11/24 佐久の離山プチ登山と、佐久コスモス福祉会のサクサクチョコチップせんべい食べましたの話
2024年11月24日冬にんじんの日、です。例年11月下旬頃に冬にんじんが旬を迎えることと、「に(2)んじ(4)ん」の語呂合わせにちなんだもの・・・だそうです…
11/10 佐久穂の高速延伸で削られてしまう?四等三角点、中之久保に行ってきたの話
2024年11月10日いい友の日、です。日付は「いい(11)と(10)も」(いい友)と読む語呂合わせから・・・だそうです。ちょっと見にくい連続写真ですみません…
「ブログリーダー」を活用して、楡(にれのき)さんをフォローしませんか?
【小海町】四等三角点小海 / にれさんの茂来山・四方原山の活動データ YAMAP / ヤマップ小海へ行く用事があったのでついでに小海駅近くの四等三角点小…
草津温泉スキー場 ウィンターシーズン トップページ草津温泉スキー場のトップページ情報です。雪いっぱい楽しさいっぱい笑顔いっぱい!様々なイベントや魅力的…
【南牧村】二ッ山 / にれさんの飯盛山の活動データ YAMAP / ヤマップ天気も良いので小海線散策に野辺山駅へ。駅すぐ近くに山頂ランドマーク二ツ山があ…
穂高神社 · 安曇野市, 長野県Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の…
2024/12/26洗車。雪道も走ったんでコイン洗車で下回り念入りに。オイル交換オートアールズオイル 半合成油 0-w20 3リットル 2980円エレメント交…
2024年12月12日ダズンローズ・デー、です。ブライダルファッション界の第一人者である桂由美さんと内田和子さんが提唱しました。ダズンローズ(12本のバラの花…
2024年11月24日冬にんじんの日、です。例年11月下旬頃に冬にんじんが旬を迎えることと、「に(2)んじ(4)ん」の語呂合わせにちなんだもの・・・だそうです…
2024年11月10日いい友の日、です。日付は「いい(11)と(10)も」(いい友)と読む語呂合わせから・・・だそうです。ちょっと見にくい連続写真ですみません…
2024年2月11日わんこそば記念日、です。「わんこそば全日本大会運営委員会」が制定しました、1957年(昭和32年)から続く同大会は、1980年(昭和55年…
エコチュウの日(2月5日 記念日)愛知県名古屋市中区に本社を置き、クルマ情報誌「Goo(グー)」シリーズを展開する株式会社プロトコーポレーションが制定。日付は…
ゆでたまごの日(2月1日 記念日)神奈川県川崎市中原区に事務局を置き、「ゆでたまごで毎日をちょっと幸せに」をテーマに活動する一般社団法人・日本ゆでたまご協会が…
立科町にあります芦田坂山。二等三角点の山です。アプローチは長和町の学者村(別荘地)より。別荘地内の本線は町道だそうなので通らせてもらいますが、「関係者意外通行…
2024年1月25日ホットケーキの日、です。ホットケーキミックスのメーカー、森永製菓株式会社が制定しました。日付は1902年(明治35年)1月25日に北海道の…
【上田市】三等三角点秋葉山 / にれさんの中山道(和田宿・下諏訪宿)の活動データ YAMAP / ヤマップ上田市上丸子辺りにあります、三等三角点秋葉山、7…
2024年1月14日左義長です。正月飾りを焚いて正月にお迎えした神様をお送りする祭事だそうです。お飾り持って歩いてる人いましたね!!こんにちは、信州小諸の楡(…
2024年1月11日鏡開きの日だそうです。餅を食わねば!!と思って、セブンイレブンで豆大福を購入。昔の山屋は行動食に大福食べたらしいです。食べやすくてエネルギ…
【小諸市】金平山と懸崖造りの金比羅神社 / にれさんの安藤百福センター・トレイルの活動データ YAMAP / ヤマップ小諸インターの近く、飯綱山の向かいに…
長野の新しい食の魅力を発信する、〈善光寺〉門前の古民家レストラン〈HAKKO MONZEN〉@長野市|発酵スポット(発酵テーマパーク、発酵カフェ&レストラン…
2023年12月21日クリスマスイブイブイブです。なんかブイブイブイ!(ビクトリー)みたいですね!こんにちは、信州小諸の楡(にれのき)です。多分今年最後の山歩…
2023年12月14日麺の日、です。1702年(元禄15年)のこの日、に47人の赤穂浪士が江戸・本所松坂町の吉良邸に向かう前にそばを食べたことに由来する・・・…
こねつけ 長野県 うちの郷土料理:農林水産省www.maff.go.jp