Doblogをご利用の皆様へ
先日の「Doblog」サービス終了の発表に伴い、Doblogブロガーの皆様へ、gooブログのインポート機能をご紹介します。
これからgooブログへの登録を考えている方、もしくは既に登録されている方も、
ご参考までにご覧ください。
→新規登録はこちらから
■gooブログのデータインポート機能について
gooブログでは、ブログのテキストデータのインポートが、一括で行えます。
■引越しまでの流れ
1.Doblogから、データをエクスポートする。(エクスポートの方法は、Doblog様までお問い合せください)
2.1でできたデータを、gooブログにインポートする
(1)gooブログへログインします。
(2)編集画面[ツールメニュー]→[インポート]へいきます。
(3)[参照]ボタンをクリックして、あらかじめパソコンに保存しておいた1のデータを選択します。
(4)[インポートを実行する]ボタンをクリックしてインポートを開始します。
更に詳しい説明は、「【gooブログの使い方】インポート」をどうぞ。
また、様々なジャンルのテンプレートから自分にあったテンプレートが選べるのも、gooブログの魅力のひとつです。
さらにレイアウトも自分好みにカスタマイズできますので、どうぞご活用ください。
・テンプレート一覧はこちら
・モバイルでも簡単に使えるgooブログの使い方はこちら
尚、更に高機能なgooブログアドバンスは、ただいま初月無料です。
月初にアドバンスに申し込めば、月末まで無料でアドバンスの機能をご利用になれます。
皆様の安心・快適なブログ生活を、少しでも支援できればと思っております。
それでは、今後ともgooブログをよろしくお願いいたします。
先日の「Doblog」サービス終了の発表に伴い、Doblogブロガーの皆様へ、gooブログのインポート機能をご紹介します。
これからgooブログへの登録を考えている方、もしくは既に登録されている方も、
ご参考までにご覧ください。
→新規登録はこちらから
■gooブログのデータインポート機能について
gooブログでは、ブログのテキストデータのインポートが、一括で行えます。
■引越しまでの流れ
1.Doblogから、データをエクスポートする。(エクスポートの方法は、Doblog様までお問い合せください)
2.1でできたデータを、gooブログにインポートする
(1)gooブログへログインします。
(2)編集画面[ツールメニュー]→[インポート]へいきます。
(3)[参照]ボタンをクリックして、あらかじめパソコンに保存しておいた1のデータを選択します。
(4)[インポートを実行する]ボタンをクリックしてインポートを開始します。
更に詳しい説明は、「【gooブログの使い方】インポート」をどうぞ。
また、様々なジャンルのテンプレートから自分にあったテンプレートが選べるのも、gooブログの魅力のひとつです。
さらにレイアウトも自分好みにカスタマイズできますので、どうぞご活用ください。
・テンプレート一覧はこちら
・モバイルでも簡単に使えるgooブログの使い方はこちら
尚、更に高機能なgooブログアドバンスは、ただいま初月無料です。
月初にアドバンスに申し込めば、月末まで無料でアドバンスの機能をご利用になれます。
皆様の安心・快適なブログ生活を、少しでも支援できればと思っております。
それでは、今後ともgooブログをよろしくお願いいたします。