ラーメン好きなパパと臨床心理士をしているママの育児日記です。
イヤイヤ期、子育てのイライラへの対応方法など、心理学の知識で、実際の育児で「つかえる」知識をお伝えしていければと思っています。
16時間かかりましたが、我が子とやっと会うことができました。旦那さんも立ち会ってくれて、家族3人での出産になりました。産後は、予想以上に壮絶で、テレビっ子携帯…
おしるしきてから24時間から48時間って言ったの誰ー?笑全然普通に生活してます。個人差なんですね。おりものに血が混ざったのが本当すごい量出るので心配だったので…
産まれる詐欺を繰り返しているママ二郎です。そろそろパパ二郎のがどーんと構えていてまだだねって感じになってきました。内診で指一本分くらいだね~~と言われ、まだっ…
臨月、お腹が張ってもよいので、なんだか気楽で楽しいです!食器洗いも立ち仕事も頑張っちゃう♡しかし!しかし!産まれそう詐欺なだけで、意外と全然産まれないです。臨…
妊娠後期、息が苦しかったり体調が悪いな~と思うことが多々ありましたが、臨月に入り元気に過ごしています。臨月はいつ産まれてもよいので運動のバリエーションが増えた…
気づいたら、臨月に突入!妊娠後期も卒業間近です。インスタの#マタニティライフ終了というタグを使う日も近いのでしょうか。臨月になって、出産の夢を見ました。その日…
メルカリで赤子グッズをいくつか購入してみました。見てると、いい!これ!安い!みたいなのたくさんあるんです。しかも、取引が早いので、急いで購入したら、、、2回使…
赤子用品を揃えるのは8ヶ月の終わりくらいがいいよと友人にアドバイスを受けました。まさしくその通り。9,10ヶ月の身体の重さ半端ないです。肌着を買うのに安いとこ…
コンビが主催するプレママセミナー土曜日は落選しまくっていたのですが、平日で当選したので参加してきました。産後の生活が想像できて、とても良い内容でした。コンビの…
パパさんに気持ちを聞いてみました。「会えるのが楽しみ」だそうです。それから、ちょこっとして「不安。」もあるって言っていました。なんで?と聞いたら、やんちゃ坊主…
「ブログリーダー」を活用して、イクメン二郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。