小学生2人を育てながら専業主婦やってます。『手帳1つで家族の予定や家計を管理する方法』や『自分が使って良かったもの』を中心に紹介しています。毎日のことだからこそシンプルに暮らしたい!頭のなかをスッキリとした生活を送りたい!
医療費は月によって支払ったり支払わなかったり…家計管理しずらい項目の1つです。この記事では、シンプルに簡単に管理する方法を紹介。自作フォーマットも無料でダウンロードできるようにしています。
光熱費の検針票が届いたら…請求金額と使用量を光熱費一覧表に記入する検針票はシュレッダーにかけるこうすることで、検針票を保管せずに5年分の光熱費のデータを1枚にまとめることができます。光熱費を一覧で管理する理由は、こちらの記事で詳しく紹介して...
楽天市場やAmazonで商品を購入する旅行や美容院の予約をする宅食などのサービスを利用するネットで何かを購入したり、クレジットカードの発行や銀行口座の開設など何かサービスを利用するときにちょっと工夫するだけでお得になる方法があります。みぃや...
月々変動する光熱費は平均して管理すると簡単!たった3ステップでできる
家計とスケジュールを手帳1冊で管理
ビギナーさん 毎月の家計簿とは別に、光熱費を一覧表にして管理している理由は? わたしが光熱費を一覧表にして管理している理由は3つあります。 簡単に光熱費の比較ができる 検針票を保管する必要がない 光熱費の予算を立てやすい なかでも、光熱費の
【家計管理】はじめにすべきたった1つのこと!家計の現状を把握する
ビギナーさん これから家計管理をはじめるんだけど、何からしたらいいの? 『家計管理をする=家計簿をつける』というのが世の常ではないでしょうか? かくいう私も、家計管理をまかせれたときは、まっさきに市販の家計簿を買いに行きましたから~。 ぃや
家計の支出は大きく分けると次の2つに分類されます。 毎月の支出(固定費と変動費) それ以外の支出(特別費) 家賃や食費、光熱費といった毎月の支出は管理しやすいけれど、それ以外の支出である『特別費』は管理するのがとてもむずかしいのが現状です。
食費やガソリン代など、日々の暮らしで使ったお金をチェックするテンプレートは次の2つ。 1日1行家計簿 毎月の家計簿 みぃやん 右に1日1行家計簿、左に毎月の家計簿を見開きでセットして使うのがオススメ! 私は『A5サイズで6穴タイプのシステム
1ヶ月でいくら収入があったのか?どのくらいお金を使ったのか?を一覧表にした年間収支一覧表は無料でダウンロードできます。 無料ダウンロード年間収支一覧表(A4サイズ) この記事では、年間収支一覧表の使い方を紹介します。 マルマンのルーズリーフ
令和6年10月分(12月に支給)から児童手当制度が改正される点をわかりやすくまとめると… 高校生も児童手当の支給対象に 所得制限なし 第3子以降の支給額が増額 支給月が年6回に 全体的に拡充された感じの改正ですが、具体的にどのように改正され
【2024年】カルビー大収穫祭でジャガイモ狙い!応募方法や当選のコツも大公開
2007年から毎年おこなわれている『カルビー大収穫祭』が今年(2024年)もはじまりました! わが家は2017年から毎年参加していて、ほぼ毎年おいしいジャガイモが届いています。 【祝当選!】激戦区といわれる第1回目に見事当選しました↓ この
前回の記事【特別費】どんな支出がある?一覧表に書き出す方法を紹介 では、毎月の支出以外に必要な特別費がいくら必要なのかを書き出しました。 みぃやん はじめて特別費を書き出したときは、あまりの金額にビックリ! 一覧表にして必要な金額がわかった
みぃやん いろんな家計簿を使ってみたけど続かなかったので、自分で作っちゃいました! 家計簿が続かない原因を1つずつ解決しながら、どうすればもっとラクに家計管理ができるのかを考えて作成した家計簿テンプレートを紹介します。 家計簿をつける時間と
楽天マラソンがはじまると一斉にInstagramに流れてくる冷凍餃子も気になりますが、わが家はもっぱら冷凍餃子を楽しんでます。 今年も大阪王将の春の大感謝祭がはじまり、昨年に引き続き当選をねがってキャンペーンに応募しました。 この記事の内容
【2023年】USJスタジオパスが当たる!キューピーキャンペーンの応募方法と当選結果
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の1dayスタジオパスが当たる、キューピーのキャンペーン2023年がはじまりました。 2022年はキューピー商品のバーコードで応募する方法でしたが、2023年は応募方法が変更されています。 この記事の内
【CASHb キャッシュビー】レシート買取アプリの使い方とポイント交換方法
買い物するともらえるレシート、このレシートがお金に変身するレシート買取アプリ『CASHb キャッシュビー 』について紹介していきます。 CASHbは、スマートフォンのカメラで撮影したレシートをアップすることで、ポイントや現金に乗り換えられる
【CODE コード】レシート買取アプリの使い方とポイント交換方法
買い物するともらえるレシート、このレシートがお金に変身する『レシート買取アプリ CODE(コード) 』について紹介していきます。 CODEの手順 レシートを撮影する商品のバーコードを読み取る 買ってきた商品を片付けるついでにコツコツやるだけ
【あな吉手帳で家計簿】見開き1ページで1ヶ月の家計を管理する方法
●家計簿をつけたいけど何をすればいいか分からない●そもそも家計簿が続かない 毎月いくらお金を使っているのかわからない、なかなかお金がたまらない人には家計簿をつけるのがオススメです。 しかし、ひとことで家計簿といってもたくさんあって… どんな
【あな吉手帳】リフィルを無料ダウンロードできるサイトを紹介|マンスリーの使い方も大公開
平成27年(2015年)から あな吉手帳を使いはじめ、手帳歴も8年となりました。 この記事では、私が8年間ずっと使い続けている どんなリフィルでも無料でダウンロードできるサイト の紹介をします。 また、実際に無料ダウンロードしたマンスリー(
【100均セリア】フィルムフックを貼れない場所には補助シートが便利
『何度でも貼ってはがせる』シリーズのフィルムフックって貼りつかない場所もあるよね。木製のものに貼りつける方法ってないかな? タイルやガラス、鏡などに取りつけられて便利な『何度でも貼ってはがせる』フィルムフック。 かめりあ このシリーズの商品
【知ってる人だけ得をする】楽天市場でお得に買い物する方法とイベントスケジュール
近々、また楽天セールがあるらしいよ! かめりあ それなら、ちょっとお得に買い物する方法を教えるよ! この記事では、楽天市場でお買い物をする際に『ちょっと工夫するだけ』でお得になる方法を紹介しています。 近々、楽天市場でのお買い物予定がある方
ダウンロードしたZIPファイルを解凍(展開)してみたら文字化け?! そんな困った経験はありませんか? 文字化けを解消する方法って? 私は今回『7-ZIP(セブンジップ)』という圧縮・解凍ソフトを使って解消されました。 文字化けしたのはMac
【カルディ 福袋 2023】全5種類の中身ネタバレ!購入方法も紹介
カルディ 福袋 2023 食品福袋コーヒー福袋 人気セットコーヒー福袋 豪華セット人気ドリップコーヒーセットプレミアムコーヒー福袋(オンライン限定) この記事では2023年に販売される5種類のカルディ福袋について中身と購入方法を紹介していき
【久世福商店 福袋 2023】全10種類の中身ネタバレ!購入方法も紹介
お正月といえば、買いたくなるなる福袋♪年末が近づくにつれ、どんな商品が入った福袋が発売されるのかワクワクしちゃいますよね。 毎年大人気の『久世福商店』の福袋について公式から発表がありました。 久世福商店 福袋 2023 店舗販売…12月1日
【久世福商店 秋の福袋 2022】全3種の中身ネタバレ!購入方法も紹介
お正月・春・夏に続き『秋の福袋』が10月21日(金)に数量限定で発売されることが久世福商店の公式サイトから発表されました。 久世福商店の福袋は中身がすべて公開されているので、お気に入りの商品が入っている福袋を購入するもアリ!気になっている商
【カルビーQ 2022】クイズに答えて商品を当てよう!【5分でできる】
毎年参加しているカルビー大収穫祭にも参加していますが、今回はもっと簡単に応募できる懸賞『カルビーQ2022』を紹介します。 毎月1回応募できるクイズに答えてネットで応募応募券など必要なし! こんなに簡単に応募できる『カルビーQ2022』のキ
「ブログリーダー」を活用して、かめりあさんをフォローしませんか?