場はありません。近隣の有料駐車場あるいは、公共交通機関をご利用下さい。
自分が基調講演などという大役をすることになってまして、そのあと岡山大の松本先生や弁護士の保坂さんを交えて対談もあります。
みっちり性的マイノリティでやってもらえることになっているのです。
なんだかすごいでしょ
入場無料でだれでも参加できます。地元の学校の先生などの参加もあるそう。
もちろん法曹界の方にもたくさん参加いただいて、一緒に考えてほしいですね!
岡山方面の方は、せっかくの機会ですのでどうぞ!
■岡山弁護士会イベント
講演会&対談「性的マイノリティと人権〜誰もが自分らしく生きられる社会を目指して〜」
http://www.okaben.or.jp/news/index.php?c=topics_view&pk=1444207245
日時 平成27年11月7日(土)
午後1時30分〜午後4時30分 (午後1時開場)
場所 岡山弁護士会館
(〒700-0807 岡山市北区南方1-8-29)
入場無料
予約不要
〜プログラム〜
■ 基調講演
「人権課題としての性的マイノリティ〜同性愛・性別違和について〜」
◇講演者
レインボープライド愛媛 代表 エディ氏
■対談
「岡山県内の性的マイノリティの人たちの実情も踏まえて、私たちが今できること」
◇対談者
レインボープライド愛媛 代表 エディ 氏
松本洋輔 氏 (医師)
保坂いづみ 氏 (弁護士)
主催/岡山弁護士会
後援/ 岡山県、岡山市、倉敷市、岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、倉敷市教育委員会
お問い合わせ:岡山弁護士会
☎ 086-223-4401(平日9:00〜17:00)
http://www.okaben.or.jp/
※ 会場に駐車場はありません。近隣の有料駐車場あるいは、公共交通機関をご利用下さい。