chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
letrou
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/21

arrow_drop_down
  • 「Pyaar Ka Saaya」

    「Pyaar Ka Saaya」(1991) 「ゴースト/ニューヨークの幻」(1990)のインド版リメイクを観ました。初見。  監督はヴィノード・K・ヴァーマ…

  • 「ゴースト もういちど抱きしめたい」

    「ゴースト もういちど抱きしめたい」(2010) 有名なヒット作の日本版リメイクを今さら観てみました。初見。  監督は大谷太郎。予告編はコチラ。 実業家の七海…

  • 「パーソナル・ショッパー」

    「パーソナル・ショッパー」(2016) あの世からのサインを待つ美女の話をU-NEXTで観ました。初見。  監督・脚本はオリヴィエ・アサイヤス。予告編はコチラ…

  • 「天使行動2」

    「天使行動2」(1988) 美女軍団が暴れまくるシリーズ第二弾をYouTubeで観ました。  監督・脚本はテレサ・ウー。予告編はコチラ。 命懸けのミッションの…

  • 「国際諜報局」

    「国際諜報局」(1965) 地味な英国産スパイサスペンスをビデオマーケットで観ました。初見。  監督はシドニー・J・フューリー。予告編はコチラ。 英国陸軍のハ…

  • 「おんどりの鳴く前に」

    「おんどりの鳴く前に」(2022) ルーマニアのド田舎で起きた連続殺人事件を描いたお話をシネマカリテ新宿で観てきました。  監督はパウル・ネゴエスク。予告編は…

  • 「ギターを持った渡り鳥」

    「ギターを持った渡り鳥」(1959) 小林旭の代表作となるシリーズ1作目をYouTube(期間限定無料配信)で観ました。  監督は齋藤武市。予告編はありません…

  • 「ポライト・ソサエティ」

    「ポライト・ソサエティ」(2023) 家父長制度に抗うシスターフッドアクションをU-NEXTで観ました。  監督・脚本はニダ・マンズール。予告編はコチラ。 リ…

  • 「アマゾネス・プリズン」

    「アマゾネス・プリズン」(1991) アマゾネスなプリズンを描いたエロ映画をU-NEXTで観ました。初見。  監督・脚本はレアンドロ・ルケッティ。予告編はコチ…

  • 「サン・セバスチャンへ、ようこそ」

    「サン・セバスチャンへ、ようこそ」(2020) 映画祭をめぐる恋愛のゴタゴタ劇をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督・脚本はウディ・アレン。予告編はコチ…

  • 「真心を込めて招待します」

    「真心を込めて招待します」(2025) 結婚式でのトラブルを描いたラブコメをAmazonプライムビデオで観ました。  監督・脚本はニコラス・ストーラー。予告編…

  • 「ブリンク・トゥワイス」

    「ブリンク・トゥワイス」(2024) 不穏なヴァカンスで地獄を見る女性のスリラーをAmazonプライムビデオで観ました。  監督はゾーイ・クラヴィッツ。予告編…

  • 「スクワーム」

    「スクワーム」(1976) 気持ち悪さ満点だった思い出の虫パニック映画をひさびさに観ました。 監督はジェフ・リーバーマン。予告編はコチラ。 フライクリーフとい…

  • 「札つき博徒」

    「札つき博徒」(1970) 博奕打ちシリーズ第9弾をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は小沢茂弘。予告編はありません。 賭場帰りの柏木竜次(…

  • 「トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦」

    「トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦」(2024) 九龍城砦を舞台にした1980年代テイストのアクションを新宿バルト9で観てきました。  監督はソイ…

  • 「ブレイキング・ニュース」

    「ブレイキング・ニュース」(2004) 劇場型クライムアクションの快作をU-NEXTで観ました。初見。  監督はジョニー・トー。予告編はコチラ。 5人組の強盗…

  • 「ビーキーパー」

    「ビーキーパー」(2024) 復讐に燃えるステイサムが無敵の強さを発揮しまくる痛快作をグランドシネマサンシャイン池袋で観てきました。  監督はデヴィッド・エア…

  • 「嵐の勇者たち」

    「嵐の勇者たち」(1969) 日活晩年のオールスター映画をYouTube(無料配信)で観ました。初見。  監督は舛田利雄。予告編はコチラ。 政財界にも顔が利く…

  • 「男はつらいよ」テレビドラマ版 最終話

    「男はつらいよ」(1968) 最終話 TVドラマ版の最終話を観ました。初見。  監督は小林俊一。予告編はありません。 最終話までに、生みの母(武智豊子)や種違…

  • 「男はつらいよ」テレビドラマ版 第一話

    「男はつらいよ」(1968) 第一話 TVドラマ版の第一話を観ました。初見。  監督は小林俊一。予告編はありません。 1968年の夏のお話。さくら(長山藍子)…

  • 「男はつらいよ」

    「男はつらいよ」(1969) 長寿シリーズの1作目をU-NEXTでひさびさに観ました。  監督は山田洋次。予告編はコチラ。 14歳で家を出て以来、20年ぶりに…

  • 「ジャッキー・チェンの醒拳」

    「ジャッキー・チェンの醒拳」(1983) ジャッキーの別作品のフッテージをベースにでっち上げた珍作をU-NEXTで観ました。初見。  監督はチェン・チュアン。…

  • 「恋人ゲーム」

    「恋人ゲーム」(1984) オタク少年が年上美女にメロメロになる青春映画をビデオマーケットで観ました。初見。  監督はジェリー・シャッツバーグ。予告編はコチラ…

  • 「ホット・ロック」

    「ホット・ロック」(1972) 宝石泥棒のクライムコメディをビデオマーケットでひさびさに観ました。  監督はピーター・イェーツ。予告編はコチラ。 天才犯罪プラ…

  • 「男たちのバッカ野郎」

    「男たちのバッカ野郎」(1987) 「男たちの挽歌」のパロディ入りのブロマンス映画をU-NEXTで観ました。初見。  監督はウォン・ジン。予告編はコチラ。 自…

  • 「詐欺請負会社」

    「詐欺請負会社」(1942) エドワード・G・ロビンソン主演の犯罪コメディをAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はロイド・ベーコン。予告編はコ…

  • 「YOLO 百元の恋」

    「YOLO 百元の恋」(2023) 邦画の中国版リメイクをU-NEXTで観ました。  監督はジー・リン。予告編はコチラ。 中国の地方都市で雑貨屋を営む家庭に生…

  • 「ソウルメイト」

    「ソウルメイト」(2023) 「ソウルメイト/七月と安生」の韓国リメイク版をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督はミン・ヨングン。予告編はコチラ。 絵画…

  • 「ソウルメイト/七月と安生」

    「ソウルメイト/七月と安生」(2016) 「ソウルメイト」(2023)のオリジナルとなる中国・香港合作映画をU-NEXTで観ました。  監督はデレク・ツァン。…

  • 「グッバイ・シングル」

    「グッバイ・シングル」(2016) 落ち目の女優が偽装シングルマザーになって騒動を起こすコメディをWOWOWオンデマンドで観ました。  監督・脚本はキム・テゴ…

  • 「絶叫屋敷へいらっしゃい」

    「絶叫屋敷へいらっしゃい」(1991) ダン・エイクロイド唯一の監督作をU-NEXTで観ました。初見。  脚本もダン・エイクロイド。予告編はコチラ。 マンハッ…

  • 「夜の看護婦」

    「夜の看護婦」(1931) 新米看護婦が悪と戦う犯罪喜劇をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はウィリアム・A・ウェルマン。予告編はコチラ。 …

  • 「犯罪都市 PUNISHMENT」

    「犯罪都市 PUNISHMENT」(2024) 違法オンラインカジノ組織と闘うマ・ドンソク映画をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督はホ・ミョンヘン。予…

  • 「犯罪都市 NO WAY OUT」

    「犯罪都市 NO WAY OUT」(2023) 人気シリーズ第三弾をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督はイ・サンヨン。予告編はコチラ。 前作から7年後…

  • 「其の夜の真心」

    「其の夜の真心」(1934) 競走馬オーナーを夢見る男をめぐる喜劇をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はフランク・キャプラ。予告編はコチラ。…

  • 「喜劇 駅前温泉」

    「喜劇 駅前温泉」(1962) 温泉を舞台に繰り広げる駅前シリーズ第4弾をU-NEXTで観ました。初見。  監督は久松静児。予告編はコチラ。 福島県の岩代熱海…

  • 「イカゲーム」シーズン2

    「イカゲーム」シーズン2(2024) 大人気韓国ドラマの続編をNETFLIXで観ました。  監督・脚本はファン・ドンヒョク。予告編はコチラ。 大ブームを巻き起…

  • 「アトミック・ブロンド」

    「アトミック・ブロンド」(2017) シャーリーズ・セロン様のスパイアクションをAmazonプライムビデオでひさびさに観ました。  監督はデヴィッド・リーチ。…

  • 「流れる」

    「流れる」(1956) 花柳界に生きる女たちが動き回る名作をU-NEXTで観ました。  監督は成瀬巳喜男。予告編はコチラ。 柳橋の芸者置屋「つたの家」の新しい…

  • 「タルサ・キング」シーズン2

    「タルサ・キング」シーズン2(2024) スタローンの傑作ドラマシリーズ第二弾をWOWOWオンデマンドで観ました。  クリエイターはテイラー・シェリダン。予告…

  • 「不倫する水面」

    「不倫する水面」(2023) 退屈な日常を過ごす人妻が愛欲まみれになっていく中国映画をU-NEXTで観ました。  監督はマー・シュエ。予告編はコチラ。 北京の…

  • 「グレムリン」

    「グレムリン」(1984) クリスマスを舞台にしたSFコメディをWOWOWオンデマンドで観ました。  監督はジョー・ダンテ。予告編はコチラ。高島忠夫の解説はコ…

  • 「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」

    「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」(2023) 名人芸の悲喜劇をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督はアレクサンダー・ペイン。予告編はコチラ…

  • 「ラブリセット 30日後、離婚します」

    「ラブリセット 30日後、離婚します」(2023) なんやかんやで離婚しなさそうなタイトルの韓国産ラブコメをWOWOWオンデマンドで観ました。  監督はナム・…

  • 「ギルダ」

    「ギルダ」(1946) 有名なフィルムノワールをWOWOWオンデマンドで観ました。初見。  監督はチャールズ・ヴィダー。予告編はコチラ。 第二次世界大戦後のア…

  • 「陪審員2番」

    「陪審員2番」(2024) クリント・イーストウッドの最新作となる法廷劇をU-NEXTで観ました。  御大クリント・イーストウッドは監督に専念。予告編はコチラ…

  • 「Tænk på et tal」

    「Tænk på et tal」(1969) 「サイレント・パートナー」と同じ原作のデンマーク映画を観ました。初見。  監督はパレ・ケアルフ=シュミット。予告…

  • 「サイレント・パートナー」

    「サイレント・パートナー」(1978) カナダ産の傑作サスペンススリラーをひさびさに観ました。監督はダリル・デューク。予告編はコチラ。 カナダのトロントが舞台…

  • 「温泉みみず芸者」

    「温泉みみず芸者」(1971) 二大女優のデビュー作となった人気シリーズ第4弾を観ました。初見。  監督は鈴木則文。予告編はコチラ。 多湖家は、江戸時代にタコ…

  • 「密室の女 奪われた情事」

    「密室の女 奪われた情事」(2011) 「ヒドゥン・フェイス」のタイトルで公開されたコロンビア産サスペンスをU-NEXTで観ました。初見。  監督はアンドレス…

  • 「五十万人の遺産」

    「五十万人の遺産」(1963) 三船敏郎が監督・主演した海外ロケ作品を観ました。初見。  監督補佐は小松幹雄。予告編はコチラ。 ある日、宝塚市のクレヨン会社で…

  • 「破壊!」

    「破壊!」(1974) 1970年代らしいポリスアクションを久々に観ました。 監督・脚本はピーター・ハイアムズ。予告編はコチラ。 キニーリー(エリオット・グー…

  • 「ノー・モア・ベット:孤注」

    「ノー・モア・ベット:孤注」(2023) 大規模なオンラインカジノ犯罪のエグさを描いた中国映画をNETFLIXで観ました。  監督はシェン・アオ。予告編はコチ…

  • 「漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~」

    「漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~」(2024) 浅草の舞台を主戦場にしている漫才師たちのドキュメンタリーをU-NEXTで観ました。 …

  • 「どうすればよかったか?」

    「どうすればよかったか?」(2024) ある家族がどうしたのかというお話をポレポレ東中野で観て来ました。  監督は藤野知明。予告編はコチラ。 『面倒見がよく、…

  • 「豹は走った」

    「豹は走った」(1970) 加山雄三主演の東宝ニューアクション映画を久々に観ました。  監督は西村潔。予告編はありません。 南ネシア共和国でクーデターが発生。…

  • 「忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻」

    「忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻」(1959) 当時の東映スター総出演の忠臣蔵をU-NEXTで観ました。初見。  監督は松田定次。予告編はコチラ。 付届のショボさ…

  • 「サウス・オブ・ヘヴン 幸せの代償」

    「サウス・オブ・ヘヴン 幸せの代償」(2021) 不思議なテイストのクライムラブストーリーをU-NEXTで観ました。  監督・脚本はアハロン・ケシャレス。予告…

  • 「波の数だけ抱きしめて」

    「波の数だけ抱きしめて」(1991) 中山美穂主演の青春映画を観ました。初見。  監督は馬場康夫。予告編はコチラ。 1991年11月の東京。真理子(中山美穂)…

  • 「ロケーション」

    「ロケーション」(1984) 西田敏行主演のピンク映画撮影奮闘記をDVDで観ました。初見。  監督・脚本(共同脚本は近藤昭二)は森崎東。予告編はありません。 …

  • 「無法松の一生」

    「無法松の一生」(1963) 東映版のリメイク作をシネマヴェーラ渋谷(35mmフィルム上映)で観ました。初見。  監督は村山新治。予告編はありません。 明治末…

  • 「エロチカ・ポリス」

    「エロチカ・ポリス」(1976) 婦警になった美女が奮闘するエロティック喜劇をU-NEXTで観ました。初見。  監督はミケーレ・マッシモ・タランティーニ。予告…

  • 「恋しくて」

     「恋しくて」(1987) ジョン・ヒューズ流胸キュン系ティーンロマンス映画をビデオマーケットで観ました。  監督はハワード・ドゥイッチ。予告編はコチラ。 絵…

  • 「縮みゆく人間」

    「縮みゆく人間」(1957) 核実験の放射能を浴びて、体が縮んでいく奇病に罹った男の悲劇をビデオマーケットで観ました。初見。  監督はジャック・アーノルド。予…

  • 「野球どアホウ未亡人」

    「野球どアホウ未亡人」(2023) 野球という魔物によろめく未亡人を描いた自主映画をU-NEXTで観ました。  監督は小野峻志。予告編はコチラ。 「多摩川メッ…

  • 「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」

    「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」(2023) 老人が歩いて英国を縦断するロードムービーをU-NEXTで観ました。  監督はへティ・マクドナルド。予告編はコ…

  • 「トランザム7000」

    「トランザム7000」(1977) スピード野郎と保安官による愉快な追跡劇を描いた映画をビデオマーケットで久々に観ました。  監督はハル・ニーダム。予告編はコ…

  • 「恋するプリテンダー」

    「恋するプリテンダー」(2023) 昨年大ヒットした艶笑喜劇をU-NEXTで観ました。  監督はウィル・グラック。予告編はコチラ。 ボストンのロースクールに通…

  • 「野獣捜査線」

    「野獣捜査線」(1985) チャック・ノリスがほぼ一人でシカゴの二大ギャング組織を壊滅させる映画をビデオマーケットで観ました。初見。  監督はアンドリュー・デ…

  • 「メカニック」

    「メカニック」(1972) ブロンソン主演の殺し屋映画を久々にビデオマーケットで観ました。  監督はマイケル・ウィナー。予告編はコチラ。荻昌弘の解説はコチラ。…

  • 「サムライ・コップ ~おとぼけクン~」

    「サムライ・コップ ~おとぼけクン~」(1976) 自分を武士だと妄想する天然ボケ刑事のコメディの珍作を観ました。  監督はアレックス・マーチ。予告編はありま…

  • 「動物界」

    「動物界」(2023) 愛する人がジワジワと動物に変容していく奇妙で心揺さぶられる物語をシネリーブル池袋で観ました。  監督はトマ・カイエ。予告編はコチラ。 …

  • 「銭形平次」

    「銭形平次」(1967) 銭形平次が誕生する映画版をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は山内鉄也。予告編はありません。 平次(大川橋蔵)は鳶…

  • 「暗黒の恐怖」

    「暗黒の恐怖」(1950) 殺人捜査&パンデミックの傑作サスペンスをAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はエリア・カザン。予告編はコチラ。 ニ…

  • 「壁越しの彼女」

    「壁越しの彼女」(2023) KARAのハン・スンヨン主演のラブコメをU-NEXTで観ました。  監督はイ・ウチョル。予告編はコチラ。 激安家賃のアパートに引…

  • 「ゴンドラ」

    「ゴンドラ」(2023) 僻地のゴンドラで楽しくお仕事する女子の映画をシネマカリテ新宿で観ました。  監督はファイト・ヘルマー。予告編はコチラ。 ジョージア南…

  • 「ヘドロ人間」

    「ヘドロ人間」(1963) 地下に生息していた怪物がLAを支配するパニック映画をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督・主演はロバート・ハットン…

  • 「マンティコア 怪物」

    「マンティコア 怪物」(2022) 内に秘めた欲望が目覚めてしまった青年の悲劇をU-NEXTで観ました。  監督はカルロス・ベルムト。予告編はコチラ。 空想上…

  • 「地獄のキャラバン隊」

    「地獄のキャラバン隊」(1974) 男女のカップルが陰謀に巻き込まれるサスペンス映画を観ました。初見。  監督はジェフリー・ジェームズ・リーヴ。予告編はコチラ…

  • 「恋の時給は4ドル44セント」

    「恋の時給は4ドル44セント」(1991) ジェニファー・コネリーに目が釘付けになるラブコメをビデオマーケットで観ました。初見。  監督はブライアン・ゴードン…

  • 「菩提樹」

     「菩提樹」(1956) 「サウンド・オブ・ミュージック」の元ネタ映画を観ました。初見。  監督はヴォルフガング・リーベンアイナー。予告編はコチラ。 ザルツブ…

  • 「クルージング」

    「クルージング」(1980) アル・パチーノがハードゲイのコミュニティに潜入していく問題作をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はウィリアム・…

  • 「クラブ・ラインストーン/今夜は最高!」

    「クラブ・ラインストーン/今夜は最高!」(1984) スタローンがひょんなことから歌手修業をさせられる映画を観ました。初見。  監督はボブ・クラーク。予告編は…

  • 「アイガー・サンクション」

    「アイガー・サンクション」(1975) 山を登るクリント・イーストウッドの映画を観ました。  監督はクリント・イーストウッド。予告編はコチラ。 スイスのチュー…

  • 「カリフォルニア・キッド」

    「カリフォルニア・キッド」(1974) 復讐に燃える改造車野郎を描いたTVムービーを観ました。初見。  監督はリチャード・T・ヘフロン。予告編はコチラ。 休暇…

  • 「港まつりに来た男」

    「港まつりに来た男」(1961) 七夕に起きた悲恋物語をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はマキノ雅弘。中島貞夫の解説はコチラ。 とある漁師…

  • 「三本指の男」

    「三本指の男」(1947) 片岡千恵蔵と原節子共演の金田一耕助モノをAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は松田定次。予告編はありません。 私立…

  • 「吼えろ鉄拳」

    「吼えろ鉄拳」(1981) 真田広之が米国、日本、香港で躍動するアクション活劇をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督は鈴木則文。予告編はコチラ。 香港で…

  • 「殺しを呼ぶ卵」

    「殺しを呼ぶ卵」(1968) 世にも奇妙な養鶏サスペンスの怪作をU-NEXTで観ました。初見。  監督はジュリオ・クエスティ。予告編はコチラ。 ローマ郊外にあ…

  • 「博徒七人」

    「博徒七人」(1966) 障害を持つ七人の男たちが最終的に金子信雄をやっつける異色任侠映画をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は小沢茂弘。予…

  • 「ブラインド・フューリー」

    「ブラインド・フューリー」(1989) 米国版座頭市がYouTubeで期間限定無料配信されてたので、ついつい観てしまいました。  監督はフィリップ・ノイス。予…

  • 「リア ポルノの女王」

    「リア ポルノの女王」(2023) ポルノ女優に転身したアスリートの半生を描いた作品をU-NEXTで観ました。  監督はナタリー・チサロフスカ。予告編はコチラ…

  • 「アニマル大戦争」

     「アニマル大戦争」(1977) 環境破壊が産んだ動物パニック映画をAmazonプライムビデオで観ました。初見。監督はウィリアム・ガードラー。予告編はコチラ。…

  • 「日本侠客伝 雷門の決斗」

    「日本侠客伝 雷門の決斗」(1966) 人気任侠映画シリーズの第5弾をAmazonプライムビデオで観ました。  監督はマキノ雅弘。予告編はコチラ。 昭和15年…

  • 「カナディアン・エクスプレス」

    「カナディアン・エクスプレス」(1990) 「その女を殺せ」のリメイクをU-NEXTでひさびさに観ました。  監督・脚本・撮影はピーター・ハイアムズ。予告編は…

  • 「その女を殺せ」

    「その女を殺せ」(1952) フライシャー初期のサスペンス物の快作をAmazonプライムビデオでひさびさに観ました。  監督はリチャード・フライシャー。予告編…

  • 「ヒューマニスト・ヴァンパイア・シーキング・コンセンティング・スーサイダル・パーソン」

    「ヒューマニスト・ヴァンパイア・シーキング・コンセンティング・スーサイダル・パーソン」(2023) 殺したくない吸血少女と死にたい男子高校生の青春物語をU-N…

  • 「ピンクのルージュ」

    「ピンクのルージュ」(1979) 4大女優競演のエロティックコメディをU-NEXTで観ました。  監督はルイジ・ザンパ。予告編は見つかりませんでした。 独立し…

  • 「フランク・キャプラ:ミスター・アメリカ」

    「フランク・キャプラ:ミスター・アメリカ」(2023) 巨匠フランク・キャプラのドキュメンタリーをU-NEXTで観ました。  監督はマシュー・ウェルズ。予告編…

  • 「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」

    「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」(2024) アーサーのその後を描いた続編をグランドシネマサンシャイン池袋(IMAXレーザーGT字幕版)で観てきました。  監…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、letrouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
letrouさん
ブログタイトル
観た映画に関するメモ
フォロー
観た映画に関するメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用