日の出時間前出航準備氷点下10℃くらい羅臼・観光船エバーグリーン朝焼けに向かって出航残念ながら流氷は見えませんこんなのを撮りに・・オオワシやオジロワシバックの山は国後島出航・・
フワフワ尻尾のエゾリスフワフワ尻尾クルミを探し当てたかじるお腹の白さも可愛いですフワフワ尻尾のエゾリス
可愛いエゾリス埋めていたクルミを探しているようです匂い・・見つけた無心に食べている可愛いエゾリス
仕草が可愛い・・エゾリスクルミを食べて居る食べ終わって探しています一心不乱・・?仕草が可愛い・・エゾリス
紅葉・・大雪山系・銀泉台シャトルバスで銀泉台へ真っ赤紅い実オメガの道赤岳登山口駐車場曇り空赤岳へ・・紅葉・・大雪山系・赤岳銀泉台
青い池・・秋模様気温が急に下がって・・湖面から朝もやが立っています青い池はまるで鏡状態です何度見ても綺麗・・青い池・・秋模様
青い池気温がぐっと下がって湖面から霧が立ちこめる周りの風景を写す鏡のような青い池青い池
気温が下がって朝靄立つ・・青い池木々の間から朝陽がさしこんできたススキを入れてみました霜が降りるような寒さの朝でした朝靄立つ・・青い池
碧い摩周湖月光に輝く静寂の世界碧い摩周湖
満月:摩周湖湖面を飾る月の光綺麗です夜の摩周湖人は・・数人満月:摩周湖
昨夜は満月屈斜路湖夕陽雄阿寒岳と雌阿寒岳摩周湖は青彩幽玄の世界満月の光の道湖面をうっとり・・見とれます幽玄・・
摩周湖を照らす中秋の名月・・神秘的です摩周湖を照らす
中秋の名月・・摩周湖満月が出る前夕陽摩周岳上空の朧月摩周湖に光の道明日につづく・・中秋の名月・・摩周湖
三尺玉花火・・釧路打ち上げる高さ600m花火幅600m音・・全身に響く火花は海面まで・・三尺玉花火・・釧路
裏摩周・・風景薄曇りカムイッシュ島いつも見ている裏側・・湖水は変わらず澄んでいた裏摩周風景
牧草の二番草収穫草地に飛来国道縁から車窓から・・逃げました20~30先草地に着地秋めいて・・
草地に飛来する丹頂乳牛などの餌二番草の刈り取り丹頂が虫?などを啄んでいます草地に飛来する丹頂
終わった・・さくらの滝昨日(9月7日)さくらの滝のジャンプをするさくら鱒は数匹・・今年の遡上は終わった終わった・・さくらの滝
激流に挑戦するさくら鱒婚姻色・・滝に挑戦するさくら鱒少なくなってきたまだまだ元気よくジャンプしています激流に挑戦
激流・・さくらの滝上流へ上るほとんど成功しないジャンプ繰り返すガンバレ~激流・・さくらの滝
飽きもせず通っています婚姻色が・・ついたさくら鱒ガンバレ~飽きもせず
激流果敢に滝のぼり鮮やかな婚姻色・・激流
さくらの滝雨で凄いことになっていたさくら鱒の遡上はまだまだ元気よく・・続きます・・さくらの滝
激流になっていた・・?前日の雨でさくらの滝が・・激流果敢にジャンプ激流
最後の踏ん張り絶え間なくジャンプしています水流に跳ね返されるガンバレ~最後の踏ん張り
「ブログリーダー」を活用して、鰊曇りさんをフォローしませんか?
日の出時間前出航準備氷点下10℃くらい羅臼・観光船エバーグリーン朝焼けに向かって出航残念ながら流氷は見えませんこんなのを撮りに・・オオワシやオジロワシバックの山は国後島出航・・
シマフクロウ・・知床羅臼絶滅危惧種深夜・・ヤマベを捕るガッチリ・・掴んでいますシマフクロウ・・知床羅臼
日暮れ・・「寝ぐら」に帰る夕暮れが迫って小さな群れで湿原へ「寝ぐら」に帰る
丹頂・・毛繕い朝の食事あと・・時間をかけ毛繕いをしています丹頂・・毛繕い
白い息を吐く丹頂寒い朝の風景白い息を吐く
丹頂着地ですきれいにポーズを決める丹頂
伊藤丹頂サンクチャリ給餌時間・・続々と集まってくる伊藤丹頂サンクチャリ
求愛ダンス・・練習?求愛ダンス見られるようになってきた求愛ダンス・・練習?
大空を飛ぶ青空に似合う丹頂足を伸ばして美しい大空を飛ぶ
飛翔ゆったりと大きな羽ねを・・広げ飛ぶ丹頂飛翔
日の出時間帯・・見事な着地丹頂が集まって来ます日の出時間帯・・
朝陽を浴びて・・寝ぐらの川から・・給餌場へ・・続々・・集まってきます朝陽を浴びて
伊藤丹頂サンクチャリ2m以上ある羽ねを広げ・・着地します白い息を吐く鳴き合わせ伊藤丹頂サンクチャリ
寒い朝は白い息を吐く丹頂鳴き合いです早朝の風景白い息を吐く丹頂
給餌場に集まってくる羽を大きく広げブレーキをかけ?着地する丹頂白い息を吐く
伊藤丹頂サンクチャリ寝ぐらの川から給餌に集まってくる遠くに着地・・給餌場所へ歩いて近づく伊藤丹頂サンクチャリ
寝ぐらに朝陽が射して丹頂が動き出す気の早い丹頂が飛び立って音羽橋へ飛んでくる寝ぐらに朝陽が射して
「丹頂の寝ぐら」の川・・音羽橋新たな寝ぐらに集まっているのか音羽橋から見える丹頂の数は激減?温暖化・・気温も下がらず気嵐も発生しない「丹頂の寝ぐら」の川・・音羽橋
また・・戻ってきた夕暮れ・・飛び立った丹頂が舞い戻ってきた日没間近の・・給餌場また・・戻ってきた
夕暮れが迫るなか連れだって・・寝ぐらに・・飛び立っていく夕暮れが迫る
眼力・・迫力があります魚を掴んでオオワシがたくさんいるのであちらこちらで小競り合いが始まります迫力・・
流氷と共にオオワシが来る季節流氷とオオワシオジロワシとオオワシ沖合に砕氷型巡視船偶然・・ドクターヘリが羅臼港に来た流氷オオワシ・・根室海峡
知床羅臼の根室海峡に流氷が来たバックは国後島・・流氷上で休憩魚を食べ休憩中・・?オジロワシ(左)オオワシ(右)魚を狙っているオオワシマイナス6℃冷たい風が吹いていました・・海峡に流氷が流れ込む
飛べ・・オオワシ大空を悠々と・・飛ぶ大鷲の勇姿飛べ・・オオワシ
オオワシが群れる樹・・ようやく飛び立ったこの時期限定のオオワシオオワシの幼鳥見上げるとオオワシ今日は大勢様・・飛べ・・オオワシ
日没が迫ってきて、寝ぐらに急ぐ次々に飛来してきます塒への最短コース日没時間の数分・・夕鶴・・
家路を急ぐ夕鶴夕焼けに染まる丹頂も家路に急ぎます日が沈む時間帯マイナス8℃急に寒く感じます夕鶴
優雅な姿飛ぶ携帯電話基地局?飛ぶ優雅な姿
優雅な姿飛翔足もそろえて飛んでいる姿は気品がある優雅な姿
厳寒の青空を飛ぶ丹頂二羽仲良く青空によく似合う真っ白な丹頂青空を飛ぶ・・
青空を飛ぶ・・丹頂青空に真っ白な丹頂気持ちよさそうに羽ばたいて朝食急ぐ・・青空に映え美しい青空を飛ぶ
丹頂・・・丹頂が群れて餌場に来ます中央・・一番下に黒い点はエゾ鹿です羽先が黒い丹頂は二歳の子ども・・曇り空でした群れ・・
オオワシが海を見ています飛びました30分ほど待って・・?オオワシ・・厚岸
伊藤丹頂サンクチャリ伊藤丹頂サンクチャリに迷鳥・マナズルが・・丹頂に混じって仲良く暮らしています伊藤丹頂サンクチャリ
丹頂に混じって真鶴(マナズル)迷鳥・・マナズルまだ丹頂と一緒に・・行動している伊藤丹頂サンクチャリ丹頂や真鶴(マナズル)
丹頂寝ぐらに急ぐ小さな群れ次からつぎへ飛び立ってきます夕陽・・夕陽に追われるように寝ぐらに急ぐ寝ぐらに急ぐ
寝ぐらに帰るまもなく陽は沈む・・群れになって・・寝ぐらに飛んでいきます寝ぐらに帰る
汽車・・と言っていた汽車道東では電車が運行されていないので今でも汽車?と言う石炭の匂い・・汽車・・
SL冬の湿原号・・1月21日釧路湿原駅近く出発後・・モクモク煙を吐いて近づいてきます迫力満点・・撮影時間は30秒ほど・・?あっと言う間に通り過ぎて行った・・今朝・・雪が降っていますシジュウカラやハシブトガラヤマガラアカゲラシメなどたくさん集まっていますSL冬の湿原号
寝ぐらに急ぐ丹頂暗くなる前に寝ぐらに急ぐ・・寝ぐらに急ぐ