2010-08-08(日) 18:00(UTC +0900) p Tweet
ありがとう「フレッシュリーダー」、これからもヨロシク
少々旧聞になりますが、残念なお知らせが…
今までにも何度か blog ネタにしてきた「サーバーインストール型 Feed Aggregator Fresh Reader (フレッシュリーダー)」が、開発とサポートを終了するコトとなったようです。
clip IT!
from 管理人@Yoski
「フレッシュリーダー終了のお知らせ」
clip IT!
from サイドフィード株式会社
「一部製品・サービス終了のお知らせ」
最後にネタにしたのも随分前になってますが、そのくらい安定的で日常に密着していたと云うことの表れでもあります。
まだ色々と改善して欲しいところもありましたが、開発元の再度フィードさんの更なる発展を願いたいところです。何より、自分の手元にインストールしてあるワケで、いきなり機能しなくなるッてコトではありませんし、今後ともガッツリ活用させて頂きますね。
有り難う御座いました。そして、今後ともヨロシクお願いします。
…最後に、先にスルーしていたアップデートを実施しておきましょうか、ね。
関連するかも知れない?
2009-09-26(土) 16:20(UTC +0900) p Tweet
最近の Twitter 検索 feed
以前ネタにしたモノからほとんど変わっていないのですが、改めて過去ネタ掲示と併せてご紹介。
ネタ元はTwitter で following を効率的に増やす方法です。
ッても、そんなにフォローしまくっているワケでもないのですが…
ある日突然、関わりなさゲな私から follow されたり RT されたりして、何が起こっているのかを気にする方に対して、以下のようなキーワードに反応しているのですよ、と云うご案内ですね。
- 現在 feed を登録している検索キーワード
- 枕崎 – Twitter Search
- 桜島 – Twitter Search
- i-MiEV – Twitter Search
- アイ・ミーブ – Twitter Search
- アイミーブ – Twitter Search
Skype – Twitter Searchスカイプ – Twitter SearchThinkPad – Twitter Search
上記の検索結果に出てくる “Feed for this query” を Fresh Reader や livedoor Reader/Fastladder や Google Reader 等の RSS/atom リーダーに登録すると、自動的につぶやきを拾い続けられるようになります。
で、その中で気になったヒトを follow したり RT 飛ばしたり、と。
なお、上のウチで Skype と ThinkPad の検索だけを「日本語限定」検索(末尾に &lang=ja を付与)としているのは、全言語にした場合の膨大なヒット件数を避ける為、です。
試しに http://search.twitter.com/search?q=Skype や http://search.twitter.com/search?q=ThinkPad で言語指定を外してみると、言及される数が「言語/地域/時間帯」関係なく余りに多すぎることが分かると思います。また、それだけ spam も紛れ込みやすいと云うコトですね。
対して、 i-MiEV については全言語から可能な限り拾い上げても大した言及数ではないので、積極的に全部拾っていくぞ、と。
…それと、「アイ・ミーブ」「アイミーブ」については、カナ表記してるヒトが居ることに思い至り、先ほど追加しておきました(笑)
このほか、使い処が微妙ですが、検索結果ではなくつぶやき feed を登録するというコトも可能です。
例えば、各種 bot については follow するのではなくつぶやき feed だけを購読する、などですね。
この方法なら、「自分の TL が bot の発言で占拠される」なんてコトを気にする必要もなくなりますね(笑)
追記(2010/08/04 14:47)
いくつかのキーワードについては、追い切れなくなったなどの理由で外してます。
逆に、ここに記していないキーワードを新規に追っかけていたりもします。
フォローするキーワード (feed) は適宜調整しましょう。
関連するかも知れない?
2009-07-15(水) 17:58(UTC +0900) p Tweet
Fresh Reader 更新手順まとめ
clip IT!
from a++ My RSS 管理人ブログ
「フレッシュリーダーのアップデート版を公開します」
との報をさくらのレンタルサーバーで稼働させてる Fresh Reader で確認しましたので、サクッと更新して参りました。
以下、作業の手順をまとめます。
- さくらの「サーバコントロールパネル」から「サーバパスワードの変更」で一時利用のパスワードに変更
(常用のパスワードでなく、ッてコトです) - 直接 FTP インストールに必要な情報を入力
- FTP サーバーのホスト名
- コントロールパネルの「サーバ情報の表示」で確認
- サーバーOS
- コントロールパネルの「サーバ情報の表示」で確認
- インストールディレクトリ
- 「/home/サブドメイン/www/インストール先」で指示
- ユーザー名
- さくらでのサブドメイン名
- パスワード
- 「1.」で変更した一時パスワードを入力
- 規約に同意して「次へ>>」をクリック
- 確認画面で完了連絡を受け取りたいメールアドレスを入れて「インストールする」をクリック
- しばらく待つとインストール完了のメール連絡があるので、その内容を確認 link
- 成功しているなら、 Fresh Reader にログインし「システム実行環境の表示」で版数を確認
今次は 2.1.09070701 となります - 問題なく更新できたなら、コントロールパネルから「サーバパスワードの変更」で本番パスワードに変更
- Fresh Reader の素のスタイルはちょっと使い辛いので、自分で改造した CSS を上書き
こちらの style.css を「インストール先」配下の css ディレクトリに放り込みます
流れとしては以上です。
…サーバーインストールタイプなのにこんなに簡単なのは嬉しいですよね。
MT とかもこのくらいのことはやって欲しいモンだ(笑)
詳細な変更点等についてはネタ元のエントリをご確認下さい。
更新履歴については、そのうち追記されると思いますのでソレまでお待ちいただくことになると思います。
関連するかも知れない?
2008-12-03(水) 12:44(UTC +0900) p Tweet
Fresh Reader のログ保存期間延長
先に「さくら」のレンタルサーバー容量が三倍増となり、今までよりもずっとルーズな容量管理が出来るようになりました。
そこで、この機会に愛用の feed リーダーである「Fresh Reader」の feed データの保存期間を「過去6ヶ月まで」→「過去一年まで」に延長するコトに。
「すべて保存する」と云うのもありますが、それはさすがに、ね(笑)
時々 livedoor Reader や Google Reader も試してみようかな、と思ったりするのですが、やはり Firefox のサイドバーにねじ込んで使えるってのが個人的にはかなり重要だったり。
Ajax による D&D で feed を移動/並べ替えしたいとか、フォルダごとに新着の並び順を変えたいとか、要望自体はまだまだあるのですが、安定しているしクロールの頻度も自分で制御できるし、過去ログを持ち続けてその中から検索できるし、何より使い慣れてますからねぇ(笑)
一時期は「ケータイ対応を」などとも考えてましたが、私の使い方では feed を読み飛ばすのはケータイの画面サイズでは無理ッポイので、その辺も不要だしね。
そんなワケで、レンタルサーバーを使ってて、もし「容量が余っててもったいない」と思っているなら、 Fresh Reader 他、サーバーインストールなソフトウェアやサービスを試してみると良いかも?
関連するかも知れない?
2008-07-10(木) 12:18(UTC +0900) p Tweet
FreshReader から公式なアナウンスが出ました
FreshReader が機能不全に陥ってしまうと云う件、昨日の復旧までの顛末を blog に上げたり報告したりした成果が早速現れました(笑)
clip IT!
from カイ士伝
「さくらインターネットでPHP5にバージョンアップした時のフレッシュリーダー設定方法」
via a++ My RSS 管理人ブログ
「さくらインターネットの共用サーバーでフレッシュリーダーを利用する方法」
「カイ士伝」サンのエントリも昨日参考にさせてもらってはいたのですが、サクッとサポートからの返信メールが来ると共に、中の人からの解説も提示されております。
正に指摘の通り、ウチのサイトは sakura で借りているワケですが、発生しているタイミングが区々なのは各サーバ群に対して順次適用されているから、と云うコトの様でした(爆)
しかし、そのタイミングでおかしくなっているとするなら、 sakura のサーバの方がスレッドセーフモードで妙な挙動になっているってコトかもしれませんね。
てコトで、
来週(7月16日(水) (www601.sakura.ne.jp から www1000.sakura.ne.jp)
)、
再来週(7月23日(水) (www1001.sakura.ne.jp から www1409.sakura.ne.jp))と
順次展開されていくようですので、 sakura の当該サーバ群で FreshReader を走らせている皆さん、気をつけましょう。
ちなみに、私もお知らせメール自体は受け取ってはいたのですが、各サーバ群ごとに更新直前のメール再通達があると思い込んでいたため、すっかり忘れておりました orz
関連するかも知れない?
2008-07-10(木) 00:18(UTC +0900) p Tweet
「FreshReader が機能不全になったけどなんとか回復できた」顛末記
昨日本日午前、いつものようにFreshReader にて feed をこなしていこうかなとサイドバーを開いたところ、何やら見慣れない画面が…
借りているレンタルサーバの PHP がバージョンアップしていた関係で何やら縒れてしまったらしく。ただ、更新作業があったのはもうだいぶ前のハズなんですよねー、と。
ひょっとしたらと Twitter 検索をかけてみましたが、同時多発的に発生しているモノではない様子。
つか、以前にもポロポロ発生していることが分かりますね。
そこで、前出のエラー画面にある通りに ini ファイルを編集してみたのですが、結局はなんの改善もなく。
多分 PHP 自体のバージョンアップに何か関係あるんだろうなってコトで、サーバ設定で以前の版と最新版を行ったり来たり。それでもダメなので改めて FR 自体を再インストールしてみたり。
…それでもダメだったんですが orz
そんで、改めて「システム設定方法」のページを読み直し、ひょっとしたらココで提示されている設定行自体に間違いがあるのではないか、と。
コレがビンゴで、どうやら FR 側の提示していたPHPがスレッドセーフモードで動作している場合
ッてのが、実は違っているらしい、と。
「スレッドセーフモード」ってのはよく分かってないのですが、とにかく Thread Safe を外してみたら FR の機能を利用できるように復旧しました。
zend_extension_ts = /*/ioncube/ioncube_loader_fre_5.2_ts.so
コレを
zend_extension = /*/ioncube/ioncube_loader_fre_5.2.so
と云う具合に。
コレで一安心と思ってしばらく放置して、ふと気になって再度 FR にアクセスし直してみたところ、今度は新規に feed を取ってきていない様子。
「ぬあー、 cron でも転けてるか?」と改めてサーバ設定で cron の記述を見直してみたり。
…それでもダメだったんですが orz
今度はネタは揃っているのでザッと検索かけてみたところ、そのものスバリのページに到達。
clip IT!
from WEB OKANOs Customize
「freshreader さくらのPHP5でcronがエラー」
こちらにあった cron の記述を戴いて再度サーバ設定。
/usr/local/bin/php -f /*/crawler.php -c /*/php.ini
ココまでやって、なんとか FR が復調してくれました。
この復旧自体は大した手間も掛かってませんし、なんらかのデータ破壊があったワケでもないのですが、スケジュール通りの PHP アップデートがトリガーでした(爆) 何がトリガーとなって発症したのかが分からないのがとにかく気持ち悪いですね。
今回設定したことによってもう再発はしないと思いたいですが、先の「スレッドセーフモード」の状態認識にバグがあるのかサーバがおかしいのか、真因不明なのが不気味です…
あ、もちろん「サポート」にはコトの顛末を投げてはおきましたけど、ね。
関連するかも知れない?
2007-12-19(水) 12:18(UTC +0900) p Tweet
FR更新
引き続き愛用しまくっているサーバインストール型の RSS feed 処理機「Fresh Reader」が地味ーにバージョンアップしたとのことで、備忘エントリ。
clip IT!
from フレッシュリーダー マニュアル
「フレッシュリーダー Ver 2.0.07111400 を公開 [2007/12/19]」
via a++ My RSS 管理人ブログ
「۞ フレッシュリーダー 地味にマイナーバージョンアップのお知らせ」
今回は大事でもなく緊急性を要するワケでもないので、帰ってからゆっくり作業しても問題ないかな。
追記(2007/12/19 21:05)
帰宅して、サクッと更新。
今回も直接インストールのお世話になりました。
関連するかも知れない?
2007-10-31(水) 01:16(UTC +0900) p Tweet
blog の feed がアドレス変更される時、リーダはそれに追従してくれるのか?
現在、 web の新着情報確認には Fresh Reader を用いて各サイトが提供する feed をチェックしているわけですが、その登録件数が多くなってくると、自分がどこの feed を登録しているのかは全く分からなくなります。
ただでさえ blog なんてのはサービス提供主体のことなんか気にされない(どこの blog サービスを読んでいる、ではなく、誰々の blog を読んでいる、と云う認識が強い)メディアであるのに、更にその feed がドメインを引っ越すとか言われてもホント困ります。
が、知らない間に実際にそんなやっかいな問題が既に発生していたようです。
clip IT!
from Ameba by CyberAgent [アメブロ] アメーバからのお知らせ
「【重要】RSSドメインの変更について」
via Impress Broadband Watch編集部ブログ
「どうなる!? アメーバブログのRSSドメイン変更」
RSSリンクを、ameblo.jp⇒rssblog.ameba.jpへ変更致します。
と云うコトで、どうやら愛用の Fresh Reader は自動的に登録先の変更をしてくれない様子 orz
んー、イチイチ探すのも面倒なので、サクッとサポートして欲しい機能ですね。
と、云うコトで、関連エントリにトラックバックしつつ、サポートにもタレ込んでおこう。
追記(2007/10/31 19:49)
本件、サイドフィードさんから早速お返事がありました。
結果的には、「対応していないので今後の改修案件に上げていきます」的な内容でした。
まあ、もしコレまでに本事案を認識していなかったのであれば、さすがに昨日の今日で対応することもできませんし、仕方ないところかな?
どうせ今回分には間に合いませんし、拙速とならないようじっくりと改修していただきたいですね。
なお、ドメインの一括変更については、
「OPML で書き出して置換して読み込み直す」
と云う方法を提示してもらいました。
…なるほど、面倒ではあるが、その手があったか(笑)
関連するかも知れない?
オススメ(殿堂)
オススメ(amazon)
オススメ(ニコ動)
オススメ(link)
検索
タグクラウド
最近のエントリ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
分類別
保管庫
- 2020年1月
- 2019年6月
- 2016年8月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2003年10月
- 2003年7月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年2月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年8月
- 2002年7月
- 2002年6月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年3月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年12月
- 2001年11月
- 2001年10月
- 2001年9月