日本の教育(娘)とインターナショナルスクールの教育(息子)の違いを感じたままに紹介しています。
娘には日本の教育、息子にはインターナショナルスクールの教育、家では留学生をホームステイさせ、日々試行錯誤しながら子育てしています。
この運動嫌いな私でもいくつかは好きな運動があります。・スキー・目的地のあるウォーミングなら何時間でも・ウォーターアクティビティ夏と冬にしかできないものがメイン…
日本のインターに通わせていたとき、ある学年になると一部の希望者は夏休みを利用して、貧しい国に行き募金を寄付したり、おうちのない人達のために家を建てるお手伝いを…
いわゆるデイライトセイビングタイムが1時間足らずで始まるのです〜。賛否両論あるけれど、私は賛成。だって、夜10時ぐらいまで夏は明るいので、これがなければ11時…
今日は香港から移民の同僚がこんなんくれまして。見た目もニオイも、お昆布の佃煮みたい。なんだけど全然ちがった!聞いたらこれは香港では産後のお母さんが食べて精をつ…
いま胡蝶蘭を探しています。日本では、ザ・贈答用!といった感じで、めちゃくちゃ立派なのが3万、5万とかでしたが、こちらは適正価格です(笑)以前、日本に帰るから2…
お散歩といってもそこまでは車で行きましたが今朝はサンダルにカーディガンで近くまでお出かけできましたが、太陽が隠れると春というには少し肌寒いかな。でもやっぱり春…
朝から子供たちのスピーチ、日本語のスピーチ、私のクワイヤのセクショナルと3つのミーティングが同じような時間になり、どれもミスできないのでこうなりました(笑)最…
日本とちがってこの一年でお外にご飯に行けたのはたったの1回。お友達がみんな行こうよ〜というタイプならもうちょっと出る機会もあったのかもしれないけれど、みんな自…
10年ぐらい前から、いや、もうちょっと前かな?その頃からずっと憧れていた欲しい物がありました。じゃん。これーー♡日本で知り合ったシカゴから来たお友達が、日本に…
娘に「ねえー、リー・ミンホって知ってる〜?」と聞いたら「2人同姓同名の人を知ってる」と。さすがだな(笑)今どきのアジア女子は日本の芸能人のことよりも韓国の芸能…
するかしないかはさておき、毎年、年のはじめに今年の抱負をメモにしています。今年の抱負は夜ふかしを減らすカヤックでキャンプに行くクラフトか刺繍を再開する3kg痩…
カナダでは子供達の授業に木工や金属加工などの半分お遊びみたいな授業が年に1つとか2つとか取れて、娘が木工の授業を取った時はなんとガムボールマシンを作ってきて…
いやぁ〜〜 ここまで来るの長かった。 どこから書こう・・・ きっと3年後5年後には細かいことも忘れていそうなので 自分用のメモ代わりにも ちゃんと残して…
アメブロって肌に合わないのかなぁ〜と思う今日この頃。ブログタイトルからしてビジネスに繋げようとしている人達がやたら多いのと自己主張が激しすぎてお友達にはなれそ…
昨日買ったこれ飲んでみたの。少し焼酎のような感じもするし日本酒の甘さのような感じもするしなーんだ飲みやすいじゃーん!甘い日本酒よりまだ飲むなら辛口の方が好きな…
これでわかる人すごいです👏👏👏👏👏わたし韓国料理だーい好きなのにKpopもKドラマもいっぱい毎日お世話になっているのに韓国に行ったことも韓国のお酒を…
最近一度にブログを(アプリで)書き終われなくて後日書こうと途中で下書き保存するのですが2回とも保存されていない。。でも『下書き保存』を押さずにアプリを終了する…
食べてお仕事して寝るその繰り返しの無限ループ。ここにお友達と会うことも夜お出かけすることも国境を越えることもプールやサウナに行くことも本当になくなってしまいま…
節分が『冬の最後の日』だってこと初めて知った。 そして節分って毎年2/3じゃないっていうのも初めて知った。 でも嬉しいなあ〜。 だってお仕事終わると夕方な…
私のブログのサブタイトル・・・ いかに私がストレスを感じているか いかに私が放ったらかしの時があるか を書いて記録に残そうと思っていたのですが 最近書く事が…
私はこれまであまりドラマを見てきたことがありません。 映画は好きだけど、ドラマって毎週待つのも無理だし、その曜日その時間を覚えるのも無理だし・・・ それにカ…
今年はコロナが影響してなのか、日本からのお年賀状が今頃ぞくぞく。消印を見ると1ヶ月も前に送ってくれていたり逆にいつもなら大晦日にはすでに届いていたり(笑)やっ…
日本からカナダへは11月下旬からEMSを送れなくなりました。それはちょうど母が荷物を送ってくれようとした前日からでした。その時は必死になって今なら間に合うかも…
私のだーい好きなお友達家族が只今数カ月の航海中♡あー、今ここで停泊してるんだ〜、とかあれ?こんな時間に動いてる?とかこの風の動くアプリで私も追跡中。彼女がその…
せっかく復帰したブログだけど・・・もう辞めようかな(独り言・・・)小ネタは色々あるのだけど一旦ブログを辞めるとお写真を撮る習慣が戻ってこなーーい・・(それにサ…
今日のSNSの私のフィードはハッピーがいっぱい!私も出勤前にレディ・ガガの国歌斉唱から見ましたが、帰宅する頃には自分の国に希望を持てて幸せ感じているようなそん…
コロナが始まってもう随分経つけれど、わたし勘違いしていた事がありました。 当初カナダ政府はお仕事を失くした人や収入が半分以下に減った人(だったかな、後者は確…
この度、約1年4ヶ月ぶりにブログ復帰する事にしました👏 どうしてか? コロナが始まり早1年、在宅勤務が続いたり、オフィスに戻ったり、お仕事があったからこそ…
息子がセイリングのレースチームに入りました。晴れてるときは色鮮やかな帆をなびかせたヨットが青空に映えてそれだけで気分アゲアゲなのですが、雨の日は寒くてかわいそ…
先週末・・・ 歯医者さんで半年に一度のメンテナンスをしてもらい、お荷物を取りにパスポートを持ってお隣のUSへ。いつもはスルーするけれど、歯医者さん頑張ったの…
夏休みが終わり9月に入り新学年となりましたが、もう頭の中のスケジュールがめちゃくちゃー。普通は3pmに終わる子供達の学校が、息子の入学したプログラムは一日置き…
やっとキャンプのこと書き終われますー! そしてワイナリー。 結局何軒行ったんだったかな?2週間も経つと細かいことは忘れる(笑) ワイン自体はんーーだったけど、…
さぁワイナリーへ!・・・と思ったけれど、アップルサイダーブルーワリーの方が近くにあったので先にそちらへ。 アップルサイダーっていうとよく昔は息子がジュースと…
そして至る所にセンス良くお花が飾られていて、田舎にしては色のコーディネートも良くてマーケットのレベルを超えていると思うー!本当ここに住んでみたいな。 他にも…
こちらの夏は至るところでファーマーズマーケットや色々あるけれど、ここのキャンプサイトのすぐ近くにあるサタデーマーケットが大好きなのは色んなものが洗練されてい…
今回はじめて食料を持って行かなかった理由は、ワイナリーや色んなスタジオをまわる時間をセーブするためでした。まず着いて最初に向かったのは少し早いけど夜ご飯。地元…
15人でキャンプ。食料持って来ないキャンプははじめて♡鹿はあちこち居るし、目覚めの景色は最高だし、帰りたくないよー!
ある時期からベイキングの事をZen(禅) activityと読んでいる私。そのくらい無になれる、という意味なのですが・・昔から、試験前や試験中の時間がない時に…
多分今週が今年一番忙しい一週間だったんじゃないかなと思う。テニストーナメントのお手伝いで深夜にお迎えがあることは予想していたけど、今週末はショーがあるのでその…
カナダの移民システムってよくできてるなーって思う。世界第2位の広さを誇る国土に、人口たったの3500万人。単純な考え方は、カナダが必要としている人材に移民にな…
我が家の近辺では夏になるとかなり日本人を見かけます。きっと夏休みを利用した語学留学か修学旅行生〜。それが凄く嬉しいの!!日本の若い人は内向きってよく聞くのでも…
今週は珍しく木土日と週に3回も映画館に行って映画。日曜日はBTSの映画を2家族で見に行くのですが、なんと木曜日と土曜日は同じ映画に(笑)去年の夏からセイリング…
先日の姪っ子誕生のお祝いを詰め放題パックにあれこれ詰めたのでクロネコヤマトさんへ。カナダの郵便局は追跡番号つけると送料だけで$200とかしちゃうので沢山送る時…
こちら、明日から3連休のスタートです。日本にいれば東京?北海道?韓国?といろいろ考えられますが・・車で5時間どっち方向に走らせてもこの州を出られず・・(笑)唯…
数日前のパリ、42℃だったって?ほんとびっくり。カナダも今ぐらいからそろそろサーモン漁で忙しくなるそうなのですが、こんな暇な夏はないってほどお魚が捕れないんん…
もう本当に色々あったーー!! まず・・・ 今度こちらの日系のお祭りで神戸市からブースを出して神戸市を宣伝して欲しいと頼まれたので打ち合わせがてらみんなでビー…
お友達に誘ってもらって金曜日のお仕事終わりにカヤック行ってきたよー!実はウィスラーにある湖で娘とカヌーで岸に戻れなくなってから私には向いていないのかと・・・で…
娘の通っているサマースクール、この間100人ぐらいの日本の制服着た子供達(中高生?)がウヨウヨ居たそう。夏休みだから短期留学とかかな?日本の感覚で言うと制服で…
子供達は少し手を離れつつあるしとりあえず本人は週末私が居なくても居ないほうが!良さそうだしそれにある人のせいである人が私を開眼しちゃってせいで今年こそは、今年…
月曜日、お仕事終わりにちょっとアメリカへ〜なんて言うと『どこに?』って感じだけど、届いたお荷物取りに行くだけ・・ 滞在時間、ほぼ10分のアメリカ。 この日は…
いちご『狩り』って言うから『ラズベリー狩り』って書いてみたけど、なんか変な感じー。日本からご近所に引越してきたお友達もあっと言う間に一ヶ月。週に2回は会ったり…
少し前に携帯を変えました。もちろーん!PixelからPixelへ。私、販売員になれるくらいPixel phoneのおすすめポイント言えます(笑)最近の携帯屋…
本当に色々ありすぎーの毎日。あっという間に半年が終わったのも納得だね。 いつだったか、息子のチェロを買いました。その前日、お友達宅でお夕飯をご馳走になった…
一年ぐらい前からこちらの日本人シングルママの会に参加させてもらってたんだけど(というか私がそう呼んでいるだけでそんな会なんて存在しないのだけど)、先日はじめて…
カナダの?(あ、いや・・)BC州の?(ん・・・?)大きい切り口では定かではありませんが、このエリアの学校はGr.1-7がエレメンタリー、Gr.8-12がセカン…
ほんとにこの1週間色々ありすぎたー!!! まずは・・ 大好きなお友達がカナダから日本に帰っちゃうので、送別会とは言いたくないけどしばらく会えないから飲み飲…
わ〜い。夜10時でもこの明るさ、嬉しいなあ。日本から引っ越してきたばかりのお友達、落ち着くまでに疲れすぎて夏の予定をスキップしたいみたいなんだけど、この一年で…
週末は色々あってちょこっと遠出が続きました。 まず土曜日。 この日は息子がお兄さんとシーカヤックする日でおうちまでお迎え&送りもしてくれると言ってもらって…
あのねあのね本当に信じられないよーー!!! この見慣れた風景に彼女が居ることが。うちから10分のところに彼女が引っ越してきたことが! 10分って『歩いて』…
私は結局のところ、機械が好きなんだと思う。 今のお仕事がエンジニアよりのデザインしたりマーケティングに関わるものだから好きなんだとついつい思いがちだったけ…
本当に映画やドラマの撮影がひっきりなしに行われているこの街で、初めてここ行きたい!ここ行きたい!!!と思ったドラマのセットがココ!! View…
コンポストって言葉がどのくらい日本に浸透しているのかわからないけど、このままカタカナで書きます。 我が家の住んでいるエリアは生ゴミを集めて地域でコンポストに…
うえ〜〜ん。 悲しみのうえ〜ん。もうしばらく会えなくなっちゃうんだ・・次は冬かな?そしてその次は夏休みかな? ケベックの大学に2年間行ってしまうお友達の送別…
子供達のシーツを変えてあげようと思ってお部屋に入ると、ダラーンと両足伸ばしてリラックス中のこの方。股関節とかどうなっちゃってるのかな?はーい!可愛いからその…
週末はね、いつものビア大好きなお友達と飲み飲みにお出かけしました♪ いつもはビア飲まない私も、このメンバーではピッチャーでビアビア。それに青空のテラスの下で…
昨日お近くの大学図書館でお仕事していたのですが、またもやはかどった!ほんっとに最高の場所だわ〜!早くクライアントに見てもらい〜〜!お仕事とか書くとこんなレイジ…
週末、団体様御一行でお近くの植物園に行ったのですが、目指すはこれ! とりあえずコレはテンションあがる。 ところが(笑)実際には先週末にピークを迎えていたとか…
日本に居るときはぼたん海老のシーズンなんて気にしたことなかったけれど、こちらではちょうどこの時期の数週間のみ。みんなクレイジーになって買いに行くので毎年値段が…
これ以上キャンプについて書くことはないのですが、ちょっと面白かった会話。今回のメンバー、私を除いて大人6人みんなが日本に縁のあるカナダ人ですが、日本人ではない…
カナダは自然に恵まれて・・と思うかもしれませんが、その反面、ワンちゃんダメな所も多いんです。ほとんどのホテルがワンちゃんもOKなのに、だいたいダメが多いのが公…
今回は大人7人、子供3人のキャンプ。このメンバーだと大人が圧倒的に多いから、私が楽させてもらえるの。薪を割ったり薪のくべ方だったり火のおこし方だったり。パパが…
わーい!キャンプのシーズンが始まったよー!こっちの人は長くて暗い冬が明けると、待ってましたと言わんばかりに3月からテラス席に座ってノースリーブ(笑)さすがに寒…
少し前からカリカリする事があり、でも言い過ぎたのかもう何を言っても効き目のなくなったうちの2人。それでもわからない2人なので、午後に遠出したままもうしばらく帰…
ブログ、毎日書かないと決めた途端に色んな事があるわあるわ。まず。日本人シングルママで集まりました。普段ビールなんて飲まないけどもっと色んなブルワリーに行ってみ…
日本時間の昨日、数カ月かけてチームで作り上げてきたもののがリリースされました。日帰り強行LA旅行を入れたのもあるけれど、自分の首をしめながら、でも今週はラスト…
昨日の『ズートピア』に出てきたドーナツ屋さんの続き。あのお店の辺りではBTSの期間限定のPOP UPショップを探し求めて運転していたので入らなかったのですが、…
週末のLA日帰り旅行で思ったこと。夏にまた来よ♪そして子供達独立したら私一人でも色んな国ウロチョロしよ♪それにしても、お空の上から眺めた私達の街は、緑がいっぱ…
そう言えば少し前にやっと子供達のコンサートが終わりました。 息子はチェロ、娘はクワイヤで参加。練習日が違うので、週に倍送り迎えがあることをブーブー言っている…
あー、もうLAに着いてからはなんてエキサイトな一日だったのでしょう。娘に「聞いて!聞いて!」と言われてたのに「えー、アイドル?」とずっと聞く気になれず、お写真…
昨日は思いがけない方達からディナーのご招待を受け夜お出かけすることになりました。近くにこんな中華があったのねー!ここのチーズケーキなかなかいけるー!と2軒のは…
息子、また足のサイズが大きくなりました・・・本当にいつまで伸びるのーーーー!!!! 12才。28cmぐらい?うち、そんな家系じゃないのだけどな・・・ そん…
私は職業柄お家で完了できるお仕事ばかりですが、1人でよりもチームで作り上げていくものが多いので周りとのコラボレーションで色んなことを知れたり、学べたり、提案…
よくお友達に 私だったら送料払ってでもカナダの家まで送ってもらうよ〜 なんて言われるのですが、商品の金額が安いものになぜ同じぐらいの送料払ってまで?と思うの…
もう何十年も100/50ぐらいをキープしていた私の血圧が、久しぶりに測って見たら142/73になっていてギョエーーー。 ふざけている場合じゃないと食生活をす…
日本で「娘がボランティアしてる」というと、めちゃくちゃ優等生に聞こえるらしいんだけど、こっちじゃ普通すぎて、逆にボランティアし過ぎだからお勉強の時間そろそろ増…
ちょうど同僚と、「いつもあそこ居るよね・・」と話していたその日の、その帰り・・・ やってしまったーーーー いつも反対車線に居るのでそちらでは注意していました…
桜の頃から雨が結構降って嫌だなぁと思っていましたが、いよいよ晴れ晴れの季節になってきたみたい。 今日はお仕事の帰りに気分が良かったので家庭菜園を覗きに行って…
コンサート前忙しいのはいつものこと。今日も5時に帰って来てまずお風呂に入り、それから息子をお風呂に入れている間に夜ご飯を作り、お風呂から上がった息子に食べさせ…
心がどんよりとした中、幸せなことも。あ〜〜やっぱり今のお仕事が好き〜〜。4連休の3日目、東京のチームとミーティング。そう言えばポートランドに行ってる場合じゃな…
4連休、私自身は一つしか予定がなかったので後は子供の予定に合わせるだけでした。そんななか、来週のコンサートまでに弦を調達しないといけなかったので、連休中いつな…
最近ほんと何にでも感動して涙もろくなったのは歳のせいだと思うようにしていましたが、実は本当の変化がありました。 ご近所のドラッグストアへは行くようでそんな頻…
実は4連休でした。 最近猛烈に忙しくなってすぐに寝てしまう私、遠くて近いオレゴン州ポートランドぐらいなら行けるかなと思っていたのですが、やっぱりただ遠いだけ…
私も昔からコンサートに行くのが大好きで、マイケルジャクソンには2回行ったし、マドンナにも行ったし、毎月のように有名な洋楽アーティストが来ると、いつも決まった…
この街のいいところは、4月上旬に最初の桜を楽しめて それから4月下旬に別の種類の桜を楽しめ 年によってはそれが5月に入っても楽しめるところ。 昔、神戸と横…
あと10日ほどで子供達の所属しているオーケストラとクワイヤのコンサートが大きなホールであるのですが、年々参加者も増え、最近はいつも満員御礼! ここの団体のコ…
最近アメブロでもよく記事をお見かけする堀ちえみさん。 関西ローカルの番組でもよくお目にかかっていたし、同じ番組に私の小学校の同級生も出ているので何かと身近に…
もう〜〜年々、年と共に涙腺がゆるんでいるのかはたまた本当にいい言葉に感動しているのかどっちもだと思うけど〜〜〜それが時間をかけまくって準備した原稿であろうが仮…
マラソンのあと、冷えた体を温めようとラーメンを食べて帰ることにしたのですが、そこでのこと。 ここは来るのは3回目。だけど初めて冷たーい焼豚がラーメンに乗っ…
子供達が毎年走っている10kmマラソンの日でした〜。 今回はお友達も誘って一緒に。私はいつもスタート地点でお写真撮ったら5km地点のビーチ横を爽快に走る姿…
日本は入学のシーズンで、私も従姉妹や幼馴染のお子たちが入学式を迎え、SNSで沢山日本の春らしい風景を見ることができました。一つは私の母校だったり、一つは桜の木…
「ブログリーダー」を活用して、Eenyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。