2025.01.07北海道を走る・2025計画昨年夏の北海道を走る・2024では、オホーツク沿岸を浜頓別から網走まで走りました。2016年から内陸部も各地を走っていますが、まだ道南地方を訪れた事がありません。この辺りの沿岸を走れば、グルリと北海道の海岸線を一周した事になります。今年の夏の北海道を走る・2025は道南地方に決めました。ルートの詳細検討はこれからのお楽しみです。本年もよろしくお願い致します。皆様のブログ楽しみに...
2025.01.07北海道を走る・2025計画昨年夏の北海道を走る・2024では、オホーツク沿岸を浜頓別から網走まで走りました。2016年から内陸部も各地を走っていますが、まだ道南地方を訪れた事がありません。この辺りの沿岸を走れば、グルリと北海道の海岸線を一周した事になります。今年の夏の北海道を走る・2025は道南地方に決めました。ルートの詳細検討はこれからのお楽しみです。本年もよろしくお願い致します。皆様のブログ楽しみに...
2024.12.30今年の秋に訪れた時には、林床は草茫々となっていて呆然としたのですが、現在はどうなっているのでしょうか。上り列車を見送った後、利根川を渡って目的地に向かいました利根川左岸の堤は相変わらず工事中。下道を走りながらパチリ(立ち止まっています)鳥喰の神社に到着優し気な姿の青面金剛像。踏みつけられた邪鬼も苦しそうには思えません自転車を押して社の手前を右に折れて進むと目的の林の入り口には、立ち入り禁...
冬至は過ぎましたが、日の出の時刻はまだ遅くなっていて、年が明けてからが底。年内に見ておきたい事「その一」の為に、いつもより早起きをしてポタリングに出かけました。この前はここで日の出を迎えましたが、今日は利根川橋でそうする予定なので先を急ぎます利根川橋に到着。日の出の時刻は過ぎているのですが、低く雲が出ているのでまだ太陽光が届きません日光男体山すっかり明るくなってしまうと何の変哲もない出来事になって...
「間に合いました!」の続きです利根川にやって来た時は日の出から40分も経っていて、辺りはすっかり朝です。利根川橋を渡りますここで日の出を迎えられれば、鉄橋を渡る列車もピカリと赤く輝くのですが・・・古河総合公園に到着孔雀園舎。繫殖期では有りませんが雄は奇麗です。右上には雌もいます(笑)夏には古代蓮が咲き誇る池に寄ってみるとすっかり片付けられています反対側から何気なく木々の間を散策してみると利根川堤の上...
2024.12.14間に合いました!と大騒ぎするほどの事では有りませんが、日の出を見る事が出来ました。今年初めての事です(^∇^)ノ。以前は早朝暗い時間から走り始めるのが当然だったので、途中で朝日を眺めるのも普通の事だったのです。冬至に向かって日の出の時刻がどんどん遅くなり、今日は6時40分を過ぎていました。朝目覚めるのは早いのですが、暗くてぐずぐずしているうちに、辺りはすっかり明るくなってしまいます。最近では、「...
2024.12.08朝のママチャリ散歩の帰りにいつも立寄る、いつもの公園です。「紅葉狩りに出かけなくても十分堪能できますよね」と散歩中の人が声を掛けてきました。本当ですねトウカエデ裏面から。黄金色に輝いています真っ赤ニシキギ山茶花マユミクロガネモチ白い花もヤツデビワ黄色い花はツワブキ「小さい秋」ですが、結構華やいでいます(笑)バナーをクリックすると別のカテゴリーに飛んで、楽しいブログが盛り沢山 ☟にほん...
2024.10.25日野正平ちゃんが10月14日に亡くなったというニュースには衝撃を受けました。75歳だったそうで残念です。この春の「こころ旅」には電動自転車で登場したのですが、2回出演しただけでした。腰痛が酷かったようで、その後は休養に入られました。老良も腰痛持ちなので、体調を整えて番組再登場を楽しみにしていたのですが、残念です。いつも「下り坂最高!!」とか「川は下るだけなので羨ましい・・・」とか言っていました...
2024.11.14今日の朝飯前のママチャリ散歩は、晴天で寒くも無く快適でした。ママチャリでも一応風を切るので、寒くない方が有難いのです(笑)遅れていたモミジバフウの紅葉も、漸く見頃を迎えました順光ではのっぺりとしていますが、こちらから見ると中々見事ですトチノキもいい味を出しています私も小鳥になりたい散歩から戻ると、お天気お姉さんが言っていました。「今年最後の小春日和となるでしょう」散歩をどうしようか迷って...
2024.10.31夜明け前から晴れの予報で、早起きをして朝飯前ポタリングに出かけました。久し振りです。頑張って早起きをしたつもりでしたが、日の出には間に合いませんでした。川面には薄っすらと霧が立ち昇っています。猛暑の日々は過去の事筑波山遠望利根川橋の上から。日光から赤城の山々も望めましたお気に入りの林に到着。自転車を転がして、「倒木注意」の立て看板がありましたがそのまま進入です。入り口辺りの草はそれ程でも...
2024.10.28オナガガモも日を置かずにやって来ました。これで、あっという間に、何時もの池にやって来る冬の水鳥は揃ってしまいました。オールスター揃い踏みですが、今風にはコンプリートと言うのでしょうか。マガモは数羽(笑)増えましたが、ハシビロガモ君の姿は案の定消えてしまいました。尾はそれ程長くありませんが、胸の配色からオナガガモの雄すぐ傍にいたので、雌と思われますがユリカモメ?視線を上方に向けるといつもは...
2024.10.24ママチャリ散歩途中で立ち寄る、調整池。自転車を降りて、池の周りを二周歩きます。腰の張りが強い時には入念に腰を捻じりながら散歩した後で、前屈姿勢で筋肉のストレッチをして終了です。最近は腰の調子も上々で、有る事が気になって仕方ありません。そろそろなのではと、水面を覗きながら、散歩をしています。マガモとヒドリガモが到着しています!!。遠いのですが双眼鏡で覗いて、コンパクトデジカメで記録近くでも...
ミニベロの空気入れはロードバイクに使っていたおさがりで、具合がいまいちですが、念のために(笑)携帯していました。ところが、ミニベロを購入して二年半が過ぎましたが、一度もパンクしたことがないのです。パンクしないのですから、空気入れの出番も当然有りません。が、先日何気なくいじってみると、ポンピングしてもスカスカで全然空気を押し出さないのです。パッキン周りがダメになったようです。使えないのが分かってしま...
2024.10.11久々の朝から晴天。利根川堤を朝飯前ポタリングしてきました。富士山方面は雲が厚く残念でしたが、筑波山はいつも美しいです、パチリ振り返ってパチリ。日光方面も残念でしたここの所ずっと雨や曇りの天気が続いていて、9月11日の筑波山方面以来のポタリングでした。目的地も無く、23km程。肺の中が隅々まで新鮮な空気で満たされ、全身の血液も奇麗になったようです。気分良く走りれました。バナーをクリックすると別...
ネットオークションでポチリと買ってしまいました。以前、出品されているレバーに、VICENZAの文字が刻まれているのを見て驚いたことがあります。ちょいと調べると、カンパニョーロの本社はヴィチェンツァにあるそうです。シマノは堺市?錆が出ていましたが、全てのパーツが揃っているので高価でした。今回のはレバーのみなので、シフターとして使うにはパーツが足りませんが、値段も手ごろ。欲しい・・・ポチリ。久し振りにマクロ...
2024.09.28右ペダルにキャップを取り付けたので、朝飯前ポタリング最初の頃は右のペダルをぐいっと踏み込んだ時だけに感じたのが、次第にゴリゴリとするようになりました。異物でも挟んだのかと思い、しっかりと拭き取り、グリースを塗りました。それでも直らず、注視するとキャップが有りません・・・無くなって初めて気付くとは情けない。普段のメンテナンスが疎かになっていたのです。小まめに奇麗にしていたスプロケットもチェ...
2024.09.10今日は青春18きっぷの最終日。猛暑だったり台風が来たりで、今日使っても一枚余ってしまいますが仕方ありません。自宅最寄り駅から輪行で常磐線土浦駅まで進みます。始めに筑波学園都市に向かい、その後つくばりんりんロードの途中から終点まで走ります。終点近くの岩瀬駅から輪行で帰宅です。土浦駅は霞ケ浦方面と筑波方面のりんりんロードの起点駅になっていて、貸自転車もあるようです。霞ケ浦一周ルートは短いコース...
2024.08.08今日は北海道を走る・2024の最終日。新潟港から新潟駅までは自転車で走り、その後自宅まではJR輪行で帰ります。いい天気です。旅の始めの苫小牧港に向かう時もいい天気でした・・・朝飯レストランは今流行りのタブレット式。不慣れなので食後に知らずにそのまま出てしまい???慌てて戻り、機械にレシートをかざしている人に倣って清算しました。 (-_-;)注文も支払いも人手を介さず、そのうちに、ここでもロボット...
2024.08.07札幌~江別~小樽港今日は、江別の友人宅を訪ね、夕刻に小樽港を出航です。まず、旅館の裏庭で前輪のチューブを交換しました。タイヤは太目のものに向かいつつあり、老良も去年から23cから25cに替えています。タイヤの種類を変えても同じメーカーのものを履いていて、チューブもそうです。パナレーサーは全て丹波市篠山工場でつくられていて、安心感があります。リムテープはシュワルベなので、国粋主義者という訳では...
2024.09.05最寄り駅から熱海まで乗り換え無して行くことが出来ます。早朝の空いている電車で出発。自転車は運転席後ろの壁の手摺にしっかりと縛りつけます都内を走り抜け、横浜、大船、茅ケ崎と進み、平塚辺りからは空いてしまいます。熱海駅。ホテルの法被を着てはいませんが、迎えの車が待っているので札を掲げて歓迎しています急坂を延々と下り、やっと海岸に出ました遠くに見える熱海城の下を抜けて伊東まで走る予定でしたいき...
2024.08.06釧路から札幌まで 、バス輪行で戻ります。昨日泊まる予定にしていた塘路元村キャンプ場は、熊が現れた為に閉鎖になってしまいました。道東はこの先も天気が良くなりそうもなく、今年の北海道を走る・2024は予定を早めて終了としました。もうキャンプ道具は必要が無くなり、近くの宅急便営業所で自宅に送って身軽になりました。建物の外観からは想像できませんが(笑)、知る人ぞ知る銀鱗荘名前は銀輪ではありませんが、...
2024.08.05網走駅から摩周駅まで輪行~釧路今日は摩周駅から道東の開陽台まで走る予定でいましが、予定は未定・・・お世話になった民宿の女将さんが言っていたように、建物に庇はありません網走には昭和49年の春休みに流氷を観に来たことがあり、札幌で同じ家に下宿していた服部さんちに泊めて頂きました。確か乾物屋をしていて、店の前はアーケードが有ったのを覚えています。宿の女将さんに訊いても、該当する家はわかりませんで...
2024.08.04サロマ湖畔キムアネップ﨑キャンプ場~網走計画では斜里町まで走る予定だったのが・・・早朝キムアネップ岬を散歩してみました。相変わらずの曇り空ハマナシの実が赤く色づいています去年、中札内村の六花の森美術館で、洋画家の坂本直行さんのハマナシの絵を観た時の事を思い出します。直行さんは、実の形が梨に似ているので、「ハマナシ」と呼んでいたそうです。北海道を代表する六種類の野草をスケッチした包装紙もデ...
2024.08.27朝になって、今日は大学病院の定期検診の日だという事に気付いて驚きました。スマホカレンダーって凄い。朝食も摂らずに出かけました。聖口橋からパチリ駅の工事が始まってから写真を撮っています台10号影響の雨が突然ザーっと振り遠く中央左奥は東京ドームホテル。今年はニコニコ顔の宿泊者が多い事でしょう異常な猛暑日が続き、腰も痛いし、運動不足気味の日が多く、検査結果を心配していました。HbA1cの結果は6.8。前...
2024.08.26台風10号(サンサンだそうな)が予想より西南方向に進んでいて、関東地方への影響が出るのは少し遅れているようです。鬼のいぬ間の洗濯??、朝飯前ポタリングに出かけました。利根川橋で対岸に渡ります。思ったほど晴れていなくて、期待していた日光連山は望めません左岸を南下します。利根川に流れ込む水門には日陰があり、最近のお気に入りの休憩ポイント合流地点は水深が浅く、水鳥たちのエサ取り場所になっていて、...
2024.08.03今日は日の出岬キャンプjプ~サロマ湖畔キムアネップキャンプ場まで走ります水平線から上る太陽を見られる事は、どこの海でもそうそう有りません。名前が名前ですから、曇り空ですが海岸に下りてみました。もう少し雲が切れていれば石コレクターではないのですが、足元に石が有ると記念に我が家の棚には、各地の石が沢山転がっています。どれも同じようで、書付が無ければ殆ど区別はつきません(笑)それでも、瀬戸内海...
北海道を走る・2024 ⑤ クッチャロ湖畔~雄武町・日の出岬キャンプ場
2024.08.02今日はクッチャロ湖~雄武日の出岬キャンプ場まで、オホーツク海を見ながら走ります。雨になる前にキャンプ場に到着したいです。昨夜は雨が激しく降り寝ている顔にポタリポタリ?テント内へちょいと雨漏りがしているようです。コンビニの袋を天井に取り付けてしのぎました。止んだ後は強風が吹いていて、洗濯物が飛んで行きそう。まあ、テントを乾かす必要は無く時間節約できました。いよいよキャンプ飯の始まり。朝飯は...
2024.08.17台風7号が太平洋上を東に過ぎ去り、朝から晴天の予報です。北海道から戻って一週間が過ぎ、それ以来のポタリング。気温が上昇する前に走り始めようとしたのですが、ぐずぐずしているうちにいつもと同じ頃の出発となってしまいました。利根川橋の上からパチリ。日光連山には雲が掛かっていますが、青空です利根川左岸の富士山撮影ポイントで森田公一が歌う、線香のコマーシャルソング ♫~青雲 のような富士山 関宿城博...
2024.08.01音威子府~浜頓別クッチャロ湖畔天北峠をちょいと越えなければなりませんが、海に向かって下り基調で楽のはず2016年にはクッチャロ湖から音威子府にむかったので、再会の楽しみがありそうゲストハウスイケレ(IKERE)は、アイヌ語のイヤイライケレ「感謝・ありがとう」が由来だそうな。2018年にオープンここの食堂で真っ黒な音威子府蕎麦が食べられます2016年に訪れた時は、ここで駅蕎麦店が営業していましたキャンプ道...
2024.07.31札幌駅から音威子府駅までJRで輪行。途中滝川駅で降りてある人に会います朝早く目覚めたので、6時35分の始発列車で滝川駅を目指します乗換え駅の岩見沢で、以前にも撮っていますがその力強さにひかれパチリ。木彫刻だそうな滝川駅で途中下車して、オカリナ製作者の古館さんと待ち合わせ駅名が、増設された庇にけられて見えず残念老良の左手薬指はデュピュイトラン拘縮で、デフォルトの穴の位置では上手く塞げません。...
2024.07.30苫小牧~札幌スマホ投稿はやはり面倒で一日で挫折してしました。去年はもう少し頑張りましたが、一歳年取った証でしょうか。家に戻ったのでパソコンからアップします。8月10日朝から良い天気です海も朝飯船内も明るく清々しいいよいよ入港岸壁のボラードに繋がれた友綱をウインチでピンと張ると、船がグイッと横に動いて接岸今回はどうしたのでしょうか。定時入港だったのに、下船開始が中々始まらず焦ります。バイクの...
2024.07.29スマホからポチリポチリとアップし、旅から帰ってから、追記します。今年は、自宅最寄り駅から大洗駅まで輪行し、1.6km走っただけでフェリーターミナルに到着しました。去年は、笠間駅まで輪行し、30km走りました。それ以前は自宅から130km走っていました。年々ターミナルまでの走行距離が減っています・・・いよいよ苫小牧に向けて大洗港を出航です。バナーをクリックすると別のカテゴリーに飛んで、楽しいブログが盛り...
2024.07.25曇り空で涼しい朝のポタリング。漕ぎ出し時は27℃、68%でした今朝は上り車線側の橋を渡り、利根川の左岸を下ります遠くに日光連山が、私には見えます目的地の水門に到着。最近ミニベロ君の出番は殆どありません両側の機械棟の間で音が反響して、気分よく吹奏できるのです黄色いのを、ピーヒャラ、ピーヒャラと旅の友のオカリナとコンパクトデジカメ「自転車旅には何かを伴って走ると、旅が一層楽しくなる」という記事を...
藪蚊に追いかけられて思い出しました。渡良瀬遊水地方面にポタリングする時に、きっと立ち寄りますふっくらとして、いつ見ても美しいですそして、鳥居をくぐり、神社の裏手にある林の中を通るのが,お気に入りです。林の入り口でパチリ今年はヤマユリの当たり年のようで、あちこちに見られました。すると、やぶ蚊がブウーンと寄って来て、チクリ!。追い払っても、敵もさるもの、何とか刺そうとまとわりついて来るのです。何とかいつ...
今日も、カラミータ・ウーノ君で朝飯前ポタリングに出かけました。炎天下の北海道を走り切るための体力づくりと、先日復活させた時計のハンドルへの取付具合を見るためです。誰に見せる訳ではないのですが、嬉しくて堪りません。今朝も同じような、どんよりとした利根川橋。梅雨が明けるまでは仕方ありません時計は見やすさ抜群。普段はスマホで時間を確認していますが、自転車に乗っている時には結構ストレスがあります気温も既に...
自分を褒めてやりたくなりました、という話です机の引き出しの中に、電池切れで止まっている時計が幾つもあります。電池交換の代金とあまり変わらないような、安い値段の時計ばかり買うので、自然とそうなるのですが・・・。安い時計はプラスチック製なので、軽いというメリットもあります・・・これもその一つです視認性抜群なので、同じような時計を買って、ミニベロのハンドルに付けて使っています。なんちゃってランドナー君に...
2024.07.04茨城県立古河総合公園まで朝飯前ポタリングに出かけました。目的は古代蓮の開花状況の確認です。最近の利根川橋からの景色はいつもこんなこんな感じ。日光連山は雲の中到着。公園の開館前なので、せせらぎの水は流れていません正面の管理棟は内藤廣さん、造園は鈴木崇さんの設計カワセミ君を待っているカメラマン達休憩所は妹島さんいつもここでパチリ古代蓮すでに盛りのようですだんんだと青空が広がりじりじりと暑くな...
2024.06.30天気予報では早朝は曇りだったので、朝飯前ポタリングに漕ぎ出したのですが、霧雨が顔に当たり始めてしまいました。折角なので遠くまで出かけるのは止めて、いつものママチャリコースを走りました。ハンドルの握り部分を若干高くしたので、具合はどうでしょうか。帰りがけに寄るいつもの公園秋に水鳥達が戻って来るまでは静かな調整池ですサンダルも一年振りに履きました2017年に積丹半島で土砂降りの雨に遭い、靴の中が...
2024.06.23朝から静かな雨が降って、のんびりとした日曜日です。線状降水帯の下の人々には申し訳ありませんが、しっとり降る雨は良いものです。関東地方も21日に梅雨入りが発表されましたが、平年よりも二週間も遅かったそうです。その前の20日に、テントの具合の確認をした記事です。去年の「北海道を走る・2023」以後キャンプをしていなので、念のため準備確認をしに朝飯前ポタリングに出かけました。テントだけなので、リアバッ...
北海道を走る・2024のルートを決定しました。音威子府から走り始めて、オホーツク海を左に見ながら南下。斜里から内陸に入り、根釧台地・釧路湿原を釧路駅まで走り抜ける予定です。走行距離は600km弱の、ほぼ平坦なルートです。途中に長いトンネルも有りません。今年のイベントでは、釧網線に乗ってみようとも思っています。釧網線は生き残りそうですが、そうそう乗れる機会は無いでしょうから、思い立ったが吉日。地図には記入し...
2024.06.15先日Y君のアトリエにお邪魔した時に思い出した話です。Y君が老良の自転車に試乗している姿が、胸の前が詰まったような姿勢だったので、突然思い出しました。腰痛対策で、2021年に可変ステムの角度を思い切り立ててハンドルはマスタッシェハンドルに取り換えました。願っていたママチャリポジションが完成して、取り敢えず試してみるはずだったのが、そのまま三年過ぎていたのでした。その時の記事。お暇な人は→こんな...
2024.06.13渡良瀬遊水地まで朝飯前ポタリング。トラフズクの様子が気になって仕方ありません。最近は明るくなってから家を出るので、早朝ではなく、朝飯前ポタリングです。いつもの利根川橋の上から、パチリ。日光連山は雲の中水面では時折ハクレンがジャンプしていますいつもの広場に到着。中心辺りは、相変わらずグランドゴルフの老人達で賑わっていますが、端のほうはひっそり。大砲レンズを付けた人が一人だけいましたので、い...
2024.06.09高校のクラブの仲間だったY君のアトリエを訪ねました。自宅から離れた栃木県にあり、別荘ともいえます。一人週末にやって来て、彫刻を創っているのです。作品は抽象彫刻で、理解するのはちょいと難しいです・・・場所はグーグルにも載っていない山の中ですが、想像していたよりもずっと駅から近く、走ったのはちょいとだけでした(笑)その栃木県はイチゴの生産王国。向かう電車にも力が入っています。スカイベリー、と...
2024.06.01今年の夏も北海道を走ります。海岸線でまだ走っていない地域が二か所あります。北東のオホーツク海沿岸と、南西の日本海に面した渡島・桧山・後志地域です。コロナの影響で2020年から22年まで走らなかったうちに、老化も3歳分進んでしまいました。今のところ腰の調子も上々なので、今年は距離の長いオホーツク側を走ることに決めました。出発は、高校の恩師の「米寿を祝う会」の案内が来て、7月末になるのは既に決まって...
2024.05.28今日は三カ月に一度の定期検診の日で、小雨の中をお江戸の病院まで行ってきました。記録です。最寄り駅の御茶ノ水駅では、いつも、聖橋口改札を出て橋を渡って病院に向かい、帰りは御茶ノ水橋を渡り駅に戻ります。駅の外壁は養生シートに覆われたままで、前回来た時と殆ど変わっていません。当たり前ですが、街路j樹の様子は前回と違っています。雨に濡れて緑が瑞々しいです家を出るまでの時間配分を間違ってしまい、院...
2024.05.18今週もトラフズクの成長を楽しみに、渡良瀬遊水地まで朝飯前ポタリングしました。今日の自転車は、先週に続いて700cの「なんちゃってランドナーのウーノ君」。「北海道を走る・2024」に備えて慣らし運転です。いつもの利根川橋。肉眼では日光連山が微かに確認できます富士山も確認できました。人間の眼って凄いですな一眼レフに大砲レンズを付けて撮影すれば写真でも見えるのでしょうが・・・富士山と言えば組み合わせ...
2024.05.16トラフズクのその後の様子を見に寄ってみました。11日のポタリング記事の続きです。皆さんの集まっている木がこの前とは違っていて、人数もぐっと減りましたスマホでグッと寄ってパチリ。老良の一眼レフは旧式で、WIFIを使って家人に様子を知らせることができません目を凝らしながら木の周りを回ってみると、雛の姿が三々五々、六羽全て見つかりました。更に隣の木には親鳥二羽の姿も見え、仲の良い家族です。日の当たる...
2024.05.11天気も良く、渡良瀬遊水地まで700cのウーノ君で朝飯前ポタロング。日光連山は望めません自転車を転がして、神社の境内を抜けてお気に入りの林へ枯れ枝も一か所にまとめられて、林床はスッキリと。アマドコロとかチゴユリなどが見られます遊水地に向かう前に、野木神社のフクロウの様子を見に走ります。いつも神社に向かう途中にある乗馬クラブの傍で、植え込みから覗きながらちょいと休憩。今日は競技に向けた朝練をし...
今月は自転車月間だそうです。「自転車普及協会」というところが定めています。「自転車をとりまく問題を法的な面から解決するため、昭和56年5月に「自転車の安全利用の促進及び自転車駐車場の整備に関する法律」(自転車基本法)が制定され、それを記念して、毎年5月を「自転車月間」と定め・・・」だそうな。ちなみに5月22日は「サイクリングの日」、6月3日は「世界自転デー」だそうです。季節がいいからでしょう。それは置いと...
2024.04.29ゴールデンウィークは、桜が咲き、野鳥の雛が生まれてと、何かと忙しい時期です。昨日は片品村に車で出かけて疲れているはずなのに、早朝から目が覚めてしまいました。明日から天気が崩れて来るらしく、様子を見に行くのなら今日です。春霞で日光連山も何も見えませんが、目的地を目指して利根川を渡ります渡良瀬遊水地の運動広場に到着堤の上には行き交うロードバイクの姿が。ゴールデンウィークですね目的はこれ。大砲...
2024.04.28今年も、片品村針山の天王桜とフキノトウ採りに出かけてみました。家人と二人、車です。ゴールデンウィークでも車の渋滞が無く、花と団子の両方が楽しめるので、もう20年近く続いています。先ずは「花」25日が満開という情報だったので、どうでしょうか。このヤマザクラはあっという間に花が散ってしまいます。ワクワクしながら訪れるのが楽しみなのです。いつも途中で一休みする場所でパチリハナモモが終わりかけて、八...
情けない話です。浴槽の中で滑って、右の背中を縁に打ち付けてしまいました。拝借したイラストとは転倒場所が違っていますがいつものように、左足でひょいと跨いで浴槽から出ようとしたのですが、「あわわわわー」貧血気味とか湯あたりとか、フラフラとした訳ではないのですが、滑りました。壁にも何処にも補助の手摺は付いていないので踏ん張りが効かず、背中らか湯船の中にドスンと尻もちをついてしまいました。浴槽の縁の角も丸...
2024.04.10続きです。鶴岡八幡宮を南にちょいと走ると由比ガ浜に出ます。ここは桜貝が拾える名所だそうです。倍賞千恵子さんの歌良いですよね歩道が広くのんびり気持ち良く走れます鎌倉高校駅手前の踏切辺りは黒山の人だかりで、整理のガードマンも出ていました。一旦は線路を渡り海側を眺めたのですが、江ノ電がやって来るのを待つことなく戻りました。江の島と富士山。絵のようですウィンドサーフィンを楽しむ人達が小学校低学年...
2024.04.10青春18きっぷの最終日は、湘南の海を眺めながら走りました。湘南は一日中弱い東風が吹いているようで、背中を押されながら西に自転車で進むのには最適です。鎌倉駅まで輪行して、海を眺めながら小田原まで走る事にしました。先ず鶴岡八幡宮に向かい、本日の交通安全祈願です。ソメイヨシノが満開50年振りなのでよく覚えていないのですが、黒松が植わっていたような、いないような時間が早かったので境内は静か有名な大銀...
2024.04.07晴天を狙って青春18きっぷで出かけました。今年は雨の日が多いですな。新宿、高尾、甲府駅でトントンと乗り換えて韮崎駅まで電車旅です。そこから「わに塚の桜」までは、3km。天気が良いので歩いて行くことにしました。釜無川を越えて西に向かいます。その流れは速く、冷たそう正面辺りが、目指すわに塚の桜の方向でしょうか。棚田の広がる田圃道は、大きく左右に曲がりながら少しずつ上っています。だんだん暑くなっ...
2024.04.01青春18きっぷで静岡県まで出かけました。今日は家人と一緒で輪行は無く、身軽なのんびり旅です。自宅最寄り駅を始発電車に乗り、熱海、沼津で乗り換えて、東静岡駅まで18きっぷで向かいます。春の日にキラキラと輝く駿河湾の景色と富士山の眺めが忘れられないという、家人思い出の久能山。駅からバスで日本平に向かい、久能山東照宮を参拝する計画です。最近の駅はどこも同じようで・・・駅広バス乗り場の向こうには異様...
今日は朝から晴天、風速も1m/sと穏やかでポタリング日和です。茨城県立古河総合公園の桃祭り会場に出かけてみました。桜の開花宣言も遅れていて、まだ桃の花は大丈夫そうな予感がします。利根川を越えて茨城県へ渡りながら、いつもの一枚をパチリ。分かり難いですが、日光連山が真っ白公園に到着枝垂れ桜も染井吉野もまだまだ蕾巨樹の向こうに桃が咲いていますここに来ると、いつも知恵の輪のようにこんがらがっているツタに心を...
朝パソコンを立ち上げると、画面右下に 「E START」なる検索ボックスが勝手に表れるようになってしまいました。✕すれば消えるのですが、毎日の事となるとイラつきます。調べると、アップデートしたソフトにちゃっかりとくっついて来るコバンザメのような奴で、いろいろ種類が有るらしいです。アップデートする時に読めば拒否できるようですが、そんな事はせずに。「同意する」を押してしまうとそうなるらしいです。ソフト一覧を開...
2024.03.17自転車旅の友ツーリングの時に、何か「友」を連れてゆくと、その旅が一層楽しくなる言われています。疲れて休憩した時やキャンプ場でのんびりした時などに、絵を描いたり写真を撮ったり、楽器を弾いたり・・・老良はオカリナを「2019年北海道を走る」に連れて行きました。日高本線の無人駅で、ドレミファソ・・・と音階を吹いたのがその始まりです。月に一度開催されている、「アンサンブル風」の講習会場の栃木県の奥佐...
2024.03.12ようやく確定申告書を税務署に郵送しました。3月最終週になったのは初めてです。キックバックだ中抜きだ、と世間を騒がせている国会議員が沢山いるのには呆れてしまいます。いったい納税の義務をどう考えているのだ!と言う訳で、老良の確定申告書の作成意欲も萎えてしまい、提出が締め切りギリギリになってしまいました。年に一度、申告作業の時だけ稼動するノートパソコン。重量が3.2kgもあります2003年から使ってい...
2024.03.09今日も朝から晴れているのですが、北西風が吹いていて、向かい風が3m/sを超えると老人にはきつくなります。そんな日の朝飯前ポタリングは、下の道を北西方向に向かって走り、上の道を走って家に帰ります。自転車ですから、上と言っても高速道路の事ではありません。折り返し地点辺りで利根川の堤に上ります。風が吹いて来る赤城山方面は雲ここからは風を背に受けてスイスイ進みます。筑波山は美しいいつものカスリーン...
2024.02.29今年は閏年で29日がありました。ここのところ雨や大風など、天気が良くありません。明日も崩れるようで、出かけるなら今日です。江戸川堤を走ることにしました。吉方位は南なので、「方違え」で関宿を出発点として走ればほぼほぼ南に向かうことになります。そして帰りは輪行。北風の影響を受けずに済まそうという魂胆です。ペイントで書き込み編集してみました関宿水閘門これが江戸川の始まりです晴れたり曇ったりですが...
2024.02.27今日は3カ月振りの定期検診で、病院に行ってきました。御茶ノ水駅の聖橋口改札側は、養生シートの内側ではいろいろ進んでいるのでしょうが、殆ど変化ありません遠く遠く中央左寄りに小さくスッと独立して見えるのは、東京ドームホテル巨人軍の試合ももうじき始まります。日本の野球も忘れずに~いざ病院へ検査結果はHbA1cが、6.6→6.9に上がっていました。その他は特に変化は有りませんでした・・・先生から、「正月を...
朝飯前ポタリングの途中にある橋の話です。関宿城博物館の北西には中の島公園。その先には利根川から分流した江戸川を制御する関宿水閘門があります。利根川対岸の赤○が博物館と富士山の撮影ポイント「関東の富士見百景」です。公園には総武線の江戸川橋に掛けられた鉄橋の1/3を移設して展示してあり、大抵横目見ながら走り過ぎますよみがる江戸川橋梁。イギリスで造られ、1907年に小岩と市川の間を流れる江戸川に掛けられたそうで...
2024.02.11スッキリと晴れ上がり、いつもの事ですが、筑波山の姿が美しいです。堤防の内側では油圧ショベルが作業員のやって来るのを待ってますスーパー堤防工事は永遠に続くのだ、という言葉をいつも思い出してしまいます。そして、朝飯前ポタリングも、いつものコースです。新利根川橋を左岸に渡り暫く走り、富士山と博物館をパチリ。トリミングしています富士山まで直線距離で約130km、筑波山までは約30km真っ白です天気の...
夕方から机を照らす照明器具の球をLED電球に替えてみました。今まで、日中は蛍光灯を入れたZライトを使い、夜は白熱電球の照明器具に切り替えて使っていました。クリップ式の器具で、Zライトより新しいのに、新しいと言っても20年は使っているのですが、突然壊れてしまいました。二三日は夜も蛍光灯をつかっていたのですが、どうも落ち着きません。同じようなクリップ式の器具を検索してみると、LED対応の器具ばかりで、ページを...
NHK+のご当地ニュースを見て驚いたという話です。縞模様の牛の映像に衝撃を受けて、思わず番組「やままる」をクリックしてしまいました。すると、牛の体に型紙を押し当てて白いスプレーで縞模様を描いている映像が流れていました(笑)。自転車の話題がない時の為に写真を撮っておいて良かったです。テロップを参照してください。昔、蠅が食事中に寄って来てうるさいと、顔を振ったり手で払ったりとイライラさせられたものでした...
45年前から持っている万年筆。パソコンを使い始めた1990年頃から年賀状もパソコンで作るようになり、万年筆を使う機会はグッと減ってしまいました。今では、病気の記録を書く時くらいしか出番はありません。三カ月に一度の糖尿病の通院記録と、最近増えた歯科医院への治療記録です。2009年に胃癌で入院した時に、暇なので色々書留めたのが記録の始まりでした。その頃はインク漏れはまだ無かったのですが、いつからか、かなり漏れる...
2024.01.27今が寒さの底でしょうか。風も弱く快晴の天気に誘われてカスリーン公園まで朝飯前ポタリングしてきました。昭和22年に利根川が決壊した堤跡につくられた公園です。堤は平野よりも10m程高く造られているので大変見晴らしが良く、お気に入りの場所です。冬は風が強く寒いのですが、山の景色は最高ですな。東には筑波山。雨の日以外は、ほぼ姿を現しています。美しい北方向の日光連山も雪を被って大分白くなっています。白...
2024.01.23久し振りのブログ更新です。最近はゴロゴロと過ごす日が多く、情けない事に、今年になってミニベロ君に乗ったのもたった一度。腰もバリバリと張っていて、あまり良くありません。ママチャリでの近所散歩にはほぼ毎朝出かけているのですが、自分の部屋からわざわざ自転車を持ち出して乗ろうという気分が薄らいでいます。「わざわざ」と思うあたりが爺さんの証でしょうか・・・。毎朝「今日は何の日」のWebページをチェッ...
2024.01.06今年最初の「朝飯前ポタリング」に出かけました。新年早々、能登では大地震が発生し、羽田空港では飛行機衝突事故がありました。テレビにくぎ付けになっていた、と言う訳ではないのですが、初の朝飯前ポタリングが今日になってしまいました・・・最初ですから、いつもの利根川南下コースです。自転車に付けた温度計はマイナス0℃。それでもカーブミラーには水滴が付いていて役に立ちませんきっとメーカーはソーラー電池の...
2023.12.23今年の輪行納め降車する駅に向かう電車の中で地図を眺めていると、お気に入りマークが目に入り、クリックすると「群馬県立近代美術館」でした。磯崎新さんが亡くなった後日、つくばセンタービルや、ハラミュージアムなど、今までに訪れた場所にマークを付けたのでした。学生時代は丁度磯崎さんが人気の作家で、1975年の春休みに同級生達と九州まで磯崎見学ツアーを行った事もありました。そんな訳で、そうそう来られると...
今年も暮れの確認に出かけました。利根川を渡ります。もう少し早ければ日の出に間に合いましたが・・・日光連山や赤城山などにも薄っすらと雪が積もっています茨城県古河市鳥喰(とりはみ)にある神社に到着。右の青面金剛像の左右に、 享保三年 下総国葛飾郡鳥喰村 と刻まれていますその香取神社の境内は、既に奇麗に掃き清められていました毎年、几帳面に落ち葉が取り除かれています神社裏手の林の落ち葉もかき集められていま...
下書き途中のものが有るのをすっかり忘れていました。後で続きを書こうとか、後でメールの返事をしようとか、後でスマホの充電をしようとか・・・後でやろうとして忘れてしまうことが、本当に多くなりました。渋谷道玄坂に行った11月11日の続きです。すぐ傍の百軒店を散策して、劇場とラーメン店と喫茶店が今でも存在しているのを確認しました。その時の記事 → 使い続けたい更に奥に進んでみました。目的地は神社なので、余...
2023.12.05今日は病院の三カ月に一度の定期検診に出かけました。御茶ノ水駅で電車を降りて流れに従って進むと、いつもの聖橋口の様子が違っていました遂に正規の位置に改札口が移動したようです工事期間は2016年から2027年3月までと記してあり、疲れるくらい前から続いていますあと1年と少しで完成ですスターバックスと山の上ホテルのレストラン「ヒルトップ」のサインが目に付きますが、病院の玄関前神田川の反対側にある山の上ホ...
久し振りに利根川堤を朝飯前にポタリングしました。いつも何処かで堤の補強工事が行われています今朝は5℃。これからの季節はカーブミラーも役にたたない日が増えてきます斜路は工事範囲に入ってしまい使えず、階段を押し上げます勾配を測ってみると、15%ありました。ロードの兄ちゃんが、カチャカチャと靴音を響かせながら下って行きましたこちらの階段は19%もありました。自転車で走ろうと言う訳ではありませんが気になります山...
「指先で持つマウス」を買って驚きました。右手の人差し指がここのところずっと腱鞘炎気味。マウスの左クリック操作を右クリック設定に変更して出来る限り人差し指の負担を減らすようにしています。それでも、画面を上下する時に人差し指でローラーをクルクルと操作します。スクロールバーにポインターを移動するには視線を移すので、面倒。会社でパソコンを使い始めた頃には、戻る進むとかのボタンが付いているマウスが有った事を...
久し振りに渡良瀬遊水地まで朝飯前ポタリングしてきました。冬至に向かって日の出の時刻が大分遅くなっているので、最近早朝が苦手になってきている老良でも間に合いそうです。期待して走り始めたのですが、今日は東の空は雲が厚く、太陽が顔を出しません。その替わりの、もうじき沈む月をパチリ。ビーバームーンとかから数日後です利根川を渡り、遊水地の野渡橋に到着。渡良瀬川に右手から喜連川が合流する地点を橋の上からパチリ...
2023.11.22一気に気温が下がり秋を飛び越えて冬が始まったかのようで、水鳥達も渡って来ています。今年はマガモが最初に渡って来て、ヒドリガモも続いてやって来ました。数はそれ程でもなく、池のあちこちに分散してます。老良は双眼鏡で覗くのではっきりと確認できますが、こんな感じで、チラホラマガモ。コンデジ撮影でトリミングヒドリガモのカップルハシビロガモは途中寄り道でしょう。いつの間にかいなくなり、また春先に姿を...
学生のサークルの同窓会が11月11日に渋谷の道玄坂でありました。2020年はコロナの影響でZOOMによる同窓会だったので、顔を合わせるのは2018年以来となります。会が始まる前に、ちょいと街をぶらついた時の話です。道玄坂は、老良が社会人になり最初に勤めた街です、46年前になりますが。当時は東急の109が出来たばかりで他に高い建物などは無く、職場は1号館~4号館まである結構大きなビルにありました。地図をググってみると、そ...
今月の運勢によると吉方向は東。霞ケ浦が東に当たりますが、片道50kmも離れているので目的地とするには遠過ぎます。特に目的地も無く、フラフラと東を目指してポタリングに出かけました。昨日から気温が下がり、風も冷たいです。あの暑い日々は何処に行ってしまったのでしょうか。関宿城博物館の近くに「鈴木貫太郎記念館」があります。家を出るのが遅かったので、開館していたので寄ってみました。終戦時の内閣総理大臣だった人...
2023.11.12指に続いて、今度は右下の歯が痛くなってきました。最近歯の間に物が詰まって、それがなかな取れず気になって仕方がありません。爪楊枝を更に細く削って取り除こうとするようになってしまいした。悪戯し過ぎたのでしょうか、昨日からズキズキとして、指でコンコンと叩くと響きます。去年の今頃にも同じ症状で診てもらいました。午後は休診なので、焦って朝から電話をかけ続けたのですが、なかなか繋がりません。やっと繋...
右手人差し指の第二関節がシクシクと痛い。腱鞘炎のようです。今までは、一日中パソコンに向かって夢中で仕事をしていると、夕方には痛みがひどくなる事がよく有りました。最近は暇なので、それ程指を酷使してはいないのですが、ここ数日痛いのです。なかなか痛みが消えないのは、年のせい?・・・ 一日にどれ位左クリックをしているのでしょうか キーボードのショートカットキー操作でも出来る部分もかなり有るよ...
占いをそれ程信じている訳ではないのですが、毎月、家人が切り抜く記事を読み、フムフム、なーるほどと頷きます。それによると今月は 小凶変化運なので人間関係や環境の変化がある。焦らず、マイペースで流れに身をまかせて、私生活を楽しんでいれば、おのずと時が解決してくれる。吉方向は東 との事老良の家からは、筑波市や土浦市方向が東に当たります。今のところ、腰の調子も上々。「行ってみたい、お気に入り」などマップを...
腰痛ストレッチの御陰で、腰の具合も上々。朝飯前ポタリングに出かけました。利根川を越えて隣県へ進みます。サラリーマンを乗せた通勤列車がお江戸を目指して利根川を越えて進んで行きます。いってらっしゃーい日の出の時刻がもう少し遅くなれば、朝日がピカリと反射するのに立ち会えます利根川と江戸川の中州にある関宿城博物館でパチリ反対側に回ってパチリ。ケヤキの色づきがいまいち。これから奇麗に色づくのでしょうか江戸川...
今お気に入りの腰痛体操の続きです。腰を左右に捻るストレッチの次に、ギューッと腰を丸めると、気持ちが良いです次に、腰を突き上げてギューッと反らせると、これまた良い気持ちです。※イラストが不揃いですがご勘弁を脚が真っ直ぐになるまで膝をのばします。今はタオルを使わず、手の人差し指を足親指に掛けて行えるようになりました。腰を捻じる時と同じで、右脚に比べて左脚の方が伸びにくいのは、体の左右のバランスが悪いか...
この腰痛体操が効いていますネット上で、床に座ったり子に腰かけたりして行う体操などが紹介されています。それを参考にして色々試したりしていますが、これは良い!床に仰向けに寝転び行います。右に捩じることはそれ程苦も無く、膝が床に着くまでできます。※(爺のイラストは見つかりませんでした)腰の筋肉がぐんっと伸ばされて気持ちがいいです。左に捩じるのは痛くて途中までしか出来ませんでした。こんなに体の動きが左右で...
2023.10.18朝飯前の速歩散歩で、いつもの調整池を回っていると常駐者のカルガモ君とは違う姿の水鳥が、二羽だけですが、見られました。北国からの使者の先発隊のようです。昨年は10月21日に、一昨年は10月31日に見ています。グーグルレンズで調べると、オナガガモの雌のようですが、良く分かりません俄かウォッチャーでは・・・そこかしこで金木犀が咲き乱れていますナンキンハゼも色づき始めましたこれから秋本番なのに、その先の...
2023.10.16早朝ポタリングの途中での事です。通り過ぎようとしたのですが、何となく新しくなっているようで慌てて引き返しました。分かり難いですが新しい藁で造られた大蛇が鳥居に飾り付けられていました埼玉県の東部、利根川沿いの地域には、古くから村の魔よけとして蛇を模した物を取り付けたそうです。もう一か所ですが、加須市の神社に飾られているのを知っていて、今度訪れてたいですな。大蛇ともなれば、足が生えているので...
2023.10.11爽やかな天気に誘われて、ふらふらと、ここまでやってきました。利根川橋より上流側に来たのは、なんと五か月ぶりでした。筑波山が、遠く幽かに見えます。この空では、残念ですが、富士山は見えませんでした帰りに、家の近くの公園に寄ってみると既にびっしりと蕾がついて、橙色になるのもここ数日でしょうかすでに、香り始めています彼岸花の次は金木犀の出番。ススキの穂も、きらきらと銀色に輝いています。公園の池に...
今年も高知から便りが届きました。♬ ~ 夏が過ぎ風あざみ 青空に残された 私の心は夏模様 ~ ♪決まって陽水の歌を口ずさんでしまいます。吉野川で自分で獲った天然鮎に、短い手紙を添えて送られてきます。彼とは仕事で知り合ってからもうじき30年になりますが、それ以来賀状と夏の便りが続いています。こんな少年時代を過ごしたのでしょうか卵を抱えた立派な鮎です頂きました川の中に入って漁をするには、流れの中で両脚で...
2023.09.30思い立ったが吉日。ちょっとしたことなのですが試したくて早朝ポタリングに出掛けました。利根川を越え、渡良瀬遊水地を目指して進みます。雲が多めで日光の山々は望めませんが、風が気持ちいい朝です。23.0℃ちょっと寄り道久し振りに来てみると、草茫々で蚊がわんさかこんな時期に訪れたのは初めてかもしれませんこの先の小道で、落ちている枝を車輪に巻き込んで、テールライトは壊れてしまい、蚊にも刺されて散々な目...
2023.09.24今年の猛暑には本当に参りました。彼岸の中日は生憎のお天気でしたが、今朝は爽やかで朝飯前ポタリングにはもってこい!取り敢えず利根川まで走り堤に駆け上がります。ここからはいつもとはルートを変えて、対岸の古河市へ渡ります。利根川の左岸を下り、関東の富士見百景ポイントから関宿城博物館方向を眺めると富士山が幽かにその姿を現していますスマホでもここまで映るのですから、今日はかなり澄んでいますその後、...
2023.09.12三カ月に一度の定期検診で病院に行ってきました。病院へ向かうルートはいつも決まっています。御茶ノ水駅を出ると、御茶ノ水橋を渡ったほうが近いのですが、遠回りして聖橋を渡ります。遂に聖橋口側に外部シートが掛かり、建築工事も追い込みになってきました。来年竣工予定とか神田川を渡り大学病院へ向かい、建物に入るとエスカレーターを上り再診受付機の前に進みます。いつもは診察券を受付機に差し込むのですが、「...
2023.09.10青春18きっぷの期限最終日に伊豆修善寺方面に出掛けてきました。今年の8月はあまりの暑さでどこにも出かける気にならず、9月を迎えてしまい焦りました。熱海で乗り換え三島駅に到着。40年以上前に友人の結婚式で来た事があるのですが、さっぱり覚えていません。ここからは、伊豆箱根鉄道で修善寺駅を目指します初めての土地で、修善寺駅と修善寺温泉駅を混同していました。終点の修善寺駅からバスに乗り換えて、修善寺温...
2023.09.05青春18きっぷで三崎港まで出かけました。天気予報では日中の風速が10m程とあり、自転車は家に置いて、空身でした(笑)バスの高い車窓から景色眺めながら進むのも楽しそうです。戸塚駅では、新宿湘南ラインから横須賀線への乗り換えが同じホームなので苦も無く終点に到着しますここまで122km三浦市観光案内に確認すると、京浜急行に乗り三浦海岸駅で下車すれば、バスが出ているそうです。劒崎(つるぎざき)経由に乗...
2023.08.28青春18きっぷで小海線の清里まで出かけました。家人も一緒で、輪行旅ではありません。東京、高尾、甲府、小淵沢と乗り継ぐ、片道5時間30分・243kmの旅でした。甲府駅で途中下車。待ち合わせ時間を多めに取るために早めに家を出たのです。鶴城公園から.。正面鉄塔の左手に富士山が見えるはずなのですが今回も残念でした丹下健三設計の山梨文化会館40分ほどの途中下車の後、小淵沢で乗り換え清里を目指します。駅の標高...
2023.07.30 31札幌~苫小牧港~大洗港~帰宅昭和48年9月の千歳線の複線化に伴い、苗穂駅から北広島駅までの区間が付け替えになったそうな。その線路跡地が、サイクリングロードとして整備されているそうです。走ってみました。交差する道路の下を潜るようになっているので、ノンストップで進めます。両側を木々に囲まれて気持ち良く走れます。ジョギングする人も信号で足踏みするこなく、走りやすそうです。それぞれの地区で、白...
2023.07.29襟裳~札幌早朝の高速バスで札幌に向かいました。2017年には、様似、新冠、平取とキャンプしながら向かったのですが、今回はバス輪行で人飛びです。早朝の襟裳港...
2023.08.28虫類ナウマン公園~襟裳岬2017年は天候不順で、襟裳岬にキャンプするのは辛そうで、ショートカットして先に進んでしまいました。今回は晴天続きの毎日で暑すぎますが、訪れてみました。そうそうチャンスは訪れません。今日は100km程走らなければならないので、早めにキャンプ場を出発しました、パオーン。ナウマンゾウがパオーンと鳴くかは分かりませんが日々の野菜はこれで摂ります坂本直行さんが愛おしんだ日高の山...
2023.07.27大正カニの家~虫類ナウマン公園キャンプ場今回の旅はイベントがたくさんあり、今日は中札内村の六花の森を訪ねてみました。以前、NHK日曜美術館で北海道の山々を描く画家坂本直行さん( 1906年 - 1982年 )を放送していました。解説には北海道を南北150キロに渡り貫く雄大な「日高山脈」に魅せられ、日高の山々が見渡せる原野を耕しながら絵筆をとり続けた農民画家として知られる。坂本龍馬の一族の末裔ゆえの家と...
「ブログリーダー」を活用して、tomozoさんをフォローしませんか?
2025.01.07北海道を走る・2025計画昨年夏の北海道を走る・2024では、オホーツク沿岸を浜頓別から網走まで走りました。2016年から内陸部も各地を走っていますが、まだ道南地方を訪れた事がありません。この辺りの沿岸を走れば、グルリと北海道の海岸線を一周した事になります。今年の夏の北海道を走る・2025は道南地方に決めました。ルートの詳細検討はこれからのお楽しみです。本年もよろしくお願い致します。皆様のブログ楽しみに...
2024.12.30今年の秋に訪れた時には、林床は草茫々となっていて呆然としたのですが、現在はどうなっているのでしょうか。上り列車を見送った後、利根川を渡って目的地に向かいました利根川左岸の堤は相変わらず工事中。下道を走りながらパチリ(立ち止まっています)鳥喰の神社に到着優し気な姿の青面金剛像。踏みつけられた邪鬼も苦しそうには思えません自転車を押して社の手前を右に折れて進むと目的の林の入り口には、立ち入り禁...
冬至は過ぎましたが、日の出の時刻はまだ遅くなっていて、年が明けてからが底。年内に見ておきたい事「その一」の為に、いつもより早起きをしてポタリングに出かけました。この前はここで日の出を迎えましたが、今日は利根川橋でそうする予定なので先を急ぎます利根川橋に到着。日の出の時刻は過ぎているのですが、低く雲が出ているのでまだ太陽光が届きません日光男体山すっかり明るくなってしまうと何の変哲もない出来事になって...
「間に合いました!」の続きです利根川にやって来た時は日の出から40分も経っていて、辺りはすっかり朝です。利根川橋を渡りますここで日の出を迎えられれば、鉄橋を渡る列車もピカリと赤く輝くのですが・・・古河総合公園に到着孔雀園舎。繫殖期では有りませんが雄は奇麗です。右上には雌もいます(笑)夏には古代蓮が咲き誇る池に寄ってみるとすっかり片付けられています反対側から何気なく木々の間を散策してみると利根川堤の上...
2024.12.14間に合いました!と大騒ぎするほどの事では有りませんが、日の出を見る事が出来ました。今年初めての事です(^∇^)ノ。以前は早朝暗い時間から走り始めるのが当然だったので、途中で朝日を眺めるのも普通の事だったのです。冬至に向かって日の出の時刻がどんどん遅くなり、今日は6時40分を過ぎていました。朝目覚めるのは早いのですが、暗くてぐずぐずしているうちに、辺りはすっかり明るくなってしまいます。最近では、「...
2024.12.08朝のママチャリ散歩の帰りにいつも立寄る、いつもの公園です。「紅葉狩りに出かけなくても十分堪能できますよね」と散歩中の人が声を掛けてきました。本当ですねトウカエデ裏面から。黄金色に輝いています真っ赤ニシキギ山茶花マユミクロガネモチ白い花もヤツデビワ黄色い花はツワブキ「小さい秋」ですが、結構華やいでいます(笑)バナーをクリックすると別のカテゴリーに飛んで、楽しいブログが盛り沢山 ☟にほん...
2024.10.25日野正平ちゃんが10月14日に亡くなったというニュースには衝撃を受けました。75歳だったそうで残念です。この春の「こころ旅」には電動自転車で登場したのですが、2回出演しただけでした。腰痛が酷かったようで、その後は休養に入られました。老良も腰痛持ちなので、体調を整えて番組再登場を楽しみにしていたのですが、残念です。いつも「下り坂最高!!」とか「川は下るだけなので羨ましい・・・」とか言っていました...
2024.11.14今日の朝飯前のママチャリ散歩は、晴天で寒くも無く快適でした。ママチャリでも一応風を切るので、寒くない方が有難いのです(笑)遅れていたモミジバフウの紅葉も、漸く見頃を迎えました順光ではのっぺりとしていますが、こちらから見ると中々見事ですトチノキもいい味を出しています私も小鳥になりたい散歩から戻ると、お天気お姉さんが言っていました。「今年最後の小春日和となるでしょう」散歩をどうしようか迷って...
2024.10.31夜明け前から晴れの予報で、早起きをして朝飯前ポタリングに出かけました。久し振りです。頑張って早起きをしたつもりでしたが、日の出には間に合いませんでした。川面には薄っすらと霧が立ち昇っています。猛暑の日々は過去の事筑波山遠望利根川橋の上から。日光から赤城の山々も望めましたお気に入りの林に到着。自転車を転がして、「倒木注意」の立て看板がありましたがそのまま進入です。入り口辺りの草はそれ程でも...
2024.10.28オナガガモも日を置かずにやって来ました。これで、あっという間に、何時もの池にやって来る冬の水鳥は揃ってしまいました。オールスター揃い踏みですが、今風にはコンプリートと言うのでしょうか。マガモは数羽(笑)増えましたが、ハシビロガモ君の姿は案の定消えてしまいました。尾はそれ程長くありませんが、胸の配色からオナガガモの雄すぐ傍にいたので、雌と思われますがユリカモメ?視線を上方に向けるといつもは...
2024.10.24ママチャリ散歩途中で立ち寄る、調整池。自転車を降りて、池の周りを二周歩きます。腰の張りが強い時には入念に腰を捻じりながら散歩した後で、前屈姿勢で筋肉のストレッチをして終了です。最近は腰の調子も上々で、有る事が気になって仕方ありません。そろそろなのではと、水面を覗きながら、散歩をしています。マガモとヒドリガモが到着しています!!。遠いのですが双眼鏡で覗いて、コンパクトデジカメで記録近くでも...
ミニベロの空気入れはロードバイクに使っていたおさがりで、具合がいまいちですが、念のために(笑)携帯していました。ところが、ミニベロを購入して二年半が過ぎましたが、一度もパンクしたことがないのです。パンクしないのですから、空気入れの出番も当然有りません。が、先日何気なくいじってみると、ポンピングしてもスカスカで全然空気を押し出さないのです。パッキン周りがダメになったようです。使えないのが分かってしま...
2024.10.11久々の朝から晴天。利根川堤を朝飯前ポタリングしてきました。富士山方面は雲が厚く残念でしたが、筑波山はいつも美しいです、パチリ振り返ってパチリ。日光方面も残念でしたここの所ずっと雨や曇りの天気が続いていて、9月11日の筑波山方面以来のポタリングでした。目的地も無く、23km程。肺の中が隅々まで新鮮な空気で満たされ、全身の血液も奇麗になったようです。気分良く走りれました。バナーをクリックすると別...
ネットオークションでポチリと買ってしまいました。以前、出品されているレバーに、VICENZAの文字が刻まれているのを見て驚いたことがあります。ちょいと調べると、カンパニョーロの本社はヴィチェンツァにあるそうです。シマノは堺市?錆が出ていましたが、全てのパーツが揃っているので高価でした。今回のはレバーのみなので、シフターとして使うにはパーツが足りませんが、値段も手ごろ。欲しい・・・ポチリ。久し振りにマクロ...
2024.09.28右ペダルにキャップを取り付けたので、朝飯前ポタリング最初の頃は右のペダルをぐいっと踏み込んだ時だけに感じたのが、次第にゴリゴリとするようになりました。異物でも挟んだのかと思い、しっかりと拭き取り、グリースを塗りました。それでも直らず、注視するとキャップが有りません・・・無くなって初めて気付くとは情けない。普段のメンテナンスが疎かになっていたのです。小まめに奇麗にしていたスプロケットもチェ...
2024.09.10今日は青春18きっぷの最終日。猛暑だったり台風が来たりで、今日使っても一枚余ってしまいますが仕方ありません。自宅最寄り駅から輪行で常磐線土浦駅まで進みます。始めに筑波学園都市に向かい、その後つくばりんりんロードの途中から終点まで走ります。終点近くの岩瀬駅から輪行で帰宅です。土浦駅は霞ケ浦方面と筑波方面のりんりんロードの起点駅になっていて、貸自転車もあるようです。霞ケ浦一周ルートは短いコース...
2024.08.08今日は北海道を走る・2024の最終日。新潟港から新潟駅までは自転車で走り、その後自宅まではJR輪行で帰ります。いい天気です。旅の始めの苫小牧港に向かう時もいい天気でした・・・朝飯レストランは今流行りのタブレット式。不慣れなので食後に知らずにそのまま出てしまい???慌てて戻り、機械にレシートをかざしている人に倣って清算しました。 (-_-;)注文も支払いも人手を介さず、そのうちに、ここでもロボット...
2024.08.07札幌~江別~小樽港今日は、江別の友人宅を訪ね、夕刻に小樽港を出航です。まず、旅館の裏庭で前輪のチューブを交換しました。タイヤは太目のものに向かいつつあり、老良も去年から23cから25cに替えています。タイヤの種類を変えても同じメーカーのものを履いていて、チューブもそうです。パナレーサーは全て丹波市篠山工場でつくられていて、安心感があります。リムテープはシュワルベなので、国粋主義者という訳では...
2024.09.05最寄り駅から熱海まで乗り換え無して行くことが出来ます。早朝の空いている電車で出発。自転車は運転席後ろの壁の手摺にしっかりと縛りつけます都内を走り抜け、横浜、大船、茅ケ崎と進み、平塚辺りからは空いてしまいます。熱海駅。ホテルの法被を着てはいませんが、迎えの車が待っているので札を掲げて歓迎しています急坂を延々と下り、やっと海岸に出ました遠くに見える熱海城の下を抜けて伊東まで走る予定でしたいき...
2024.08.06釧路から札幌まで 、バス輪行で戻ります。昨日泊まる予定にしていた塘路元村キャンプ場は、熊が現れた為に閉鎖になってしまいました。道東はこの先も天気が良くなりそうもなく、今年の北海道を走る・2024は予定を早めて終了としました。もうキャンプ道具は必要が無くなり、近くの宅急便営業所で自宅に送って身軽になりました。建物の外観からは想像できませんが(笑)、知る人ぞ知る銀鱗荘名前は銀輪ではありませんが、...
2024.01.06今年最初の「朝飯前ポタリング」に出かけました。新年早々、能登では大地震が発生し、羽田空港では飛行機衝突事故がありました。テレビにくぎ付けになっていた、と言う訳ではないのですが、初の朝飯前ポタリングが今日になってしまいました・・・最初ですから、いつもの利根川南下コースです。自転車に付けた温度計はマイナス0℃。それでもカーブミラーには水滴が付いていて役に立ちませんきっとメーカーはソーラー電池の...
2023.12.23今年の輪行納め降車する駅に向かう電車の中で地図を眺めていると、お気に入りマークが目に入り、クリックすると「群馬県立近代美術館」でした。磯崎新さんが亡くなった後日、つくばセンタービルや、ハラミュージアムなど、今までに訪れた場所にマークを付けたのでした。学生時代は丁度磯崎さんが人気の作家で、1975年の春休みに同級生達と九州まで磯崎見学ツアーを行った事もありました。そんな訳で、そうそう来られると...
今年も暮れの確認に出かけました。利根川を渡ります。もう少し早ければ日の出に間に合いましたが・・・日光連山や赤城山などにも薄っすらと雪が積もっています茨城県古河市鳥喰(とりはみ)にある神社に到着。右の青面金剛像の左右に、 享保三年 下総国葛飾郡鳥喰村 と刻まれていますその香取神社の境内は、既に奇麗に掃き清められていました毎年、几帳面に落ち葉が取り除かれています神社裏手の林の落ち葉もかき集められていま...
下書き途中のものが有るのをすっかり忘れていました。後で続きを書こうとか、後でメールの返事をしようとか、後でスマホの充電をしようとか・・・後でやろうとして忘れてしまうことが、本当に多くなりました。渋谷道玄坂に行った11月11日の続きです。すぐ傍の百軒店を散策して、劇場とラーメン店と喫茶店が今でも存在しているのを確認しました。その時の記事 → 使い続けたい更に奥に進んでみました。目的地は神社なので、余...
2023.12.05今日は病院の三カ月に一度の定期検診に出かけました。御茶ノ水駅で電車を降りて流れに従って進むと、いつもの聖橋口の様子が違っていました遂に正規の位置に改札口が移動したようです工事期間は2016年から2027年3月までと記してあり、疲れるくらい前から続いていますあと1年と少しで完成ですスターバックスと山の上ホテルのレストラン「ヒルトップ」のサインが目に付きますが、病院の玄関前神田川の反対側にある山の上ホ...
久し振りに利根川堤を朝飯前にポタリングしました。いつも何処かで堤の補強工事が行われています今朝は5℃。これからの季節はカーブミラーも役にたたない日が増えてきます斜路は工事範囲に入ってしまい使えず、階段を押し上げます勾配を測ってみると、15%ありました。ロードの兄ちゃんが、カチャカチャと靴音を響かせながら下って行きましたこちらの階段は19%もありました。自転車で走ろうと言う訳ではありませんが気になります山...
「指先で持つマウス」を買って驚きました。右手の人差し指がここのところずっと腱鞘炎気味。マウスの左クリック操作を右クリック設定に変更して出来る限り人差し指の負担を減らすようにしています。それでも、画面を上下する時に人差し指でローラーをクルクルと操作します。スクロールバーにポインターを移動するには視線を移すので、面倒。会社でパソコンを使い始めた頃には、戻る進むとかのボタンが付いているマウスが有った事を...
久し振りに渡良瀬遊水地まで朝飯前ポタリングしてきました。冬至に向かって日の出の時刻が大分遅くなっているので、最近早朝が苦手になってきている老良でも間に合いそうです。期待して走り始めたのですが、今日は東の空は雲が厚く、太陽が顔を出しません。その替わりの、もうじき沈む月をパチリ。ビーバームーンとかから数日後です利根川を渡り、遊水地の野渡橋に到着。渡良瀬川に右手から喜連川が合流する地点を橋の上からパチリ...
2023.11.22一気に気温が下がり秋を飛び越えて冬が始まったかのようで、水鳥達も渡って来ています。今年はマガモが最初に渡って来て、ヒドリガモも続いてやって来ました。数はそれ程でもなく、池のあちこちに分散してます。老良は双眼鏡で覗くのではっきりと確認できますが、こんな感じで、チラホラマガモ。コンデジ撮影でトリミングヒドリガモのカップルハシビロガモは途中寄り道でしょう。いつの間にかいなくなり、また春先に姿を...
学生のサークルの同窓会が11月11日に渋谷の道玄坂でありました。2020年はコロナの影響でZOOMによる同窓会だったので、顔を合わせるのは2018年以来となります。会が始まる前に、ちょいと街をぶらついた時の話です。道玄坂は、老良が社会人になり最初に勤めた街です、46年前になりますが。当時は東急の109が出来たばかりで他に高い建物などは無く、職場は1号館~4号館まである結構大きなビルにありました。地図をググってみると、そ...
今月の運勢によると吉方向は東。霞ケ浦が東に当たりますが、片道50kmも離れているので目的地とするには遠過ぎます。特に目的地も無く、フラフラと東を目指してポタリングに出かけました。昨日から気温が下がり、風も冷たいです。あの暑い日々は何処に行ってしまったのでしょうか。関宿城博物館の近くに「鈴木貫太郎記念館」があります。家を出るのが遅かったので、開館していたので寄ってみました。終戦時の内閣総理大臣だった人...
2023.11.12指に続いて、今度は右下の歯が痛くなってきました。最近歯の間に物が詰まって、それがなかな取れず気になって仕方がありません。爪楊枝を更に細く削って取り除こうとするようになってしまいした。悪戯し過ぎたのでしょうか、昨日からズキズキとして、指でコンコンと叩くと響きます。去年の今頃にも同じ症状で診てもらいました。午後は休診なので、焦って朝から電話をかけ続けたのですが、なかなか繋がりません。やっと繋...
右手人差し指の第二関節がシクシクと痛い。腱鞘炎のようです。今までは、一日中パソコンに向かって夢中で仕事をしていると、夕方には痛みがひどくなる事がよく有りました。最近は暇なので、それ程指を酷使してはいないのですが、ここ数日痛いのです。なかなか痛みが消えないのは、年のせい?・・・ 一日にどれ位左クリックをしているのでしょうか キーボードのショートカットキー操作でも出来る部分もかなり有るよ...
占いをそれ程信じている訳ではないのですが、毎月、家人が切り抜く記事を読み、フムフム、なーるほどと頷きます。それによると今月は 小凶変化運なので人間関係や環境の変化がある。焦らず、マイペースで流れに身をまかせて、私生活を楽しんでいれば、おのずと時が解決してくれる。吉方向は東 との事老良の家からは、筑波市や土浦市方向が東に当たります。今のところ、腰の調子も上々。「行ってみたい、お気に入り」などマップを...
腰痛ストレッチの御陰で、腰の具合も上々。朝飯前ポタリングに出かけました。利根川を越えて隣県へ進みます。サラリーマンを乗せた通勤列車がお江戸を目指して利根川を越えて進んで行きます。いってらっしゃーい日の出の時刻がもう少し遅くなれば、朝日がピカリと反射するのに立ち会えます利根川と江戸川の中州にある関宿城博物館でパチリ反対側に回ってパチリ。ケヤキの色づきがいまいち。これから奇麗に色づくのでしょうか江戸川...
今お気に入りの腰痛体操の続きです。腰を左右に捻るストレッチの次に、ギューッと腰を丸めると、気持ちが良いです次に、腰を突き上げてギューッと反らせると、これまた良い気持ちです。※イラストが不揃いですがご勘弁を脚が真っ直ぐになるまで膝をのばします。今はタオルを使わず、手の人差し指を足親指に掛けて行えるようになりました。腰を捻じる時と同じで、右脚に比べて左脚の方が伸びにくいのは、体の左右のバランスが悪いか...
この腰痛体操が効いていますネット上で、床に座ったり子に腰かけたりして行う体操などが紹介されています。それを参考にして色々試したりしていますが、これは良い!床に仰向けに寝転び行います。右に捩じることはそれ程苦も無く、膝が床に着くまでできます。※(爺のイラストは見つかりませんでした)腰の筋肉がぐんっと伸ばされて気持ちがいいです。左に捩じるのは痛くて途中までしか出来ませんでした。こんなに体の動きが左右で...
2023.10.18朝飯前の速歩散歩で、いつもの調整池を回っていると常駐者のカルガモ君とは違う姿の水鳥が、二羽だけですが、見られました。北国からの使者の先発隊のようです。昨年は10月21日に、一昨年は10月31日に見ています。グーグルレンズで調べると、オナガガモの雌のようですが、良く分かりません俄かウォッチャーでは・・・そこかしこで金木犀が咲き乱れていますナンキンハゼも色づき始めましたこれから秋本番なのに、その先の...
2023.10.16早朝ポタリングの途中での事です。通り過ぎようとしたのですが、何となく新しくなっているようで慌てて引き返しました。分かり難いですが新しい藁で造られた大蛇が鳥居に飾り付けられていました埼玉県の東部、利根川沿いの地域には、古くから村の魔よけとして蛇を模した物を取り付けたそうです。もう一か所ですが、加須市の神社に飾られているのを知っていて、今度訪れてたいですな。大蛇ともなれば、足が生えているので...
2023.10.11爽やかな天気に誘われて、ふらふらと、ここまでやってきました。利根川橋より上流側に来たのは、なんと五か月ぶりでした。筑波山が、遠く幽かに見えます。この空では、残念ですが、富士山は見えませんでした帰りに、家の近くの公園に寄ってみると既にびっしりと蕾がついて、橙色になるのもここ数日でしょうかすでに、香り始めています彼岸花の次は金木犀の出番。ススキの穂も、きらきらと銀色に輝いています。公園の池に...