先週の事ですが、和食を堪能できるランチをいただきました。 八重洲にあるビルの地下に入っている『おでん屋たけし』(八重仲ダイニング店)さんです。
先週の事ですが、和食を堪能できるランチをいただきました。 八重洲にあるビルの地下に入っている『おでん屋たけし』(八重仲ダイニング店)さんです。
今日のランチは『ロダン』さんに行きました。 地下鉄宝町駅の近くにある隠れ家的な雰囲気を持つカレー屋さんです。 お店の前に…
今日のランチは『アルプス』さんに行きました。 東京駅八重洲地下街に入っているカレー専門店さんです。
今日のランチは『四国味遍路88屋』さんに行きました。 東京駅近くのビルの地下1階に入っている四国の特産物を用いた料理を食べさせるお店です。 …
今日のランチは『土鍋炊ごはん なかよし』さんに行きました。 大手町にあるiiyoビルの地下に入っている和食のお店です。
昨日のランチは『スパイスビストロB』さんに行きました。 東京駅前の丸ビルの5階に入っているお店です。 お店の前に出ていたランチメニュ…
先週のことですが、浅草の老舗にランチに行きました。 新仲見世通りに店を構えておられる『うまいもんあづま』さんです。 平…
今日は芋けんぴを買って帰りました。それも上級クラスの一流品です。 日本橋室町という一等地にあるビルの1階に入っている『芋屋金次郎』さんです。
今日のランチは『お好み焼ききじ』さんに行きました。 東京駅の南西方にある駅からすぐ(徒歩3〜4分)のビルの地下1階に入っているお店です。
今日のランチは『北海道炉端えぞ羅』さんに行きました。 東京駅の北方、ビルの2階に入っている北海道直送の食材を使った居酒屋さんです。
今日のランチは『ステーキ屋松』(本郷三丁目店)さんに行きました。 PayPayの松屋フーズ10%ポイントバッククーポンの期限が明日までだったので...
昨日のランチは『BISTRO DOUBLE』さんへ行きました。 大手町のiiyo!!という商業施設に入っているビストロさんです。 お店の…
昨日のランチは『菜来軒』さんに行きました。 昨年10月に訪問したときのリベンジを果たしに行きました。 テレビで紹介された”五目チャーハン(¥1,000)”を以前食べ逃したので、そのリベンジです。 昼食時の混雑を避けて、13時過ぎに現地に到着。予想通り、店内に入りは半分以下でした。 席に着くや否やさっそく注文し、5分ほどで提供されました。
昨日のランチは『Manuel tasca』さんに行きました。 有楽町駅前の新東京ビルの地下1階に入っているポルトガル料理のお店です。
昨日のランチは『カフェ1639』さんに行きました。 東京駅前にある有名書店『丸善』さんが入っているビルの3階併設のカフェです。
昨日の仕事帰りに有名なパン屋さんでパンを買って帰りました。 横浜は元町にある『ウチキパン』さんです。 非常に有…
昨日は東京駅前で軽食をいただいてきました。 丸ビルの地下1階にある『いなり寿司 相模屋』さんです。 持ち帰り中心で…
昨日のランチは牡蠣ラーメンを食べました。 地下鉄春日駅降りてすぐのところにある『自家製麺MENSHO TOKYO』さんです。 以前…
昨日の夕食は高級カレーライスにしました。 前からチェックしていた麹町のお店、『欧風カレーソレイユ』さんです。 お店の前に出て…
昨日、大阪の実家から帰京いたしました。 東京駅に着き、夕食を食べようとして、探して、行ったのがこのお店です。 丸の内オアゾの…
先ほど新大阪から帰京の途につきました。 新幹線の時刻を待つあいだ、旨いコーヒーを一杯飲みたいなと思い、ここへ...
今日、アフタヌーンティーをしました。 行ったお店は、住宅街の中にたたずむおしゃれな西洋風の石造りのお店でした。
本日、機会があって、和歌山県の紀ノ川SA(上り)に立ち寄りました。
昨日、パウンドケーキを買って帰り、家で食べました。 しかし、そのパウンドケーキが変わっていて、ブランデーの代わりに日本酒を使って作っているんです。 購入したお店は、御茶ノ水駅の南方にある『豊島屋本店』さんです。
本日、天然のフルーツをその場で絞ってくれるジューススタンドを発見しました。 上野松坂屋さんの地下1階の片隅みの見つけにくい場所にある『旬果』さんです。
今日は前から行きたかった餃子の店に行きました。 亀戸駅前にある『亀戸餃子』(本店)さんです。 現地に到…
先週のことですが、『札幌スープカレー絲』さんに行きました。 神保町のビルの2階に入っている、その名の通り、スープカレーのお店です。
本日、歩いて40分ほどかかる墨田区向島までおやつを買いに行きました。 隅田川にかかる桜橋を墨田区側に渡って少しいった大通り沿いにある『志’満草餅』さんです。
今日のランチは『つきじde丼どん』さんに行きました。 亀戸駅の南方の大通り沿いにある海鮮系の居酒屋さんです。 …
今日のランチは『ゆず庵』(秋葉原店)さんに行きました。 秋葉原駅前のビルの5階に入っているお店です。 5階でエレベーター…
本日、大阪の実家から帰京しました。 旅程の途上、途中下車してランチをしたのですが、亀山名物の味噌焼きうどんをいただきました。 亀山駅から徒歩2〜3分のところにある『大安』さんです。
本日、紀伊田辺に行く用事がありました。 少し早くつきすぎて、時間つぶしと充電を兼ねて、駅前の喫茶店に入りました。 喫茶『べるかんと』さんです。
和歌山県に来ております。 道の駅みなべうめ振興館の物産館で梅のアイスをいただきました。
昨日、初詣に行ってまいりました。 詣でた帰りに甘味処で楽しんで来ました。 使ったお店は、駅のすぐ近くにある「稲荷ヴィレッジ」という施設の中に入っている『mocca』さんというお店です。
昨日のランチは帰省途中で駅近の道の駅で摂りました。 道の駅南山城村の中にあるレストラン『つちのうぶ』さんです。
今日は大阪の実家に帰省しました。 途中、豊橋駅で駅弁を買って、電車の中で食べました。
今日は前から行きたかったお店からテイクアウトをしました。 東向島にある『稲荷寿司松むら』さんです。 普通の…
今日のランチは『竹や』さんに行きました。 御茶ノ水駅近くの湯島聖堂のそばにあるうどん屋さんです。 お店の前に出ていたメ…
今日のランチは『ビストロカンパリ』さんで摂りました。 JR関内駅から徒歩5分ほどのところにある洋食屋さんです。 お店の…
今日はクリスマスですが、先週のことをば! 日本橋三越のそばにある『イシヤカフェー』というお店でひと足早くクリスマス気分を味わってきました。
今日のランチは『萬葉亭』(水道橋桜店)さんに行きました。 JR水道橋駅の南側、小さな路地を入ったところにある目立たない店です。
今日のランチは『インドカレーフジヤ』さんに行きました。 小伝馬町駅から江戸橋の方向へしばらく行ったビルの谷間にある小店舗のカレー屋さんです。
今日のランチは『三陽食堂』さんに行きました。 東京駅八重洲地下街の中にある鯵を専門に出すお店です。 お店の前に出ていた…
今日のランチは『炭火焼肉・韓国料理Kollabo』(銀座店)さんに行きました。 銀座一丁目駅と銀座駅のほぼ中間あたりのビルの1階に入っているお店です。 …
今日のランチは『喜三郎農場』さんに行きました。 地下鉄千石駅近くにある一軒家の、卵かけご飯に特化した定食屋さんです。
今日、かの有名な浪花屋のたい焼きをようやく食べました。 麻布十番にある『浪花屋本店』さんの2階にある浪花屋カフェさんに行きました。
今日のランチは『あひーじょバル&ごはん 山ぶどう』さんに行きました。 根津の街角にあるビルのお2階に入っている小さなお店です。 …
今日のランチは『よし房 凛』さんに行きました。 開店時刻11:30のところ、11時半を数分過ぎたタイミングで現地到着したところ、ご覧のように超行列が出来ていました。
今日のランチは『蕾』さんに行きました。 根津にある一軒家の日本料理屋さんです。 お店の前に出ていたランチメ…
今日のランチは『焼肉 碧』さんに行きました。 東京ドームの北、地下鉄春日駅を降りてすぐのところにある焼肉屋さんです。 <…
今日のランチは『とんかつくるりん』さんに行きました。 東京メトロ根津駅すぐのところにあるとんかつ屋さんです。 お店…
今日のランチは『蕎麦人弁慶』さんに行きました。 千駄木と根津のあいだくらいにあるお蕎麦屋さんです。 お店の前に出ていた…
今日のランチは『博多ラーメンつる』さんに行きました。 地下鉄春日駅を降りてすぐのところにある博多とんこつラーメンのお店です。 <…
今日のランチは『鳥安』さんというお店に行きました。 根津にある創業100年超えの老舗です。右隣は同じ経営の弁当屋さんになっていました。
昨日のランチは『Fwatty cafe』でいただきました。 千駄木の街角にある小洒落たカフェーです。 お店の前に出ていたランチメ…
昨日のランチは『蓬莱春飯店』(千駄木店)さんに行きました。 東京メトロ千駄木駅近くにある町中華さんです。 …
先週のことですけど、東京駅に行く機会があって駅みやげを購入しました。 東京駅みやげNo.1人気だというN.Y.キャラメルサンドを買って帰ったんです。 前から知っていましたが、まだ一度も買ったことがなかったのでようやく行けました。
昨日のランチは『ダージリン』(春日店)さんに行きました。 東京ドームの北、文京区区役所の西方にあるインド料理店さんです。
昨日のランチは『谷中富じ家』さんに行きました。 東京メトロ千駄木駅から数分行ったところにある昭和レトロな街角にたたずむ定食屋さんです。
先週のことですが、時代がかった喫茶店に行ってきました。 有楽町駅の南口からすぐのところにある『紅鹿舎』さんです。 …
昨日のランチですが、谷中にある鮮魚店直営店を狙って家を出ました。 が、目当てのお店は臨時休業しておりました(涙) そこで周囲をうろうろしていたところ、このお店を発見!
昨日の夕食は『徐記餃子館』さんに行きました。 水道橋駅の地下鉄のほうのA1出口を出てすぐのところにある中華のお店です。 お…
本日は朝食をコーヒーショップで摂りました。 本郷三丁目駅近くにある『アンモナイトコーヒーマーケット』さんです。 お店の前に出…
今日のお昼はパンを買って帰ってきて食べました。 前から一度食べてみたかった”カレーパンの王様”を売る『本郷ベーカリー』さんです。 <…
いい店を見つけました!! 今日のランチは『ありき』さんというお店に初訪問でした。 地下鉄春日駅の北方、徒歩3〜4分のところにある魚系の料理屋さんです。
今日のランチは『鶏ットリア』さんに行きました。 湯島の街角にある鶏料理を食べさせる居酒屋風のお店です。 お店の前…
今日のランチは『カレーの王様』さんに行きました。 東京メトロ後楽園駅の駅ビルの地下1階に入っているお店です。
昨日のランチは『北の味紀行と地酒 北海道』(後楽園メトロ・エム店)さんに行きました。 東京メトロ後楽園駅の駅ビルの6階に入っている店で、エレベーターを降りると直結してました。 入店したのは14時台の後半で、お客さんは1人もいない様子でした(エリアが分かれていて全体は見えなかった)。 テーブルの上にあったランチメニューです。
昨日のランチは『中村麺兵衛』(池袋店)に行きました。 池袋駅東口から徒歩1〜2分にあるお蕎麦屋さんです。 お店の前…
昨日のランチは『焼肉醍醐』(後楽園店)に行きました。 その名の通り、後楽園駅近くにある焼肉のお店です。 お店の前に出てい…
今日は朝から和定食を外に食べに行きました。 馬喰横山駅近くにある『富士き』さんです。 ここは、前から行きたかったお店で…
今日のランチは『鮨・酒・肴 杉玉』さんに行きました。 両国駅の南、大通り沿いにある海鮮系のお店です。 お店の前に…
今日のランチは『萬龍』さんに行きました。 地下鉄小川町駅から北へ徒歩2分ほどのところにある町中華さんです。 お店の前に…
本日、行ってみたかったコーヒースタンドへ... 清澄白河駅の近くにある『ARiSE COFEE』さんです。 街角に小さいながらも存在感を主張して在りました。
おとといのランチは『オールドステーション』(東京店)さんに行きました。 東京駅構内の東京駅一番街,グルメゾンに入っているお店です。
先週に草津温泉にプチ旅行してきました。 そこで食べたグルメがおせんべい・おかきでした。『寺小屋本舗』(草津温泉店)さんです。 土産物とその場で食べられるのと両方売っていて、お店で売ってる商品のラインナップと価格です。
おとといのランチは『魚肴マル』さんに行きました。 東京メトロの小伝馬町駅すぐのところにある居酒屋さんです。
おとといのランチはネットで評価の高いチャーハンを食べに行きました。 都営大江戸線森下駅から北西へ2〜3分のところにある『中華や』さんです。
おとといの夕食ですが、トンカツにしました。 浅草橋駅から神田川を渡って少し行ったところにある『はしや』さんです。 …
先の3連休に長野県方面に旅行に行ってきました。 白糸の滝にも寄ってきましたが、売店で甘酒を買いました。
昨日のランチはダイエットを心がけているのでお蕎麦にしました。 それも、家からかなり歩いて行けるところにしました。 地下鉄千石駅近くにある『進開屋』さんです。
先週のことですが、博多とん骨ラーメンを食べて来ました。 行ったお店は家の近く(徒歩圏内)の『一絆』さん。 いつも行列ができて…
今日は朝から車に乗っけてもらって遠出しました。行き先は群馬県方向です。 お腹が空いたので関越自動車道に入って最初のサービスエリアで止まってくれるよう頼みました。 そして、和食…
今日のランチは『菜来軒』さんで摂りました。 墨田区の春日通り沿いにある町中華さんです。 入店したのは12時の少…
昨日はゆったりとアフタヌーンティーを楽しみました。 御徒町駅前にある上野パルコ屋の1階に入っている『DEAN & DELUCA』さんです。 …
昨日のランチは『鬼貝』さんに行きました。 JR横浜駅の構内に存在するお店です。 お店の前に出ていたメニューの一部です。
昨日のランチは『カジュアル鉄板伊達』さんに行きました。 東京駅直結の東京駅一番街に入っているお店です。 お…
先週のことですけど、友人と昼間っから飲みました。 使ったお店は東京駅直結のビルの2階に入っている秋田料理のお店で『あべや』さんです。 <…
昨日のランチは『焼肉陽山道』さんに行きました。 上野パルコ屋さんの6階に入っているお店です。 入店したのは13時…
昨日のランチは前から行きたかった鉄道ヲタクの聖地の店に行きました。 東急線中目黒駅と祐天寺駅の間にある『ナイアガラ』さんです。 …
少し前にテレビに出ていた人気店に行ってきました。 うどんと蕎麦の店で、東京メトロ麹町駅降りてすぐの『築武士』さんです。
今日の夕食は前から行ってみたかったこの場所へ... 恵比寿駅から狭い道を南方へ4〜5分行ったところにある『東京ボンベイ』(恵比寿本店)…
今日のランチは前から行きたかったうどん屋さんに行きました。 東京メトロ新中野駅から徒歩4〜5分のところにある『四国屋』さんです。
今日のランチは外出先でお蕎麦をいただきました。 海浜幕張駅前にある『北海道そばさくら』さんです。 お店の前…
今日のランチは『うお・希』さんに行きました。 東京メトロ茅場町駅からすぐのところにあるビルの地下1階に入っているお店です。 …
今日のランチは『寛閑観』さんに行きました。 日本橋の滋賀県のアンテナショップの2階に入っているお店です。 入店…
昨日のランチは『SHUTTER』さんで摂りました。 東京駅八重洲北口を出たところの屋内にあるお店です。 お店の前に出ていた…
先週のことですが、町中華でランチしました。 地下鉄清澄白河駅から徒歩数分のところにある『桃太郎』さんです。 お店…
今日のランチは『BOCCHANキッチン』さんに行って来ました。 汐留カレッタの地下2階にあるレストランです。 お店の前に出…
今日のランチは『博多かねふく ふく竹』さんに行きました。 東京駅八重洲口側の地下街の中に入っているお店です。 お…
「ブログリーダー」を活用して、スイス鉄道のようにさんをフォローしませんか?
先週の事ですが、和食を堪能できるランチをいただきました。 八重洲にあるビルの地下に入っている『おでん屋たけし』(八重仲ダイニング店)さんです。
今日のランチは『ロダン』さんに行きました。 地下鉄宝町駅の近くにある隠れ家的な雰囲気を持つカレー屋さんです。 お店の前に…
今日のランチは『アルプス』さんに行きました。 東京駅八重洲地下街に入っているカレー専門店さんです。
今日のランチは『四国味遍路88屋』さんに行きました。 東京駅近くのビルの地下1階に入っている四国の特産物を用いた料理を食べさせるお店です。 …
今日のランチは『土鍋炊ごはん なかよし』さんに行きました。 大手町にあるiiyoビルの地下に入っている和食のお店です。
昨日のランチは『スパイスビストロB』さんに行きました。 東京駅前の丸ビルの5階に入っているお店です。 お店の前に出ていたランチメニュ…
先週のことですが、浅草の老舗にランチに行きました。 新仲見世通りに店を構えておられる『うまいもんあづま』さんです。 平…
今日は芋けんぴを買って帰りました。それも上級クラスの一流品です。 日本橋室町という一等地にあるビルの1階に入っている『芋屋金次郎』さんです。
今日のランチは『お好み焼ききじ』さんに行きました。 東京駅の南西方にある駅からすぐ(徒歩3〜4分)のビルの地下1階に入っているお店です。
今日のランチは『北海道炉端えぞ羅』さんに行きました。 東京駅の北方、ビルの2階に入っている北海道直送の食材を使った居酒屋さんです。
今日のランチは『ステーキ屋松』(本郷三丁目店)さんに行きました。 PayPayの松屋フーズ10%ポイントバッククーポンの期限が明日までだったので...
昨日のランチは『BISTRO DOUBLE』さんへ行きました。 大手町のiiyo!!という商業施設に入っているビストロさんです。 お店の…
昨日のランチは『菜来軒』さんに行きました。 昨年10月に訪問したときのリベンジを果たしに行きました。 テレビで紹介された”五目チャーハン(¥1,000)”を以前食べ逃したので、そのリベンジです。 昼食時の混雑を避けて、13時過ぎに現地に到着。予想通り、店内に入りは半分以下でした。 席に着くや否やさっそく注文し、5分ほどで提供されました。
昨日のランチは『Manuel tasca』さんに行きました。 有楽町駅前の新東京ビルの地下1階に入っているポルトガル料理のお店です。
昨日のランチは『カフェ1639』さんに行きました。 東京駅前にある有名書店『丸善』さんが入っているビルの3階併設のカフェです。
昨日の仕事帰りに有名なパン屋さんでパンを買って帰りました。 横浜は元町にある『ウチキパン』さんです。 非常に有…
昨日は東京駅前で軽食をいただいてきました。 丸ビルの地下1階にある『いなり寿司 相模屋』さんです。 持ち帰り中心で…
昨日のランチは牡蠣ラーメンを食べました。 地下鉄春日駅降りてすぐのところにある『自家製麺MENSHO TOKYO』さんです。 以前…
昨日の夕食は高級カレーライスにしました。 前からチェックしていた麹町のお店、『欧風カレーソレイユ』さんです。 お店の前に出て…
昨日、大阪の実家から帰京いたしました。 東京駅に着き、夕食を食べようとして、探して、行ったのがこのお店です。 丸の内オアゾの…
今日は仕事帰りにラーメンをいただきました。 私はラーメンはあまり愛好しないのですけれど、連日寒いですからね。たまにはいいでしょう的なノリで入りました。 御徒町駅前にある『旭川味噌ラーメンばんから』(上野店)さんです。
今日のランチは『山本肉炭』さんに行きました。 浅草橋駅からはすぐですが、賑わってるエリアとは反対側的な位置にある隠れ家的な焼肉店さんです。 お店の前に出ていたメ…
最近のラーメン屋さんって、人気店はどこもすごい行列ですよね? そんな中、空いているラーメン屋さんで美味しいお店を発見です。 本日、お仕事帰りに寄ったのは、浅草橋駅前にある『双麺』さんです。
今日のランチは『炙り酒場縁』さんに行きました。 浅草エリアの南方、メトロ田原町駅近くにある居酒屋さんです。 お店の前に出ていたランチメニューです。
今日のランチは『北京カォヤーテン』(上野店)さんに行きました。 上野駅前にある中華料理店さんです。 お店の前に出ていたランチメニューです。
今日のランチは『馥香』(浅草橋本店)さんに行きました。 浅草橋駅から北方向へ2〜3分行ったところにある中華料理店さんです。 11時半過ぎに行ったところすでに行列が出来ていて、10数分ほど待ちました。 以下の写真は食べ終わってお店を出たところの風景です。すごい行列ですよね。
今日のランチは『セレンディップ』さんに行きました。 蔵前にある戸建てのカレー店さんです。 現地に到着したのは13時台の後半でしたが3人並んでました。が、タイミングが…
今日のランチは精をつけるために鰻を食しました。 東日本橋にある『鰻の成瀬』日本橋店さんです。 お店の前に出ていたメニューです。
今日、埼玉県に行く用事がありました。 用事が終わって最寄り駅の吹上駅に戻ってくると、このお店が目につきました。 以前からよく耳にしていて、テレビ番組でも何度も紹介され…
おととい、ビリージョエルの来日公演in東京ドームに行きました。 ライブが始まる前、ちょっと小腹がすいたので腹ごしらえしようと思いました。 東京ドーム内にはいろいろと飲食店が入っているのですが、私が目を留めたのはここ!
英国風パブ『HUB』さんのアプリ会員であるわたくし... 昨日は東京ドームに用事があったのでここに行きました。 『HUB』東京ドームシティ・ラクーア店さんです。 入…
今日、駅前で高級なパンを買って帰りました。 前から気になっていましたが、1個が高価すぎてためらっていたものです。 JR御徒町駅北口改札出てすぐのところにある『TRUFFLE mini 』さんというお店です。
昨日、英国風ミートパイというものを試してきました。 お店は、いつも飲みよりもランチのほうで通い慣れている英国風パブの『HUB』(秋葉原店)さんです。 16時頃に入店すると、いつものエリアは貸し切りとかで対面のエリアに... その場所に入るのは初でした。 英国風ミートパイはアプリのクーポンで100円引きで、それもあって試そうと思ったわけです。 ノンアルコールビールとしめて¥712円なり。
昨日、今年になってから発売されたマックの新商品を試してきました。 マックの新商品には何種類かありますが、”旨辛肉厚ビーフ&厚切りポテト”のセット(¥830)です。 …
昨日のランチは『ポークビンダルー食べる副大統領』さんに行きました。 渋谷の東急ハンズから渋谷の奥に行ったところにあるひなびた感じのビルの2階に入っているお店です。 現地に到着…
昨日のランチは『82ALE HOUSE』(秋葉原店)さんに行きました。 JR秋葉原駅のすぐ横にあるビルの5階に入っているHUB系列のスポーツパブです。 入店したのは昼食時をはずした14時…
昨日の夕食は豊洲でプレミアムバーガーをいただきました。 東京メトロ豊洲駅から徒歩3分の場所にある『ヴィレッジバンガードダイナー』(豊洲店)さんです。 入店したのは16時…
今日はブランチを駅ナカで摂りました。 東京駅構内の『はせがわ酒店』さんで、酒米を食べられるんです。 ”卵かけごはん”狙いで行きましたが、写真をご覧の…
昨日のランチは『Tokyo焼売マニア』さんに行きました。 新橋駅から浜松町駅方向に少し行った細い道沿いにある庶民的な雰囲気のお店です。 お店の前に出ていたランチメニューです…
昨日の夕食はあんかけラーメンというものをいただきました。 あんかけ焼きそばではなく、ラーメンです(^^) しばらく前に「餃子の王将」さんのお店の前を通りかかった際にこのポスターを目にしていて、一度は食べてみたいと思っていたので。