ブログの引っ越しにあたり 実際の引っ越しはもっと大変だろうな〜と思った。 そういえば 私は小学校高学年の時に引っ越しをした。 多分 5年生だったと思う。 親に頼んで 学校は変わらずバス通学をさせてもらった。 遊べないのが つまらなかった。 学校帰りに友達の家に寄って おやつもご馳走になることもあった。 今から思えば 迷惑な話だね。 なんか Twitterを見ていると そんなことも思う
眼科の検査の日だった。 3ヶ月前に予約した。 視野の検査は 白い光を中央のオレンジ色の光を見たまま見るというやつ オレンジを見たまま と言うのがうまくできなかった。 結果は まあ問題なしだった。 3ヶ月後と医者は言って まあ年末までには・・と言っていた。 バスから降りて 少し歩いてから 気がついた。 お金を入れた小物入れがない。いや 家に置いてきたことは確かだけれど それでも なんだか落ち着かない気分だった。 #59135;
母が「薬を取りに行って」と言う そして「眠れない時に飲む薬が入っていないじゃないの」と言う 「それは 看護師さんが持ってきてくれることになったじゃないの」と私 母「今夜と明日の分もないのに・・・」と言う だからー 2錠飲んだら足りなくなるんだよ。 2024-05-20 母が「スギ薬局に薬を取りに行く」と言う (まあ 歩けるようになったのは良いのだが(キャリーを使ってだが) どうして 薬を溜め込むんだ? まだお薬カレンダーに金曜日の分まであるではないか あのベテラン看護師さんに対して あの人 薬入れるのに時間がかかっているのよ 私がやる方が早いわ と言っている。 後ろを見て 日付を合わせたりしているから遅いのよ と言っている。 2024-04-11 訪問看護師さんの日 今日はショートヘアーの方 母の不眠どきの追加の薬をそのまま 母の部屋に置いたというの..
ポケモン散歩 横浜 桜木町駅から日本丸の方へ移動。 ありました。 ポケ蓋です。 横浜って やはり絵になりますねぇ
母が リハパンがなくなったからと電話をかけていたが 月末にならないと届かないシステムを理解していない。 看護師さんはケアマネさんに言ってもらえばというけれど 誰にもどうにもならないのだよ。 今日になって「○○薬局で買ってきて」というので 嫌だなーと思っていた。 そこへケアマネから今月の訪問の日にちについての電話があり 色々と話していたら私としては落ち着いてきた。 外は30度だという 昨年から箱に入ったままの扇風機を出した。 出かけなければならないのだけれど 駅まで行って気分が悪くなったという 言い訳を自分に用意した。 朝は頭痛かなと予兆があったが 自分の部屋にこもっているとなんともなくなった。 やはり出かけることを拒否しようと 脳が考えているのだろうか
第1章を読んだ 高校生の瀬野さんが 同級生の主人公たちに 男言葉で話すことに違和感があった。 最近のメイクをして登校するJKが 男言葉を使うようには思えないのだけれど、 そういうものなのか? 誰か教えて欲しい 第2章まで読んだ 主人公は高校3年生 読者もその年頃なのか 割とどんどんと読めた。 これでは 1週間で読めるかもしれない。 第4章 ここで 彼女が美人だということが書かれている。 その友人は 美人というより可愛い娘だった。 謎解きの場は 廃墟で それはTVのミステリーもののようだったが、 男の子の方が 女の子に薬を飲まされて寝ているというのは ちょっと違和感が会った。 まあ米澤先生のことだから ここで男の子が話しをできない状態にあることが必要だったのかもしれない。 この作品は映像化するのかもしれないね。 にほんブログ村ストーリー
2023-10-26 ポケふたのために 横浜に行ってきました。 ハロウィーンのこの時期は ポケモン散歩に最適。 いつの間にか というか昨日なのかな・・aさんとポケモンフレンドになったので とっておきの シールを貼って送りました。
今朝の夢 2024-03-02 どうも眼科のことが気にかかっているらしい。 眼科に行く夢を見た。診察室は見たこともないところで白い壁。 医者は髪の長いパーマ頭の男性で しかし私は順番をぬかされて 1時間待ちとなる。 やっと自分の番になったら、医者はもう辞めるからと言いいなくなってしまった。 2024-02-05 トグロを巻いた大きな蛇が近くにいる夢を見た。 起きたら疲れていた。頭痛で何度も眠っては目覚めている日だった。 これが 頭の中にあったら頭痛にもなるなと思った。 仕事で苦労している夢も見た。もう辞めたから苦労しなくていいんだよ。 もっと旅行とか楽しい夢を見ればいいのになぁ またまた 大きな蛇の夢を見た。オレンジ色の縞模様。 あと 腐ったグレープフルーツ。 2023-03-18 やっぱり研修の夢だった。 アンケートの一番最初に辛辣なコメ..
2024-06-03 なんと ずっとサボっていたのでした 2024-04-10 体幹トレーニング 初心者むけ 座ったまま 肩甲骨ほぐし この動画 再び探すの大変でした。 ウエスト 体幹トレーニング 燃焼
「ブログリーダー」を活用して、あらいぐまさんをフォローしませんか?
ブログの引っ越しにあたり 実際の引っ越しはもっと大変だろうな〜と思った。 そういえば 私は小学校高学年の時に引っ越しをした。 多分 5年生だったと思う。 親に頼んで 学校は変わらずバス通学をさせてもらった。 遊べないのが つまらなかった。 学校帰りに友達の家に寄って おやつもご馳走になることもあった。 今から思えば 迷惑な話だね。 なんか Twitterを見ていると そんなことも思う
こちらのブログをシーサーブログに引っ越しする。 というかできるのか?と言うことで ちょっとドキドキする。 記事が増えるのもどうかと思って以前の日記を更新するなどしてきた。 昨年は こんなことを考えていたのかなどと言う気づきもあったけれど これから どうしよう。新しくやっていく方が良いのか。 まあ 長く生きていると色々だね。 2024-11-16 髪の毛は染めてきた。 明日は写真とベリーダンスということで なんだかそわそわする感じ 自分を最大限よく見せようと考えているせいだろうか りんごを買った200円 2024-09-12 放送大学 心理的アセスメント 申し込みました。前回ラジオを聞いていたのは2021年だった。今は2024年。 とにかく金曜日 頑張ろうと思う。
母が言う。「あなた外から持ってきた木の棒を庭に置いているでしょ。持ってくるのやめて」と もう何度も言われるのがうざいと思ってしまって、今日は 「どの棒なのよ」と言い返してしまった。 「富士山の棒(杖にする棒)はうちのだけれど その横にあるやつ」と言うので みると、長い木の枝だ。 梅の木が上に伸びて邪魔だからと言っていたから昨年切ってそのまま長いままにしていたやつかと思ったので そう言ったが、 お互い「あの棒」などと言っているので それが同じものを示しているのかもわからない。 とうとう私が「どの棒なのか 言ってよ」と言うと 「外になんて歩いて行かれない」と言い出した。 外から私が持ってきて「これは 上に伸びた枝を切ったもので外から持ってきたものではない」と言うと それは理解したのか、黙ってしまった。 その後 庭に出て枝をまとめる作業をしていたので 日差しを浴びるのは..
2024-12-16 朝 バナナを食べるとちょうど寝る時間に作用するらしい バナナは頭痛にも良いらしい 納豆は女性ホルモンと似ているという 頭痛には チーズもワインもチョコレートも良くないという しかし チーズのような乳製品は良さそうなんだけれどね 小麦かー 撮り過ぎなければ良いというけれど どれくらいをとりすぎというのだろう 頭痛には朝散歩で自律神経を整えることと 朝散歩の樺沢紫苑さんがいうので とりあえず 柿を収穫 庭に出る 2023-04-19 頭痛・・・まあ 今回はガイドのお仕事と音訳があったから そのせいかもしれない。 朝から予兆があり 散歩に行ってセロトニンを作ってきた 2023-04-12 また頭痛だった。 前日に何があったわけでもないので これはもう月の周期というわけか。 また その日には薬を飲まず翌日になってから薬を飲んだ。 ..
2024-12-15 夜中まで頭痛だったが 朝 お腹が空いて夢から覚めた。 起きると頭痛は無くなっていた。 母の薬のために買い物に行き おでんの材料も買ってきた。 ランチはうどん 天丼の店が無くなっていた。ケーキをテイクアウト1110円 明日 野菜が届く 頭痛は自律神経なのだろうか 2024-11-27 YouTubeで知った女性のポジティブと分析力に刺激を受けた。 頭痛と発熱で過ごしているうちに三日前までに連絡しなくてはならないのが過ぎてしまった。 まあ 1000円の損で済んでよかった。 なんだか 気が落ち込むのは何だろう これが自律神経に良くないのか 都会のマダム二人の会話は 自分がこんなボケをやってしまった大会だった。 何だか ずっと聴こえていた。 2022-11-23 祭日というのは なんだか調子が狂う とうもろこしが歯にはさまる..
2024-12-14 頭痛だった夜に 夢を見た。 小学生と楽しく身体遊びをやっていると 青い服を着た細身の男子が、他の子を殴るという夢だった。 他の子たちを帰し、その子と二人きりになるところで目が覚めた。 せっかく楽しい夢だったのに この子のせいでぶち壊しだと思った。 2024-11-09 学校の日直でストーブが消してあるか点検している夢だった。 2.3教室を回ったがどこもついていた。 ある先生は このストーブになって初めてのようなことを言っていた。 品川のかっこいい先生と板橋のまつ毛バチバチの若い先生が出てきた。 2024-08-24 学校の校舎は大学の時のようにいくつもの建物があった。 昇降口は T区のようだった。 昇降口を出ると 動物の死骸が3つ並んでいた。 体毛のないそれは豚のようであり そんなに大きくないので ねずみなのかと思ったりした。..
2024-12-15 大学の教室のようだった。白い長テーブル 荷物が置いてある。場所取りをしているようだ。 私は自販機で牛丼を買おうとして味噌汁のボタンを押してしまった。 出てきたのは家にあるようなお椀でわかめの味噌汁だった。 ふと横をみると並んでいる人が3人いるので 私は小銭を探すためにその列の後ろに並んだ。その時に味噌汁と少しこぼしてしまった。 100円が見つからないので両替をする。 なぜか500円は木でできた4角いもので それを両替機に入れると100円玉が出てきた。 教室のテーブルで食べようと空いている席に味噌汁をおいた。 しかしその席の前のテーブルと移動している。 これは他の席にして方が良さそうだと 左側に行ってみると空いている席があった。 先程の席に戻ると私の牛丼がない。なんてこった。 というところで目が覚めた。私はお腹が空いていたのだろうか。 ..
2024-12-12 入れ歯に続き 今度は入れ歯安定剤がないという。 もう使ってしまって 捨てたのではないかと思う。 面倒なので買ってきた。大きい方と小さい方では200円しか違わない。 大きい方を買ってきたよ。 にほんブログ村 にほんブログ村
2024-12-11 毎日 ひなたは暖かい。午前中に柿の収穫をする。 日差しを浴びて少し調子が良い。セロトニン? 2023-12-04 交感神経と副交感神経の問題だと言われるとなんだか納得した。 今朝もなんだか起きる気がしないというかそんな感じで 朝食の準備をした。 トマトは切ってあるので 助かった。 #59135;
2020-03-03♪♪♪ 昨日 リスボン観光に歩いたので 早めにベッドに入って めが覚めたが それでもまた眠れた そんな朝 キャリーバッグの容量と自分の容量は似ている。 そして本を持ってこようと思ったが読む暇もなく そんなものだなあと思う。 バ の宿に移動 しかし また連絡がつかず 14時 広場で途方にくれる インド料理 トリップアドバイザーの店 16だったかな 魚は8で 肉は7だったと思う ドットコムに電話 最初 そのホテルの電話番号は登録されていないので探しますとか言われた。 ドットコムから電話してもらうと すぐメールがきた。 16時 宿に入ると また来ようかと思う素敵な宿 そうそう 1551にメールチェックすると 残念なお知らせがきていた。 Kは残念だねと言うが 私は これで..
2024-12-09 「入れ歯がない」と母が言い出した。 今回は「そのうち見つかるでしょ」といっている。 一日中探していたようだった。 あちこちひっくり返して探している。 母の部屋のゴミ箱を見てみたが ゴミ箱に落ちている様子はなかった。 最後はキッチンの生ゴミだ。明日の燃えるゴミに出してしまったら、おしまいだ。 そう思って、流しにひっくり返してみることにした。 割り箸だけでは不安なので ゴム手袋も用意した。 2、3分で見つかった。 湯呑みに入れた入れ歯を私が流しに持っていったのだろう。 そしてそのまま流しのゴミに紛れてしまったのだろう。 あらいぐまさんの勝利!!!やったね!!! 2022-12-08 どうして 母のやることが気に食わないのだろう 母は なんでも冷蔵庫に入れる。 それで 冷蔵庫がいっぱいだ。 まだ 開けていない醤油や液体の砂糖も冷蔵庫..
本を読んで気がついたこと 私の母の場合を書いています。 ムリなくできる親の介護 使える制度は使う、頼れる人に頼る、便利なツールは試す! by工藤宏伸 2018年 日本実業出版社 定価1400円+税 工藤さんのことは ブログで知っていました.。 本を読んで 私の場合・・・と気がついたことを書いておこうと思います。 母は家に帰りたがっていた。 8月に精神科に入院させ 私は退職を決め 次の3月 私の退職と同じく母が家に帰ってきた。 包括センターが 同居でも介護サービスを受けられると言うので 何もわからないので 言われた通りにした。 宅配のお弁当も頼んだ。 お弁当は 味が薄い方美味しくないと母は言った。 入院中に骨折した母は家で歩行器を使っていた。 母が退院した夜には 私は麻婆豆腐を作ったのを覚えている。 工藤さんが言うように 訪問のドクターという..
2024-12-07 ミサちゃんが出てきた。小さな部屋のベッドで休んでいた。 気分が悪くなったのだろうか、私は白のダウンコートを着たままだった。 そのうち船が動き出した。窓から外が見えた。 あー 船だったんだ。と思った。 乗り換えのホームにいた。ホームドアはなかった。 ホームの中央に荷物を置くと電車がきて降りる人がいる ミサちゃんのスーツケースは母の緑のスーツケースと同じだった。 荷物をまとめ電車に乗った。ミサちゃんともう一人は席に座ったが 私の席はなくて座れなかった。 2024-10-30 夢は2つ 一つは 公園の広い階段の上から見ると 数段下に父と母の背中が見える。 父と母は手を繋いでいるようだった。 母は 家の鍵を閉めていないまま出てきたと言い 私は家に戻る。 二人ともしんでしまったのかな?そして私が家に戻ると言うのはしなないと言うことかな など..
今回学んだこと 引くこと 入れ過ぎないこと 一番必要なものだけ入れること N先生のその言葉とか的確で本当に教えるのがうまいなーとか思ったのでした。
高校事変 12 松岡圭佑 令和4年3月 書き下ろし 最終巻 なんだか 読み進められなくて 主人公たちの1日が1週間くらいになっている。 え?そんなこと?と思うことまで 主人公は推理してしまうし いつもなら 先に最後のページを読んでしまう所だけれど なんだか ノロノロと読んでいる。 探偵の探偵の主人公 玲奈と結衣が 年上の警部に話すときの喋り方 ぞんざいな語尾が 同じなのが気になった。 若い女性が皆 そんな話し方はしないのにな〜と私は思った。 令和4年3月ということは 11巻と間が空いているかな。 それで 勢いがないのかなと読者は思ったりする。 ふと気がつく。安倍総理の受撃事件。2022年7月。 作品の中の森本学園問題と総理夫人。 ここで作品と現実をリンクさせることができなくなったのではないか・・と。 兄妹対決 さて主人公は日本を救うことができるのか ..
名古屋に行ってきました。 新幹線 プラットこだま 前泊からの連泊 じゃらんのイビス名古屋 朝食付きで 朝食は7時から コーヒーを部屋に持っていく場合このカップを使ってくださいと テイクアウトができて それを研修に持っていった。 そうするとルイボスティが持てないのでKにコンビニに走ってもらった。 そんな おーいお茶 講習二日目は コメダのモーニング コーヒーの値段だけでトーストが食べられる。 講習を終えた日は 白川郷に観光に行った。 旅行最終日は 倉敷珈琲店のモーニング エビ玉子ホットサンドを食べた。 荷物はこんな感じでビニールに入れると滑るからよくないなーとか ドリップコーヒーはこんなに要らなかったなーとか マイボトルは役に立ったなーとか そんなことがわかった。 ルイボスティは小さなジップロックに入れれば良かったのに大き過ぎた ..
高校事変 10 松岡圭佑 令和3年3月 書き下ろし 舞台はホンジュラス 凛香の母が登場する。 主人公は またセーラー服だ。 つい セーラー服と機関銃の薬師丸ひろ子を思い出してしまうよ。 う〜ん世代だね。 結衣には援護してくれた大人がいた。あの時も。。。と語られる。 ピアニストの桐宇は ウィーンのコンサートで酷評される。 ほんの小さな場面だけれど、ピアニスト漫画のいろいろな場面が思い出される。 音を文章で描くのは すごいなと思う。まあ評論家はやっていることではあるか。 高校事変 9 松岡圭佑 令和2年10月 書き下ろし 両親を失った彼は 馴染みの医師を頼り3Dプリンターで銃を作る 女教師の夫は殺された。 勇次は女教師に母親から得られない愛情を求めていた。 ついに彼の両親だけでなく 勇次までこの世からいなくなった。 10巻ではどうなるのだろうか。 9巻の最..
新人作家・杉浦李奈の推論 by松岡圭祐 「高校事変」を読んだ後で ラノベを読みたいと思い選んだ本 令和3年 10月 書き下ろし 最近 松岡さんの本を読んでいないなーと思ったら 令和には新人作家を主人公にしていた。 鑑定士や添乗員と同じく 知恵は働くけれど 一見 賢そうには見えない女子が主人公 にほんブログ村ストーリー
2024-11-28 今年の柿は豊作 マッサージさんが高いところにある実の方が甘いと教えてくれた。 今日はドクターが 昼頃にきた。時間がずれるかもしれないことを看護師さんが言っていた。 母が柿を取るようだったので「何を手伝えば良い?」と聞いたが 結局私がやった方が早いので 私が切った。 母はまな板をテーブルまで運ぶのも重いと言う。 黒のニットに赤いスカーフがないと騒いでいた。 引き出しが空いていたが、箱の中にスカーフはあるじゃないと箱を出すと その中から中国で買ったシルクのスカーフを出してそれを首に飾った。 みると口紅が真っ赤だ。まあ いいか。 「どれがリンスか どれがシャンプーかわからない」と言う 昨年までは そう言うことは言わなかった。 2022-11-20 寒い 寒いと思う そうか あと10日で12月なんだ。 2021-11-15 母が「..
通帳が見つからない。 昨日(火曜日)ふと通帳を探したが見当たらないのだ。 まさか 外で落とすことはないだろうと思うが・・・ 自分の物忘れというのが 辛いところだ。 そうこうしているうちに 母が私を呼ぶ 嫌だなーと思ったが ホットケーキの素がどこにあるのか?ということで呼ばれたのだった。 昼食が辛かったので 甘いものを食べたくなったようだ。 にほんブログ村 にほんブログ村
座ったまま 肩甲骨ほぐし この動画 再び探すの大変でした。 ポケふた 横浜 桜木町の駅からすぐのところにあるとネットに書いてあったので行きました。 桜木町の駅 ロープーウェイがあるし 遠くに観覧車が見えるし なんだかすごいところでした。 ポケふたは 時々 写真を撮る人がいるくらいで ほとんどの人は もう慣れている所なのか、立ち止まる人は少なかったです。 2024-02-12 音訳の先生から電話がきた。 今 母のことで時間がないこと、パソコンでメールが受け取れるようにできていないことを 話した。 母のことで。。というのは重大性が伝わっていなかったようだが、 総会へは出られるのか、班長については他の方にお願いするとのことだった。 まあ よかったけれどさ。 Kは そんなこと他の人に任せればいいのにと言う。 マンションの係になうよりは..
2024-02-11 日曜 母は「おはよう」と言っても返事なし しかし「コーヒー飲む?」と聞いたら「少し」と返事した。 Kが言うには 「アライグマさんの母は 自分が病気だから看護師さんが来てくれるという考えはなく 老人には 看護師さんが来てくれるものだと思っているようだ」と 高齢者であることは受け入れるが 病気であることは受け入れないということか でも もう脚が上がらない歩けない状態なんだよね 2024-01-13 母も疲れているが 私も疲れた。 たかが 車に乗っていって ちょっと車椅子を押しただけなのに・・・ いや 介護タクシーが補助席みたいなのだったからか とりあえず 今日の仕事「置き配でお願いします」の紙は貼った。 磁石も使った。 なんだろ 補助席というのは ルールなのかね まあ「アライグマさんも大変ですよね」の一言はありがたい 20..
2024-02-10 昨日の血液検査の結果ということで電話あり いつものT先生 大変だね。 白血球の数が多いのは ウィルスのためかということ そう言われれば 乾燥なのか咳をしていたな。。と 09:23 2024-01-07 朝 靴下を履かせてくれと。。。母 昨日 22時ごろ洋服のまま寝てしまっって 1時に目を覚ましたらそこからねむれなくなった・・と それはそうだろうと思う。3時間寝たのだから それでいいではないか。 「午後から 整形外科に行こうかしら」と言う 「今日は日曜日だよ。そして明日は祭日なんだよ。昨日動きすぎたんじゃないの」 そう 歩かないと歩けなくなるから・・とも言っていたな とにかく動きすぎ・・ 2024-01-06 Drが申し合わせの通り整形外科への紹介状を書いたので行って欲しいと電話が来た。 家の鍵のことが気になったが言うのをやめた。..
2024-02-07 福祉用具さん 引き取りに来た。洗濯した。 母 昼に私が出しておいたおでんを食べていた。夜は出てこなかった。 風呂も入っていない。 にほんブログ村 にほんブログ村
午後から 雨か雪という天気予報なので ギリギリ 11時に薬局に母の薬を取りに行った。 予報通り 雨が降ってきた。 「ただいま」と言っても 母は無視している。 日本中に私のような かわいそうな娘がいるのだと思いながら。。。 にほんブログ村 にほんブログ村
2024-02-03 先週 ドクターが家族の話を聞きたいと言うので 土曜日も早い時間なら 私も家にいますと言ったら 10時にきてくれることになったようだ。 しかし 私は頭痛で出かけられない状態だった。 新しい介護保険証が来ているはずだと 看護師さんが言い 渡した。 状態は良くなっているとリハビリの先生が言っていること。 ロキソニンよりも前のカロナールの方が 効くと母が言っていることを話した。 完璧に仕事をしたよ 私は。。。 2023-02-16 他人を変えることはできないというが 母の命令口調には 本当に嫌になる。 ほんと 嫁姑問題もそうなんだよね きっと これは こうすべきだとか 教えてやるとか そんな感じ 昨日のこと 2度目の洗濯物を 干したまま 18時すぎてしまったら 母が まためいれ口調で言ってきた。 いや それ全部 私のものだから 私の..
2024-02-01 2月になった。 母は 昨夜 また指輪のことを言い出した。 ダイニングの電気をつけっぱなしにして 自分の部屋の扉はきっちり閉めて寝た母。 今朝は 起きてこない。まあ いつもそうか。 やっと 明日の午後 リハビリさんだよ。 電話して 時間を確認したよ。 月曜に 発症した時には金曜がはるか遠くに思えたけれどね やっと明日だ 2023-01-31 ケアマネさんから 新しい介護保険証が届くからと言われていたが ポストには ゴミのようなチラシがいっぱいで ずっと そのままになっていた。 今日 やっと紙袋を持っていって ポストの中のものを ごそっと 持ち帰ってきた。 はい ありました。市からの封筒。ふー 2022-02-04 昨日 ツナの缶詰が開けられて捨てられていた。 え? 母は魚があまり好きではないのに (寿司のマグロは食べる) とち..
2024-01-31 母 朝食 自分でやろうとする。私がパンを出す。 牛乳の温めは母が自分でやった。 「これ洗濯して」と言う あと「干し柿をおろして」と 少ししてから「洗濯機の水を使って」と言う (洗濯機の水)使っているけれど 今更 言ってもなんだよね。白いのシーツを洗った。 パジャマはなし 午後「私のお昼 何か買ってきてくれてもいいじゃない。自分ばかり」と言う 怒っている。 夜 風呂から上がると 「私の指輪テーブルの上に置いておいて なんでもあいつにあげちゃうんだから」と言う 悔しいので「自分で(ゴミ箱に)捨てたんじゃない!」と言い返す私。 2024-01-30 昨日 (29日 月曜)福祉用具が配達に来てれた。 私が 母の部屋にまで持って行ったが なんと 夜 母は風呂に入った後 その用具を自分の部屋から出したのだ。 え?10kgだよ。 とびっくりし..
漫画家 芦原さんの自○にショック そして 皆さんのコメントの文章が上手いと感動。 一度も会ったことのない方の訃報にショックを受けた。とか 本当に そういう表現がぴったりくる。 漫画家さんは弱者だと思った。 こういうTwitterやポストで意見を言える時代でも結局、唯一人で戦うことになってしまった。 それにしても。残念。。。 Pさん 本当にそうですよね。Xに連投していた時点でもう極限にきていらしたのかなと。それまでのご自分で脚本を書くに至るまでも相当きつかったと思います。誰か関係者が気がついてすぐに寄り添い話を聞いてあなたは一人ではないと守ってあげていたらと。とにかく残念です 9話10話の脚本をご自分で書かれるという事で終わらせるのかと思ったら、どうしてそんな。。ここまでやってきてもったいない。自分の作品 と心中するというのは芸術家魂なのか。なんだか書..
2024-01-29 朝 9時前に電話が鳴った。9時前ということは勧誘の電話ではないだろうと思ったら やはり。 福祉用具の会社からだった。 本日 午前中 9時から11時の間に持っていきたいとのこと。 福祉用具の人が来たのは10時少し前 配達の人だと言っていたが、組み立てもやるんだね。 担当者会議の人は若かったけれど、今度は年配の人。 私に「時間がかかりますから(組み立てに)座っていてください」と言った。 「こういうものがあるって知らなくて」と私が言うと 「そうですね。展示場はあるのですがなかなか実物をおいておく所はないですね」と言っていた。 「こういうものはいつ頃からできたのですか?特許とかあるのですか?」と質問すると 20年前くらい 介護保険の制度ができてからという答えだった。 ベッドの脇に設置したいと言うのを 「母がまだ寝ているので ここにお願いします..
2024-01-28 誰か助けてください! どうして日曜の朝に発症するんだよ〜 「私の指輪返しなさい」 「あんたのおもちゃの指輪と違うのだから」 「私の指輪返しなさい。3個持って行ったんだから3000万」 朝食を食べた後 いきなり言い出しました。 客観的に考えてみよう 母がいつもと違ったことと言えば 調子が良いのかキッチンではなく 洗面所に顔を洗いに行った。 ガタガタと音がした。何かあったのか 自分でできないことがあったことも考えられる。 そう考えるとそれが 引き金かもしれない。自分のできないことを認めたくない。 それで他人を攻撃する。 もうKの言う通り 家で生活することが無理な時期が来ているのだ。 昨日 私が出かけた事で 何か不都合があったのかもしれない。 2023-01-23 今日は ドクターの日なのだ 忘れないように 書いておいたが ..
2024-01-26 大切なこと 相談会議の時は 椅子がたくさん必要なこと 2024-01-26 そういえば 在宅介護ではケアマネとその他関わる人たちとの相談会議があることを 忘れていた。 12月に 包括の人とケアマネが来て 母に認知症のテストのようなことを質問して それで 介護認定をする。 なんかデイケアに行くとなると 介護1の方が安いということもあり、 どちらがどうなのか よくわからない。 工藤さん(くどひろ)さんは在宅介護を勧めている。 ケアマネは アライグマさんのストレスを考えると 少し離れた方が良いのではないかと 提案してくれた。 在宅介護の問題 (私はもう仕事を辞めてしまったので、そう大変でもないが) 仕事をしていると 咄嗟の時にどちらを優先するかという問題がある。 それは 子育て中の母親が 仕事を休みがちになるというのと共通する。 外..
リハビリのFさんが体調不良で今日はお休みとのこと ケアマネさん 担当者会議ということで Fさんではなく看護師さんがくると電話あり いやはや 担当者会議ということだったが 看護師さんは 不慣れな状態 まあ 何度か会った人だけれど 福祉用具の人 そして 包括の新しい人(名刺もくれなかった)そしていつものケアマネ 最初 母は大丈夫です。大丈夫です。ばかりで 「お風呂も昨日は入らなかったけれど 3日に1回くらい」というので ムカつく私 「いやいや 1週間入らなくて一昨日(水曜日)に髪の毛も洗いたいからとどうにか入って 昨日は 入らなかったのでしょ」と私はむかつきながら口をはさんだ。 驚いたのは「福祉用具の男性が部屋をみてもいいですか?」と言うと 母が「どうぞ」と言ったこと 「じゅうたんの段差ができているので あれをはずしてもいいですか?」に それも「いいです」と..
座ったまま 肩甲骨ほぐし この動画 再び探すの大変でした。
2024-01-25 水曜日 母 6日ぶりにお風呂に入る。 ずっと髪の毛も洗えなかったので これは気持ちがいい。 今朝もご機嫌の様子。「寒いからダウンのベストを持ってきて」など私に言う ハムも薄く切ってくれと言う。 ご機嫌のこの時だと思って 「信金に行って50万をおろそうと思ったら10万までと言われた」 と信金に行ったことを話した。 「この間テレビ(番組)で 100万を詐欺に振り込んだ話をやっていたけれどね どうして100万もできたのだろう」と母は言った。 ちょっとまとも。。。 まともならば 長生きして欲しいと思う。 2023-11-26 土曜に700円 920円 900円のお弁当を半額でゲットした。 1360円 半額は得した気分になる。しかし買いすぎだね。 日曜 冷蔵庫のパンをみると 冷凍庫に入れてあったアジのフライが 冷蔵庫に移されている。 おいお..
11時半 母はまだ起きてこない 10時頃 ケアマネより電話あり ◯木さんか や◯さんとお話しして 老健というのもありかという内容 デイでは 一日中寝ていることはできないので リハビリさんが言ったというのもあるかも 老健なら 寝ていられる。 デイとなると 朝の支度とか (母が)行かないとか言い出すとか アライグマさんも大変だと思う。と気遣ってくれた。 昨日も 母はお風呂に入っていないし 今回はいけるかなと 思うが 母のことだからわからない ケアマネは よくなることはないのだから この先のことを考えないと と言う。
いつ頃から お母さんの様子がおかしかったのですか? とドクターに聞かれた。 そこで そういえば このブログに書いてかるなぁと遡ってみた。 2015年に 母が警察の人を家に呼んだ日記があった。 コピペしたいが 今 マウスがないので それができない。 マウスは 母の部屋のどこかにあるのだ。 と書いていたら 母が起き出してきた。 このまま 食べることを拒否して 衰弱していくのかと思ったら 食べる気になったようだ。昨日は 食べていないのではないかと思う。 まだ 指輪がなくて 私のことを恨んでいるのだろうか。 まだ 指輪を返せと言うのだろうか。 トイレに行って パンを食べたら移動をするようだ。 薬のお湯を必要とするだろうに なににせよ 私はドクターの前で 「薬なんて取りにいきませんよ」と見栄を斬ったのだからね このまま 私は恨まれてしんでいくのかなと思う。
今日はドクターの来る日なので 「私のパソコンを母が押し入れに隠しました。 介護放棄します」と言うつもりで言葉を反芻していた。 母は「あんたの部屋のものを全部捨ててやる」と言っています。 そこから話した後 順を追って話すようにしようかと考えていた。 この棚に置いたと言うのですが、その前の日ではないかと思うのです。と 言おうと洗濯物を片付けようと思ったら、なんと指輪を見つけたのでした。 床の上でした。少し右側でした。 さて どうしようと思ったのは パソコンを奪った翌日に見つけるということは やはり 隠していたのでしょうと思われることです。 これはケアマネさんに見つけてもらうしかないとやはりそこにおきました。 まあ ゴミに捨てていなくてよかった。 マウスがないのでコピペができなくて不便です。
火曜日 朝 ゴミを2つ出した。私は歯医者の日 おかしかった、お風呂に入るのに窓の方に行ったのはこの日か 指輪を風呂場の棚に置いたと言い 探すために再びお風呂へ いつから指輪をしていなかったのか私は確認していない。 棚に置いたのは昨日のことで ゴミの中に入って捨ててしまったのではないか?と思う。 水曜日 昼 ガス屋さんがきた。母は今日はドクターの日?という 木曜日 看護師さんがきた、ベッドの背中をあげてから起き上がると良いと言う 母 失禁 ベッドを濡らす 夜 お風呂に一人で入ることができないかもと言い出す。 にほんブログ村 にほんブログ村