今、「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」が記者会見(2024年9月30日)のYouTubeが上がっているのを私はたまたま見ている。石破政権に対する共同声明のようだ。
是非是非聞いていただきたい。
石破新政権に対する沖縄からの声
「抑止力」論への批判、米国というもの、日本というもの、沖縄は「日本」なのか?! などなどの問い直しと、歴史に対する振り返り、戦争が始まったらどうなるのかのイメージの膨 . . . 本文を読む
人権と命について考える緊急抗議集会 2024年7月4日 沖縄県庁前
主催:沖縄を再び戦場にさせない県民の会
「安和港ゲートで発生したダンプカー追突による死傷事故への抗議決議」採択。
宛先 内閣総理大臣 防衛大臣 沖縄防衛局長
沖縄県警本部長 沖縄県知事
去る6月28日、ついに恐れていた事故が発生してしまった。辺野古新基地建設のための土砂搬出港の一つで . . . 本文を読む
2024年7月4日(木)➁
人権と命について考える緊急抗議集会で決議した。
「米兵による性的暴行事件」と隠蔽に抗議する抗議決議
宛先 米国国防総省 沖縄4軍司令官
嘉手納基地司令官 沖縄総領事
岸田文雄総理大臣 法務大臣
防衛大臣 外務大臣
外務省沖縄事務所 沖縄防衛局
沖縄県警 那覇地方裁判所
那覇地方検察庁 . . . 本文を読む
以下の要請文は、現在国会で審議中の地方自治法一部改正案を検討し、廃案を求めるものです。多くの皆様が、問題意識を共有してくださることを期待しています。反対の声を国会へ、岸田政権に届けましょう。
参議院総務委員会 各 位
「地方自治法の一部を『改正』する法律案」は、疑問だらけ。熟慮の上、廃案を求めます。
. . . 本文を読む
○本稿は、かって辺野古テント村を訪れてくださった「骨格提言」の完全実現を求める大フォーラム実行委員会のKさんからメールを頂いたことに始まりました。そこに「沖縄を戦場にする政策をやめてください」がありました。ここに彼の了解を得て、全文転載させていただきます(連絡先等省略)。「災害避難」の実態を見つめてきた彼らが、「戦時避難」に言及し、沖縄の仲間達を慮り、そもそも「沖縄を戦場にする政策をやめてください . . . 本文を読む
2024年3月20日、「県民の総意を尊重し、住宅地へ自衛隊訓練場の設置計画を断念することを求める決議」(案)が、満場の拍手によって決議されました。集会の参加者数は地元うるま市石川から、そしてうるま市民が、さらに沖縄県内外から1200名が参加しました。以下、決議文を転載します。
「去る2月17日、玉城デニー沖縄県知事は、石川地区自治会長連絡協議会の要請を受けて、石川東山のゴルフ場跡地への自衛隊訓 . . . 本文を読む
◎以下の決議文は、2023年10月12日の同集会で決議されたものです。私は集会場所を間違えるという失態をおかし、参加できませんでした。「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」メルマガから転載させていただきました。ありがとうございます。
戦争準備の日米合同訓練反対! 弾薬庫建設・ミサイル配備ゆるさない市民集会決議
日本政府は、昨年11月に続き10月14日から31日まで最大規模の日米合同訓練 . . . 本文を読む
2021年6月17日、沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」の具志堅隆松さんらが記者会見を行った。今回のハンストは3月の「遺骨混じりの鉱山開発を止めたい」から、遺骨混じりの土砂を基地建設=埋立てに使わせない事を正面から掲げている。それを6月23日の「慰霊の日」に合わせて行うことの影響は大きいだろう。
確かに慰霊の日の式典は縮小されている。だが、この日だということは、沖縄中に伝わっていくだろ . . . 本文を読む
第12期沖縄意見広告運動
命どぅ宝ー破綻した辺野古新基地
菅政権は直ちに新基地工事を中止・断念を
軍事費をコロナ対策に回し、命と暮らしを守れ!
第12期の意見広告運動が始まっています(ー2021年5月25日)。目標額:4000万円!
3つの要求
①普天間基地の無条件返還、新基地建設の断念、海兵隊の撤退を求めます。
②墜落事故続く危険なオスプレイの沖縄・全国への配備 . . . 本文を読む
沖縄県議会は全会派一致で、以下の意見書を2021年4月15日、本会議で可決した。「沖縄戦戦没者の遺骨等を含む土砂を埋め立てに使用しないよう求める意見書」(全文)
「沖縄戦では一般住民を巻き込んだ悲惨な地上戦が行われ、多くの尊い命が失われた。糸満市摩文仁の平和祈念公園内にある『平和の礎』には、国籍や軍人、民間人の区別なく、沖縄戦などで亡くなられた241593名の氏名が刻印されている。
糸満 . . . 本文を読む