最近の気温は17℃~12℃くらいで 朝と夜は寒いですが 昼間は部屋の中は暖房無しで 丁度いい位...
1993年〜パッチワーク教室をしています。実用的な物を中心に作っています。
パッチワーク教室で作った作品を紹介していきたいとおもいます。
※ランキングに参加していません
今月は台風の影響で雨の日が多いです 天気の悪い日は部屋も暗くて パッチワークもはかどりません ...
前に作った筒形のポーチをリメイクしてトートバッグを作りました。 サイズは約縦31㎝ 横30㎝ まち1...
パッチワーク教室生徒のK.Y.さんがカードケースを作りました。 リバースアップリケの星の形きれいで...
パッチワーク教室生徒のS.T.さんが、高校生のお孫さんのためにペットボトルホルダーを作りました 500...
パッチワーク教室生徒のN.M.さんがサンボンネットスーのタペストリー3点を仕上げてきました 前に作っ...
パッチワーク教室生徒のK.さんがサンボンネットスーのパターンで二つ折り財布を作りました。 ワン...
6月から始めた フォーパッチのキルトのトップが出来ました フォーパッチ160枚 縫っていてとても楽...
パッチワーク教室生徒のN.M.さんが スーちゃんが家事などをしているシーンをアップリケしています ...
今日もとても暑くて、エアコンつけてもしばらくは汗がぽとりぽとりと流れてきて 落ち着くまでは汗拭き...
今日は久しぶりのバッチワーク教室でした 教室生徒のY.さん製作のマットです ソファーの上の置...
パリオリンピック 日本の選手が期待以上に活躍してくれるおかげで 毎日嬉しいニュースが聞けて 毎...
毎日34℃~35℃の暑さで 今年の夏はいつもより暑いと思います。 パッチワーク教室生徒のK.Y.さん...
フォーパッチ120枚ほどになったので 土台の布を選びます グリーン系の布 最初に決めていた...
7月最初のパッチワーク教室です 体調不良で3週間程教室をお休みしていたK.さんが元気になって...
暑い夏に 外出の時には飲み物は持っていくといいですね そんな時に役に立つ ペットボトルホルダ...
梅雨が明けた途端に毎日てぃだかんかん(太陽カンカン) 暑くて外歩きたくないです 今月は M...
最近の雨は 降れば土砂降りで 今日も 今にも降りそうな天気で パッチワーク教室の間中 雨が降ら...
今日 ようやく大雨から解放されて パッチワーク教室は楽しく過ごすことが出来ました K.Y.さん...
梅雨の中休みで昨日はとてもよく晴れて 洗濯物もよく乾いて しばらくこのような日が続くと期待してい...
梅雨の時期 部屋の中がじめじめして 気温は高くないけど エアコンを付けて過ごしています ...
沖縄は今日梅雨入りしました。 朝から梅雨らしくよく降っています 教室に雨の中来てくれて感謝で...
ポーチをリメイクして ポシェットにしました 最初は 巾着バッグの予定でしたが サイズがポシェ...
ゴールデンウィークが終るころには梅雨かなあ と予想してましたが 天気予報は晴れマークが続いてい...
ポーチリメイクの巾着バッグ 手作業がすべて終わり これからミシンで組み立てようとしています ...
トートバッグ完成しました このデザインのバッグを作るのは 3個目です 過去2回はペーパーライナ...
来週はゴールデンウィークですね お天気予報は雨マークが多いです 予報外れますように パッ...
パッチワークのトートバッグを作りました 柴田明美さんの本を参考にしています。 このデザイ...
いい天気が続いていたけど 先ほどから小雨が降ってきました 雨が降ると涼しくなるので小雨なら歓...
昨日まで雨がよく降ったので、ダムの貯水率をネットで調べてみました 現在52.9% 期待していたよ...
昨日まで暑かったけど 今日は、小雨が降って涼しくなりました。 おばあちゃんの花園のパター...
今日の昼間は暖かくて 教室の時間だけ エアコンつけて それ以外は扇風機を付けて 過ごしています ...
東京の桜やっと開花しましたね お花見に行ける人がちょっぴりうらやましいです パッチワーク教...
今日は 朝暑くて その後雨が降って気温が下がる 天気予報ドンピシャでした パッチワーク教室生...
6時過ぎてもまだ明るいから 時間もたっぷりあると 勘違いしてのんびりしてしまいがちです ...
今日は朝から小雨が降っています 降るなら水不足が解消するような降り方してくれたらいいのに ...
寒い日がほとんどないまま 冬が終わり もう春ですね 季節感全然ないけど K.Y.さんがパソコン...
ペットボトルホルダー作りました 600mlのペットボトル入れてみました ぴったしです 内...
昨日は 久しぶりに 沢山雨が降ったけど ダムの水量は 少ししか増えてないようです 断水の危機は...
今日は朝からしとしと降っています。 ダムの水が50%を切るくらいかなり減っているそうです 沢山降...
今日も夏の様な暑さで冬なのに夏バテしそうです。 パッチワーク教室生徒のY.さんのダブルファス...
今日は午後に最高気温が27℃くらいまで上がるそうですが 午前中はそれほど暑くなくて 過ごしやすい...
吊るし飾り残りの半分出来ました。 うさぎ 宝袋 桜 姫だるま 太鼓 梅 蝶々 小さい...
前から作りたいと思っていたちりめんの吊るし飾り パッチワーク教室生徒の 「吊るし飾りを作り...
パッチワーク教室生徒のK.Y.さんが 妹さんのために作ったバッグ とても素敵で使いやすそうです 外...
去年ほかの探し物をしたときに 押入れの中から見つけたキルティングだけのポーチ なぜキルティン...
ポーチをミニバッグに作り替えようと思って 先ずは解いて平面にしてから、デザインを決めようと思っ...
教室生徒のH.M.さんとM.Eさんが椿のお正月飾りを作りました 「完成するころにはお正月終わっているか...
今日は夏みたいに暖かくて、午前中は太陽の光が部屋に差し込むので、余計に暑くて、 朝のパッチワー...
カットした布を縫ってみました、もう片方も同じようにカットしました。 昨日スーパー...
今年の目標は、パッチワークの作品を沢山作ることです 隙間時間に縫えるように、カットを沢山して、...
2023年はお世話になりました 2024年もよろしくお願いいたします。 フェルトで椿のお正月飾りを...
今日は少し暖かくなりました、天気予報ではだんだん気温が上がっていくようです。 教室生徒のY.さ...
今日は気温16℃くらいでようやく寒くなりました。 動いている間はちょうどいい位に感じますがじっとし...
昨日は、夏の様な暑さで、エアコンをつけて仕事をしていましたが、 今日は雨が降って、とても涼しい...
今日の天気は小雨と曇り。 年末は、お掃除や洗車等、天気のいい日にしたい仕事が多いのに、最近はて...
地味な出で立ちのサンタさんです。 20年以上前に本を見て作りました。 今年から赤い服に着替えて、...
今日は一日中雨がしとしと降っています。 予想に反して寒くならなくてよかったです。 ミニ...
12月です。 予定では、クリスマスの飾りつけ終わっていたけど、でも まだ何もしていません。 焦ら...
今日も暖かくて、教室の時間だけクーラーをつけてました。 寒い時は手が荒れて、パッチワークする時...
今日は暑くて扇風機をかけて仕事をしています。 サイドポケットのトートバッグ持ち手を付けて完...
ミニバッグを作っています。 ボストンバッグを細長くしたような感じのバッグです。 フランスパン...
今日は大分涼しくなって、昨日までは毎日半袖で過ごしていましたが、今日は長袖にしました。 でも、...
パッチワークコースター クリスマス柄で2点作りました。 卸業者さんからもらった5㎝四方くらいの生...
秋を感じられるように、茶系の配色でコースターを作ってみました。 とても簡単に作ることが出来るの...
バッグの開け口のパイピングまで出来ました。 手探り状態でさんざん悩みながら作っています。 次...
今日、ウオーキングしました。 お昼休み、家までの往復、ひさしぶりなので、近道コースを歩きました。 ...
パッチワークコースター(ドレスデンプレート)&バッグ製作途中
パッチワーク教室生徒のK.さんの作品 ドレスデンプレートのコースターです。 四角い土台は少し大き...
教室の生徒I.M.さんの作品です。 カテドラルウインドウ(大聖堂の窓)のパターン 数枚の土台...
昨日の木曜日クラスで、K.Y.さんがハワイアンキルトのトートバッグを 高校生の姪御さんのために作り...
ここ二三日、明け方少し冷えてきました。 昨日ファーマーズマーケットに行ったら、沖縄産のトマトに...
本土の方ではだいぶ涼しくなって、紅葉が見られ、秋って感じですが 沖縄ではまだまだクーラーが必要...
今日は10月最初の教室でした。 S.T.さんが、鍋つかみを完成して教室に持ってきてくれました。 ...
「ブログリーダー」を活用して、lambさんをフォローしませんか?
最近の気温は17℃~12℃くらいで 朝と夜は寒いですが 昼間は部屋の中は暖房無しで 丁度いい位...
今日は時々雨が降ったりしていますけど あまり寒くないです 天気予報は月曜日まで傘マークです ...
教室生徒のK.Y.さんが 6角形と5角形を組み合わせてサッカーボールを作りました 作った経験のある人...
教室生徒のS.T.さんの、琉球舞踊のサンプラーの2つ目の椿が出来ました 四竹を踊る時に頭に紫色の布...
ムーチーびーさが終って 暖かくなってきました もう 寒い日はないかも と思うと 少し寂しい気が...
赤い色でハートと四角つなぎのポーチ作りました 前に作った茶色のポーチの色違いです 次はピンク...
パッチワーク教室生徒の K.さんと Y.さんの小銭入れです なかよしのお二人 同時に完成しました ...
あけましておめでとうございます。 今日今年最初のパッチワーク教室でした O.さんがハワイアンキ...
パッチワーク巾着ポーチ完成しました お化粧ポーチにも合うと思います。 前に作ったポーチよ...
今日の今年最後の火曜日クラスのO.さんの 初めてのハワイアンキルトのトップ 今日 ファスナー付け...
昨日も今日もお日様が長く顔を出してくれたので 暖かく過ごすことが出来ました 12月のパッチワー...
今日の午後の教室が始まる時 窓を開けていましたが しばらくすると だんだん暑くなって 途中か...
今日のパッチワーク教室で S.T.さんが 琉球舞踊のサンプラーのパターンの一枚目 着物のパターン...
今日は朝は晴れていたのにお昼ごろから雨になってしまいました 11月は雨の日が多い気がします ...
レジ袋Mサイズの形のエコバッグを作りました 10年以上前に作ったエコバッグ...
今日のパッチワーク教室でK.Y.さんがウェルカムリースを二つ完成しました 自分用と妹さん用です ...
今日のパッチワーク教室3人の生徒が作品を完成しました 最初に紹介するのは S.T.さんが小学生のお孫...
一昨日と昨日の沖縄本島北部の大雨 とても驚きました 私の住んでいる南部はあまり降っていないのに...
今日は朝から曇り空、涼しくて、ようやく秋になった感じです 夜中は少し寒い位で 大きめのキルト...
台風21号の影響なのか今日は朝から小雨が降っています 傘が無くても平気な程度の小雨です ア...
パッチワーク教室生徒のK.Y.さんが 妹さんのために作ったバッグ とても素敵で使いやすそうです 外...
去年ほかの探し物をしたときに 押入れの中から見つけたキルティングだけのポーチ なぜキルティン...
ポーチをミニバッグに作り替えようと思って 先ずは解いて平面にしてから、デザインを決めようと思っ...
教室生徒のH.M.さんとM.Eさんが椿のお正月飾りを作りました 「完成するころにはお正月終わっているか...
今日は夏みたいに暖かくて、午前中は太陽の光が部屋に差し込むので、余計に暑くて、 朝のパッチワー...
カットした布を縫ってみました、もう片方も同じようにカットしました。 昨日スーパー...
今年の目標は、パッチワークの作品を沢山作ることです 隙間時間に縫えるように、カットを沢山して、...
2023年はお世話になりました 2024年もよろしくお願いいたします。 フェルトで椿のお正月飾りを...
今日は少し暖かくなりました、天気予報ではだんだん気温が上がっていくようです。 教室生徒のY.さ...
今日は気温16℃くらいでようやく寒くなりました。 動いている間はちょうどいい位に感じますがじっとし...
昨日は、夏の様な暑さで、エアコンをつけて仕事をしていましたが、 今日は雨が降って、とても涼しい...
今日の天気は小雨と曇り。 年末は、お掃除や洗車等、天気のいい日にしたい仕事が多いのに、最近はて...
地味な出で立ちのサンタさんです。 20年以上前に本を見て作りました。 今年から赤い服に着替えて、...
今日は一日中雨がしとしと降っています。 予想に反して寒くならなくてよかったです。 ミニ...
12月です。 予定では、クリスマスの飾りつけ終わっていたけど、でも まだ何もしていません。 焦ら...
今日も暖かくて、教室の時間だけクーラーをつけてました。 寒い時は手が荒れて、パッチワークする時...
今日は暑くて扇風機をかけて仕事をしています。 サイドポケットのトートバッグ持ち手を付けて完...
ミニバッグを作っています。 ボストンバッグを細長くしたような感じのバッグです。 フランスパン...
今日は大分涼しくなって、昨日までは毎日半袖で過ごしていましたが、今日は長袖にしました。 でも、...
パッチワークコースター クリスマス柄で2点作りました。 卸業者さんからもらった5㎝四方くらいの生...