ロイター通信 2015年6月23日 Japan PM Abe met with rare heckling at Battle of Okinawa ceremony(日本の安倍首相が沖縄戦慰霊の式典で異例の野次を浴びる)より
2015年6月23日、アジア太平洋戦争末期に住民を巻き込み多大な犠牲者を出した沖縄戦の終結から70年に合わせ、沖縄・糸満市の平和祈念公園で行われた沖縄全戦没者追悼式で、あいさつのため登壇した安倍晋三首相が参列者からやじを浴びせられる一幕がありました。
「帰れ!帰れ!」
「嘘言うな!」
「何しにきたんだ」
「戦争屋は出ていけ!」
琉球新報によると、
「戦争屋は出て行け」とやじを飛ばした男性(82)=那覇市=は警官に促され、退席させられた。
沖縄戦で失った祖父の遺骨が今も見つかっていない。
「辺野古の基地建設を止めることが、私が生きている間に沖縄差別をなくす最後の機会だと思っている」
と説明した。
慰霊の日に、自分の国の首相に「帰れ!」と叫ばずにはいられなかった沖縄の人は本当に悲しかったと思うんだ
琉球新報がYouTubeで公開している動画でも48分25秒ごろ、登壇した安倍首相に対する激しいヤジを確認できる。
この場に居合わせた海外ジャーナリストたちは、すぐさまツイートでこの様子を発信し始めました。
Heckling for Abe at Okinawa speech. No applause before and not much after. #WWIIMemorial #WWII #安倍晋三 @AFPTokyo pic.twitter.com/ow7R4NSXAK
— Alastair Himmer (@alastairhimmer) 2015, 6月 23
安倍首相がヤジられている。挨拶前には拍手が一切なく、挨拶後もまばらだ。
ところが、NHKがこの件を全く報道しないので、上のグリフィス氏らが問題視してさらにツイートしていることを、ハフィントンポストが記事にしました。
「NHKよ、なぜ安倍首相への帰れコールを隠すんだ」 海外メディアの記者が疑問視【沖縄・慰霊の日】
6月23日の慰霊の日、沖縄全戦没者追悼式に登壇した安倍晋三首相が、会場で「帰れ!」などと多くのヤジを受けたことを海外メディアが大きく報じている。AFP通信とロイターは、以下のように報じた。
沖縄の式典が最高潮に達したとき、安倍首相は「亜熱帯の島にはアメリカの存在が大きすぎる」と怒る地元の人々からヤジを受けた。彼が演台に立ったとき、数々の「帰れ!」という叫びが聞こえた。日本の首相は、公衆の場で嘲笑されることは、あまりない。
(「沖縄戦70周年で緊張が表面化」AFP通信 2015/06/24 13:02)
安倍首相は、黒い沖縄のシャツを着て、「鉄の暴風」作戦として知られているほぼ3ヶ月の戦いで命を失った人々を追悼する献花をした。数人が「帰れ!」と叫び、黒いベレー帽の老人は立ち上がって安倍首相を指さした。
(「日本の安倍首相、沖縄戦の式典でヤジを受ける」ロイター 2015/06/24 13:02)
しかし、NHKは「首相 引き続き沖縄の基地負担軽減に全力」などと報じたものの、現地での激しいヤジについて放送した様子はない。このことにAFP東京支局の副支局長であるヒュー・グリフィスさんが苦言を呈している。
Hey NHK -- why not show the people shouting at Abe to Go Home?
— Huw Griffith (@Huw_Griffith) 2015, 6月 23
へい、NHK。なんで安倍首相に「帰れ!」と叫んでいる人々を映さないんだ?
この記事に紹介されているツイートの前に、グリフィス記者はこうツイートしています。
NHK midday news doesn't mention jeering of Abe in Okinawa
— Huw Griffith (@Huw_Griffith) 2015, 6月 23
「 NHKの昼のニュースが沖縄で安倍首相がヤジられたことに言及しない。」
そして、フランスのグリフィス記者は思わず言ったわけです。
「へい、NHK。なんで安倍首相に「帰れ!」と叫んでいる人々を映さないんだ?」
実際、なぜなんでしょうか。
慰霊祭に「ふさわしくない」光景だから?
それとも、安倍首相が選んでNHK会長になった籾井会長が「お友達」である安倍首相のみっともない姿を報道するのは喜ばないだろうと、現場が忖度した?
(そんたく 偉い人が何を考えているか推し測って、何も言われないでも気に入るようにすること)。
籾井新NHK会長が就任会見で「従軍慰安婦はどこの国にもあった」と暴言
英BBC放送 Japan PM Shinzo Abe jeered at Battle of Okinawa ceremony(日本の安倍晋三首相が沖縄の戦争式典でやじを浴びる)より
しかし、本当に戦争で亡くなった方々の慰霊にふさわしくなく、また日本として恥ずかしいことは、安倍首相が沖縄の人に帰れと言われたことではなく、帰れと言われてしまうようなことをしていることそのものです。
それは、先の大戦での敗戦の犠牲と教訓を忘れて戦争法制を作ろうとしたり、その戦争で多数の犠牲者を出した沖縄に今も日本の米軍基地の4分の3を負担させ、今また、辺野古の海を埋め立てて海兵隊の基地を作ろうとしているようなことなどなどです。
さらには、ちゃんと話し合おうとした翁長知事を門前払いにして追い返すような態度を取ってきたことです。
オール沖縄の支持を受けた翁長知事との面会を拒み、なおかつ地域振興費を減らすと恫喝する安倍政権
翁長知事を包囲せよ 安倍政権が沖縄県振興費を辺野古基地建設費に流用 翁長支持の企業を公共事業から排除
実際、あまりにも情けない気持ちで書いた慰霊の日に、自分の国の首相に「帰れ!」と叫ばずにはいられなかった沖縄の人は本当に悲しかったと思うんだについては、ウォッチャーの方からいつになく哀しげな文章だというコメントをいただいたのですが、図星でして、書きながら何度か落涙しそうになりました。
NHKの現場の皆様。
私の想像をはるかに絶するほど、制作現場は上からの圧力で大変なのかもしれません。
しかし、慰霊祭に参列していた沖縄のおじいさんが、安倍首相に「戦争屋は出ていけ!」と叫んで、場外に出されたのは紛れもない事実です。そのことを遠く離れたイギリスの国営放送BBCは伝えているのです。
それが国際社会では事実として認識されました。日本人だけがそのことを知らないでいていいと思いますか。
海外の通信社が報道しているように、日本で首相がヤジられることは珍しいこと(本当はヤジるのも珍しい 笑)。
そのことから、今、日本で何が起きているかを我々は肌で感じることができるのです。今までの日本ではなかったようなことだからこそ、我々は知らなければならないのです。
それこそが報道。それこそが知る権利です。我々も応援しますから、何とかもう少し頑張ってください。
2015年6月24日付け琉球新報より 「戦争屋 帰れ」安倍首相に罵声 沖縄全戦没者追悼式より
怒鳴ったのは沖縄の人じゃないということにしたがる産経新聞や読売テレビの辛坊氏のようなマスコミもひどいですが、全くなかったことにしてしまうほうがなおさらよくない気がします。
よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
沖縄戦 強制された「集団自決」 (歴史文化ライブラリー) | |
林 博史 著 | |
吉川弘文館 |
二〇〇七年の教科書検定で大きな波紋を呼んだ「集団自決」問題。生存者の証言・新資料などによる沖縄戦の検証から、その実態と全体像に迫る。「集団自決」の原因を“天皇制国家の支配構造”から解き明かした問題作。
写真ドキュメント 沖縄「辺野古の海」は、いま: 新しい巨大米軍基地ができる | |
目取真俊と25人のカメラマンたち | |
七つ森書館 |
最新刊。安倍首相や菅官房長官と沖縄県の翁長知事が会談したりで、ニュースでも大きく採り上げられる沖縄の辺野古の問題ですが、今、どうなっているのでしょう?
辺野古の海は、驚異的に美しいですが、そこへアジアでも最大という巨大な要塞ができる──どうしてでしょうか。
ジュゴンやアオサンゴの大群落などが、お花畑のように、あるいは森林のように……、たくさんの魚たち。
100点あまりのカラー写真と芥川賞作家・目取真俊が問題に迫ります。
Tensions surface in Okinawa on 70th anniversary of battle
- AFP
- June 24, 2015, 1:02 am
Itoman (Japan) (AFP) - Japan's premier Shinzo Abe was heckled Tuesday at a ceremony to mark the 70th anniversary of the end of the Battle of Okinawa, the bloodiest episode in the Pacific War, as anger flared over the US military's continuing presence.
In a highly charged ceremony on Okinawa, Abe was shouted at by locals angry at the size of the United States' presence on the subtropical islands.
Cries of "Go home!" could be heard as he took the podium. It is relatively unusual for a Japanese prime minister to be jeered by the public.
Abe, who appeared rattled, told the audience Japan had for decades enjoyed the dividend of peace after the horrors of World War II.
"People in Okinawa have long been asked to carry a big burden for our security," he said. "We will continue to do our best to reduce (it)."
Governor Takeshi Onaga was warmly applauded by the 5,000-strong crowd after using his speech to denounce "the heavy burden" of American bases in Okinawa, host to more than half of the 47,000 US service personnel in Japan.
"Seventy-three-point-eight percent of US military facilities (in Japan) are still concentrated in our prefecture, which makes up only 0.6 percent of the country's land area," he said.The ceremony took place in Itoman, at the southern tip of Okinawa, near the spot where terrified islanders had jumped from cliffs or were pushed to their deaths in June 1945 on the orders of Imperial Army soldiers taught never to surrender.
Thousands of visitors, many of them survivors of the war, filed past black marble monuments inscribed with the names of the fallen, to pray and leave flowers.
More than 100,000 Okinawans and 80,000 Japanese troops died in the 82-day battle for the strategically placed island chain.
- Entire families lost -
"It was innocent civilians who suffered," survivor Takeko Kakazu, 97, told AFP. "Seventy years have passed but the cruelty of the war stays with me."
"We fled south from Naha (the capital of Okinawa), but there were no caves left to hide in," added Kakazu, who was pregnant at the time and gave birth on an American warship after being caught.
"The bombs kept dropping and we had to hide under trees. It was dreadful."
Over 12,000 American soldiers also perished in what many had feared was a foretaste of the fight they would have to wage for the Japanese mainland.
That invasion never came, partly because of the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki, with a cowed Japan surrendering in August 1945. Entire families were wiped out and almost everyone on the island lost at least one relative.
As well as those who committed suicide by plunging off cliffs rather than surrender, Americans found thousands more locals dead in caves where they had been hiding to escape the furious US bombardment.
The war anniversary comes with feelings running high on Okinawa -- a one-time independent kingdom annexed by Japan in the 19th century.
A controversial plan to move a US air base from a crowded urban area to the rural spot of Henoko on the coast is proving deeply unpopular, with many wanting it to be put somewhere else altogether.
"We strongly demand that the government cancel construction [at] Henoko and review its policies of reducing Okinawa's base burden once again," Governor Onaga said Tuesday.
However, Tokyo and Washington have both insisted that the plan to move it -- conceived two decades ago -- is the only viable option for shutting down Futenma Air Station.
Renewed local opposition to the proposal and a series of angry protests have coincided with a push by Abe's nationalist government to give Japan's well-resourced, but tightly restricted, military more leeway to act internationally.
Critics say the move runs counter to the country's pacifist constitution, which was imposed by US occupiers in the aftermath of WWII, but has since been adopted as an article of faith by many Japanese.
Japanese Prime Minister Shinzo Abe was heckled and met with cries of "Go home!" at a ceremony marking the 70th anniversary of the bloody Battle of Okinawa on Tuesday, an unusal outburst in conservative Japan at such a highly choreographed event.
Residents of the southern island, which suffered Japan's only land battle in World War Two and lost a third of its population, have long resented that they must also host tens of thousands of U.S. troops and U.S. military facilities covering 18 percent of their island's area.
Okinawa governor Takeshi Onaga and thousands of other Okinawans have rejected a proposal to move the U.S. Marines' Futenma base to reclaimed land off the Henoko district in northern Okinawa, calling for it to be moved off Okinawa altogether.
Onaga, who won election late last year on his opposition to the base move, told the gathering commemorating the end of the Battle of Okinawa that claimed roughly 200,000 lives - U.S. and Japanese soldiers and civilians - that the opinion of Okinawans about the new base was clear.
"I strongly call on the government to not be bound by stubborn concerns and to change their policies to lighten our burden," Onaga told crowds gathered under the tropical sun.
As Abe, dressed in a black Okinawan shirt, bowed to flowers honouring those who lost their lives in the nearly three-month battle known as the "Typhoon of Steel", an elderly man in a black beret stood and pointed at him while a handful of hecklers shouted "Go home!"
Abe told the crowd that Japan had to continue to make efforts for world peace as the heckling continued.
"The people of Okinawa are bearing a heavy burden for security with the concentration of U.S. bases," he said.
"We will continue to make every effort to lighten your burden," he added, without referring directly to Futenma.
The United States and Japan agreed in 1996 to close the Futenma base, located in a populous part of the island. But plans to move it to the new Henoko site have stalled in the face opposition from residents, many of whom associate U.S. bases with noise, pollution and crime.
(Additional reporting by Linda Sieg; Editing by Nick Macfie
Japan PM Shinzo Abe jeered at Battle of Okinawa ceremony
Japanese PM Shinzo Abe has been heckled at a ceremony marking the 70th anniversary of the Battle of Okinawa.
Mr Abe was shouted at by locals, angry about the size of the US military presence on their island.
Mr Abe and US officials were among thousands who gathered to remember some 250,000 people who died in Japan's only land battle of World War Two.
More than 100,000 were civilians, and residents are resentful that they must continue to host US troops.
About 100,000 Japanese soldiers died over a period of three months in a bloody battle with Allied forces. More than 100,000 Okinawans also died, with many ordered to take their own lives by Japanese military commanders.
More than 12,000 US troops also died on the island, about 340 miles (550 km) south-west from mainland Japan.
The prime minister being jeered is something that almost never happens in Japan, but to this day there is deep bitterness at the sacrifice of so many Okinawan lives, says the BBC's Rupert Wingfield-Hayes in Tokyo.
Many Okinawans accuse Tokyo and Washington of continuing to treat the island like an imperial possession, ignoring the wishes of the islanders to have US military bases removed, our correspondent says.
In 1945, the strategic island was seen by the Allies as a launchpad for an invasion of Japan.
The assault never came as Tokyo surrendered following the atomic bombs dropped on Hiroshima and Nagasaki in August 1945.
Okinawa remained occupied by the US military until 1972, when Tokyo regained control of the island.
However, Japan's southernmost prefecture is still home to about 26,000 US troops and several bases which occupy a fifth of the island.
A controversial project to move a US air base from an urban area to the coast hasrecently triggered a stand-off between the central authorities in Tokyo and Okinawa's officials.
「戦争屋 帰れ」安倍首相に罵声 沖縄全戦没者追悼式
2015年6月24日 10:41 琉球新報
沖縄全戦没者追悼式で翁長雄志知事が安倍晋三首相の面前で辺野古新基地建設の中止を訴えると歓声と拍手に包まれた。一方で安倍首相が「豊かな海と緑は破壊され」などと沖縄戦の悲惨さについて話し始めると、「戦争屋。帰れ」などと厳しい批判の声が複数上がった。現在の沖縄と中央政府の関係を象徴するように、参列者の反応は対照的なものとなった。
「国民の自由、平等、人権、民主主義が等しく保障されずして、平和の礎(いしずえ)を築くことはできない」。翁長知事が新基地建設を進めようとする政府を批判すると、ひときわ大きな拍手が湧き起こった。
安倍首相が登壇すると空気が一変。「帰れ」などと怒声が飛んだ。「戦争屋は出て行け」とやじを飛ばした男性(82)=那覇市=は警官に促され、退席させられた。沖縄戦で失った祖父の遺骨が今も見つかっていない。「辺野古の基地建設を止めることが、私が生きている間に沖縄差別をなくす最後の機会だと思っている」と説明した。
よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
醍醐聰先生のところにもコメしましたが、「The Revolution Will Not Be Televised」(革命はテレビ中継されないだろう)なのです。
逆にニュースでは流れない酷い反対活動をしてる人達を生で見た事ありますか?
Yナンバーの車に暴言を吐き、チャイルドシートに子供が乗っていようが数名で車を囲み、お決まりの
アメリカ帰れ、基地返せ、ファックユー、ゲラウト、朝から夕方まで決められた時間に来て罵声を浴びせフェンスを汚し、定時には上がる、どこかに雇われた完全に狂った連中です。辺野古の反対してる人達もそうですよ、運動家とは別の、他所から来た反対派と承認派は朝は一緒に船洗ってますよ。貰える金は回した方が良いさ~って。
何が真実かは複雑過ぎて見えずらいですが、反対も賛成も金の為におかしくなっているのです。
但し、首相にヤジを飛ばした連中は左の方ですね。
純うちなんちゅならほとんどの人が知ってますよ、沖縄の恥だって。
私は純うちなんちゅではありませんが、縁あって沖縄で生活した経験のあるものです。
自分は、基地周辺やその他であなたの御指摘されているような行き過ぎた抗議活動を目にしたことはありません。また、そのような具体的な話を聞いたこともありません。もちろん、あくまで私自身が知らないだけなのかもしれません。ただ私の知っている方々は、どちらかというと冷静で規範的な行動をとっておられます。
あなたは、県民大会に参加されたことはおありますか?
あなたは、おじぃやおばぁの経験談を聞いたことがおありですか?
もしもあなたの御指摘のような過激な行動があるのであれば、そのことも報道すべきなのがジャーナリズムでしょう。帰れコールがあったこととあわせて。
賛成派、反対派双方金銭でおかしくなっているというなら、そのことを取材し、報道すべきでしょう金銭で県民を分断しようとしている政府のやり方とあわせて。
最後にヤジを飛ばした連中を「左の方」と断じておられますが、事、基地に関しては右だとか左だとかでは色分けできないことぐらい、うちなんちゅなら常識で知っているはずですが?
顔がバレると報道されてる事と微妙に違うって事がバレるからじゃないの?
本当はどっちの為なんだかね…。
私沖縄生まれ沖縄育ちです。
そんなのみたことありません。
むしろアメリカ軍の方はやっぱり怖くて近づけないですよ。
沖縄の歴史や活動の意味を学んでほしいです。
嘘をついて沖縄を陥れるのはやめてください。
それ以外に考えられませんけどね。
自民党含む政治家の全て、報道機関の人も海外のジャーナリストなどほとんどの人が、そう考えていると思いますが。
>顔がバレると報道されてる事と微妙に違ってる事がバレるからじゃないの?
意味不明な文章ですね。
「報道されてる事」ってなんですかね。
今回の式典での出来事なのか、辺野古での反対運動のことがらなのか、どちらにせよ日本のマスコミはほとんど報道はしてないと思っていたのですが、何か報道されてることがあったんですね。
ヤジって退席させられたあのお爺さんが、顔がバレることを恐れているようには見えないですね。
何かの打算から、ああいう行為が行われたとはとても思えないんですよ。
「よく通りすがるバカ」さん(すみませんがお名前そまま使用させて頂きます。)、「うちなーんちゅ」さんは何も見ようとしていないんですね。
今の時代求めれば情報はいくらでもありますよ。
最近ならyoutubeで探してみてください。
両方から見た「報道されない、いまの沖縄」がそこにありますよ。
県民大会?笑わせないで。県外から人集めて何が3万人ですか。
そのことも報道すべきなのがジャーナリズム?NHKを批判するなら、琉球新報、沖縄タイムスも等しく批判してください。都合の悪い事は報道しないんですから。
嘘をついて沖縄を陥れる?普天間基地入口(野嵩や大山)の現実見てくださいよ。
アメリカ軍の方はやっぱり怖くて近づけない?一緒にご飯食べたことある?話した事は?私は朝まで飲み明かしたこともありますし、一緒にゴルフにも行きますが、若い人も年配の人も普通の人間ですよ。
与えられて情報だけ鵜呑みにして、現実から目を背けないでください。
私も通りすがりなので、ここにまた訪れる可能性は低いと思います。
ただ、事実を語る純うちなんちゅさんを嘘つき呼ばわりする事は、看過できませんでしたので、コメントさせていただきました。