犬4頭と暮らす美大生がデザイナー目指して記録を残すブログです。
写真多めで毎日更新を目指しています。 わんこ記事中心に作品や製作途中のお話を載せております。
お久しぶりです。最近のシャボンさんの記録でもと…少し涼しくなり、腕枕で寝てくれたのも束の間…また暑くなって参りましたね。腕抜いてもお布団で寝る天才ちゃんです。…
先日のダルマちゃん。こうなりました。今は青ダルマちゃん用の下地に苦戦中ですーお弁当作るか、と思い立ち1週間。先週は和食メインでした。大量のニンジン🥕の飾り切…
久しぶりに落書き。そしてダルマ描きたくなったのではじめました。これがこうなり今日はここまで。取り敢えず定番の紅からかいてますー
今日は最近の姫ちゃまのお話。先日いつも通り腕枕で寝初めて、これまたいつも通り可愛いなぁと盗撮してたら…(※盗撮は犯罪です。ペットは飼い主に、人間はご本人に許可…
完成しました。緑目が濃すぎて光入りづらく、お写真写りが難しくなりました。(なのでアップで可愛いお顔をまず置いときます!)お座りちゃん。横向きお座りちゃん。立ち…
来週から少し環境が変わるのでいそいそと試作6号ちゃんが始まってます。今回はトライというカラーで制作中。4号ちゃんがセーブル、5号ちゃんがブルーマール、そして6…
てのりご00番ちゃんと犬型ちゃん(名前未定)試作5号ちゃん合わせ。ソックス作ったら結構可愛い。てのりご00番ちゃんのマズルも作ったのにとこ置いたかなー2人とも…
試作5号ちゃんにもお洋服縫いました。細々したところがどうしても難しい…要練習です。横から。後ろから。後ろが一番好き、可愛い。お座りちゃん。こちらロンパースのみ…
一旦完成かな。自立は4号ちゃんより上手だけど、下がカーペット(粗い布?)じゃないとやっぱり難しい模様。ただ、壁との3点立ちなら可能です。お座りは問題ないです。…
試作5号ちゃんですが、4号ちゃんより安定感が増した気がします。フォルム修正と合わせて少し小さくしたのでバランス取りやすくなったのかもです。卓上でお手伝いしてく…
エビフライ🍤衣装が出来上がったので記念撮影。王冠とスリッパも作りました。赤が効いてて可愛い作品になったように思います。お散歩風景。エビフライの尻尾がハートに…
エビフライ衣装ちゃんはあとスナップ付けたら完成かな…?付属小物も作ろうかなと新たに型紙を作り、染めて乾燥待ち中です。尻尾はtenorigoエビフライと同じでオ…
試作ちゃん達。横からのフォルム可愛い。抱っこ!の図。ジョイント入ってるのでお座りもします。横からも。ワンちゃんのプロフィールとしては…シェルティやコリーをイメ…
相変わらず好みのモヘア(生地)に出会わないので、手元にあるボア生地を染めて試しに作り始めてます。そして…染めるのも初めてなので、どうせなら他にも試しにというこ…
じゃじゃん!試作3号ちゃん。ボディだけ4号ちゃん。顔が前倒れになってたのを修正し、尻尾もあった方が可愛いのでと付けました。着せ替え出来る子にしたいので尻尾は迷…
白いから違うのかなーと思い、少し着色。んー…?やっぱり素材かな…もしかしたらフォルム自体違う…?ということで、一度小さいバージョンの子で試行錯誤してみようと思…
新しい試みの子ですが…手探りで進めてます。可動出来る体にする為に1歩進んで2、3歩後退してという感じ。(なので絵本は休止中。)現在こんな感じ。んーお洋服っ子(…
新しい子の乾燥と材料待ちの間に、絵本の下絵を進めてます。雷神ちゃんのお散歩の絵本です。もしかしたら新しい子が出来上がったら前回のイメージ画のとおり、絵本をte…
カラフルtenorigoを見てくださりありがとうございます!イラスト作成の時も言ってましたが、私は絵本みたいな世界観が好きで…今回の創作もそんなイメージで制作…
無事に新作っ子たちもショップに…!ONLINE SHOPyknb powered by BASEオリジナルドールtenorigoが一緒に新しい世界に連れて行っ…
ロゼ地ちゃん達も完成!3匹でモニョモニョしてました。ロゼ地ちゃん達は淡い色な事もあり、室内光より自然光のが実物に近い写真が撮れる気がしてます。明日の朝に撮影し…
今回の子たちは羽つきとなります。針金が入ってるので若干動きが出せるのが特徴。好奇心旺盛な子たちで、ついワラワラ寄っていきます。お互いにも興味津々。tenori…
新しい試みー!試着もさせられたし、羽の周りにワラワラ。なかなかオーガンジーに刺すのが難しく、何個か作り直してます。失敗した羽の量産してます🥲がんばるー中に針…
ワラワラ !最後の子をチクチク🪡写真撮ろうとするとワラワラ寄ってきます。刺繍マズルをモニョモニョさせながらなんだなんだ!と興味津々。今回のてのりごちゃんは好…
新しい子たちも少しずつ進んでます。テディベアモヘアは店舗購入しかしたこと無かったんですが、今回はじめてオンラインで…こんなタグ頂けるんですね!1匹1匹に付けれ…
実は次の子の準備に取り掛かろうとしてますが、なかなかとモヘアが到着しないので…本日はtenorigo用の箱についてご紹介です!こちらがその箱。クラフト紙を基調…
昨日予告してました、ピアス2種の販売を開始致しました。あんよ🐾ピアス (ピンク)雲の欠片☁️ピアス (白)ショップはこちらとなります。ONLINE SHOP…
明日、写真を撮ったらショップにピアス2種追加予定となります☺︎室内光で恐縮ですが、こちらになります。🐾 あんよ ピアス☁️ 雲の欠片 ピアス簡単にご説明です…
昨日ご紹介しましたtenorigoの🐾(あんよ)パーツですが、少しずつ進んです!横から見た感じ。花びらの様な立体感とサテンの光沢が相性抜群です!なるべく実物…
スーパー猫の日に間に合うように、tenorigoの準備を最優先に進めて参りましたが…細部にこだわった愛子(まなこ)なので、その細部に着目したアクセサリーや小物…
ONLINE SHOPyknb powered by BASEオリジナルドールtenorigoが一緒に新しい世界に連れて行ってくれるオーナー様に出会うため、一…
いよいよ今夜19時オープンです!朝食を共に…イメージ図。ちなみに、ショップには各tenorigoの色んなショット(角度)写真を載せてますが…こちらでもご紹介。…
ONLINE SHOPyknb powered by BASEオリジナルドールtenorigoが一緒に新しい世界に連れて行ってくれるオーナー様に出会うため、一…
昨日は偶然うちのネコが乱入して、サイズ比較出来ましたが…本日は実際に手に乗ってるtenorigoちゃんです。すっぽり手に収まる、丸々としたフォルムが自慢のドー…
柄付け良さそうだったので、他の子も筆入れはじめました!お尻合わせ。平仮名にすると可愛い。おしりあわせ。シャボちが奇跡的に通過した時に撮りました。因みに絵図け前…
本日は試したかった事のご報告です。材料きたからありがたい限りです。まずはイメージ図から…!こんな感じにしてみたい…tenorigoたちはその名の通り、手乗りサ…
tenorigo判子!作りました。送り出す用の箱をパッケージと呼んでるんですが、それに使いたくて一生懸命作りました。大きいから押すのが難しく、加減を模索中。肝…
まだ名前は考え中ですが、仮称 tenorineko にしてみました。マズル付けてみました!じゃん。全て刺繍🪡で縫い、盆栽の様にトリミングして丸いフォルムに…
[不定期開催してるうちの子に絡めた猫情報](※ほぼ自分用メモ_φ(・_・))お風呂嫌いな猫ちゃんは多いですが、水を飲んでくれないと悩む飼い主さんも多いようです…
こちら先日の子をテディベアモヘア🧸生地で制作してとてつもなく可愛く出来上がって量産してる最中です。左が身なし、右が身あり。モヘア生地が短毛ではあるけど、やは…
The cat on a walk…🐈ルンルンでお散歩してる猫。うしろ姿もプリプリ。気ままにフレームアウトしそうな勢いで歩いてきます。コロコロしたフォルムの…
このフープステッチ(正式名よく分かってないので私呼びですー)可愛くて好きだけど大変😌次の皮を製作中。(私は卒制の時に「皮を着せ替える」をテーマに人形制作しま…
DAISOさんの200円商品で、ディズニーキャラクターのシリコン型が売ってましたー!モンスターズインクのサリーの配色が大好きなので、こちらの型を早速入手!オー…
Story Cat 🧸“Follow the heart sweet pie…”こちらの記事で書いてた親分(ネズミ)にヒントを得た作品となります。『今年のネ…
絵本みたいなヌイグルミというテーマでストーリーキャットを作成中です。生地がクラッシュ加工(しわ加工)のものを選んだので、いい感じにアンティーク感が出てます。刺…
一つ前の記事に写ってたテディベア🧸はイギリスの思い出のベアだったので…今日はイギリスと偉人と猫について書こうかな…イギリス🇬🇧は王室でコーギーが飼われて…
先日の魚座コリー。ストーリーキャットに着手したくて一旦終了です。やはり刺繍糸でモサモサした方がフサフサ感アップですね…_φ(・_・腹痛が酷いのでまた休み休みに…
(ネタバレ含むので注意です)先日は今ハマってる日本のドラマを紹介しましたが、昨日からプライムで「インスティクト」を字幕で見始めました。邦画でも洋画でも刑事ドラ…
じゃじゃん!こちら昨日のブログで書いてたおキャット様の続きとなります。『魚座とおキャット様』メルボルンに行く前のグループ展で発明したコリー星座ですが、その中の…
メルボルンに行く前のグループ展で発明したコリー星座ですが、その中の一つを刺繍してました。それがこちら。ここから胸毛を進めてましたが、途中でその色が切れて、取り…
少しは世の中落ち着いかと思い、2年半ぶりに家族に会いましたが…シャボみ様がその際すっかりテレビっ子になり面白かったです。我が家にはテレビを置かないことにした後…
前回はデオトイレの種類紹介になりましたが…『猫用トイレの世界』最近ちらほらとペット遺棄問題を目にして心を痛めております。どんな動物も、新生児と同じで、自分の思…
最近ちらほらとペット遺棄問題を目にして心を痛めております。どんな動物も、新生児と同じで、自分の思い通りに出来ることは少なく、汚い思いも沢山するし、自分の行動が…
お風呂に入ってるみたいと話題のうちの子です。下からも撮ろうとしたら顎乗せになりました。犬歯が大きくいつも口が半開きです。正面から撮ったら逆に見つめられるという…
今年のネズミさんは大きい…親分4匹と大親分1匹!大親分は私用で、親分はシャボン用に…と思ってた矢先に早速 大親分を強奪されました。すかさず入れ替え…並べて撮影…
先日親戚の犬(コリーのブルーマール)と出会ったうちの子。ミシェルとは会ったことあるけど、この子とは初めて。数日後には一緒に寝てました。寒いからね、いい暖房ちゃ…
明けましておめでとうございます🗻本年もマイペース更新となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。うちの猫と仲良しトラおくん。新年早々体調崩しておりますが、…
手慣らしの為の落書き…絵を描くなら鉛筆も好きだけどボールペンも好きです。文字は万年筆が好き。イギリスの小学校の基本筆記用具は万年筆でした。
完成しましたー!その1の記事はこちら。『雷神ちゃんの刺繍(その1)』気ままに自分のペースでゆっくり刺繍してます。同じデザインでも顔が変わるのはぬいぐるみ🧸と…
気ままに自分のペースでゆっくり刺繍してます。同じデザインでも顔が変わるのはぬいぐるみ🧸と同じだな…そして雷神ちゃんもスタートし始めました。フレンチノットを初…
数年前に知ったのですが、黄色いリボンという目印があるそうです。もしワンちゃんのリード(手綱)に黄色いリボンがあったら「近づかないで、離れてね」という意味がある…
今年制作した一番大きい作品はこちら、M30号(910x606mm)キャンバスx日本画系ミックスメディア使用画材は、水干絵具、岩絵具、胡粉、メディウム、色鉛筆、…
冬の特権、猫の添い寝。我が家のシャボンも毎晩腕枕で寝てます。横を見ればこんな顔。遠目はこんな感じ。撮るの大変。少しくらいもぞもぞしててもお構いなしに寝続けます…
この前のシェリーちゃんは一旦終わり、この後キーホルダーにしたいなと思っているので、どう形作るかなと考察してます。考察しつつ、アクセサリーには出来んかねと小さい…
シャボン迎えてからずっと猫用ハーネス 欲しいと言い続け、ようやく良さそうなのをゲット出来ました。家猫でも災害時などに必要とよく見るので今から慣らそうとしてます…
思ってるより何億倍も時間掛かってますが、可愛く出来てる気がする…!一針一針頑張ってます。シェリーちゃんタイプのやつ。去年想像通りに出来なかったけど、今年は割と…
まだまだ練習でグリグリ描いてます。幼女ちゃん。私のなんでもノートちゃんです。文字のが多分多いが具現化するようにしようとしてます。以下、私のボヤキ(記録)。自分…
ちょっとやりたいかもというアイデアがあり、珍しく手を動かしながら試行錯誤してます。(今まで頭の中でこねくり回す事が多く、悪い癖だなと思い続けつつも悪習ほどなか…
現在変化に伴い私生活を省エネモードで過ごしてるため、本ブログなどSNS類から遠ざかっております。出来たら週一更新はしたいな、と思い…今回は読書の秋について。あ…
今のところ全く登場しない我が家の王子こと末っ子長男。ようやく登場です。召喚魔法🪄その③Summoning charm Part 3:1.呼びます。2.探しま…
昨日に続きまして、召喚魔法🪄その②特定の魔獣(リノちゃま)を呼ぶ場合:How to summon specific Magical Creature:1.悲…
多分回復…!来月からまた更新しなくなる可能性があるので今のうちに描きやすいデジタルイラストを模索出来たらと考えてます。そして、うちにいた子達の記録イラストをポ…
先週末から風邪の引き始めみたいになり、やばい注射延期出来ない…と焦り安静にしておりましたが、特に改善せずに2回目を受けました。(注意書きの体温より低いし、体温…
制作していた魔女っ子ちゃんですが、急に試したい方法が浮かび、やり切りました。まだ改善余地はあるものの割と気に入ってる。それがこちら。線的表現です。アップはこん…
まだまだ右往左往しておりますが、色味はこんな感じにしたい。これはこれで好き。右の子の眉忘れたな…まぁ、とりあえず基盤色はこんな感じで、全体像をアウトプット出来…
4月に予約注文していたcatlog board がきました!コロナの影響で2回の発送延期の末ようやく入手できて嬉しいです。まずはうちの可愛いシャボンちゃん。(…
昨日の続きですーまだ下塗りを迷走してます。髪の毛はリノちゃんからインスパイアです。デジタルの良いところはレイヤー毎でいじれる所と、拡大縮小で描き込める所ですね…
昨日の記事の通り、昔の絵柄で塗り練習中。当時はアナログ(手描き)のみだったので、デジタルで制作するのは初めて。こちらが下絵掲載の昨日の記事です。『昔の描き方』…
昔の手癖で幼児描いてみました。学生時代は女の子描くの大好きでした。幼児を描きたくなったのは割とここ数年かな?学友からはセクシーに見えると言われてたので、幼児な…
昨日宣言した通り、ファンアートです。シェルティちゃんコスプレ風にしてみました🧸まずはスーパーマン。最近両性愛者をカムアウトしたことでニュースになりましたが、…
引き続き練習中です。前の記事はこちら。(アナログ下絵も掲載)『絵の練習』デジタルで絵を描く練習。少しでも手描き風を入れたいとなかなか難しい。次は厚塗りに挑戦し…
デジタルで絵を描く練習。少しでも手描き風を入れたいとなかなか難しい。次は厚塗りに挑戦してみようかな。こちらが上の下書き(アナログ)。テディベア調のシェルティち…
My place : annoying baby brother [完]
11年前の4コマをリメイクしてましたが、完成しました。最後のコマのみったんの足がポイント。性格悪い訳ではなく、甘えたなだけです。動物だから許される甘えですね(…
11年前に作成した4コマをリメイクしたらどうだろうと思い構想し始めました。絵本調の4コマ。ニンゲンは幼児にしてみました。ところで…イヌって濡れた鼻を武器にしが…
遂に 雷神雷獣のお散歩 を完成させました。使用画材は水彩、色鉛筆、ペンです。雷神は天気が悪い時以外はお散歩楽しんでそうだな、というのと、雷獣は雷と戯れるくらい…
雷神雷獣のお散歩 ですが、水彩であらかた着彩しました。現在仕上げに、色鉛筆で彩色中です。レンガも一つ一つ個性を与えて、仕上げで統一感を出そうとしてます。あと少…
昨日は久しぶりに大きい地震怖かったですね…!皆さまもご無事でしたか?我が家では棚から一部の本とノートが落ちて、シャボンの大きい方の水が半分ほど巻き散らかった程…
例のやつの1回目、案の定発熱して寝込んでました。なんとか無事生還です。諸々が起こる前に少し雷神雷獣のお散歩を色塗りしてたので、ここにも記録しておこう。雷獣ちゃ…
昨日の続きで、11年前の4コマ再投です。スクショ改善に少し努めてみました。横着してる理由としましては、デスクトップpcについて何年か要否を自分の中で検討し続け…
たまに犬たちの姿を見返したくてこのブログを遡るんですが、始めてからいつの間にか12年近く経ってました。現在描いてるシェルティズのフォルムはその頃からほぼ変わっ…
皆さま台風大丈夫でしたか?こちらは天気が悪かった程度に済み良かったです。昨日から雷神ちゃん構想を練ってまして、雷獣ちゃんが誕生しました。雷獣伝記は色んなバージ…
台風きてるそうですが、わんちゃん、ねこちゃんはお家にしまってね?というイラストです。数年前に知ったんですが、台風でも外犬は外に繋げてる人がいるそうで…我が家は…
そういえば最近久しぶりに実在の人を模写?というのかな?かきました。ニンゲン得意でないので実在してる人は職場の色紙の似顔絵数回、武蔵美の授業の時にモデルさん描い…
最近寒くなる事もあるからか、喉が痛み出したのと、乾いた咳が出てたのでネットで知った龍角散の粉を最近手に入れてみました。アルミ缶のパッケージが可愛いです。小さい…
今日も可愛いちゃん。寒いからか布団被りはじめました。たまにこんな寝方してるけどニンゲンもよくそう寝てるので…似てきたのかな…?そして枕のど真ん中で寝たがるので…
最近の愛猫氏。獣毛ブラシを気に入って梳かさせてくれます。愛兎氏も気に入っててたまにさせてくれます。相変わらずよく私の近くで寝るのでしばしばぬいぐるみ抱きされる…
お久しぶりです。体調崩しましたが、最近は少しマシになってきました。最近は小さめの絵を描いており、こんな感じに進んでます。日本画を現代的にアレンジして制作中です…
最近はコンペ作品に集中し、区切りが付いたので俗世に戻ろうとしてます。ネコはというと…相変わらず水飲みに行くの面倒そうなので、水換えのついでに湯呑みを近づけると…
久々に天気が良かったからか、私の体調もかなり久しぶりによく、今日はいつもより長い散歩をしました。青空が眩しいです。今日ははじめて蛇を見かけたのですが、爆速で茂…
先日エアコンの網だけ綺麗にして、あと見えるところも拭いたんですが、近くのスーパーに便利な掃除道具が売ってたのでゲットしました!まずはこちら。去年も似たようなの…
「ブログリーダー」を活用して、ユキノビさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。