chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三ツ木さんのつぶやき http://mitugi4.cocolog-nifty.com/blog/

日々思いつくまま書いているつぶやきです。毎日色々な事がおきますがそれにスポットをあて記事にし自己満足していますが少しでもほっとしていただければ幸いです。

mitugi460
フォロー
住所
大田区
出身
東京都
ブログ村参加

2009/06/28

arrow_drop_down
  • 止めたパトカーが車に追突

    8日午前9時ごろ、鹿児島県薩摩川内市御陵下町の市道で、薩摩川内署地域課の男性警部補(49)が運...

  • 新潟で大雪 除雪困難な積雪のおそれ

    新潟県では顕著な大雪となっている所があるそうです除雪が困難となる積雪となるおそれがありますの...

  • 1カ月待ち 都心育ち野菜に注文殺到

    最強最長の寒波で懸念されるのが、高値が続く野菜への影響だそうですそんな中、天候に左右されない“...

  • 村が設置「1億円の公衆トイレ」

    奈良県東部の山あいにある村が設置した「1億円の公衆トイレ」が物議を醸しているそうです2024年...

  • 鳥取砂丘にも雪 一面真っ白に

    冬型の気圧配置が強まり寒気が流れ込んだ山陰両県は4日、各地で雪が積もり、交通機関に影響が出たと...

  • 住宅の車庫にクマ ワナしかけ警戒

    冬場のクマの出没が相次いでいるそうです酒田市では、住宅の車庫にクマ1頭が入り込み、警察などがワ...

  • 春節中国人客が東京大学に殺到

    春節で日本を訪れる中国人観光ツアーで、東京大学が人気のスポットになっているそうです春節期間中の...

  • 引退のドクターイエロー ファン掃除

    老朽化を理由に引退した新幹線の点検用車両「ドクターイエロー」をファンが掃除するイベントが開かれ...

  • つちのこ本気捜索

    未確認生物のツチノコの目撃情報が「日本一」とされる岐阜県東白川村は、5月3日に開く「つちのこフ...

  • 桜島連続噴火

    30日午後8時13分ごろ、桜島の南岳山頂火口で爆発があり、同50分まで連続噴火したそうです気...

  • 陥没で200世帯に避難勧告

    埼玉県八潮市の県道交差点で陥没した道路にトラックが転落した事故は、29日も運転手の救助作業が続...

  • メルカリで売れた巨大岩塩

    愛知県東浦町がフリマアプリに出品し、話題を呼んでいた巨大な岩塩。28日、福岡県の購入者に引き渡...

  • mmをcmと市職員が誤認

    京都府亀岡市は27日、市が管理する道路に埋設されているガス管の占用料を誤り、ガス事業者1社から...

  • GSで販売の灯油にガソリン混入

    岩手県大槌町のガソリンスタンドで1月25日から26日にかけて販売された灯油にガソリンが混入した...

  • 鹿児島空港「水アート」で西郷どん

    霧島市の鹿児島空港で、機体のそばの路面上に、イラストを描き搭乗者を見送る「水アート」が「すてき...

  • 横浜の遺跡陥没

    横浜市教育委員会は24日、上行寺東遺跡の復元地(横浜市金沢区)が陥没し、小学6年の男子児童が約...

  • 手帳自作し警官名乗る

    京都市の公園で偽物の警察手帳を示して警察官を名乗った疑いで、17歳の少年が書類送検されたそうで...

  • 廃棄物処理施設に金

    千曲市の廃棄物処理施設で金(きん)とみられる板が2024年10月に見つかったそうです22日で、...

  • 福岡城に天守閣あった?

    福岡市は新年度、国史跡の福岡城跡(福岡市中央区)について、天守台とその周辺で初めての発掘調査を...

  • 熊本城周辺で 自動運転バス導入へ

    RKK熊本市は2月6日から熊本城周辺で自動運転バスの運行を始める方針できょう(1月20日)は安...

  • 岐阜「氷点下の森」がライトアップ

    「氷点下の森」は、谷川の水をホースで引いて樹木に噴きつけ、厳しい寒さを利用して自然に凍らせて作...

  • 広島の山火事 勢い弱まるも警戒続く

    広島県江田島市江田島町大須の海上自衛隊射撃場内で起きた火災が延焼した山火事は、18日も消火活動...

  • 神戸を追悼 三陸鉄道に「絆」の文字

    岩手県の三陸鉄道でも追悼行事が行われたほか、神戸と三陸の絆を表す特別列車が運行されたそうです...

  • 中学生5人がバケツリレー

    鳥栖・三養基地区消防本部は15日、佐賀県鳥栖市内で2024年11月下旬に発生した火災で、初期消火...

  • 愛知県職員 26年から週休3日可能に

    愛知県の大村知事は14日、職員の働き方改革として、2026年1月から「週休3日」も可能とする新...

  • 京都市の宿泊税最高1万円へ

    市民生活にも影響している「オーバーツーリズム」対策につながるのでしょうか。京都市は、宿泊税の最...

  • 大阪府庁火災 照明の熱で書類発火

    大阪市中央区大手前の大阪府庁本館地下1階倉庫で12日に発生した火災について、吉村洋文知事は13...

  • 東大の前に「ガチ中華」が続々

    大学入学共通テストまで、あと1週間。そんな受験生が挑む“トップ・オブ・トップ”東京大学の周辺で...

  • かかった魚が骨だけに

    富山湾に仕掛けた刺し網を引き上げると“骨だけ”になった魚が…。能登半島地震のあと富山湾では異変...

  • 広島の小学校が成績表などを紛失

    広島県尾道市教育委員会は10日、市立小学校で1学級分の成績一覧表や出席簿が入った封筒を紛失した...

  • 世界一小さな公園でギネス挑戦

    静岡県長泉町にあるユニークな公園が、ギネス世界記録への挑戦で注目を集めているそうです目指すのは...

  • さっぽろ雪まつり 会場へ雪輸送開始

    トラックに乗せられ、大量の雪が大通公園に運ばれて来ます。さっぽろ雪まつりに向けて、7日、雪輸送...

  • 万博向け感染症機関 大阪に設置へ

    国内外から来場者が見込まれる4月開幕の大阪・関西万博に向け、大阪府は6日、会場や府内での感染症...

  • 142畳の絹布に「ウルトラ書きぞめ」

    特大の筆と巨大な布を使った「ウルトラ書きぞめ」が4日、広島市中区の「基町クレドふれあい広場」で...

  • 架線に凧糸絡まる 予讃線で8本運休

    JR四国によりますと、3日午後2時39分ごろ、松山市のJR予讃線・柳原駅〜粟井駅間で、架線に凧...

  • デパートで初売り 福袋に800人超

    広島市内のデパートで2日、初売りがあり開店時間が前倒しされるなど大勢の買い物客でにぎわったそう...

  • 謹賀新年

    明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い申し上げます...

  • 横浜や川崎でイノシシ目撃相次ぐ

    川崎市北部や横浜市青葉区で12月に入り、野生とみられるイノシシの目撃情報が相次いでいるそうです...

  • 早田ひな選手 能登で子どもと交流

    パリオリンピック卓球女子シングルスで銅メダルを獲得した早田ひな選手が能登の子どもたちと卓球を通...

  • 能登地震1年 伝統の魚醤作り再開へ

    地震からまもなく1年となる能登半島伝統の魚醤「いしる」の生産再開をめざしているそうです元日の地...

  • おしんロケ地の温泉街 混雑深刻に

    大正ロマン漂う景観が人気の観光地で、テレビドラマ「おしん」のロケ地としても知られる山形県の銀山...

  • 都のインフル患者数 警報レベル超え

    東京都でインフルエンザの患者報告数が前の週から倍増し、警報レベルを上回ったそうです都は、人が集...

  • 自動運転レベル4路線バス運行

    運転手を必要としない自動運転「レベル4」による路線バスの営業運行が25日、全国で初めて松山市内...

  • 「日本一安全」な食堂 受け継ぐ味

    福岡市南区の老舗食堂。開業して半世紀でふらりと立ち寄るには気後れする店構え。SNSや外国人観光...

  • 帰宅したら茶の間コタツにクマ

    23日午後6時20分ごろ、福島県喜多方市熱塩加納町熱塩の住宅茶の間に体長約90センチのクマ1頭...

  • 777万円「純金トランプ」初申し込み

    兵庫県三田市のふるさと納税の返礼品として9月から加わった純金トランプに、初の申し込みがあったそ...

  • 「UFOの里」の地酒 26日から販売

    UFOの里・福島市飯野町に現れた地酒。その名も、「宙飛ぶ宴絆(そらとぶえんばん)」。国際宇宙ス...

  • 容疑者30分で発見 警察犬2頭を表彰

    横浜市南区の日枝神社で10月、境内にある御神木のクスノキが燃えた事件で、火を付けた容疑者の特定...

  • 正面衝突 逆走?の高齢男性が死亡

    19日朝、金沢市の国道8号で逆走したと見られる車が乗用車と正面衝突し、逆走と見られる車を運転し...

  • 踏切から高齢夫妻救出 男性に感謝状

    踏切内で立ち往生していた80代の高齢夫婦を救助したとして、大阪府警布施署は大阪府東大阪市の自営...

  • 都内の住宅火災死者 この10年で最多

    東京消防庁は今年、都内で住宅火災によって死亡した人が、この10年で最多になったと発表したとのこ...

  • 70歳で重量挙げ日本一 女性が大会へ

    還暦を過ぎてからトレーニングを始め、70歳で重量挙げの日本一に輝いた女性がいるそうです12月2...

  • 富士山一望の公園 迷惑行為相次ぐ

    冠雪した「富士山」と「五重塔」を一望できる公園に外国人観光客が殺到しているそうです渋滞や迷惑行...

  • 正月の縁起物 七草かごの出荷始まる

    一年の無病息災を願い、正月の縁起物として用いられる「七草かご」の出荷が始まったそうです東京・...

  • 「名もなき家事」

    具体的な名前はないけれど、どれも大切な家事の「名もなき家事」。これに家族で気づいて協力してほし...

  • 生のナガスクジラ 初めて卸売市場に

    新たに商業捕鯨の対象に追加されたナガスクジラが水揚げされ、2024年12月12日朝、札幌市中央...

  • 世田谷の分譲マンションで施工不良

    東京都世田谷区内の分譲マンションで複数の施工不良が見つかり、事業主の東急不動産が住民に買い取り...

  • 子どもたちが「龍馬さん」を清掃

    高知市桂浜の坂本龍馬像を、地元の小学生たちが清掃しました。高所作業車に乗って一生懸命、龍馬さん...

  • 豆腐食べうそを帳消しに

    鳥取市河原町では、因幡地方に伝わる年末の行事「八日吹き」が行われたそうですこの日に豆腐を食べる...

  • 松本城でしめ縄づくり 長さは7.5m

    長野県松本市の松本城では8日、天守の入り口などに飾るしめ縄づくりが行われたそうですかけ声を上げ...

  • 富士山入山料 静岡側1人4千円で調整

    静岡県は富士山登山で来夏から導入を検討している入山管理料について、1人4000円を徴収する方向...

  • 能登復興へ花火打ち上げ

    能登半島地震で被災した石川県七尾市の海岸で6日、復興への思いが込められた花火が打ち上がった。2...

  • 熊本市vs.ミヤマガラス 4年目の攻防

    近年、熊本市内でカラスによるフンの被害が深刻化しているそうです街の厄介者『カラス』で 電線に密...

  • 「木熟みかん」収穫始まる 和歌山

     和歌山県上富田町のミカン農家では、木に実らせたまま熟成させる「木熟みかん」の収穫が始まってい...

  • 広島県で宿泊税導入へ

    広島県が導入を検討中の「宿泊税」を巡り、湯崎英彦知事は3日、宿泊料が6千円以上の場合に200円...

  • スーパーから800m クマ?目撃発表

    秋田県警は2日、秋田市のスーパーで男性従業員(47)にけがをさせ、2日以上居続けたクマを捕獲した...

  • 山口県防府市で奇祭「笑い講」

    天下の奇祭といわれる「笑い講」が、山口県防府市で行われたそうです防府市大道の小俣地区では、豊作...

  • 1日 東京臨海部で大規模な交通規制

    12月1日、東京臨海部でレインボーブリッジなどを自転車で走行するイベントが開催されるのに伴い、...

  • 国重文 吉野神宮の拝殿扉に傷を発見

    奈良県警吉野署は29日、国の重要文化財である吉野神宮拝殿(同県吉野町)の扉に、アニメキャラクタ...

  • ホームドアから乗り出し撮影

    福岡市交通局は27日、福岡市地下鉄の公式X(ツイッター)で、西新(にしじん)駅(福岡市早良区)...

  • 毒キノコをシイタケと 4人食中毒

    福井県の福井市保健所は11月27日、市内の60~80代4人が、毒キノコのツキヨタケを食べて嘔吐...

  • 路上に「対戦車榴弾」

    北海道砂川市の路上で、筒状の砲弾のようなものが落ちているのが見つかったそうです自衛隊に回収され...

  • 大阪メトロで尻に熱傷

    大阪メトロの車両で座席に座った男性が尻に負ったやけど。原因は座席に付着していた「アルカリ性洗浄...

  • しんちゃん「聖地」閉店 惜しむ声

    セブン&アイ・ホールディングスが展開する「イトーヨーカドー春日部店」(埼玉県春日部市)が24日...

  • 明治神宮外苑 イチョウ並木に賑わい

    明治神宮外苑では、今年も見頃を迎えたイチョウ並木のライトアップが始まったそうです幻想的な景色を...

  • スケート場 暖冬で氷解ける異常事態

    11月22日は暖かい1日となりました。週末は冷え込みが予想されていて、岐阜県郡上市でスキー場の...

  • 砂浜守る防砂ネットの設置

    白浜温泉の観光のシンボル、白い砂浜を冬の風から守ろうと和歌山県白浜町では防砂ネットが設置された...

  • 苦情で公園廃止

    長野市の公園廃止問題は一部住民の苦情をきっかけに公園が廃止された際、住民に説明しないまま手続き...

  • 清掃センターで780万円発見

    群馬県のごみ処理場で先週、ごみの中から現金およそ780万円が見つかっていたことがわかったそうで...

  • 消火栓ホース格納箱の金属部品窃盗

    滋賀県警守山署などは18日、窃盗の疑いで、守山市の建築作業員の男(54)を逮捕したそうです逮...

  • SL「ハチロク」展示 豪雨復興願い

    全国的に人気だった観光列車「SL人吉」の車両を牽引(けんいん)した蒸気機関車(SL)が17日、...

  • 「芋煮会」 物価高騰で一杯500円に

    茨城県常陸大宮市で「関東一大きな鍋」を使った芋煮会が行われ、多くの人が訪れたそうです常陸大宮市...

  • 北海道猟友会 要請あれば誠実に対処

    北海道猟友会(札幌市)が自治体からのヒグマの駆除要請に原則応じない方向で検討していると一部で報...

  • インフル 東京でも流行シーズン突入

    季節性インフルエンザの東京都の患者報告数が流行シーズンに入った目安とされる「1人」を超えたそう...

  • 丸亀城天守の柱に「Rico」の落書き

    香川県丸亀市教委は12日、丸亀城天守(重要文化財)の柱に、アルファベットと数字の落書きが見つか...

  • 大阪市全域で路上喫煙禁止

    大阪市の市長は、市内全域で路上喫煙を禁止とする条例を来年1月27日に施行すると明らかにしたそう...

  • 明治神宮の鳥居に落書きか

    10日、東京・明治神宮の鳥居に鋭利なもので傷つけられたようなあとや、彫られるようにして書かれた...

  • 越前がに 今季初「極」は150万円

    11月6日に解禁された越前がに漁で、越前漁港(福井県越前町)に水揚げされたズワイガニの競りが9...

  • 迷惑運転車が立ち往生 一時通行止め

    函館市桔梗町の函館インターチェンジ(IC)付近で9日午前11時ごろ、乗用車が走行車線上で停車し...

  • 長年の夢「MAO RINK」実現

    2010年バンクーバー五輪フィギュアスケート女子銀メダリストの浅田真央さん(34)が企画立案し...

  • ガソリン混入のおそれ

    愛知県岡崎市で、ガソリンが混入したおそれのある灯油が販売されていたことがわかったそうです販売...

  • 最高級ズワイガニ

    ズワイガニ漁が解禁され、初競りでは驚きの値段が付きました。6日午前0時、ズワイガニ漁が一斉に解...

  • 白いシカ目撃「神々しかった」

    広島県安佐北区可部の河川敷で白いシカが目撃され、撮影した男性は「神々しかった」そうです白いシカ...

  • 福井の温泉で煙発生

    4日午後0時半ごろ、福井県越前市白崎町の「しきぶ温泉湯楽里」で、男性用浴室に併設する倉庫で保管...

  • 列車が約40m通り過ぎて停車

    3日午前、札幌市営地下鉄の南郷7丁目駅で、自動走行中の列車が正規の停止位置を約40メートル通り...

  • 猛毒キノコ 東京の公園で相次ぎ発見

    東京都青梅市や福生市の公園などで、触れただけで皮膚がただれる猛毒キノコ「カエンタケ」が相次いで...

  • 復元の「多賀城南門」

    今年で創建1300年を迎えた国の特別史跡「多賀城跡」に復元された南門が、11月1日、初めて公開...

  • 渋谷ハロウィン

    ハロウィン当日、厳戒態勢の渋谷は多くの人で活気を帯びていたそうです例年多数の人手で混雑する渋谷...

  • 季節外れのヒマワリ15万本

    鹿児島県南九州市川辺町本別府の大久保集落で秋のヒマワリが見頃を迎えたそうです季節外れの花で見物...

  • 26年に週休3日制導入予定

    宮城県の村井知事は、週休3日制など県職員の新たな働き方を導入する方針を明らかにしたそうです県...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mitugi460さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mitugi460さん
ブログタイトル
三ツ木さんのつぶやき
フォロー
三ツ木さんのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用