タオルを干したくなるブログがありました
掃き掃除をするときに出がらしのお茶っ葉を散らすとゴミがよく取れます。昔おばあちゃんに聞いたのを思い出して自宅の玄関を掃除するときなんかに活用していますが、たしかによく掃除できている感じがします。
生活に役立つ知恵は、知っているだけで暮らしやすくなりますし、それを上手く活用できると楽しいものですよね。みんなそれぞれ、知っている知恵があるはずです。
というわけで、はてなブログで出題した11月の「今週のお題」は「生活の知恵」でした。ここに集まったお役立ち情報について、いくつかのブログをピックアップしてご紹介します!
洗濯物はハンガーで乾きやすい形をつくる
バスタオル内にハンガーを入れて、テントのようにします。
ハンガーで洗濯物に空間をつくり乾きやすくする - 自分方位研究所
こちらは編集部内で話題になった 水森千十(id:k-emu)さんのエントリー。タオルって二つ折りにしてハンガーなどに掛けるものとして疑いを持っていませんでしたが、空間を作るとよかったのですね。お題にまつわるもう一本の記事で紹介されていたタオルの上手な干し方も参考になりました。思わずタオルを干してみたくなるブログです!
扇風機は冬も片付けずに置いておくと便利
普段の洗濯物はドラム式洗濯機で乾燥までしていますが、風呂上がりに使ったバスタオルとか、雨で湿った上着とか、食べこぼしを洗ったり染み抜きをした衣類とか、一時的に干した際に扇風機の風を当てておくと、ただ干しておくよりもすぐ乾く。
扇風機があればいろいろ乾くし、冬に片付けるのもうやめようかな… - I AM A DOG
OKP(id:OKP)さんも、洗濯物の乾かし方について記事を書いています。閉鎖的な空間でも「扇風機で空気の動きを作ってあげるだけで全然乾きが違う」とのこと。夏が終われば片付けてしまいがちな扇風機ですが、冬にも活躍のチャンスがあったんですね。こうしてうまく洗濯物の部屋干しができるなら、空気が乾燥しがちな部屋の加湿にもなってよさそうです。
茶渋は塩で取る
漂白剤は塩素配合、それなら同じ塩の食塩はいけるか? 正解です
お題 生活の知恵 - g-gamer60 のブログ
食塩を手に取りゴリゴリ擦るだけ
「茶渋の落とし方」を紹介するのは id:g-gamer60 さん。茶碗や急須の茶渋は、塩でこすると「イッパツで綺麗になる」のだとか。すぐ試せるなと思って私も実践してみましたが、本当に簡単に落ちるので驚きました。漂白剤や強力な洗剤を用意する必要もなく、なにより手軽でいいですね。
今回紹介したのは、2024年11月22日から募集した今週のお題「生活の知恵」に投稿されたエントリーの一部です。
新しい「今週のお題」にもエントリーが続々寄せられています。今週のお題、テーマはなんでしょう? ぜひチェックしてみてください。
まこまこまこっちゃん
1994年大阪生まれ、京都在住。ライター・編集、バンド活動をしたり、川沿いでお茶を淹れたりしています。好きな犬は柴犬、好きな国はモンゴルです!