韻を踏みたがるお年頃(そんなわけあるか)長年冬はユニクロのヒートテックを愛用していますが、今シーズンはなんだか特に乾燥がひどくてかゆい。加齢のせいかしら涙ひどい時はかきむしりすぎて血が出たほど。あと毎年のことだけど静電気もひどい。静電気軽減機能があるはずのセーターを着ててもバチバチくる始末。いたいいいいい。何とかならんもんかと考えて、無印のあったか綿というインナーを試してみることにしました。綿なの...
韻を踏みたがるお年頃(そんなわけあるか)長年冬はユニクロのヒートテックを愛用していますが、今シーズンはなんだか特に乾燥がひどくてかゆい。加齢のせいかしら涙ひどい時はかきむしりすぎて血が出たほど。あと毎年のことだけど静電気もひどい。静電気軽減機能があるはずのセーターを着ててもバチバチくる始末。いたいいいいい。何とかならんもんかと考えて、無印のあったか綿というインナーを試してみることにしました。綿なの...
喪服の話をファッションのカテゴリに入れるのもどうかとは思いますが。いい歳ですが、実はちゃんとした喪服を持っていません。祖父母が亡くなった時はまだわたしが若い頃で、その時は黒のパンツスーツを着ました。バッグや袱紗、数珠、ハンカチなど小物類はあるのですが、喪服とパールのアクセサリーは『結婚したらちゃんとしたのを買おう』と思ったまま、結婚せず今に至ります笑(靴は買ってたけどあまりにも履かずにカビて捨てた...
今年のざっくり目標・カラダの年にする・学ぶ姿勢を忘れない・旅行する・音楽を楽しむ勉強はブログで書いた通り、ラジオとデュオリンゴが日課になっています。音楽もライブや発表会があるので聴いたり演奏したりしています。先日はライブで遠征(旅行)もしてきました。問題は、一番億劫な、カラダ作り。続くか続かないかはともかく、これもヨガアプリを入れてみました。『減量のためのヨガ初心者-自宅で行う毎日のワークアウト』...
学校通いや試験で読書がおろそかになっていたので、久しぶりに本欲が爆発しました。この間載せたあえのがたりに、ずっと気になってた綾辻さんの霧越邸上下巻、これまたずっと気になってた『噂』、古本屋で運命の出合いを果たした『パンとワインとおしゃべりと』、他にも前に買ってまだ手を付けていない本も少し。(アリスの砂男は読み終わった!面白かった!)『パンとワインと~』『噂』は古本屋で買いました。SNSとか見てると、...
ここ何回かつぶやいていた試験、無事合格しました!実は免許を取るために勉強していました。昨年秋に学校に入学し、二か月半で卒業し、無事学科試験も合格して免許証を手にしました!普通は学生のうちに、卒業前に取るイメージだけど、わたしはとってもいい大人。今まで必要としてこなかったし、不便にも感じなかったし、交通の便も良いので、このまま取らずに終わるものだと思ってたけど、以前書いた職場のあれこれ(笑)もあり、...
旧がくたびれすぎてて笑えますw『スニーカー買い換えなきゃ』と書いたのが2023年8月…当時のブログはこちら2023年の時点でボロボロだったのにそれから一年半も先延ばしにしたからかわいそうなくらいみすぼらしい笑布地の部分なんてグレーになってる笑真っ白、気持ちがいい!真っ白の厚底スニーカーもあるので色は迷いましたが、綺麗めとカジュアル両方にあわせるならやっぱ白か…?と、全く同じものを購入。アディダスのスーパース...
NHKゴガクで英語のラジオを聴きながらゲームをしていたら(英語に集中できているのか謎)Duolingoの広告が出てきました。存在は知ってて何度かアプリを入れようか迷ったこともありますが簡単すぎるとか、飽きるとかのコメントを見て諦めてて。でも、ラジオ聴くのも楽しいけど、簡単でゲーム感覚で楽しめるなら、始めてみてもいいかも、と思い直しました。合わないと思ったら止めればいいんだし、無料だし。あまりにも広告がうざい...
明けましただいぶ明けましたおめでとうございます変わらずゆるゆると気ままに更新しますのでのんびりとブログを楽しんでいただけたら幸いです今年もどうぞよろしくお願いいたします今年はこんな目標を考えています。・カラダの年にする・学ぶ姿勢を忘れない・旅行する・音楽を楽しむカラダの年とは、もっと運動を、ということで。髪や肌は気を遣うけど、体は全然だなと…勉強して試験に合格したり知識量を増やせるなら、カラダに対...
資格の勉強が忙しすぎて11月12月はあんまり更新できませんでしたが、おかげさまで無事に合格しました!といっても実技に合格しただけで、学科は年明けに受けに行かなきゃなのでまだ試験勉強はちょっと続きますけど。でも結構無謀ともいえるチャレンジだったので本当に嬉しい!家族や友人にも報告したらみんなびっくりしてました。ふっふっふ♪自分へのご褒美に、キレイなブルーのカルティオを買っちゃいました。ヴィンテージもので...
大掃除、というほど大々的にはやらなくていい(多分)けど、一応年末に向けて少し身辺整理を始めました笑雑誌の切り抜き、処分。これでもまだ2023年分が残ってるけどいったん終了。紙ごみ最終日が18日なので、段ボール類もまとめて。休みに入って暇だったらまた雑誌作業したいな。洋服も、毛玉をとっても全体的にけば立ってる薄いコートやあんまり好きじゃなくなったシャツを処分。プリンター無くなったから、勿体ないけど写真用シ...
洗濯洗剤、引っ越す前は主に液体、引っ越してきてからは主にジェルボールです。そんな中、ネットで『一番汚れが落ちるのは粉末』『お風呂でタオルつけおきするとすっごい汚れ落ちる』みたいな記事を読みまして。え、実はうちのタオル汚い?ヘアカラーちょっと染まっちゃってる部分はあるけどそれはもう落ちないよね?お風呂の水どす黒くなったらどうしよう?どうしても実験してみたくなり、粉末洗剤買ってきました。お風呂沸かして...
右はボトルを洗う用の替えのスポンジ、左は同じ売り場で見つけたキッチンスポンジです。ボトル用スポンジ、元々クリーム色だし変色してもあんま目立たないかも?なんて思ってたけど気が付いたら思った以上に変色してました笑これはあかん笑食器用スポンジはずっとおさかなスポンジを愛用していますが、ニトリのこのスポンジは30個入ってて300円くらいで、もっと薄いもの、重曹入りのもの、クエン酸入りのものなどバリエーション違...
わたしは顔にあまり肉がありません。(ボディーにはたっぷりあるけど…)親知らず抜いても腫れなかったし、顔がむくむってのがどういう状態なのかあまりわからない。(ふくらはぎはめちゃくちゃむくみます…)でも、肉が無いなりに、やっぱり年齢のサインは出るもので。げっそりして見えたり、不健康そうに見えたり、肉が無いのに目の下は緩んできた気がするし。目元口元は年齢サイン出やすいよね…そろそろアイクリーム的なのを使っ...
ちょっとご無沙汰してました。試験があったりライブがあったりインフルになったりでバッタバタでした。インフル、皆様もお気をつけください…40度近く熱出て大変でした。発熱外来に行けたのでタミフル貰ってすぐ元気になりましたが。さて、少し前に書斎用に小さなヒーターを購入しました。スタンドライトと同じくらいの背丈で、機能はいたってシンプルで、600Wか1200Wか、それの首振りスタイルか。持ち手もあって移動や持ち運びも楽...
洗面所のここ(鏡裏の収納)にティッシュを置いて、メイク後に手を拭いたり、お風呂の髪の毛掃除の時に包んだりしています。しかし、トレイが浅くて『置いてあるだけ状態』なのでティッシュを引っ張るともれなく袋ごと全体が倒れてきます。なので、手が汚れてても左手で支えつつ右手で引抜く感じでした。片手でしゅっと取れないの不便だなあと思いつつ数ヶ月。スタンドを置くとか、紐とかゴムでバンドみたいなのを作るか、箱入りの...
ちょっと前オルビスにあぶらとり紙を買いに行った際、新発売するリキッドファンデと化粧下地のサンプルをいただきました。店員さんもお気に入りらしく絶賛していたので、はてどんなもんか?と早速サンプルを使用。本当に良かった!!今までTIRTIRのクッションファンデを使っていてカバー力もまずまずだし特に不満はなかったのだけど、持ち歩ける大きさじゃないのとすぐ無くなるのが玉に瑕?でも割と長く愛用していました。しかし、...
引っ越してきた当初、ベランダ掃除はクイックルワイパーで…と思って実際にそれで掃除をしていましたが、夏の終わり、久しぶりにベランダに出たら、砂埃がひどい!これはクイックルワイパーどころではないかも…ってことで、ニトリで小さなバケツとデッキブラシを購入しました。少しずつ水を流して、ゴシゴシ。気持ちいい~クイックルワイパーでも出来なくはなかったけど、うち、割と風が強い地域だし、ベランダもそれなりに面積ある...
日常的にお買い物はしないのですが、TODAY'S SPECIALの雰囲気は何となく好きで、お友達へのプレゼントなんかをたまに購入します。そんなTS(勝手に略す)さんから、お誕生日クーポンが。500円引きクーポン、別に無理して使わなくてもいいけど、せっかくだから普段買わなそうなものを買ってみたい!と珍しい食べ物たちを少し買ってみました。電子レンジで作るアメリカ製のバター味のポップコーン豚肉のリエットライプニッツケックス...
夏に机と椅子を買って書斎を完成させましたが、今、大活躍中です。勉強している資格は配信で授業が受けられるので、主にPCで受講しています。(スマホもOK)机と本棚しか無いので、わたしの背景もいつ映されても問題なし笑リビングのソファー&ローテーブルでも不可能ではないだろうけど、1時間くらい背中を丸めて授業を受けるのはちょっと厳しいから、机と椅子、買って良かった!!あと新しいノートパソコンも買っておいて良かっ...
ってことで、心が何度かバッキバキに折れたあと、今までうだうだ悩んでは保留していたことを腹をくくって本格的に勉強し始めました。今のところ序盤なのでまだ辛くはないかな。年末年始辺りは結構しんどいかもしれませんが…そして、メインの勉強をしていて疲れがたまると、NHKゴガクで英語のラジオを聴いています。ふと我に返って『なんで勉強の合間に勉強しとんねん』と自分に突っ込みましたが、これが意外と楽しくて。わたしが主...
ご無沙汰してました。年明け早々にショックなことがあり、ブログを書くのはおろか、食事もままならない日々が続き、今は落ち着きましたがまだ気持ちは低空飛行な日々です。と書くと大げさですが。でも大人になって思うのは、昔はつらい事があったら大泣きして友達にわめいて飲み明かして愚痴言って…みたいな事もあったけど、そういうのも無くなったな。色々経験して大人になったし、仕事もあるし、全て自分でやらなければならない...
遅くなりましたがあけましておめでとうございます今年ものんびりゆったり綴っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします元旦から北陸が大変なことになってますね…週末はお天気も崩れるらしいのでますます心配です。今のところ募金くらいしか出来ないけど北陸でふるさと納税考えたり北陸の物買ったりまだまだ先だろうけど落ち着いたら旅行に行ったりもう大きい地震がきませんように。緊急地震速報が鳴って飛び起きて、慌ててテ...
歯ブラシ立てを使って収納していたチューブお薬を綿棒ケースでまとめて収納にして、1つに無理やり2本挿していた歯ブラシを1本ずつにわけました。当たり前だけど使いやすい。書斎のWICはまだまだ課題が多いけど、現状はこんな感じになりました。吊り下げに収納していたり、あちこちに置いていたライブグッズをIKEAの箱にまとめ、吊り下げ収納はツアTと銀テ置き場に。ゴミ箱の上に置いていた100均のトレイは全く出番が無いので処分の...
初期装備のプラスチックタイプ。別に洗うの苦じゃないし、ぬめっても磨くけども、ステンレスにしたらもうちょい楽になったりするんだろうか?ってことで、100均でステンレス製を買って実験。実際にはネットもかぶせてつかってますが、果たして汚れ具合はどうなんだろうか。期待の効果が出なくても100円だとあまり悔しくないし、思いついたことはどんどん実験しよう。仕事も納めたので、徐々におうちをお正月仕様に。ニッチカウンタ...
いつもはLDK隣の洋室(寝室)の広いクローゼットにその時使うコートを書斎のWICから持ってきてました。シーズンオフのコートはWIC保管で。別にそれでもいいんだけど、いっそ書斎のWICをコート置き場にしてみたらどうだろうか?と思いつき、この冬実験してみることにしました。これがWIC。奥に横にバー、右手縦にバーが設置されてて、コートは右手のバーにかけてます。手前はライブグッズ(笑)奥の横バーの下は衣装ケースや泊まり...
我が家のニッチカウンター。インターホンがあって、電話のジャックもあるので、引越し前からWi-Fiのルーターを置くのは決定でした。あとは、廊下に出る手前にあるので、出かける前に必要なマスクや鍵、夏用のサングラスなんかを。プラス、手紙の一時置き場としても。…そうしてるうちに、こんな雑然とした感じに。なんか嫌だ。散らかしてはいないけど散らかってる!出かけるのに必要なものなら、玄関に移動できないだろうか?ってこ...
安いー!って飛びついたパスタソースが具無しのマジでソースのみのパウチだったので白菜とツナ缶で嵩増し。ペペロンチーノのソースだったので七味で辛味もプラス。レンコンをたくさん買って、レンコン尽くしメニュー。きんぴら、ごま味噌和え、甘酢漬け。なかしましほさんの生姜たっぷりキーマカレー。レシピではゆで卵だったんだけど、茹でるのがめんどくて、目玉焼き(笑)チンゲン菜と油揚げの煮びたし。写真無いけど、チンゲン...
約一年?経ったキッチン換気扇シート。周りがほんのり茶色いね。それくらい?と思うけど、白い部分も触ると油でちょっとベタベタする感じ。さて、お掃除しますよ!実は去年はシートを張り替えただけで終わってました。そうか、清流板て外れるのか、と気づいた最近(笑)べろーん!中の黒いフィルターも外して拭き掃除。……このファン?の部分って外れるんだろうか?見た感じ汚れてはいない。けど。とりあえずはいいかな~来年まで調...
先日作ったお掃除お片付けリスト。この間の土日で半分くらいは終わりました。ネックはキッチンの換気扇と雑誌の片付けかな。換気扇はまだ住んで1年半だから絶望するほどひどくはないだろうけど大きいからねぇ。頑張ろう。雑誌も一年分本棚にズラリなので、必要なものだけ残して処分したいんだけど、本類は読み始めちゃうのがネックなのよね(笑)もういらないかな~という服たちもWICに片付けて随分経つ。でもまだ迷ってるのもある...
じわじわ大掃除を始めてます。といっても割といつもこまめに掃除をしているので、さほど重労働でもないのですが。網戸の溝とか、レールの溝とか、巾木の上とか、普段あんまり気にしないけど(しないんかい)実はよく見るとホコリがたまってたりしません?ってことで、隙間を念入りにお掃除。最初綿棒でやってたんだけど、ちょっと力入れると軸が曲がっちゃうので靴用ブラシで買ってた100均のブラシ登場。ブラシでホコリをかきだし...
最近は気温が低くて洗濯物が乾きにくくなりましたが、それでも日光や風にあてたくて、天気のいい日は外に干してます。少し前ですが、無印で500円のバースデーポイントを貰ったので物干し用のピンチを買いました。ベランダに設置しているニトリのベランダハンガーでタオルを干すときに使ってます。これがあれば、多少の風があっても大丈夫!(強風の時はずれてたけど、それでも落ちたり飛ばされたりは無かったよ)お友達に貰ったマ...
左が買ったままのボタンの裏右が私が付け直したボタンの裏……ま、裏だし!と言い難いほどの違い(苦笑)簡単に取れないようにって、何重にも縫ったり、頑丈な玉結びをしがちなので、割といつもこうなります。不器用なので、こういうのとっても苦手。出来る事ならやりたくない。でも一人暮らしなので、他にやってくれる人もいない…さすがにボタン一つでお直しのお店に持ち込むのも時間的にも金額的にも非現実的だし。ってことで、年...
歯医者で定期検診してきました。虫歯やぐらつきは無かったけど、磨きにくい奥歯がちょっと歯周病ぎみ。ってことで、歯ブラシよりもヘッドが小さくてピンポイントで届くブラシを教えてもらいました。正直な話、歯磨きって出かけるときはもちろんちゃんとするけど、ずっと家にいる時とか、酔って帰ってきた時なんかはちょっとめんどくさい。でもおばあちゃんになっても自前の歯でいたいしね。肌だけじゃなくて、気を遣わねば。一式。...
一昨日からこれを使ってみてます。クオリティファーストの毛穴用美容液。パックは使ったことあるけど、美容液も出てるのを知って藁にも縋る思いで購入。歳を取るのはしょうがないけど、美白や毛穴悩みが加速中。。。基礎化粧品、こんな感じに。ベースは無印なのだけど、プラスαで美白クリームとかパーフェクトワンのオールインワンとか。目元のたるみ…というほどたるんではいないけど、今のうちに何かした方がいいのではという焦り...
まだ買ってないけど、書斎に置くデスクは窓の下に設置するつもりでした。窓の高さは床から約90cm。カーテンだとデスクの上にかぶって邪魔になりそうだからゆくゆくはブラインドに変えようかなとか。でも机の高さにもよるかもしれないし、窓の外はマンションの共用廊下なので、何となく人の気配も気になる。(そんな頻繁に人が通ったりはしないけど)なら、今カラーボックスを置いている壁に机を置くのも一つの案かしら。幸い横幅...
もう何年も、もしかしたら10年近く?10年以上?わたくしの生活には欠かせなかったNIKEのスニーカー。紐が無いからほどける煩わしさも無く、絶妙にフィットする履き心地も大好きでした。が、しかし、紐じゃないから劣化するというジレンマ。なんだろ、シリコン?ぽいパーツが、だいぶ変色もしてるし、かなりみすぼらしい感じ。これが無きゃ生きていけない!とすら思っていたけど、去年?一昨年?くらいにオリエンタルトラフィックで...
今までムーミンには興味が無かったのですが、scopeさんのメルマガで紹介されてたやつが色合いも雰囲気も好きな感じだったので、初めてムーミンマグを買ってみました。フィンエアー100周年記念のカップだそう。その名も『Journey』。旅!いいね!夜、冒険に出るワクワクドキドキ感がたまらない!カップ内には気球に乗るムーミンのシルエットも。(わたしは高所恐怖症なので気球怖いけど。。。)これはムーミンパパの若かりし頃だそ...
先日、映画『アアルト』を観てきました。そんなに詳しくないので家具や食器のデザイナー?というイメージでしたが、そうか、建築家でもあるのね。建築物もたくさん観られるかな?と前情報無しで観に行ったら、デザインの話でも建築の話でもなく、アアルト夫婦のお話でした。(もちろん彼の作品は散りばめられてはいたけれど)途中一瞬寝ちゃったりもしたけど、映画観てて、どこの国の夫婦も、妻が夫に小言言うのは共通なのかなと笑...
三連休、割と暖かくていいお天気。快適な秋冬に向けて、あれこれのメンテナンスをしました。ベッドにレイコップ。ほこり?ダニ?の白い粉みたいなのがヤバい。。。念入りにかけました!そして洗いました!夏前に使ってすっかり放置していたサーキュレーターもホコリをとってしまいました。他にも色々あちこち念入りに掃除。あったかいし、今年最後のベランダ飲み!と思ってウキウキセッティングしたけど、夏レベルの暑さで5分で退...
薄手のコートを買いました。下が古いの、上が新しいのです。わたし、実はトレンチが苦手。特に春になると、女子はみんなベージュのトレンチ着るじゃん…みんなと一緒なのが、あんまり好きじゃないのです。あとは普通にあんまり似合わない気がする(笑)ベルトも使わないし、かといって後ろでちょうちょ結びもちょっと…あとベージュって一口に言っても色々あるじゃないですか。濃いめの色だと、わたしだと『黄土色』って感じになっち...