フェリカ建築&デザイン専門学校のキャンパスライフ・体験入学会等の様子を元気一杯にお伝えします!
こんにちはお久しぶりの投稿になってしまいました春のイベント情報が決定しましたので、お知らせいたします🌷今月からスタートです!\第1弾/住宅見学&作品展ツアー…
あっという間に2月ですね今月も、来月も、オープンカレッジやりますよ~! 2月も3月も、13日(土)です 覚えやすい!時間は10時(9時半受付開始)~12時半、…
昨日、「週刊SPA!」さんが運営するWEBマガジン「女子SPA!」に、本校のFUTUROの記事が掲載されました FUTUROのことを紹介している書籍『世界のビ…
『 一級建築士合格しました! 』と、新年早々とても嬉しい報告がありました🌸2014年度建築設計工学科(4年制)卒業。社会人1年目で二級建築士一発合格。そ…
こんにちは本日の、家創りプロジェクト住宅建設現場の様子です 外観は、足場が取れ、かなり完成に近い状態なのかなと思います 内装も、壁ができ階段が取り付けら…
本日、卒業生の石原さんがフェリカに来てくれました 『二級建築士に合格した』との嬉しい報告です👏現在はインテリアコーディネーターとして県内の建設会社で活躍…
\まだ間に合う/\新3年生も/ オープンカレッジ&個別説明会開催♪
今年もあともう少し…、2020年が終わってしまいますね 今週からフェリカの学生は冬休みに入り、学校はシーンと静かです。クリスマス・年末・お正月…と冬休みは…
本日、前橋工科大学の先生と院生5名が、FUTURO(フトゥロ)の見学に来てくれました 群馬県内の有名な建築物の一つとして、FUTUROに注目したそうです…
先日行われた現場見学会Ⅱについて動画にまとめました。今回も建築インテリア好きの多くの高校生にお集まりいただきました✨ 本校は、本物の家を教材に、本物の建築を…
今週の月曜日にインテリア設計科1年生の講評会が行われました ホテル客室の内装を提案こんなホテルに泊まってみたいです~ (写真は一部です)一年弱でこんなに素敵な…
10月末に行われた 建築設計工学科、建築科 設計コース、インテリア設計科2・3年生の講評会の様子です表情からにじみ出る達成感・・・お疲れさまでした
建築設計工学科3・4年生による家創りプロジェクトにて、現在建設中の利根川沿いの家 本日は、在学生がその現場を見学に訪れました「なるほど、そういうことか!」「あ…
先日、9月26日に開催した、家創りプロジェクトの現場見学会この度、第二弾の開催が決定しました~前回よりパワーアップした姿が見られるはずです!【日時】 11月…
10月19日(月)に 1年生の講評会が行われました 学校では1年を通していくつかの実技課題が出されますその課題と向き合ってきた日々の成果を、仲間や先生にお披露…
現場監督育成コースの学生たちの現 場 見 学 の様子をお送りします~(^o^)丿 栃木県足利市で行われているショッピングモールの建設現場に行ってきました…
先週の金曜日に、スポーツ大会が開催されました雨でひんやりな一日でしたが、会場は熱気に包まれていました・・・! 今回はバドミントン フェリカでは年に3回もスポ…
ついにフェリカの 公式インスタグラムが 始動しました!!!【felica.gunma】ぜひ、チェック&フォローしてください今まで、こちらのアメブロ、ツイッ…
フェリカのシンボル【FUTURO-フトゥロ-】取材を受けました♪
フェリカの駐車場にたたずむ、ちょっと変わった建築物 FUTURO(フトゥロ)です。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、簡単にご紹介すると… FUTURO…
一昨日の授業の様子です。現場にいるのは、建築設計工学科と建築科現場監督コースの2年生家創りプロジェクトでは、プロジェクトメンバーとなる建築設計工学科3・4年生…
おはようございます 気づけば、9月が本日で終わるそうです。早い…明日から10月がスタート!ということは、フェリカの願書受付もスタートいたします _____…
本日、川沿いの家、上棟しました(前回のブログで「上棟を終えたばかりの…」なんて書いてしまいましたすみません!) これは昨日の姿。 (青空きれい~) 続いて今日…
9月26日土曜日、天気はあいにくの雨模様… ですが!とってもスペシャルなイベントが開催されました!!! 家創りプロジェクトにより本校の学生が設計した住宅の、現…
こんにちは! 今回は、日に日に盛り上がってきている家創りプロジェクトの新着情報を、写真でお伝えいたします すぐ目の前で職人さんが作業している様子を、学…
昨日、建築設計工学科の家創りプロジェクトメンバー一同で、 栃木県鹿沼市にある、 プレカット工場 の見学に行ってきました プレカットとは… 木造建築に…
学生が在学中に本物の家を設計・建築するというフェリカ独自の取り組みその名も”家創りプロジェクト” 現在進行中のその様子をすこーしだけ紹介します 地鎮祭の時…
夏の体験入学 ご参加ありがとうございました!+今後のイベント♪
夏の一大イベント体験入学ですが、先日9月12日をもちまして、全4回の日程が終了いたしました 今年は感染症対策によって、例年とは異なる対応を取らせていただ…
こんにちは 夏休みが明け、今週から学生が登校し始めています手洗いマスク消毒バッチリで、今学期もモリモリ学んでいきましょう!!! 先日の入試説明会では、今…
こんにちは 突然ですが、みなさんはインスタグラム、使いますか 私は気がつくとほぼ毎日眺めてしまいます・・・( ^ω^ ) 綺麗で素敵な写真が見られたり、良…
今年の【一日体験入学】も第三回目を迎えました! 前回に引き続きまたまた雨予報で心配しましたが、なんと・・・むしろ晴れておりました マスクを着けているのが苦…
こんにちは。暑い日が続きますね 本日、今年度の家創りプロジェクトの着工に向けて、地鎮祭を行いました 地鎮祭とは、家を建てる前にその土地に住む神様を鎮め、土…
フェリカへの入学を少しでもお考えの方、必見! 9月5日(土) 9:30~11:00入試説明会を行います 特待生選抜試験や筆記試験の傾向と対策、その他入試…
7月18日(土)・8月1日(土)・8月23日(日)の3日間での開催をしておりました、夏の特別企画 【一日体験入学】 ですが、 たくさんのお申込みを頂きました…
今年も、夏の特別企画 【一日体験入学】 を開催しています。 先週の土曜日に、第二回目が行われました 心配されていたお天気にも恵まれ、ホッとしました。 午…
インテリア実習が非常に人気です。 コロナ対策で人数に制限を設けているので日程変更を余儀なくされた高校生が多数おります。 ほんとにゴメンナサイ。。 8月23日…
体験入学まで1か月切ってます🐳🌈 人数に上限を設けていますので ご予定お決まりの方は早めに申込みしてください😌✨ お申込みはLINE【@fel…
7月18日(土)・8月1日(土)・8月23日(土)の3日間で夏の特別企画\一日体験入学/を開催いたします☝️😊 年に一度のスペシャルメニューでフェリカ…
ポケモンマスターを発見。 御年21歳、建築設計工学科3年生です。家創りプロジェクトメンバーの一人です。
こんにちは~!お久しぶりです😛🌟 最近のフェリカをご紹介します🐶💞 こちらはコロナ禍の休校期間中にものづくりのプロである男性教員たちが造った仮…
朝降っていた雨もあがり、測量実習2日目も始まりました くもりですっきりしない天気ですが、日差しがない分少し涼しいかも? 昨日のメンバーに[現場監督育成コ…
今年も測量実習が始まりました(^o^)丿 涼しい日がしばらく続いていましたが、日中は、かなり暑くなりました こちらは平板測量の据付を行っている様…
保護者説明会を開催いたします! 詳しくはお気軽にお問合せください♪
6月29日(土)から2日間にわたって開催されました、学生作品展が今回も無事終了致しました。 たくさんのご来場ありがとうございました 今回の作品展では、…
\今年の夏イベントについてのご案内です/ 夏イベントその恒例の学生作品展を開催します🏢🏡あっ と驚く先輩作品を見に来ませんか?フェリカの“スゴさ”が…
チラシ用の撮影会を行っています(^o^)丿 ↑笑わせようと必死(笑) ↑笑わせる人がいなくたってへっちゃらなМくん。 1年生は元気いっぱい 明日からは…
赤城1 のつづきです♬ 2日目の午前中は各々好きなスポーツを楽しみます1年生は赤城青年の家で体験できる切り絵や刻印体験を行いました! そして…
とても長かった連休も明け、念願の金曜日がやってまいりました (笑) 本日は29℃と、5月にしてはとても暑い一日になるそうですよ 朝からアイスを食べている…
とても天気の良かった月曜日外では平板測量の授業が行われていました 習うより慣れよ by校長先生 (黄色のヘルメット)日に日に精度が上がっているとおっしゃ…
その日いちにちを快適に過ごすために本校では、毎朝ラジオ体操をしています こちらの写真は先週のものですが・・・満開の桜の下での体操はとても心地が良かったです✦…
入学式からあっという間に明日で一週間🌸🐶 新2年生もすっかり先輩らしくなっています!こちらはそんな頼もしくなった新2年生の建築女子たち。 新しい作業着…
先日入学式が行われ、今年も建築、インテリア業界のプロを目指す多くの若者が入学しました今年の入学式も天候に恵まれ、学生生活のスタートとしては絶好の日となりま…
先日、2019年度 卒業式 が行われました 私がフェリカに来てから3度目の卒業式。 あの頃はまだ高校生だった子たちの卒業だったり、オープンカレッジや体験…
3月10日の上毛新聞 に本校の家創りプロジェクトについて掲載していただきました 工学科girl たちが映っていますね さっそく切り抜いてデスクに貼りまし…
3月11日14時46分。 東日本大震災で犠牲となられたすべての方に対し、哀悼の意を込めて、1分間の黙とうを捧げました。 建築は人の命を守る仕事でもありま…
3月9、10日に、けやきウォーク前橋にて、学生作品展そして玉村町にて住宅完成見学会を開催いたしました(^o^)丿 ご来場してくださった皆様、本当…
\春のオープンカレッジ/の チラシが完成しました(^o^)丿💗🌷🎀🦄 これから群馬県内の高等学校さんに配る予定です👀💡 オープンカレッジの…
新3・2年生向けのイベントのご案内です! \2019スタートアップ企画第1段/ このたび!!ついに!!学生の学生による学生のための家創りプロジェクト🌟~玉村…
先日、本校では埼玉県に高校生37名を受け入れ建築分野の模擬授業を行いました♪ 住宅ができあがるまでの工程とそれに携わる職業、そして『構造』について学習し…
毎年恒例の測量実習 が始まりました! 今日明日で、ひろ~い本校敷地内で 測量実習を行い、 水曜日からは赤城青少年交流の家で測量合宿がスタートします …
こんにちは(-^□^-) わが校では学生が設計した住宅を“実際に建てる”といった取り組みを行っています。 その名も、家創りプロジェクト 長年続いて…
明日はいよいよ体験入学第1弾フェリカの夏がついに始まりますヾ(@^▽^@)ノ今年も楽しい企画盛りだくさんデス! 愉快な先生と学生たちが待っています ☆:;;…
もうすぐ6月!AOエントリー開始も間近です。 今回はAO入試についてご紹介します AO入試とは・・・?学生像(アドミッション・ポリシー)と照らし合わせて…
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ 今朝は青空がきれいに広がっていましたそして校内の紫陽花も綺麗に咲きました フェリカでは季節ごとに様々なお花たちが楽しめる…
先日、現場監督育成コースの学生が高崎医療センターで行われている増築工事の見学に行ってきました(-^□^-)今年度に入ってから2回目の現場見学です。 今回…
こんにちはヾ(@^▽^@)ノ 今日は毎朝行われているラジオ体操 の様子をご紹介いたします。毎朝9時になると中庭からラジオ体操の音楽が聴こえてきます(-^…
「ブログリーダー」を活用して、フトゥロさんをフォローしませんか?