東海道・山陽三十五次

鉄道写真を撮ったりイラスト描いたりするブログです。

2024-11-24撮影|岳南電車・他

岳南電車が撮りたくなったので行ってきました。お目当ては大好きなオレンジの7000形です。

残念なことにこの日の運用は井の頭線カラーの方の7000形でした。が、オレンジ色に塗り直された8000形を初撮影できたのでヨシとします。

撮影予定日の1週間ほど前に置き換え計画(20m級車両の導入の示唆)が公表されてしまったため、同業が多いかもしれないと不安視していましたが、そんなことは全くありませんでした。

撮影日 2024年11月24日 日曜日
撮影地点 須津~神谷駅間・神谷~岳南江尾駅間 各所

写真

須津~神谷駅間

撮影地点 須津~神谷駅間 各所

須津~神谷間の築堤区間を行く岳南電車7000形(モハ7001)
岳南電車7000形(モハ7001) 井の頭線カラー
岳南鉄道線 吉原行き
10:23 (後追い撮影)

8000形(8001編成)
8000形(8001編成)
岳南江尾行き
10:38

8000形(8001編成)
8000形(8001編成)
吉原行き
10:49 (後追い撮影)

7000形(モハ7001)
7000形(モハ7001) 井の頭線カラー
岳南江尾行き
11:06

7000形(モハ7001)
7000形(モハ7001) 井の頭線カラー
吉原行き
11:22

8000形(8001編成)
8000形(8001編成)
岳南江尾行き
11:40

8000形(8001編成)
8000形(8001編成)
吉原行き
11:59

がくてつ機関車ひろば

がくてつ機関車ひろばに保存されているED291 ED291
ED291

ED501 ED501
ED501

ED403 ED403 ED403 ED403
ED403

ED402 ED402 ED402 ED402
ED402

モーターカー? モーターカー?
モーターカー?

ワム380411
ワム380411

留置されているモハ7002 モハ7002
岳南富士岡駅の外れには、廃車されたモハ7002が留置されていました。

神谷~岳南江尾駅間

撮影地点 神谷~岳南江尾駅間 神谷東踏切

神谷東踏切で撮影した7000形(モハ7001)
7000形(モハ7001) 井の頭線カラー
岳南江尾行き
12:19

7000形(モハ7001)
7000形(モハ7001) 井の頭線カラー
吉原行き
13:27

8000形(8001編成)
8000形(8001編成)
岳南江尾行き
13:46

8000形(8001編成)
8000形(8001編成)
吉原行き
13:59

JR三島駅

撮影地点 三島駅

三島駅に停車する211系(GG4編成)
JR東海211系(GG4編成)
東海道線 浜松行き
15:33

JR東海211系(GG8編成)
JR東海211系(GG8編成)
東海道線 熱海行き
15:55

伊豆箱根鉄道からの渡り線を通ってホームに入るE257系2500番台(NC-34編成)
JR東日本E257系2500番台(NC-34編成)
特急踊り子10号 東京行き
16:05