1月19日は能登町寒ぶり祭り!能登町に最後に足を踏み入れたのはたしか2023年の10月だから…1年と3か月ぶり、そして震災以後初めてだ着いたぞ会場の宇出津海越…
1月19日は能登町寒ぶり祭り!能登町に最後に足を踏み入れたのはたしか2023年の10月だから…1年と3か月ぶり、そして震災以後初めてだ着いたぞ会場の宇出津海越…
メニューNo.01 初焼2025 メニューNo.02 初牛2025 メニューNo.03 初炊き込み2025 メニューNo.04 初巫女2025 …
自炊もいいけどたまには外飯して何が悪いというのか【低料金で定額で】
信州そばを低料金で牛肉を低料金で肉を…低料金で焼け!定額別腹…じゃまた!
作品No.01 また寒さでかかとが割れ始めました 作品No.02 久しぶりの飲み会ですっごく楽しかったんだけど、帰って酔っ払い状態で足の爪切ったのは暴挙だ…
2025年初千里浜2025年新年会の手土産ユリゲラーの痕跡冬の富山が晴れてれば立山連峰も晴れていたじゃまた
作品No.01 きょうはびょういんにはいけましたがびよういんにはいけませんでしたでもぼくはげんきです 作品No.02 次回の予約取りたいんですがいつなら空…
雪と成人と芸術の旅【俺の向う脛は日本一】〈外飯湯あたり番外編〉
【2025年1月13日】そして成人の日だが、成人も聖人も星人も朝は松屋で間違いないせっかくの帰り道、目についたものは見てみよう織田塚!けっこうお亡くなりだ…竹…
【2025年1月12日】愛知に行こうが岐阜に行こうが私は松屋で朝ごはん今日は赤染衛門に挨拶した 彼女と初めて逢ったのはもちろん年末に完結した嵐が来るドラマの中…
【2025年1月11日】昔々成人の日は1月15日じゃったが今や1月第2月曜で、おまけに18歳で成人などと時代は変わってしまったので…旅に出た…のはいいが、この…
作品No.01 DoS攻撃 作品No.02 職場のコーヒー自販機の新春キャンペーンで3回連続で当たりが出て3杯も無料でコーヒー飲めちゃって…今年の運を使い…
ごみ箱からひとつかみ展覧会【寒さと長靴にはエロスで立ち向かえ編】
作品No.01 「寒いし雪降ってるし風強いし雷鳴ってるし、こんな日にお出かけとか仕事とか頭どうかしてるわよ」「ふごがー」…と、ぬくぬくしている雪女さんと雪男さ…
作品No.01 仕事始めの職場は冷え切っていて震えが止まらなかった 作品No.02 壊れた傘を直そうとしてついとどめを刺してしまったシャポーさん 作品…
作品No.01 餅と女 作品No.02 今年のモットー 作品No.03 今年のモットー其の弐 作品No.04 夜の七時にご飯が炊けるようにセットし…
湯あたり自慢の風呂歴史 20250102~20250105【宝達志水・白山・金沢】
2025年1月2日の湯あたりは…ホテルウェルネス能登路 やわらぎ温泉!2025年 初千里浜 初温泉 初かけ流し2025年1月4日の湯あたりは…松任海浜温泉 お…
ある日の夢の覚書ツル…ツル…えっと一時的逃避フォトコンテスト入賞(これは夢じゃない)ビッくらポン当たる(これも夢じゃない)じゃまた
英語ではエンドレスクリスマスの残滓これもだっけ?歯医者の刺客寿司食うんじゃなかったのか?じゃまた!
メニューNo.01 …うん、そうだね、唐揚げタワーだよね、うん、わかる、わかるよ メニューNo.02 アカプルコヤキタラコ メニューNo.03 タコ揚…
作品No.01 失敗と再生工場 作品No.02 絶対音感を身につけた音痴の悲劇 作品No.03 お年玉を開けたらパンダが腐ってたのは…これが量子もつれ…
自炊もいいけどたまには外飯して何が悪いというのか【年またぎ外飯行脚】
人間サルベージの報酬あけまして王将雨と悲しみの新年会涙の補水液金沢にいながら飛騨旅行じゃまた!
【2024年12月31日…】いよいよ大晦日、2024年12月31日の湯あたりは…金太郎温泉 カルナの館!北陸では珍しい硫黄泉に食塩泉が混合する湯量豊富で巨大な…
【2024年12月30日】富山県は山が美しい子どもの頃は気にもしなかったが、離れてみるとそれに気づく山があったらこんなかっこいーのも走る そんな山にはお湯…
【2024年12月28日】ようやっと年末のお休みになった…が、この年末は故あって旅には出られず、故郷に向かった(年末年始に故郷に向かうのは一般的には普通のこと…
作品No.01 悲劇なのかどうかよくわからん愛本姫伝説 作品No.02 あらためて考えると「うなづき温泉」ってすげー名前だと思う 作品No.03 それ…
作品No.01 年の瀬の悩み 作品No.02 年末年始に本気出すべきかどうか考え中の雪女さん 作品No.03 木造家屋の寒さはハンパねえ 作品No…
作品No.01 雪と寒さであかぎれが悪化して泣きそうな雪女さん 作品No.02 本体と蓋のサイズが違うと隙間からいろんなものが流れ出るんだ 作品No.…
作品No.01 気付いたらクリスマスイブで、慌てて靴下全部洗ったけど、乾きそうにないし足は寒いしで途方に暮れてるシャポーさん 作品No.02 サンタさんだ…
ごみ箱からひとつかみ展覧会【クリスマスサルベージの想い出編】
作品No.01 クリスマスが無事にサルベージされるといいな 作品No.02 ある意味これもサルベージ 作品No.03 クリスマスプレゼント 作品N…
作品No.01 12/26~12/30の風景 作品No.02 風呂場で動けなくなった人間をサルベージしたけど物凄く大変だった看護の人と介護の人と格闘家を物…
自炊もいいけどたまには外飯して何が悪いというのか【歳忘れ焼肉地獄(天国)】
年末には肉匠坂井!でプリン焼肉に疲れたら支那そば元祖!…の、はみだすカツ丼またある時はくろべぇそしていよいよ年の瀬に…またもや肉匠坂井!!!肉と脂の2024年…
湯あたり自慢の風呂歴史 20241215~20241222【白山・金沢・入善】
2024年12月15日の湯あたり…の前に瀬戸の夜泣き銀杏を見に行ったけど…紅葉はとっくに終わり、雪の中天狗の泣き声も聞こえなかったので…あらためて12月15日…
作品No.01 何作ってんの?「マーマレード」柑橘類なんてあったっけ?「…イカ」え?「イカのマーマレード」イカ?「…皮も下足も入れた」… 作品No.02 …
作品No.01 うちの業界は未だにこんなお客様がいらっしゃるので楽しくて仕方ない 作品No.02 今朝起きたときに、もう酒は飲まねえって言わなかったかい?…
水の流れに孔雀松と竹は?富山かよ妙なもん入れやがって…美味いじゃねえか夜に一人で見ると巫女が怖いじゃまた!
作品No.01 ゴミ置き場に来るカラスがネットめくったり袋開けたり頭良すぎるので、クソ住民に代わってゴミの分別を担当してもらおうと思っている 作品No.0…
作品No.01 闇を駆ける白黒 作品No.02 断水絶賛開催中! 作品No.03 寒いから心がぽかぽかするようなほのぼの系の絵を描いた 作品No.…
メニューNo.01 素直な胸 メニューNo.02 単純な焼飯 メニューNo.03 青椒肉絲のような何か メニューNo.04 ブラック メニュー…
作品No.01 なんかさっきから脇腹痛いんですけど、切腹かなぁ? 作品No.02 そうやって人の顔色ばっかうかがってると…色彩感覚磨かれちゃうって 作…
あけましてぴー ことしもぷー おさむちゃんでーーーす 今年もよろしくお願いします!じゃまた~
2024年11月30日の湯あたりは…水橋温泉 ごくらくの湯!汗流すなら水橋温泉!2024年12月8日の湯あたりは…展望温泉 ほのぼの湯!荒れ狂う天気にはほのぼ…
作品No.01 最近職場の酸素が薄い 作品No.02 困った時にはイカ呼吸 作品No.03 きっと黒田先生も「その通りだー」って言う 作品No.0…
作品No.01 自噴温泉の如く馬鹿が湧いている 作品No.02 The End of the World ~明日も出勤~ 作品No.03 休肝日なので…
12月に入った日、ちょっとした事件があって魚津に行った事件と言っても米騒動ではないぞ、わかるな?日本語を読めない人と読まない人と読んでも勝手に脳内変換する人は…
本気か?本気なのか?本気だ!ガストの本気見せてもらったそれを一気に塗り替えるのは松屋の本気朝飯じゃまた~
魚津が世に問う加積りんごパイ体力低下にはこれ一択やくなやくな休日出勤のもらい食い→感動休日出勤のつまみ食い→涙じゃまた!
作品No.01 くなってそろそろ唐揚げを揚げたくて禁断症状一歩手前のシャポーさん 作品No.02 悪魔の手乗り豚 作品No.03 年賀状の準備でヘビの…
メニューNo.01 残存治部煮救護班出動 メニューNo.02 パセリパウダー処理班の総攻撃 メニューNo.03 冷凍庫整理小隊カレー戦線に散る メ…
湯あたり自慢の風呂歴史 20241110~20241130【金沢・小松】
2024年11月10日の湯あたりは…金沢温泉 金石荘!3日連続でラーメンという暴挙に出た自分をも塩茹でにするしかなかったのだ2024年11月23日の湯あたりは…
山梨の宝石精進する気の有無伝説のラーメン 金沢の黄金海のものだものじゃまた!
自炊もいいけどたまには外飯して何が悪いというのか【自分の中の納得】
下半身かそうでないか仇討の喜多方背徳感皆無の安定北陸初登場ひこにゃんかじゃまた~
練習No.01練習No.02練習No.03練習No.04完成品 …じゃまたっ!
作品No.01 賞味期限ギリギリで30%引きのパンが買えて嬉しい彼女 作品No.02 割引娘と黒田先生 作品No.03 一気に気温が下がって雷が鳴って…
作品No.01 冬タイヤ交換完了 作品No.02 うちの車のパワースライドドアのワイヤーがキレた 作品No.03 いつもは人に何かをしろとかするなとか…
ごみ箱からひとつかみ展覧会【籠城するマカロンとメンチカツ編】
作品No.01 晩酌しているマカロンさん 作品No.02 シャワーのお湯が耳に入って片足トントンして風呂場の床を踏み抜いたパンダ 作品No.03 気づ…
11月23日に山中温泉に紅葉見に行って雨に降られて温泉に振られただから24日は仇討 二日連続とは阿呆かと思うが仇討 ガソリンもったいないけど仇討と言ったら仇討…
勤労感謝の日と言う理不尽な祝日に山中温泉に紅葉を楽しみに来た写真だとよくわからんがこの日は雨だった私の行くところはいつも雨降りだ雨の紅葉もしっとりと味はあるの…
作品No.01 力んでも地鶏じゃない 作品No.02 で、旦那…あっしにどうしろと仰るんで? 作品No.03 予防接種の費用が想定より高すぎたので今日…
11月のまだ紅葉なんてのが話題になっていた時代に初めて那谷寺に行ったこいつ…強そう もきー もくもきー 夏の抜け殻 人が多いところは嫌いなのだが石川県民になっ…
どちくしょー満月休日の終わり2024年11月7日16時19分30秒時点の私の電波ソーラー時計FROZENって書いてあるのに冷凍保存には使ってはいけませんとはど…
作品No.01 荒野のゴミ当番 作品No.03 真面目に仕事なんかすっから満身創痍 作品No.02 基本ってのはあれか?ランランとカンカンかい? 作…
作品No.01 xのアカウントを鍵アカにして様子見ようとしている小心者です 作品No.02 3日連続でレジのお姉ちゃんにドーナツ勧められ続けて、そろそろ俺…
作品No.01 どんなにうまいこと言ってても結局私の身体が目当てなんでしょ? 作品No.02 狂っていた電波時計が突然正しい時刻を刻み始め私はまた時の呪縛…
作品No.01 肉食って血固まる 作品No.02 彼女の武装 作品No.03 いつも5個入りのチョコひと箱食べるところを今日は35個入りのお徳用を買っ…
その日、兼六園がライトアップで無料開放だった …すげー人混みだった(写ってないけど)月も無料開放だ上から下から蜃気楼状態音楽~城もライトアップだった どこと…
メニューNo.01 茶色い調和 メニューNo.02 あたためるだけかけるだけの精進料理 メニューNo.03 緑色が垣間見える メニューNo.04 …
作品No.01 部屋中の時計という時計が全部違う時間を指しているので…まずはユリ・ゲラーを探し始めたシャポーさん 作品No.02 吉田次作商店の「まっしろ…
作品No.01 1日に4回風呂に入ったらそのあと4日間は風呂に入らなくていいと思ったけどそうは問屋が卸さないようだねぇ 作品No.02 ヨードチンキの香り…
作品No.01 一日で立ち寄り温泉三つ入って煮崩れ起こしたシャポーさん 作品No.02 考えやがったな さん 作品No.03 勝ってうかれるかれぽんち…
作品No.01 いつもの 作品No.02 休憩 作品No.03 男の誓いじゃまた
湯あたり自慢の風呂歴史 20241025~20241109【富山・内灘・金沢】
2024年10月25日の湯あたりは…白岩の湯!病院帰りにちょいと立ち寄った二股炭酸カルシウム温泉(たぶん人工温泉だけど)が実に気持ちいい!2024年10月26…
自炊もいいけどたまには外飯して何が悪いというのか【薬漬けよりラーメン漬け】
焼くと燃える!お値段以上の味 だがポテトフライは多すぎる(大歓迎)魚津の鬼喜多方らぁめんが品切れだとは翌日仇討ちこれはサービス(大歓迎)じゃまた!
レツゴーエチゴー【想い出は記憶の彼方でにゃー】〈外飯湯あたり買い食い番外編〉
【2024年11月4日】新潟市民だった想い出を胸に松屋新潟大学前店で特盛 ああ、もちろん新潟市民時代には無かったお店だけどねところで、Wで選べる玉子かけごはん…
レツゴーエチゴー【ヨウ素親鸞の幸せ爆裂】〈外飯湯あたり買い食い番外編〉
【2024年11月3日】新潟にいるので朝からタレかつ丼と行きたかったがやっぱり松屋…と思いきや松のやで500円とんかつ!思いきやの割にはやっぱりとんかつ!昔々…
レツゴーエチゴー【タレかつ丼と掛け捨て】〈外飯湯あたり買い食い番外編〉
【2024年11月2日】文化の日を挟む3連休、文化と言えば新潟県、レッツゴーエッチゴー!まずは新装開店した松屋で旅に向けてフルチャージ特盛で動きが鈍った私の新…
作品No.01 連休、旅に出るべきか病院に行くべきか… 作品No.02 あめあめふれふれ三連休〜松屋で特盛うれしいな〜リッチリッチ…うぅ 作品No.0…
作品No.01 ごめんなさい…みんな盛り上がってるところ悪いんだけど、私はハロウィンとお盆の違いがわからないの… 作品No.02 取れなくなったパンダ …
作品No.01 夢に出てきたプテラノドンを再現した 作品No.02 空からイカを獲ろうとしているプテラノ娘 作品No.03 美味しいものをたくさん食べ…
メニューNo.01 正しい鶏 メニューNo.02 正しい蕎麦 メニューNo.03 正しいドビー メニューNo.04 何かを間違ったにぎりめし …
作品No.01 はあ〜、病院!病院!病院!病院! 作品No.02 ああっ天狗様… 作品No.03 この間スイーツバイキングで地獄を見たのに…これから焼…
作品No.01 お面をつけて呪文と気功で土鍋を持ち上げようとしている透明パンダ 作品No.02 考えるな、感じろ 作品No.03 赤炙りカルビ青炙りカ…
作品No.01 スイーツバイキングの翌日に恐る恐る体重計に乗るシャポーさん 作品No.02 スイーツバイキングの翌日に体重計ったら意外にも増えてなくて人間…
自炊もいいけどたまには外飯して何が悪いというのか【懲りない戦い】
また戦いの火の手が上がる!今回は極力スポンジ系を避けてみるしかし芋とカレーは食わざるを得ない私だけの手作りオリジナルパンケーキ…パンダケーキだ!惨劇じゃまた!
作品No.01 1件目と2件目で時間食いすぎて3件目の病院に間に合わない… 作品No.02 3件目の病院は受付時間3分超過するも滑り込んで診てもらえたのは…
作品No.01 誰からも必要とされないってことはさぁ、フリーダムだよね 作品No.02 おさるでござるサルモネラ 作品No.03 電話が嫌いすぎてスマ…
作品No.01 君たちの見上げた空にイカのゲソ 作品No.02 イカとサイレンと仏 作品No.03 350缶が売り切れて500缶しか売ってないなんて酔…
作品No.01 頭に豆腐をのせて空虚感を表現する 作品No.02 有料駐車場を無料にしてくれるサービスの女神 作品No.03 屋台の五平餅争奪戦にかろ…
ねこは招くよオーヤッホー【旅のラストに桃太郎の真実】〈外飯湯あたり番外編〉
【2024年10月14日】前日は猫と狐と烏賊で体力の限界まで行ったので今日はおとなしく…ごはん特盛(松屋)腹いっぱいで疲れた2024年10月14日の湯あたりは…
ねこは招くよオーヤッホー【人生三回分の猫】〈外飯湯あたり番外編〉
【2024年10月13日】名古屋の松屋は一味違うな!と、思ったらいつもと違うメニューだった松屋のあとは常滑巡りだ煙突のある風景煙突もあれば屋根もある謎の神社も…
ねこは招くよオーヤッホー【松屋ロスでも仏の心】〈外飯湯あたり番外編〉
【2024年10月12日】10月とくれば敬老の日、私ときたら年下の人と比べれば老人なので敬ってもらって何が悪い!と言う心持で旅に出た旅に出るなら松屋…何という…
作品No.01 今日はダメージをいっぱい受けたので全部放り出しますね 作品No.02 松屋改装工事閉店中だった衝撃 作品No.03 ぬるゆのトロトロの…
メニューNo.01 具があると美味しい メニューNo.02 鯖があると美味しい メニューNo.03 蒸すと美味しい メニューNo.04 赤いと美味…
作品No.01 餅食べすぎて腹痛いし揚げカスは酸化して自然発火するし…この星はいったいどうなっちまったんだい? 作品No.02 僕は嘘はつきませんよ、でも…
温泉銭湯に着いたら…風呂セット一式、家の玄関に忘れてきたことに気づいた取りに戻るには片道車で30分は遠すぎる着替えも石鹸も我慢するとしてもタオルだけは絶対必要…
メニューNo.01 夜に処理 メニューNo.02 朝も処理 メニューNo.03 海の日か メニューNo.04 残った海も処理 メニューNo.0…
湯あたり自慢の風呂歴史 20240922~20241019【金沢・白山】
2024年9月22日の湯あたりは…金城温泉元湯!このあとな、肉食ったぞ、肉!2024年10月5日の湯あたりは…金沢温泉 金石荘!気がつくと10月にして今年初め…
作品No.01 夜中にトイレに起きて食器棚の角に足の小指ぶつけて悶絶する女 作品No.02 ねえ、心にゆとり持ってますか? 作品No.03 温泉銭湯に…
作品No.01 突然歩けないほどの膝の痛みに襲われたものだから慌てて妖怪膝討ち娘を殺虫剤で撃退しようとしたけど逃がしたシャポーさん 作品No.02 ここ数…
メニューNo.01 蒸す筈が煮てしまった メニューNo.02 塩が多すぎた メニューNo.03 蕎麦の量を間違えた メニューNo.04 多すぎた …
作品No.01 腕利きの美容師に大人っぽくしてと言ったら昭和のおばちゃんみたいにされてしばらく帽子を脱がないことに決めたシャポーさん 作品No.02 …な…
目的の温泉が昼からじゃないと開かないので時間つぶしに…夜泣きしたなんだよ泣いてたのは美女でも赤子でもないのかと言ったら天狗…いた! 天狗にビビった2024…
福井で苔を堪能してから苔好きになったそして石川県内にも苔はある苔の里!味のある鹿威しは写真に撮るのが難しい これならどうだ? 胴体 頭 苔に恋した気持ちを苔…
「ブログリーダー」を活用して、流人てりーさんをフォローしませんか?
1月19日は能登町寒ぶり祭り!能登町に最後に足を踏み入れたのはたしか2023年の10月だから…1年と3か月ぶり、そして震災以後初めてだ着いたぞ会場の宇出津海越…
メニューNo.01 初焼2025 メニューNo.02 初牛2025 メニューNo.03 初炊き込み2025 メニューNo.04 初巫女2025 …
信州そばを低料金で牛肉を低料金で肉を…低料金で焼け!定額別腹…じゃまた!
作品No.01 また寒さでかかとが割れ始めました 作品No.02 久しぶりの飲み会ですっごく楽しかったんだけど、帰って酔っ払い状態で足の爪切ったのは暴挙だ…
2025年初千里浜2025年新年会の手土産ユリゲラーの痕跡冬の富山が晴れてれば立山連峰も晴れていたじゃまた
作品No.01 きょうはびょういんにはいけましたがびよういんにはいけませんでしたでもぼくはげんきです 作品No.02 次回の予約取りたいんですがいつなら空…
【2025年1月13日】そして成人の日だが、成人も聖人も星人も朝は松屋で間違いないせっかくの帰り道、目についたものは見てみよう織田塚!けっこうお亡くなりだ…竹…
【2025年1月12日】愛知に行こうが岐阜に行こうが私は松屋で朝ごはん今日は赤染衛門に挨拶した 彼女と初めて逢ったのはもちろん年末に完結した嵐が来るドラマの中…
【2025年1月11日】昔々成人の日は1月15日じゃったが今や1月第2月曜で、おまけに18歳で成人などと時代は変わってしまったので…旅に出た…のはいいが、この…
作品No.01 DoS攻撃 作品No.02 職場のコーヒー自販機の新春キャンペーンで3回連続で当たりが出て3杯も無料でコーヒー飲めちゃって…今年の運を使い…
作品No.01 「寒いし雪降ってるし風強いし雷鳴ってるし、こんな日にお出かけとか仕事とか頭どうかしてるわよ」「ふごがー」…と、ぬくぬくしている雪女さんと雪男さ…
作品No.01 仕事始めの職場は冷え切っていて震えが止まらなかった 作品No.02 壊れた傘を直そうとしてついとどめを刺してしまったシャポーさん 作品…
作品No.01 餅と女 作品No.02 今年のモットー 作品No.03 今年のモットー其の弐 作品No.04 夜の七時にご飯が炊けるようにセットし…
2025年1月2日の湯あたりは…ホテルウェルネス能登路 やわらぎ温泉!2025年 初千里浜 初温泉 初かけ流し2025年1月4日の湯あたりは…松任海浜温泉 お…
ある日の夢の覚書ツル…ツル…えっと一時的逃避フォトコンテスト入賞(これは夢じゃない)ビッくらポン当たる(これも夢じゃない)じゃまた
英語ではエンドレスクリスマスの残滓これもだっけ?歯医者の刺客寿司食うんじゃなかったのか?じゃまた!
メニューNo.01 …うん、そうだね、唐揚げタワーだよね、うん、わかる、わかるよ メニューNo.02 アカプルコヤキタラコ メニューNo.03 タコ揚…
作品No.01 失敗と再生工場 作品No.02 絶対音感を身につけた音痴の悲劇 作品No.03 お年玉を開けたらパンダが腐ってたのは…これが量子もつれ…
人間サルベージの報酬あけまして王将雨と悲しみの新年会涙の補水液金沢にいながら飛騨旅行じゃまた!
【2024年12月31日…】いよいよ大晦日、2024年12月31日の湯あたりは…金太郎温泉 カルナの館!北陸では珍しい硫黄泉に食塩泉が混合する湯量豊富で巨大な…
作品No.01 復興のためには何をおいても体力だからイカ筋トレに励んだイカキング 作品No.02 イカキングじゃないわよ、私はイカクイーン…なんならイカプ…
作品No.01 イカキングがイナバウアーしてみたが元がイカなもんでよくわからない 作品No.02 寒さで荒れた口にリップクリームを塗るイカキング 作品…
…どうか?ラ…ランド…ぐしゃ?福の塊、残り物知らなかった…骨折を防げたのに!女子だったのか。じゃまた!
作品No.01 こっそりカレーを食べているイカキング 作品No.02 ちょっとストレスたまってきて暴れ始めたイカキング 作品No.03 困ってる人を…
作品No.01 少しタッチを変えても私は私でイカキングはイカキング 作品No.02 さすがのイカキングも月曜日はダルくて調子が出ない 作品No.03 …
半月前、ひがし茶屋街に行った。人が少なかった。素敵ランチ食った。素敵だった。茶屋街人が少なすぎて金沢結構ヤバい(←当時の印象です。)せめて食って応援。じゃまた。
作品No.01 君は翔べるんだ、イカキング! 作品No.02 紅い稲妻 空飛ぶイカキング 作品No.03 寒中見舞イカキング 作品No.04 ……
作品No.01 肴は炙ったイカでいいイカキング 作品No.02 歌うイカキング 作品No.03 被災地を狙った空き巣がイカキングに捕まって一晩そのまま…
作品No.01 イカキング光る時 作品No.02 立ち上がれ、イカキング! 作品No.03 飛べ、イカキング! 作品No.04 空を見ろ!イカキン…
2024年1月7日の湯あたりは…金城温泉元湯!静かにお湯の声を聴いてると…小さな地震もわかってしまうわ。2024年1月8日の湯あたりは…比咩の湯!雪すげー!キ…
ストロベリーアフタヌーンティー「金鼓〈KONKU〉」だっ!聞いたことのないメニューがいっぱいだ!美しいぞ!かわいいぞ!美味いぞ!私も美しくかわいくなったが…う…
メニューNo.01 冷凍焼きおにぎりと冷凍もちを電子レンジで解凍・融合し、形を整えてオーブントースターで焼いた…呪われたもちおにぎり焼き メニューNo.…
作品No.01 イカキング発進! 作品No.02 イカキング様の目が君を見ている… 作品No.03 イカキングプリンセス 作品No.04 イカキン…
地震で能登が大変でこの金沢も人が減って…だからこんな時こそ俺は行く、自分を元気にするために!フードピア金沢2024ランチブッフェ 冬のイタリア紀行 ~石川の食…
作品No.01 愛する能登町が心配で仕方ないので、とりあえずイカキングを励ますイカ閣下を描いてみた。 作品No.02 しばらくはゴチャゴチャ言わずにイカキ…
作品No.01 骨折お世話になりました。 作品No.02 今年は辰年だって言うじゃない? 作品No.03 だから龍を描こうと頑張ったんだけど… 作…
【2024年1月2日】震災の被害を考えると気が滅入るので…納豆食う!せっかくの群馬だ、悲しい気持ちはお湯に流せ!2024年1月2日の湯あたりは…猿ヶ京温泉 い…
【2024年1月1日】あけましておめでとうございますのおせち料理!いや~天気いいわ~さすが関東だわ~よし、普段はめったに行かない本当の初詣に行こう!初古墳! …
【2023年12月31日】昨夜は山田うどんだったので大晦日も山田うどんと思っていたがかき揚げ無料券の誘惑に負けてゆで太郎で始まった大晦日。年末年始は各種観光施…
【2023年12月30日】11月に旅に出るつもりだったけど貧乏暇なしで叶わなかった仇を討つぞ!年末年始をまたぐ旅立ちを記念するゆで太郎!冬とは思えない立山連峰…