Mrs.Potatoのキルトな日々

パッチワークが好き!ミシンが好き!そして山が好き💛

2014. 10-17★ステンドグラスの花かご

2014-10-17 21:13:37 | パッチワーク
ステンドグラスは教室でも昔から人気の技法です。
パッチワークレッスン帳No20で紹介してから、たくさんの反響をいただいて、とても簡単な方法を指導してきました。
簡単に出来る分、色あわせに集中して、透明感を出すようにしています。
そんな代表的なカラーのIさんの花かご、綺麗の一言です。

ボーダーにグラデーション布を間をおいてカットし、さらにバジェロの技法でずらしています。

なんだか本物のすりガラスのようですね
本人も作っていて楽しかったようで、2作目を作られることになり、原稿を頼まれました。

さて、オンライン英会話レアジョブで、よくお世話になった一人が、最近予定を入れてないことが気になっていました。
昨日誕生日だというのでチャットメールを送りました。
私:Happy Birthday Karang
  誕生日おめでとう、カラン
  I was worried with what the matter.
  私はどうしているのかと心配していました。
T:Sorry so much ryoko san.
  大変ごめんなさい、リョウコサン
  I was not able to say goodbye.
  私は別れの挨拶も出来なかった。
  I am now here in london working as a nurse.
  私は今ロンドンで看護士として働いている
  I miss you! Thank you
私は寂しい、ありがとう。
私:Please do your best in London
  ロンドンで頑張ってください。

フィリピンは出稼ぎ大国と言われ、国民の海外出稼ぎ労働者は、全人口の1割超に相当する約1,046万人だそうです。
行き先は、米国が約343万人、中東諸国が約299万人を占める(2011年12月時点)。外務省のページから抜粋
彼女は確か新婚さんで赤ちゃんがいたはずなのですが・・・それでも海外に行くのだと、日本人の私からは想像も出来ない世界があるのででしょうね。
最後の I miss you!・・・ が少し気になりました。
元気で頑張ってくれたら良いな!
そうそう、彼女に教室の見本で作ったサマーバッグをプレゼントしたことがあります。
「これは大切だから、日曜日の教会に行くときだけ使う」
と言ってくれたことを思い出します。


いつも見ていただいてありがとうございます。
下記2つのブログランキングに参加しています。
バナー(手のひらマークになったところ)をクリックして下さると
1日1回だけカウントされます。
ブログの励みになりますのでポチッと、よろしく!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 米子情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする