「鳥取県」の一覧
恋山形駅が炎上?何県にある?日本で駅名に〝恋〟がつく駅は何個ある?
こんにちは!ねむみぃです。 先日ラッパーの呂布カルマさんがXに投稿した一言が話題となり炎上していました。 〝恋山形駅〟とはどんな駅なのか、山形とつくが、あるのは◯◯県だった? 日本で駅名に〝恋〟がつく駅は◯個あった…! まとめてみましたので
地域タグ:智頭町
こんにちは。こいし屋です。テレビCMをご欄になった方、ありがとうございました。わたしを知っている人からは緊張が伝わったよーと言われました。今のわたしにはあ...
地域タグ:智頭町
こんにちは。こいし屋 店主です。先日の日曜日は、大正浪漫にタイムスリップ^^智頭宿のハイカラ市へ。娘たちの着物はモダン着流し風に着つけてみました。末っ子が...
地域タグ:智頭町
こんにちは。こいし屋 店主です。3連休の土曜日。今日はいいお天気だったのでこどもたちと智頭宿をお散歩しました。写真は智頭宿近くにある、こどもたちが通う小学...
地域タグ:智頭町
Itaibara furusato (hometown) museum、板井原(いたいばら)ふるさと館
Itaibara is a mountainous hamlet. I went over the bridge and visited its tiny museum . 鳥取県の旧智頭宿( 智頭町と智頭町歴史資料館 ) から、トンネルを抜けると谷あいの板井原集落があり...
地域タグ:智頭町
Chizu Town and Chizu history museum、智頭町と智頭町歴史資料館
Chizu Town in Tottori prefecture in western Japan has been a junction (fork). It is on the highway which links Tottori and Himeji, and on ...
地域タグ:智頭町
鳥取シリーズです。 智頭急行 智頭駅 観光案内所と町役場 智頭宿 石谷家住宅 その他の建物 智頭急行 平福駅から智頭まで智頭急行で移動します。1両編成の気動車がやってきました。 乗客の少ない昼下りのローカル線。 青春18きっぷでは乗れないことをアピールする注意書きです。勘違いする人が多いのでしょうか。 智頭急行は第3セクターのJRとは別の会社です。 智頭急行は兵庫県から岡山県に入ります。のどかな山村風景が続きます。 岡山県のあわくら温泉駅です。写真を取り忘れましたが、途中に宮本武蔵駅もあり、このあたりは宮本武蔵生誕地です。 長い県境のトンネルを抜けると鳥取県に入り、恋山形駅は終点の智頭のひとつ…
地域タグ:智頭町
(2021年1月15日の記事に加筆して、再掲します。) 23日の勤労感謝の日、鳥取に行ったついでに 諏訪酒造 さんに寄ってきた。 鳥取県八頭郡智頭町 にある古い酒蔵だ。看板銘柄は「 諏訪泉 」。 智頭の町中にある酒蔵だけど、国道53号線沿いではなくて、一本東側を走る旧道沿いにある。江戸時代に智頭で庄屋を務めていた「石谷家住宅」や智頭小学校がある旧道だ。 この酒蔵の直売所は「 酒蔵交流館 梶屋 」といって、黒い板壁のしゃれた感じなので、すぐに分かる。道沿いの北隣に空き地があって、駐車スペースになっている。 (写真は今回のものです) 左は「 諏訪泉 阿波山田錦 Vintage2015 」 燗酒用に…
地域タグ:智頭町
今回は鳥取県南部・智頭町にある、智頭駅をめぐります。所属路線はJR因美線・智頭急行。同駅は智頭急行の北端部にあたり、陰陽連絡線の中に含まれています。因美線は同駅を境に南北で性格が異なり、北部は特急も走る陰陽連絡線ながら、南部は閑散とした山奥のローカル線にすぎません。智頭急行の開業にともない、南北で運命が分かれた格好です。▲智頭駅舎木造平屋建ての小さな駅舎です。駅前広場には広い歩道が整備されていました...
地域タグ:智頭町
【旅行記】続・Go To 夏旅2020 5日目(2)―必殺徐行で鳥取を目指せ!
9時47分、津山行きの快速「ことぶき」で岡山を離れました。これから1時間6分かけて津山線を北上し、終点津山を目指します。そこから本数の少ないことで有名な因美線に入り、智頭を経て鳥取に向かう予定です。鳥取まで到達すれば、津山線と因美線を完乗したことになり、ほんの少しだけ姫新線にも乗ったことになります。▲津山線の快速ことぶきに乗車!乗車時間は普通よりも15分ほど短いなんとか空いたボックス席を見つけ、向かい側に...
地域タグ:智頭町
西日本完乗への道-岡山香川編(6) 因美線 智頭駅 ~予定変更で智頭急行智頭線に乗換え~
津山駅から因美線を北上して智頭駅にやってきました。2番線の到着。これにて因美線の踏破完了です。 智頭駅は鳥取県八頭郡智頭町の代表駅。駅名は「ちず」ですが町名は「ちづ」だそうです。でも所在地の大字は「ちず」らしいです・・・ややこしい(笑)乗り入れ路線は因美線と智頭急行智頭線の2路線。智頭線はこの駅が終点ですが、「スーパーはくと」や「スーパーいなば」などの陰陽連絡特急は全てここから因美線に乗り入れて鳥取方面に向か...
地域タグ:智頭町