パパネッツがIPO(新規上場)が承認されました。 パパネッツの上場日は3/21(金)で、上場市場は福証Q-Bo...
IPO投資の総利益が1億円を突破。IPO投資のベテランが運営するIPOブログです。
自らIPO新規公開株投資を実践して銘柄への参加スタンスや当落情報、初値予想まで公開します。他にも株主優待タダ取りや立会外分売、PO(公募)投資もやってます。
パパネッツがIPO(新規上場)が承認されました。 パパネッツの上場日は3/21(金)で、上場市場は福証Q-Bo...
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOの上場承認!IPO基礎情報と初値予想!
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(VPJ)がIPO(新規上場)が承認されました。 ビジュアル・プロセッシン...
2025年2月20日決算の株主優待権利日は2月18日(火)となってます。 今年は瑞光(6279)とオークワ(8...
ミークがIPO(新規上場)が承認されました。 ミークの上場日は3/21(金)で、上場市場は東証グロースになりま...
昨日はクロール(8005)の立会外分売が実施されました。 今回はヘッジなしのフル参加で合計1,200株(家族含...
JX金属がIPO(新規上場)が承認されました。 JX金属の上場日は3/19(水)で、上場市場は東証プライムにな...
ブッキングリゾートIPOの公開価格は、仮条件1,200円~1,240円の上限価格となる1,240円で決定しました。&nb...
メディックスがIPO(新規上場)が承認されました。 メディックスの上場日は3/19(水)で、上場市場は東証スタ...
フライヤーIPOの公開価格は、仮条件590円~680円の上限価格となる680円で決定しました。 フライヤーIP...
TENTIAL(テンシャル)IPOの初値予想とIPO参加スタンス!
TENTIALの初値予想とIPO参加スタンスです。 TENTIALに対する事前評価はそれなりで、ブックビルディ...
クイック(4318)の立会外分売は300株当選!余計なヘッジで利益減(><)
本日はクイック(4318)の立会外分売が実施されました。 大量当選を予想してヘッジ対応で臨みましたが、当選株数...
TalentX(タレントエックス)IPOの上場承認!IPO基礎情報と初値予想!
TalentX(タレントエックス)がIPO(新規上場)が承認されました。 TalentX(タレントエックス)の...
小林製薬(4967)の株主優待!5,000円相当の自社製品詰め合わせが貰える!
小林製薬(4967)の株主優待です。 今回の株主優待は、昨年の12月末に私と妻で各100株をクロスした分です。...
1/10(金)時点の東証リート指数は1,675.62Pとなり、前回1/10(金)の1,648.48Pから27.14P(約...
神戸物産(3038)の株主優待!JCBギフトカード20,000円分!
神戸物産(3038)の株主優待を頂きました。 今回の株主優待は、昨年の10月末に私と妻で各1,000株クロスし...
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待15,000円分!今月末分も一部確保!
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待です。 今回の株主優待は昨年の8月末に優待クロスした分で、3名義で...
ブッキングリゾートの初値予想とIPO参加スタンスです。 ブッキングリゾートに対する事前評価はそれなりで、ブック...
技術承継機構の初値予想最終版です。 技術承継機構のIPOに対する予想会社の事前評価はC評価となっていました。&...
フライヤーの初値予想とIPO参加スタンスです。 フライヤーに対する事前評価はそれなりで、ブックビルディング期間...
バルコスの初値予想最終版です。 バルコスのIPOに対する予想会社の事前評価はD評価となっていました。 ...
イオン九州(2653)の立会外分売!予想外の完売で堅調な展開!
今週はイオン九州(2653)の立会外分売が実施されました。 イオン九州(2653)は昨秋の立会外分売で予定数の...
TENTIALのIPO評価と初値予想です。 TENTIAL(テンシャル)の上場日は2/28(金)で、IPOの申...
2025年1月末の株主優待取得実績と逆日歩結果!今年もベステラとあさくまにMAX逆日歩!
2025年1月末の株主優待取得実績と逆日歩結果です。 1月末の優待取得は3銘柄で、一般信用でのクロス取得は積水...
技術承継機構IPOは300株の補欠当選!公開価格は上限決定!
技術承継機構IPOの公開価格は、仮条件1,850円~2,000円の上限価格となる2,000円で決定しました。 ...
ヤマダHD(9831)の株主優待券3.5万円分!今回の買い物候補品は?
ヤマダホールディングス(9831)の株主優待で、合計3.5万円分(500円券×70枚)の株主優待券を頂きました。&nbs...
ブッキングリゾートのIPO評価と初値予想です。 ブッキングリゾートの上場日は2/21(金)で、IPOの申し込み...
2025年1月末の株主優待権利日は1月29日(水)となってます。 1月は基本お休みです。米の高騰のため多少割高...
バルコスIPOの公開価格は、仮条件1,300円~1,400円の上限価格となる1,400円で決定しました。 バル...
フライヤーのIPO評価と初値予想です。 フライヤーの上場日は2/20(木)で、IPOの申し込みは2/3(月)か...
TENTIAL(テンシャル)IPOの上場承認!IPO基礎情報と初値予想!
TENTIAL(テンシャル)がIPO(新規上場)が承認されました。 TENTIALの上場日は2/28(金)で、...
技術承継機構の初値予想とIPO参加スタンスです。 技術承継機構に対する事前評価はそれなりで、ブックビルディング...
2025年初の立会外分売は200株の当選!ファーマライズHD(2796)
本日はファーマライズホールディングス(2796)の立会外分売が実施されました。 値決め日の上昇で妙味は薄れまし...
米不足が株主優待にも影響?!ウエルシアHD(3141)が米の選択を廃止!
昨年から米価格の高騰が続く中、ウエルシアホールディングス(3141)の株主優待で「米」の取り扱いが廃止されました。&nb...
オートバックスセブンの株主優待で13,000円分の限定Vポイント!
オートバックスセブン(9832)の株主優待です。 今回の株主優待は昨年の9月末に1,000株クロスした分で、1...
ハイデイ日高(7611)の株主優待で食事券10,000円分!
ハイデイ日高(7611)の株主優待です。 今回の株主優待は昨年の8月末に1,000株クロスした分で、10,00...
バルコスの初値予想とIPO参加スタンスです。 バルコスに対する事前評価は微妙なところで、ブックビルディング期間...
ブッキングリゾートIPOの上場承認!IPO基礎情報と初値予想!
ブッキングリゾートがIPO(新規上場)が承認されました。 ブッキングリゾートの上場日は2/21(金)で、上場市...
フライヤー(flier)がIPO(新規上場)が承認されました。 フライヤーの上場日は2/20(木)で、上場市場...
アドバンスクリエイトの株主優待で4,180円相当のカタログギフト×2!
アドバンスクリエイト(8798)の株主優待を頂きました。 今回の株主優待は私と妻で昨年の9月末に100株ずつク...
「カラオケまねきねこ」の株主優待券4万円分!コシダカホールディングス!
コシダカホールディングス(2157)の株主優待で計40,000円分の株主優待券です。 今回の優待券は昨年の8月...
日本航空(9201)とANAホールディングス(9202)の株主優待です。 これらは昨年の9月末に優待クロスした...
1/10(金)時点の東証リート指数は1,648.48Pとなり、前回12/13(金)の1,634.57Pから13.91P(...
2023年は86社のIPOが実施されました(2023年は96社、2022年91社:2021年125社) ⇒ 2...
気付けばIPO投資で当選した銘柄で連勝が続いています。 2024年は13銘柄に当選して運よく全勝で終わることが...
直近IPOで年明けに上昇した銘柄は半数以下?最も好調なのはキオクシア!
昨年12月に上場したIPO銘柄の年初からの騰落率をチェックしてみました。 2025年の初週終了時点で大納会の株...
技術承継機構のIPO評価と初値予想です。 技術承継機構の上場日は2/5(水)で、IPOの申し込みは1/22(水...
バルコス(BARCOS)のIPO評価と初値予想です。 バルコスの上場日は2/3(月)で、IPOの申し込みは1/...
新年2日目は日経が大幅反発で4万円台を回復!グロース株も反発でリートは反落!直近IPOは初日を踏襲!?
本日は朝から外出していたので殆ど相場が見れませんでしたが、各指数は昨日と逆の流れになったようです。 ※当サイト...
2025年の大発会は、日経平均株価が587.49円安(約1.47%安)、グロース250(旧マザーズ指数)も9.47P安(...
直近IPOの現在位置を確認!1月のIPO空白期間に上昇する銘柄は?
昨年12月は17銘柄のIPOが登場し、初値ベースでは12勝4敗1分でした。 注目されたキオクシア以外はさほど盛...
自動売買で運用するウェルスナビは、2017年の7月から運用を開始して今年で8年目に突入します。 運用実績は円安...
2025年の目標!IPO以外のローリスク投資編!(立会外分売・株主優待等)
主力のIPO投資以外の『ローリスク投資』では、今年も立会外分売、株主優待取り、分配金狙いのリート投資等を継続します。&n...
2024年の成績も結果的には上出来だったと思ってます。 昨年は例年以上にIPOの初値が伸び悩み(4月以降で倍化...
新年あけましておめでとうございます! 2025年もIPO投資・立会外分売・株主優待取り...
2024年のIPO投資は、13銘柄70単元の当選でした(辞退分除)。 今年のIPO投資の収益は、合計で2,94...
当選IPOで保有し続けている銘柄と今年売却した銘柄の一覧です。 昨年に続いて今年も当選したIPOは全て売却済の...
2024年12月末分の株主優待取得実績と逆日歩結果です。 最後にいくつか追加して、今年は36銘柄(制度信用3&...
今年最後の立会外分売で大量当選!SBIレオス×1200株クロスプラス×200株!
今週は3銘柄の立会外分売が実施されました。 個人的にはSBIレオスひふみ(165A)とクロスプラス(3320)...
バルコスがIPO(新規上場)が承認されました。 バルコスの上場日は2/3(月)で、上場市場は名証ネクストになり...
技術承継機構がIPO(新規上場)が承認されました。 技術承継機構の上場日は2/5(水)で、上場市場は東証グロー...
ビースタイルホールディングスの初値予想最終版です。 ビースタイルホールディングスのIPOに対する予想会社の事前...
visumo(ビジュモ)の初値予想最終版です。 visumo(ビジュモ)のIPOに対する予想会社の事前評価はC...
フォルシアの初値予想最終版です。 フォルシアのIPOに対する予想会社の事前評価はC評価となっていました。&nb...
GVA TECH(ジーヴァテック)の初値予想最終版です。 GVA TECHのIPOに対する予想会社の事前評価は...
アルピコホールディングスの初値予想最終版です。 アルピコホールディングスのIPOに対する予想会社の事前評価はD...
MIC(ミック)の初値予想最終版です。 MIC(ミック)のIPOに対する予想会社の事前評価はD評価となっていま...
日本オーエー研究所IPOと令和アカウンティング・ホールディングスIPOの結果!
日本オーエー研究所のIPOは、公開価格550円を約9.1%下回る600円の初値を付けました。 ⇒ 2024年I...
令和アカウンティング・ホールディングスIPOの初値予想最終版!
令和アカウンティング・ホールディングスの初値予想最終版です。 令和アカウンティング・ホールディングスのIPOに...
2024年12月末の株主優待権利日は12月26日(木)となってます。 今回も一般信用在庫の有無や「取る・取らな...
日本オーエー研究所の初値予想最終版です。 日本オーエー研究所のIPOに対する予想会社の事前評価はD評価となって...
ビースタイルホールディングスIPOは補欠当選!公開価格は上限価格で決定!
ビースタイルホールディングスIPOの公開価格は、仮条件1,980円~2,070円の上限価格となる2,070円で決定しまし...
当選IPOのSynspective(シンスペクティブ)300株と黒田グループの残500株株を売却!
Synspective(シンスペクティブ)のIPOは、公開価格の480円を約53.3%上回る736円の初値を付けました。...
visumo(ビジュモ)IPOの抽選結果!公開価格は上限価格で決定!
visumo(ビジュモ)IPOの公開価格は、仮条件750円~770円の上限価格となる770円で決定しました。 ...
キオクシアホールディングスIPOの初値結果!初値苦戦も堅調な展開!
キオクシアホールディングスのIPOは、公開価格の1,455円を約1.0%下回る1,440円の初値を付けました。 ...
dely(デリー)の初値予想最終版です。 dely(デリー)のIPOに対する予想会社の事前評価はC-評価(個人...
Synspective(シンスペクティブ)IPOの初値予想最終版!
Synspective(シンスペクティブ)の初値予想最終版です。 Synspective(シンスペクティブ)の...
GVA TECHとフォルシアのIPO抽選結果!公開価格は共に上限価格で決定!
GVA TECH(ジーヴァテック)IPOの公開価格は、仮条件590円~690円の上限価格となる690円で決定しました。&...
黒田グループのIPOは、公開価格の700円を約26.4%上回る885円の初値を付けました。 また、同時上場とな...
キオクシアホールディングスの初値予想最終版です。 キオクシアホールディングスのIPOに対する予想会社の事前評価...
MIC(ミック)とアルピコホールディングスIPOの抽選結果!公開価格は共に上限価格で決定!
アルピコホールディングスIPOの公開価格は、仮条件173円~191円の上限価格となる191円で決定しました。また、従業員...
リスキル(RESKILL)の初値予想最終版です。 リスキルのIPOに対する予想会社の事前評価はC評価となってい...
黒田グループの初値予想最終版です。 黒田グループのIPOに対する予想会社の事前評価はC評価となっていました。&...
令和アカウンティング・ホールディングスIPOは補欠当選!公開価格は上限決定!
令和アカウンティング・ホールディングスIPOの公開価格は、仮条件320円~360円の上限価格となる360円で決定しました...
12/13(金)時点の東証リート指数は1,634.57Pとなり、前回11/8(金)の1,674.30Pから39.73P(...
今週はネクストジェン(3842)の立会外分売が実施され、個人的にはフル参加で100株の当選でした。 立会外分売...
日本オーエー研究所IPOの公開価格は、仮条件510円~550円の上限価格となる550円で決定しました。 日本オ...
ラクサス・テクノロジーズIPOは堅調初値も急落!最後は反発したものの…。
ラクサス・テクノロジーズのIPOは、公開価格の281円を約51.6%上回る426円の初値を付けました。 ⇒ 2...
ビースタイルホールディングスIPOの初値予想とIPO参加スタンス!
ビースタイルホールディングスの初値予想とIPO参加スタンスです。 ビースタイルホールディングスに対する事前評価...
ラクサス・テクノロジーズの初値予想最終版です。 ラクサス・テクノロジーズのIPOに対する予想会社の事前評価はC...
dely(デリー)IPOの公開価格は、仮条件1,170円~1,200円の上限価格となる1,200円で決定しました。&nb...
visumo(ビジュモ)IPOの初値予想とIPO参加スタンス!
visumo(ビジュモ)の初値予想とIPO参加スタンスです。 visumo(ビジュモ)に対する事前評価はそれな...
ユカリアの初値予想最終版です。 ユカリアのIPOに対する予想会社の事前評価はC評価(個人的にはC-評価)となっ...
Synspective(シンスペクティブ)IPOは300株の補欠当選!公開価格は上限決定!
Synspective(シンスペクティブ)IPOの公開価格は、仮条件460円~480円の上限価格となる480円で決定しま...
フォルシアの初値予想とIPO参加スタンスです。 フォルシアに対する事前評価はそれなりで、ブックビルディング期間...
GVA TECH(ジーヴァテック)の初値予想とIPO参加スタンスです。 GVA TECH(ジーヴァテック)に対...
IPO当選!キオクシアホールディングスIPOが複数当選しました!
キオクシアホールディングスIPOが複数当選しました! 今回は共同主幹事の大和証券のほか、平幹事のマネックス証券...
リスキルIPOの公開価格は、仮条件3,590円~3,730円の上限価格となる3,730円で決定しました。 リス...
アルピコホールディングスIPOの初値予想とIPO参加スタンス!
アルピコホールディングスの初値予想とIPO参加スタンスです。 アルピコホールディングスに対する事前評価はやや厳...
MIC(ミック)の初値予想とIPO参加スタンスです。 MIC(ミック)に対する事前評価は微妙なところで、ブック...
黒田グループIPOが複数当選しました! 今回は共同主幹事のSMBC日興証券で家族が100株当選しています。&n...
「ブログリーダー」を活用して、WIN太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
パパネッツがIPO(新規上場)が承認されました。 パパネッツの上場日は3/21(金)で、上場市場は福証Q-Bo...
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(VPJ)がIPO(新規上場)が承認されました。 ビジュアル・プロセッシン...
2025年2月20日決算の株主優待権利日は2月18日(火)となってます。 今年は瑞光(6279)とオークワ(8...
ミークがIPO(新規上場)が承認されました。 ミークの上場日は3/21(金)で、上場市場は東証グロースになりま...
昨日はクロール(8005)の立会外分売が実施されました。 今回はヘッジなしのフル参加で合計1,200株(家族含...
JX金属がIPO(新規上場)が承認されました。 JX金属の上場日は3/19(水)で、上場市場は東証プライムにな...
ブッキングリゾートIPOの公開価格は、仮条件1,200円~1,240円の上限価格となる1,240円で決定しました。&nb...
メディックスがIPO(新規上場)が承認されました。 メディックスの上場日は3/19(水)で、上場市場は東証スタ...
フライヤーIPOの公開価格は、仮条件590円~680円の上限価格となる680円で決定しました。 フライヤーIP...
TENTIALの初値予想とIPO参加スタンスです。 TENTIALに対する事前評価はそれなりで、ブックビルディ...
本日はクイック(4318)の立会外分売が実施されました。 大量当選を予想してヘッジ対応で臨みましたが、当選株数...
TalentX(タレントエックス)がIPO(新規上場)が承認されました。 TalentX(タレントエックス)の...
小林製薬(4967)の株主優待です。 今回の株主優待は、昨年の12月末に私と妻で各100株をクロスした分です。...
1/10(金)時点の東証リート指数は1,675.62Pとなり、前回1/10(金)の1,648.48Pから27.14P(約...
神戸物産(3038)の株主優待を頂きました。 今回の株主優待は、昨年の10月末に私と妻で各1,000株クロスし...
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待です。 今回の株主優待は昨年の8月末に優待クロスした分で、3名義で...
ブッキングリゾートの初値予想とIPO参加スタンスです。 ブッキングリゾートに対する事前評価はそれなりで、ブック...
技術承継機構の初値予想最終版です。 技術承継機構のIPOに対する予想会社の事前評価はC評価となっていました。&...
フライヤーの初値予想とIPO参加スタンスです。 フライヤーに対する事前評価はそれなりで、ブックビルディング期間...
バルコスの初値予想最終版です。 バルコスのIPOに対する予想会社の事前評価はD評価となっていました。 ...
小林製薬(2933)の株主優待が到着しました。 今回の株主優待は、昨年の12月末に私が100株をクロスした分で...
2024年2月20日決算銘柄の株主優待取得実績です。※逆日歩結果は19日に追記 今年は4銘柄の取得です。今年の...
ジンジブがIPO(新規上場)が承認されました。 ジンジブの上場日は3/22(金)で、上場市場は東証グロースにな...
VRAIN Solution(ヴレインソリューション)IPOの公開価格は、仮条件2,790円~2,990円の上限価格とな...
トライアルホールディングスがIPO(新規上場)が承認されました。 トライアルホールディングスの上場日は3/21...
本日の日経平均株価は1,066.55円高と記録的な上昇幅でした! 米国ではダウ、ナスダック、S&P50...
2/9(金)時点の東証リート指数は1,757.33Pで、前回1/5(金)の1,823.30Pから65.97P(約3.6%...
光フードサービスの初値予想とIPO参加スタンスです。 光フードサービスに対する事前評価は高めで、ブックビルディ...
Cocolive(ココリブ)の初値予想とIPO参加スタンスです。 Cocoliveに対する事前評価はそれなりで...
Veritas In Silico(ウェリタス イン シリコ)のIPOは、公開価格の1,000円の約2倍となる2,001...
SOLIZE(ソライズ)のIPOは、公開価格の1,470円を約37.4%上回る2,020円の初値を付けました。 ...
Veritas In Silico(ウェリタス イン シリコ)の初値予想最終版です。 Veritas In S...
VRAIN Solution(ヴレインソリューション)の初値予想とIPO参加スタンスです。 VRAIN Sol...
SOLIZE(ソライズ)の初値予想最終版です。 SOLIZEのIPOに対する予想会社の事前評価はC評価で、堅調...
紀文食品(2933)の株主優待です。 紀文食品(2933)の株主優待は昨年の9月末に妻が300株をクロスし、昨...
光フードサービスのIPO評価と初値予想です。 光フードサービスの上場日は2/28(水)でCocolive(13...
Cocolive(ココリブ)のIPO評価と初値予想です。 Cocolive(ココリブ)の上場日は2/28(水)...
神戸物産(3038)の株主優待を頂きました。 今回の株主優待は、昨年の10月末に私が2,000株、妻が1,00...
Veritas In Silico(ウェリタス イン シリコ)IPOの公開価格は、仮条件800円~1,000円の上限価格...
SOLIZE(ソライズ)の公開価格は、仮条件1,380円~1,470円の上限価格となる1,470円で決定しました。&nb...