ママ友のマンション暮らしが羨ましくなる定期
★追記あり★【悲報><】さっそく始まったPTA活動…とほほほほ
買ってよかった!と心底思うものベスト3【2024】←いまさら('_')
【3coins】迷いながらも…チャレンジ買いしたもの
節分記録in2025
夜中に夫婦で慌てたこと
小学校の卒服、買いました!&ついでに自分の服も♡
ガーーーン…お気に入りの家具がぁぁ…
カラーボックス活用~だしっぱなしが防げる定位置収納♡
静電気がひどすぎて...すがる思いで買ったもの
思わずガッツポーズした福袋♡
食べるのにちょっと戸惑うチョコレート♡と気になる色々
*建売住宅10年*生活を快適度が違ってくる!コンセントの位置の重要性
ランチにオススメなパスタソース
安い建売住宅、ダウンライト交換費用が高い
*玄関*玄関ドアの電気錠と電池錠。YKKヴェナート D30
亀岡市お城のようなプロヴァンスハウス (株) 岸田工務店
チラ見せします!今週末からの完成見学会のお家!
立春を迎えて・・・
電球の色の違いを理解しよう!『電球色』『昼白色』『昼光色』『温白色』の特徴と使い分け
友達の初訪問!気になる新居への感想は
10年間で発生した故障箇所! i-smartの住み心地
大人もハマる「蟲神器」から学ぶ、家づくりの楽しさ!
家づくり中のアナタ!お雛様の居場所は確保しましたか?
*注文住宅*パナソニックの『あかりプラン』で、家の明かりがもっと快適に!
引越の片付けがまだなのに、友達が遊びに来るなんて!
「リコールのない家づくり」長く安心して暮らすためのポイント!
【自在棚】後悔していた部分を伝えてみたら
住み替え後、新しい生活に慣れるまでは負担増
道路陥没事故から学ぶ「早期発見」の大切さ!
団地日記 ✳︎✳︎✳︎のんびり老後の準備始めました✳︎✳︎✳︎
都内の新築マンションから築50年越えの団地に引っ越し、住まいも自分もメンテが必要と老い仕度を始める。自分と向き合い暮らすアラフィフ団地生活の日々を記録
雪国に一条工務店の注文住宅グランスマートを建てました。 2023年秋完成。 27坪平屋暮らし。 家づくりの情報や日々の生活にまつわる発見などを発信しています。
一条工務店 i-smart に住んでいます。家のこと・暮らしのこと夫婦で発信しています。|27坪 コンパクトハウス|2階リビング|うるケア|太陽光搭載🏡蓄電池なし|猫2匹|コストコ・無印良品が好きです|
寒気が大阪にも襲来してきています…。そんな公園の先日の事件の続報 上の写真はニュース映像でヘリからの空撮だけど階段の下に血痕が見て取れます私が警察に提出した写真ではもっと画面左下の壁がカーブしてた前に仰向けに寝転んでられたのでこの辺りね多分夜道で階段が見えず転げ落ちたか何かで頭部を強打したのではないかなと…。ちゃんと見てないので現場からの推測ですが…。その後何の叙法も警察からは出てないらしいので...
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆いつも…
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード…
天気予報が寒波の到来を度々言います。で、負けました。今朝、戦場のように広げた着物類を仕舞いました。一応扇風機も回して、気休めはしました。昨夜、足に筋肉痛・・・・・立ったり座ったりの連続が効いたのですね。今朝3時間かけて撤去。最終的に着物9枚と、帯7本処分することにしました。姪たちが使ってくれるでしょう。全部裄と袖丈を測ったら、見えてきました。この着物がなければ、襦袢も1枚要らなくなるとか(笑)そしてあと自分が着るというか着れるものも明確になりました。訪問着も何枚あっても、この先着る機会があるでしょうかねえ(笑)そんなものかもしれませんね。まあ~とりあえず楽しみとして残しておくことにしました。絽の訪問着の襦袢の袖、どういうわけか妙に長いのです。それ用の襦袢が見つかりません。ドサクサにまみれて処分しちゃったん...寒干ししたらお別れできるものがありました。
バンコク旅行2日目の続きです。この日の旅程だったタリンチャン水上マーケットから戻ってきまして、いったんホテルにチェックイン。時間は16時過ぎくらい。お腹は空腹でもないし、満腹でもない。そんな状態。やれやれ疲れた。もうこのままゴロゴロして、夕食くらいに街に出てもいいかな。ってな具合ですよ。普段の一人旅なら。しかし今回は家族連れの4泊5日の欲張り旅なので、欲張っちゃいましょう!家族にも提案して、ワンラン市...
路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 オットマンを2台とも2階へ移動したので、リビングダイニングはちょっと寒々しい… 韓国に移住した友人が、遊びに来る予定だったんですが、インフルエンザ発症からの喘息悪化で延期になりました。残念! ゆっくり休んで回復に努めて欲しい。 わたくし、この友人の公的年金の解約手続きをした経験があります。 2020年に外国人の友人が韓国に移住するのを手伝いました。 当時はコロナ禍で、韓国と日本間の行き来が容易にはできず、部屋や電気、ネットなどの解約を私がやりました。 ペットの海外移住で必要な準備なども書いたので、詳細が気になる方は「海外移住」カテゴ…
【PR】こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆…
毎日コツコツお弁当作り、まだ続いています。 ちゃんと作る日だってあるんですよ、 でも、だいたいが手抜き・・・。 ご飯がない時の定番は 焼きそばか焼きうどんです。 寒い時期は晩御飯が鍋焼きうどんだったりする ことが多いので、近頃はうどん率高し。 具は冷蔵庫にあるもので作ります...
うどんとミニとろろ丼「食堂しなの」@長野県富士見町 -祝!20回目-
本滞在中、2度目の利用になります。11:30開店のお店ですが、常連(と思われる)のご年配の方々が”準備中”の看板をものともせずお店に入っていくので僕も遠慮がち…
薪ストーブの恩恵を最大限に活用しているのは妻子供よりも猫たちです。温まった熱々の猫をもモフモフするとこちらも暖を取れるので湯たんぽ替わり?メス猫の茶々は広場やアゴ乗せが好き。オス猫のクロは箱が好きなのでアマゾン段ボールがお気に入りの寝床。体が収まるには小さい箱を置いておいたら見事に入っていました。頭が入らず、はみ出てる・・・以前高級な寝床をプレゼントしたが使ってくれず、安価な段ボールベッドで良いみ...
東京都江戸川区の現場です。今日はウレタン防水の撤去工事。午前中は私一人での作業でどのくらい削れるか?頑張っいきましょう。今日は削り刃を小さくしてはつる事にした…
12/11日 晴れ 微風若潮満潮13時32分午後からメジナ釣り 本日はこんな場所を攻めました・・・ 最初のゲストさんはタカノハダイ誰かの金針が刺さったまま食っ…
初めまして「住まいる」といいます。皆様は、家に思い出はないでしょう か?特に子供の頃の思い出はないですか?私が生まれ育った所は、戸建て住 宅の平屋でした。狭いながらも家族5人が幸せに暮らしていた事を憶えてい ます。あの頃は、柱に身長を記録した傷やキャラクターのシールやら貼った りしてよく親に怒られたもんです。小学校の高学年の頃ですかね。我が家に 初めてクーラー(エアコンではありません。…
京都の魅力をたっぷりお届け!マナベ不動産エージェントのブログ
京都のさまざまな情報や魅力をたっぷりとお届け!観光スポットや美味しいグルメ、歴史的な名所、地元のイベント情報など!
エアコンの完全分解クリーニング専門店です 完全分解を謳う業者が増えてきてはいますが 当店は壁から降ろしてすべて分解する 『真の完全分解クリーニング』を提供しています
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)