深く潜れ(Dive Deep)! キネシオロジー&クラニオセイクラル・ワーク(クラニオ)の蒼穹堂治療室

「ココロとカラダ」再生研究所、蒼穹堂治療室が送る、マニアックなまでに深く濃い、極私的治療論とお役立ち(?)情報の数々。

メルマガは平日ほぼ毎日発行してます。

メルマガでも情報発信中! みんな購読よろしく! 蒼穹堂治療室のメルマガ「『痛いところ=悪いところ』にあらず ~症状の中に体の声を聴く~」 →http://www.mag2.com/m/0001308251.html

レビューが「図書新聞」に載る

2024-10-31 09:03:55 | 趣味人的レビュー
2024年11月2日付の「図書新聞」3661号に、私の書いたレビューが掲載された。 元々は書評サイト「本が好き!」に投稿したレビューで、それが「本が好き!」とのコラボ企画として「図書新聞」に転載された、ということのようだ。 書いたのは、1804~1805年に発表されたというヤン・ポトツキの奇想小説『サラゴサ手稿』についてのレビュー。『サラゴサ手稿』は文庫本で上中下の3分冊で出ているが、これを1 . . . 本文を読む
コメント

映画『シビル・ウォー 』あるいは闇の奥

2024-10-16 14:18:20 | 趣味人的レビュー
アメリカに内戦(CIVIL WAR)が勃発、という設定の映画『シビル・ウォーアメリカ最後の日』は、久々に見終わって満足感を覚えた作品だった。 物語の舞台となるアメリカの状況は、大統領の3選を禁じた合衆国憲法を強引に改正し、自ら3期目に入った現大統領に対して19の州が連邦から離反。そしてカリフォルニアとテキサスが同盟を結び、東へと攻め込んでいる(またそれとは別に、フロリダがサウスカロライナの反政府 . . . 本文を読む
コメント

賛成か、反対か?

2024-10-12 21:09:38 | 趣味人的レビュー
フェルディナント・フォン・シーラッハについて、Wikipediaには次のように書かれている。 ボンの大学で学び、ケルンでの研修を経て1994年よりベルリンで刑事事件弁護士として活動。元東ドイツ政治局員ギュンター・シャボフスキーや、ドイツ連邦情報局工作員ノルベルト・ユレツコ(de:Norbert Juretzko)の弁護に携わり、ドイツでも屈指の弁護士と見なされている。2009年、自身の事務所が扱 . . . 本文を読む
コメント

2024年夏アニメの感想と評価 3

2024-10-08 15:30:47 | 趣味人的レビュー
2024年夏アニメとして見た再放送を含む16本の作品のネタバレなしの感想と評価。途中切りしたものは「1」で、10月以降も放送が続くものは「2」で述べたので、この「3」は今期で一旦放送を終えたものについて。 ちなみにアニメの評価については、私の場合、何より物語が面白いことが重要で、作品全体の評価の少なくとも半分はそれで決まる。逆に萌えやエロといった要素にはさほど興味はないし、作画崩壊も(目に余るほ . . . 本文を読む
コメント