ミスタードーナツ misdo meets PIERRE MARCOLINI 第一弾です。ちょっと遅めですが 第一弾だけで5種類あるので、結構なボリュームで…
ミスタードーナツ misdo meets PIERRE MARCOLINI 第一弾です。ちょっと遅めですが 第一弾だけで5種類あるので、結構なボリュームで…
シャトレーゼのスイーツ 苺のショコラパフェ 529円(税込)「苺コンフィチュール・バニラムース・削りチョコ入りチョコクリーム・グラサージュを層にしフレ…
日本橋三越のあんこ博覧会で京らく製あん所のスイーツ バタークリーム 虎嘯 378円(税込)(チェダーチーズ入りバタークリーム) 虎模様の生地です。 …
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ タルト・メルヴェイユ 1350円(税込) 「色とりどりのフルーツが散りばめられたタルトはひと口ごとに変わるリッチな味わ…
シャトレーゼのスイーツ ストロベリーキャラメルパフェ 421円(税込)「苺とバニラ、キャラメルを組み合わせた苺の旬な時期にふさわしい、多層で見た目も楽…
不二家のスイーツ 洋菓子屋さんの苺大福 390円(税込)「もちもちの求肥でミルキークリームとまるごと国産苺を包んだ不二家の苺ミルキー大福です。」 …
ビアードパパのスイーツ 「みなさまに選ばれた“復活ファン投票” 1位獲得商品」7年ぶりの販売だそうです。当時食べたことがなかったので購入です。 生チョ…
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ ミルクレープ・オ・ショコラ 756(税込)「3種類のチョコクリームとチョコクレープ生地を重ねた、チョコレート尽くしのミル…
日本橋高島屋で、叶 匠壽庵のスイーツ 黒豆大福 778円(税込)「ふっくら炊き上げた黒豆と、柔らかくコシの強い羽二重餅でほんのり甘いつぶ餡を包みました…
シャトレーゼのスイーツ 真っ赤な苺の存在感が際立っています。 まんまる苺ケーキ 421円(税込)「 ミルク感あふれるパンナコッタに食感のアクセントにス…
不二家のスイーツ ちょっと大胆な見た目に思わず購入です。 ホームパイ チョコだらけケーキ(あまおう苺)583円(税込)「ココアスポンジにあまおう苺クリーム…
コージーコーナーのスイーツ Wシュー(ティラミス) 313円「コクのあるチーズクリーム&ほろ苦いコーヒーカスタードを、さっくり焼き上げたシュー皮にとじこ…
日本橋三越の北海道展で買ったプティ・メルヴィーユのスイーツ いちごのバターサンド 1000円(税込) 「北海道産フレッシュバターをたっぷり使用。きれいな…
東京スカイツリータウン・ソラマチでキルフェボンのスイーツ クルミとチョコレートクリームのタルト 853円(税込)「香ばしい歯ごたえのクルミと甘酸っぱい木…
シャトレーゼのスイーツ こんがり板チョコモナカ 475円(税込)「こんがりと焼いた香ばしいモナカ皮で、パキッと食感の板チョコとミルキーなバニラアイスをサン…
日本橋三越の北海道展で買ったスイーツ 旭川で大正3年創業、菓子処「梅屋」のスイーツを購入です。 シュークリームが人気のお店のようです。 シマエナガシ…
銀座三越で、カスタードスイーツ専門店『CUSTA(カスタ)』のスイーツ クレームブリュレ 432円「たまごとミルクの豊かな味わいのカスタードの天面を香…
銀座三越で、浅草満願堂のスイーツ 期間限定で出店されていて、購入です。最近食べてなかったので、懐かしく思いました。 芋きん 152円(税込) 実演販…
セブンイレブン 甘食風しっとりケーキ 127.44円(税込)「生地表面は香ばしく中生地はしっとりとした食感で、昔懐かしい甘食をケーキ風に仕上げた菓子パ…
キルフェボンのスイーツ 金平糖型チョコレートとオレンジのタルト 885円(税込)「メレンゲ入りの軽やかなチョコレート生地と、口どけなめらかなビターチョコ…
セブンイレブンのスイーツ ホイップだけどら 192.24円(税込) パンケーキ生地に、ホイップだけ。 クリームの厚みに魅了されました。 ふんわり…
新宿高野のスイーツ いちごとナッツのエクレア 519円(税込)「キャラメルホイップ、カスタード、苺をサンドし上にチョコナパージュとナッツをトッピングし…
日本橋三越で、榮太樓總本舗のスイーツ 季節限定 いちご大福(とちあいか) 486円(税込) 「香りが強く、際立つ甘さ。栃木県産とちあいか、まるごと1粒…
カフェタナカ 日本橋本店限定缶 ビジュー・ド・ビスキュイ【プティ リオン】
日本橋三越で、カフェタナカのスイーツ お店の前を通過するたび見ていましたが、常に完売していました。偶然にも買うことができました。お店の方も午後に残っているの…
日本橋高島屋で、東京會舘のスイーツ 毎年楽しみな東京會舘の干支菓子。一年のはじまりを感じます 開運美巳(かいうんびみ) 756円(税込) <パインカス…
シャトレーゼのスイーツ ふんわりマロンロール 香るモンブラン 172円(税込)「香ばしい香り、風味がお楽しみいただける焙煎大麦粉入りのスポンジに、栗ペー…
ビアードパパ 1月限定のシュークリーム。 贅沢いちご クッキーシュー 300円(税込)「コク深い生クリームに、甘酸っぱい苺の美味しさをギュッと詰め込んだ贅…
セブンイレブン ホイップクリームのミルクプリンと浜田海老チリ&チャーハン
セブンイレブン 今回は、浜田さんの料理を求めて行ったのでした。ついでになってますが、ミルクプリンを発見!買わずにはいられません。 ホイップクリームのミル…
あけましておめでとうございます。今年も楽しくスイーツを食べていけたらハッピーです いただきものスイーツ スイートポテト「佐賀たるとけぇき」 6個入り…
都内初出店となるスーパー「BLANDE (ブランデ)」がオリナス錦糸町店にオープンしたということで、行ってみました。 品揃えもよく、パンも種類豊富に売っていま…
いただきものスイーツ だいじょぶだァー最中【求肥入り小倉餡】「求肥入りの大納言餡を香ばしい皮ではさんだ最中です。」 合格祈願の縁起物としても利用さ…
ジャックインザドーナツ 新作のドーナツがあったので、2種類購入です。 きび糖エクレアシュー 178円(税込) 「国産バターと卵を使用したふんわり仕込…
日本橋高島屋でヴィタメールのスイーツ フォレ・ノワール 670円(税込) 「チョコレートムースとスポンジにヴィタメール自慢のクリームを合わせて、ミルクチ…
シャトレーゼのスイーツ なめらかスフレチーズケーキ 248円(税込)「低温でゆっくり長時間焼成することでしっとりとなめらかな食感が楽しめるチーズケーキ…
クリスマスに苺のショートケーキ作りました。 小粒の苺を並べました。 当日になって、クリスマス用に飾るチョコレートやらアラザンやら買おうと思ったところ、全…
日本橋高島屋で、モロゾフのスイーツ ダブルカラメルカスタードプリン 411円(税込) 高島屋阪急限定商品。 金粉がちょこっと乗って、上品な感じがし…
ヴィタメール クリスマス「トゥール・ノエルとショコラ・プリュム」
日本橋高島屋で、ヴィタメールのスイーツ クリスマス限定ケーキを2種購入です。 トゥール・ノエル 832円(税込) 「ベルギー産チョコレートを使用した…
シャトレーゼのスイーツ クレープ・オ・ショコラ 356円(税込) 「ミルクチョコクリームとスイートクリームの2種類のクリームを使用し、食感のアクセントに…
日本橋三越で、アンリシャルパンティエのスイーツ 赤鼻のトナカイ 972円(税込) 「ミルクショコラムースにアプリコットとパッションのさわやかな酸味のジュ…
日本橋三越で、アンリシャルパテンィエのスイーツ 見た目も真っ赤で可愛らしく、クリスマスにぴったりです。 サンタの帽子 972円(税込)「サンタクロースの…
アローツリー 福岡県産あまおう苺を贅沢に使用したカップデザート
北千住丸井でアローツリーのスイーツ 関西に拠点を置く、フレッシュフルーツを使ったケーキやお菓子を展開する洋菓子店だそうです。北千住丸井に12月14日にオープ…
日本橋高島屋で、グラマシーニューヨークのスイーツ 和栗モンブラン 789円(税込) 「メレンゲ生地と国産栗甘露煮を土台にし、上から和栗クリームを絞りまし…
シャトレーゼのアイス 大人のチョコバッキー アフォガート 432円(税込) 「バニラアイスクリームにエスプレッソコーヒーを合わせたアフォガートをイメージ…
銀座三越で、フレデリック・カッセルのスイーツ クリスマスらしい、プティガトー・ノエルを2種購入です。 デュラン・ノエル 1026円(税込) 「こだわ…
日本橋高島屋で、グラマシーニューヨークのスイーツ グリーンティー(宇治抹茶使用) 692円(税込) 「香り豊かな宇治抹茶を使用した、濃茶のケーキ。バニラ…
シャトレーゼのスイーツ 和菓子アイス 黒みつきなこ 432円(税込) 「豆乳を使用したまろやかでクセのないバニラアイスに、コクのある黒みつソースと風味豊…
日本橋高島屋で、AUDREY(オードリー)のスイーツ クリスマススペシャル缶M 14個入 2484円(税込) 缶を開けると、3種類に分かれて入って…
日本橋高島屋で、DEMEL(デメル)のスイーツ プラリネエクレア 756円(税込) 「キャラメルカスタードとプラリネクリームでサクサクなプラリネチョコを…
船橋屋のスイーツ クリスマスあんみつ 700円(税込) 「いちご餡に星型のくず餅、ツリー型の抹茶羊羹を添え、人気のもちもち白玉を加えたクリスマス時期限定…
ビアードパパのスイーツ プレミアム北海道生クリームミルフィーユシュー370円(税込) ビアードパパ史上最驚のパリパリ!ミルフィーユシューということで、期…
日本橋三越で、カフェタナカのスイーツ フィナンシェ同様、日本橋三越限定商品だそうです。 アマンドゥース・ミエル・ジャポネ 1836円(税込) 「奥飛騨…
アマンド東京のスイーツ ボン・ナポレオン 6個入 1296(税込)「ナポレオンパイをイメージした焼菓子です。すっきりとした酸味が特徴のホワイトチョコク…
日本橋高島屋で、DEMELのスイーツ ケックスサンドウィッチ 5個入 1404円(税込)「オレンジピールやチョコレートドロップを加えたクリームをヘーゼ…
シャトレーゼのスイーツ 国産バターと自家炊き餡のパンケーキ129円(税込) 「ふんわり焼き上げたパンケーキ皮に北海道産小豆使用の自家炊き粒餡と塩味をきか…
日本橋高島屋で、ヴィタメールのスイーツ ショコラ サンバ 702円(税込) 「ヴィタメールの代表作。ミルクチョコレートムースに、ほろ苦いビターチョコレ…
ショコラ・デュオ 681円(税込)「カカオ・トレース認証のチョコレートを使用。ミルクとスイートのベルギー産チョコレートクリームを、カカオの風味が広がる…
日本橋三越で、カフェタナカのスイーツ 日本橋三越にも出店するようになって、嬉しいのですが、クッキー缶はいつも人気で、完売していて、いつか買えることを願ってい…
日本橋高島屋で、期間限定で販売されていた、トルタイシーオのスイーツ 可愛いタルトが並んで華やかで目につきました。 少し小さめなタルトです。 いちごの…
いただきものスイーツ とろとろ濃厚極上仕上げ板橋ぷりん しっかりと固まっていそうな見た目。 小さめなガラス瓶が可愛い。 中はとろり~んとくちどけよ…
銀座三越で、ファウンドリーのスイーツ 新栗と本和香糖のプリンサンド 1998円(税込) シロップ掛けふんわり生地、本和香糖を使用したプリン、阿寒酪農…
シャトレーゼのスイーツ 国産りんごのアップルパイ 702円(税込)「シャキシャキ食感の国産りんごの果汁感と、ヨーロッパ産発酵バターの香り豊かなパイを組み…
アンテノールのスイーツ 青森県産ふじりんごのキャラメルタルト735円(税込) 「青森県産ふじりんごのコンポートをのせた秋限定のタルト。まろやかな甘みのバ…
日本橋三越の菓遊庵で、中村藤吉本店のスイーツ 期間限定 生茶ゼリイ[玉露] 「ゼリイで表現する、上質な玉露の味わいをトロリとした重厚感とふくよかな旨…
日本橋三越で、ピエール・エルメのスイーツ ミルフィユ プレニチュード 972円(税込)「カラメリゼしたパイ、フルールドセル入りショコラ片、ショコラ風味マ…
日本橋高島屋で、榮太樓總本鋪のスイーツ 季節限定 焼芋大福 378円(税込) <国内産「紅はるか」使用。ほくほくの焼芋餡。> 思ったより、ずっしりと…
不二家のスイーツ 伝承の味 不二家のショートケーキ 745円(税込)「創業者・藤井林右衛門の熱い想いがつまった昔の不二家のショートケーキをイメージしま…
濃抹茶のプリン(京都宇治抹茶“天緑”使用) 410円(税込)<宇治の「一番茶」を中心にブレンド熟成させた、茶葉の深いコクとすっきりとした苦味が感じられ…
ビアードパパのスイーツ 焼き芋エクレアシュー 330円(税込) ざっくりとしたシュー生地に、チョコレートがかかって、エクレア。 お芋クリームは、も…
日本橋三越で、ノワ・ドゥ・ブールのスイーツ モンブラン 735円(税込) 「メレンゲ生地にクリームと3種のマロンクリームを重ねて。」 サクッとし…
日本橋三越で、ピエール・エルメのスイーツ ケーキの中にマカロンが入っていると聞いて、面白いな~と思いました。 プレニチュード 864円(税込) マカロン…
不二家のスイーツ 茨城県産紅はるかのモンブラン「軽いタイプのカスタードクリームを詰めたスポンジにシャンテリークリームと紫色のクリームを重ね、紅はるかペー…
東京スカイツリータウン・ソラマチで、キルフェボンのスイーツ ピーカンナッツとキャラメルクリームのタルト 993円(税込)「大きく刻んだピーカンナッツを…
銀座三越で、ルノートルのスイーツ シュー・フリュイ・ルージュ 702円(税込) 「冬季限定のイチゴとフランボワーズ、ヴァニラのシュークリーム。アーモンド…
シーキューブのスイーツ モンブランティラミスL 2052円(税込) マロンシロップのしみ込んだスポンジ、マロンティラミスクリーム、モンブランクリーム…
ビアードパパのスイーツ 森永ミルクキャラメルシュー 290円(税込)「あの森永ミルクキャラメル風味のシュークリームが登場!」 シュー生地にキャラメ…
PARIYA (ベイクド+クリーム)チーズケーキとガトーショコラ
日本橋高島屋で、パリヤのスイーツ シンプル系のスイーツは珍しいです。 (ベイクド+クリーム)チーズケーキ 680円(税込) 生クリームももりもり…
東京スカイツリータウン・ソラマチで、キルフェボンのスイーツ チョコレートとバナナのタルト 842円(税込)「2種類のチョコレートを使用したコクのあるガナ…
日本橋三越で、ノワ・ドゥ・ブールのスイーツ ラ・フランスのタルト 1080円(税込) 「カスタードクリームを詰めたラ・フランスのコンポートをタルトに乗せ…
不二家で、2000円以上購入でプレゼントされる手帳です。 数量限定ということで、ここ数年11月1日は、恒例行事となってまして、手帳目当てに不二家に行っていま…
西洋菓子舗不二家 ペコちゃん人形焼とプレミアム生ミルキー(茨城県産紅天使)
銀座三越で、不二家のスイーツ 今年も11月1日から2000円以上購入で、ぺこちゃん手帳がもらえるので、早速1日に焦り気味に行ってきました。 銀座三越店では、…
シャトレーゼのスイーツ プレミアムカスタードシュー 216円(税込)「甘みのあるクッキー生地をシュー生地の上に載せて焼き上げたクッキーシュー皮に濃厚なコ…
銀座三越で、パティスリータブローのスイーツ 期間限定出店していて、盛り上がっていたので、気になって購入です。愛知県のケーキと焼き菓子のお店だそうです。今回は…
銀座三越で、たねやのスイーツ たねや銀座餅 270円(税込) 「米どころ近江の糯米を使ったお餅に黒胡麻餡と黒胡椒をあわせたほんのり辛味のあるお菓子です」…
Ginger Garden AOYAMAのスイーツ 北千住丸井で期間限定ショップで出店しています。クマちゃんのあまりの可愛さに購入です。 オールドファッ…
ミスタードーナツ ブラックサンダーと塩バタークリームファッション
ミスタードーナツ ブラックサンダーとコラボしたハロウィンドーナツ。なので10月31日までの販売で終了していると思われます。 ポン・デ・いちごのブラック…
銀座三越で、ジャン=ポール・エヴァンのスイーツ パリブレスト 972円(税込) 「香ばしいヌガー、ヘーゼルナッツ風味のクリーム、ブラジル産カカオのクリー…
アンジェリーナ 10月限定モンブラン「パンプキンモンブラン」
日本橋三越で、アンジェリーナのスイーツ パンプキンモンブラン 900円(税込) 「栗ペーストに北海道えびすかぼちゃを使用したかぼちゃ餡を合わせホクホクし…
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ レコルト 972円(税込) 「秋の実りを栗のタルトにギュっと詰めて。優しい秋の味をお楽しみください。」 ふちについて…
ア・ラ・カンパーニュ ズコット・オ・パタート・ドゥース (さつまいものズコットタルト)
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ ズコット・オ・パタート・ドゥース 897円(税込) さつまいものズコットタルト「秋の季節にぴったり。さつまいもの甘露煮…
日本橋三越で、ラデュレのスイーツ モンブラン・和栗 994円(税込) フォルムが素敵で、買わずにはいられない魅惑のケーキ。 和栗が細く絞ってあって、…
スーパーで見つけて買ったもの 昔懐かし昭和の雰囲気ばっちりのパッケージが目立っていました。 アゲボー 「ドーナツシュガーをまぶし、昔なつかしい味わいに仕…
ジャン=ポール・エヴァン「 ムース・オ・ショコラ・カフェ”プティ・ムース”」
銀座三越で、ジャン=ポール・エヴァンのスイーツ 銀座三越店限定ということで、購入です。リフレッシュオープン記念商品のようです。11月5日までの期間限定だそう…
セブンイレブンで買ったもの 1998年とか、ネーミングに惹かれました。 帰ってきた!プリンみたいなパン1998年192.24円(税込) 「生地にカラメル風…
日本橋高島屋で、ヴィタメールのスイーツ ハロウィン仕様のフォルムが目を引く季節です。見つけると可愛いので買っちゃいます。 ハロウィン・ジャック 789円…
日本橋三越で、アンテノールのスイーツ 3種栗のモンブランタルト 1080円(税込) 「香ばしいアーモンドタルトに、刻んだ栗の甘露煮とクリーム、スポンジを…
ア・ラ・カンパーニュ ズコット・オ・ポティロン(かぼちゃのズコットタルト)
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ ズコット・オ・ポティロン 843円(税込)(かぼちゃのズコットタルト)「イタリア伝統菓子のズコットをかぼちゃタルトに…
コストコで買ったもの いつもながらですが、さすがコストコ、たくさん入っていて躊躇することが多いのですが、ミニデニッシュがとっても可愛くて、思い切って買いまし…
日本橋三越で、ラデュレのスイーツ サントノレ・ハロウィン 1026円(税込) 「トンカ豆が香るパンプキンクリームのサントノレ」 ミニミニなシューク…
キルフェボンのスイーツ オバケクリームとパンプキンのタルト 820円(税込)「隠し味にスパイスを加えた濃厚なカボチャのプリンとたっぷりのカボチャクリーム…
ア・ラ・カンパーニュ モンブランパタート(さつまいものタルトレット)
北千住丸井で、ア・ラ・カンパーニュのスイーツ 一年に一度の1010(せんじゅ)の日限定商品を見つけたので購入です。何日かイベント的に行われたようですがラスト…
「ブログリーダー」を活用して、teruさんをフォローしませんか?
ミスタードーナツ misdo meets PIERRE MARCOLINI 第一弾です。ちょっと遅めですが 第一弾だけで5種類あるので、結構なボリュームで…
シャトレーゼのスイーツ 苺のショコラパフェ 529円(税込)「苺コンフィチュール・バニラムース・削りチョコ入りチョコクリーム・グラサージュを層にしフレ…
日本橋三越のあんこ博覧会で京らく製あん所のスイーツ バタークリーム 虎嘯 378円(税込)(チェダーチーズ入りバタークリーム) 虎模様の生地です。 …
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ タルト・メルヴェイユ 1350円(税込) 「色とりどりのフルーツが散りばめられたタルトはひと口ごとに変わるリッチな味わ…
シャトレーゼのスイーツ ストロベリーキャラメルパフェ 421円(税込)「苺とバニラ、キャラメルを組み合わせた苺の旬な時期にふさわしい、多層で見た目も楽…
不二家のスイーツ 洋菓子屋さんの苺大福 390円(税込)「もちもちの求肥でミルキークリームとまるごと国産苺を包んだ不二家の苺ミルキー大福です。」 …
ビアードパパのスイーツ 「みなさまに選ばれた“復活ファン投票” 1位獲得商品」7年ぶりの販売だそうです。当時食べたことがなかったので購入です。 生チョ…
ア・ラ・カンパーニュのスイーツ ミルクレープ・オ・ショコラ 756(税込)「3種類のチョコクリームとチョコクレープ生地を重ねた、チョコレート尽くしのミル…
日本橋高島屋で、叶 匠壽庵のスイーツ 黒豆大福 778円(税込)「ふっくら炊き上げた黒豆と、柔らかくコシの強い羽二重餅でほんのり甘いつぶ餡を包みました…
シャトレーゼのスイーツ 真っ赤な苺の存在感が際立っています。 まんまる苺ケーキ 421円(税込)「 ミルク感あふれるパンナコッタに食感のアクセントにス…
不二家のスイーツ ちょっと大胆な見た目に思わず購入です。 ホームパイ チョコだらけケーキ(あまおう苺)583円(税込)「ココアスポンジにあまおう苺クリーム…
コージーコーナーのスイーツ Wシュー(ティラミス) 313円「コクのあるチーズクリーム&ほろ苦いコーヒーカスタードを、さっくり焼き上げたシュー皮にとじこ…
日本橋三越の北海道展で買ったプティ・メルヴィーユのスイーツ いちごのバターサンド 1000円(税込) 「北海道産フレッシュバターをたっぷり使用。きれいな…
東京スカイツリータウン・ソラマチでキルフェボンのスイーツ クルミとチョコレートクリームのタルト 853円(税込)「香ばしい歯ごたえのクルミと甘酸っぱい木…
シャトレーゼのスイーツ こんがり板チョコモナカ 475円(税込)「こんがりと焼いた香ばしいモナカ皮で、パキッと食感の板チョコとミルキーなバニラアイスをサン…
日本橋三越の北海道展で買ったスイーツ 旭川で大正3年創業、菓子処「梅屋」のスイーツを購入です。 シュークリームが人気のお店のようです。 シマエナガシ…
銀座三越で、カスタードスイーツ専門店『CUSTA(カスタ)』のスイーツ クレームブリュレ 432円「たまごとミルクの豊かな味わいのカスタードの天面を香…
銀座三越で、浅草満願堂のスイーツ 期間限定で出店されていて、購入です。最近食べてなかったので、懐かしく思いました。 芋きん 152円(税込) 実演販…
セブンイレブン 甘食風しっとりケーキ 127.44円(税込)「生地表面は香ばしく中生地はしっとりとした食感で、昔懐かしい甘食をケーキ風に仕上げた菓子パ…
キルフェボンのスイーツ 金平糖型チョコレートとオレンジのタルト 885円(税込)「メレンゲ入りの軽やかなチョコレート生地と、口どけなめらかなビターチョコ…
北千住丸井で、京都祇園仁々木のスイーツ うさぎが可愛い掛け紙がかかっています。 左から、ショコラあもーれとショコラまろん 賞味期限は、冷蔵で翌日でし…
新宿高野のスイーツ 恵方巻のロールケーキあったので、買いました。今年の方角は、東北東。 笑福ロール ~いちご~ 756円「苺を巻いた恵方巻き風ショコラ…
日本橋三越で、8A GARAGE COFFEE (ヤエイガレージコーヒー)のスイーツ あんこ博覧会で購入しました。北海道小樽市のお店のようです。 シベリアが…
シャトレーゼのスイーツ バレンタイン限定商品ということで、季節的にもぴったりで、購入です。 コーヒー香るキャラメルショコラケーキ399円(税込) 「コー…
日本橋高島屋でヴィタメールのスイーツ ガナッシュ・ショコラ 1620円(税込)「ベルギー産チョコレートを使用した濃厚なショコラ生地にガナッシュを絞りまし…
シャトレーゼのスイーツ カフェ・ショコラ 486円(税込)「パリパリ食感のスライスチョコレートとカカオ豆を細かく砕いたカカオニブをサンドし、ほろ苦いコ…
北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス399円(税込)「ガトーキングダムサッポロのパティシエ監修、ホテル内の工房で作った、期間限定のカップデザート。バ…
日本橋高島屋の銘菓百選コーナーで、一炉庵のスイーツ うぐいす餅は和菓子の中でも結構好きで、目につきました。 東京都・根津の一炉庵のお菓子です。明治36年創業…
日本橋高島屋でユーハイムのスイーツ 冬のチョコレートフェアとして、シュークリームがありました。バレンタインも近くなって、チョコスイーツの季節到来 濃厚チ…
東京スカイツリータウン・ソラマチでキルフェボンのスイーツ やっぱり、Qu'il fait bonは、外せませんまた可愛いタルト見つけました。 イチゴと練…
東京スカイツリータウン、ソラマチで船橋屋のスイーツ 前回ソラマチに行った時に、完売していて、買えなかったので、再び買いに行きました。 【1月限定商品】「…
日本橋三越で、アンジェリーナのスイーツ 【1月限定モンブラン】オランジュキャラメルモンブラン 735円(税込) 「マロンペーストにオレンジの香りとキャラ…
日本橋三越で、塩瀬総本家のスイーツ 塩瀬饅頭 324円(税込) 江戸名物番付一位風味豊かな薯蕷饅頭。 まっ白でシンプルなおまんじゅうです。 山…
東京ソラマチスカイツリータウンで、THIRD SUGAR(サードシュガー)のスイーツ 以前は、期間限定で出店の時に買いましたが、ソラマチに常設になっているので…
いただきものの、鳥羽国際ホテルのスイーツ チーズケーキの形をしたパッケージが可愛いです。 TOBA CHEESE CAKE (TOBAチーズケーキ) 半世…
東京スカイツリータウン・ソラマチでQu'il fait bon(キルフェボン)のタルト 今年はじめて、ソラマチに行ってきました。やっぱり、まずキルフェボンを…
銀座松屋で、白髭のシュークリーム工房のスイーツ 時々松屋で催事販売されていて、前回は完売で買えず、今回こそはと、諦めつつチャレンジしました。行ってみてよかっ…
日本橋高島屋でモロゾフのスイーツ 日本橋高島屋限定 プリンのケーキ 8個入 1361円(税込) 日本橋の文字が入って、オシャレなボックスです。 プリ…
ローソンのスイーツパン パッケージが透明なので、中が見えて、ぽつぽつ苺色が可愛くて、購入です ICHIBIKO 苺メロンパン 160円(税込) 「ICHI…
日本橋高島屋で、榮太樓総本舗のスイーツ 季節限定いちご大福 とちおとめ 432円(税込) 「濃厚な味と香りの真っ赤な完熟とちおとめ優しい甘さの半小豆餡と…