chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
toraのブログ https://o-tora.muragon.com/

自分らしく自然体で!毎日ワクワクして生きたいです😊美しいモノが大好き❤ 畑と庭があります。衣食住をなるべく手作りで、丁寧な生活を目指します✨  音楽関係の仕事をしています♫

🐯とらひめ🐯
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/26

arrow_drop_down
  • ずっと好きなこと、ずっと続けてきたこと

    先日、手仕事の動画を観ようとYouTubeを開くと、フィギュアスケートの伊藤みどり選手がオススメ動画に上がってきました。 日本人なら、彼女を知らない人はいませんよね…彼女は確か私より少し年下だから、50代半ばだと思います。 それは彼女が国際アダルト選手権で1位を獲得した時の...

  • 完成❣️〜くす玉1号🎊

    先日以来、取り組んでいる折紙。 古くからある伝承の くす玉を作りたくて、YouTubeを観ながらパーツ作りに挑戦していました。 最初は普通の折紙で手が覚えるまで作り続け、何とかできるようになり… 張り切って両面和風千代紙を購入(100均で🤭) 全部で36個のパーツ(ユニッ...

  • 『絆』に送られて

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回は初めからリクエストが2曲あり、昨日更に1曲追加されました。 そのラインナップは… 「ラブストーリーは突然に」/小田和正 「見上げた流星」/TOKIO 「家族になろうよ」/福山雅治 ラブ・ストーリーは突然に 小田和正さんと...

  • 食について考える

    今日は生協の注文日。 来週は何を配達してもらおうか?カタログを眺めて考えます。 私は普段 食品をスーパーで買いますが、牛乳や豆腐、チーズなどは生協の定期購入を利用しています。 私が生協を利用し始めたのは10年くらい前でした。 品質の確かさを売りにしていた生協なので、出所確か...

  • 細切れ時間の使い方〜手仕事編

    1日24時間は誰にでも平等に与えられていますが、その使い方は人それぞれで…私の場合、睡眠や食事などの生理的生活時間の他は、家事などに関わる時間が多くなります。 それ以外の時間が私の自由時間ですが、まとまった時間は なかなか取れなくて… 細切れな時間を どう使うかで、その日の...

  • ごまかしもテクニックのうち

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回は体調不良のため演奏できなくなってしまった他のピアニストに代わっての演奏です。 仕事依頼は昨日の午後で、リクエストはパッヘルベルのカノンと、バッハの曲を、ということでした。 バッハはドイツの作曲家で、主に教会のオルガニストとして...

  • モグラ塚の季節

    今週は この冬一番の寒気がやって来るそうですが、今日は立春で暦の上では春。 今年も我家の前にある雑地にモグラ塚が現れました。 これはモグラがトンネルを掘ったり巣穴を広げる時に、不要な土を地上に押し出した土山。 なので、ここにはモグラがいるという目印なのです。 これは1月26...

  • わたし流〜ささやかな贅沢⁉️

    太ももが張っている(と自認する)私の定番外出着スタイルは、ガウチョパンツやロングスカート。 今の時期は その下に履くタイツが欠かせません。 タイツには たくさんの種類があります。 今の季節、暖かさを追求するなら、裏起毛タイツがイチバン。 裏起毛は殆どがポリエステル素材なので...

  • 行き過ぎた お喋りは…老害⁉️

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 故人さまは90代後半の男性です。 リクエストは特になかったので、この年代の方に合わせた曲をセレクトして演奏しました。 故人さまが高齢でいらしたので、参列される方はシニアばかり。 皆さま久しぶりに お会いしたからか?お喋りに夢中です。...

  • 娘のself誕生日プレゼント🎁

    今日は娘の誕生日。 いつの間にか34歳になりました。 「お誕生日おめでとう🎂」と直に言いたいのですが、別に暮らしているので💦 忘れないように、朝一番でLINEを送りました。 「良い娘に育ってくれたことに感謝です🍀」と…私の気持ちを そのまま送ります。 娘からは「ありが...

  • 実力派野菜の大根

    比較的温暖な《とらひめ地方》ですが、今朝は冷えました。 明日は更に冷え込むということです。 畑も凍ってしまうかもしれないので、その前に畑の野菜を収穫してきました。 毎年この時期は色々獲れるのですけれど、今年はイマイチ… ネギも育ちが悪かったし、ブロッコリーやカリフラワーは ...

  • 娘の裁縫箱 & 初ロピア

    先日以来ハマっている折紙。 繰り返し紙を折るうちに、くす玉のパーツは上手くできるようになりましたが…紙に折り目を付ける作業は 指先に負担がかかります。 私の指はヘパーデン結節なので、関節が痛くて😂 何か良い道具はないか?ネットで調べると粘土ベラが良いのだそう。 100均で...

  • 予測できないこと…色々

    今日は朝早くからセレモニーの お仕事がありました。 故人さまは70代半ばの女性です。 会場入りすると、大変美しい花祭壇でした。 お花が好きだった故人さまのために、喪主さまが ご用意なさったのかしら? とてもキレイです✨ 今回の お式は、ほぼ身内だけが参列される家族葬に近い形...

  • 税に関する申告をして…色々考えた

    1月も下旬になり、そろそろ税金に関わる申告の時期です。 私の場合は、納め過ぎた税金を取り戻すための還付申告をしなければなりません。 勤め先から源泉徴収票や支払調書が送られて来たら、還付申告の手続きを始めます。 ペーパーレス化に伴い、学校関係の給与明細はWebページに表示され...

  • 今さらだけど…折紙

    私は折込広告などの雑紙を折って箱を作り、ゴミ入れにしています。 だいたい3〜4日に10枚のペースで、家事の合間に紙箱を作っています。 これは実用的な折紙なのかもしれません。 折紙といえば…先日、名古屋でユニット折紙の美術展へ行きました。 ステキ〜😍 紙箱ばかりじゃなくて...

  • 歌は世につれ 世は歌につれ

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回も先に火葬が済まされた後のお式、つまり骨葬になります。 いただいたリクエストは… 「道」/EXILE 「Best Friend」/西野カナ 「栄光の架橋」/ゆず 以上3曲です。 このラインナップを見ると、ずいぶん新しい感...

  • プチ同窓会

    今日は久しぶりに2人の同級生と会って食事をしました。 きっかけは私が同級生Kの誕生日を覚えていて、『🎂おめでとう』とLINEを送ったことから。 彼女から「たまには食事でもどう?」と連絡が来て、せっかくだから もう1人の同級生Eも誘おうということになり…3人で会うことになっ...

  • 私のゴキゲンを取りに出かける🚶‍♀️

    昨日は丸一日仕事で、しかもストレスフルでした。 身体も疲れたけれど精神的にも興奮状態だったようで、夜中に何度も目が覚める始末😅 朝になって幾分か落ち着きましたが、ちょっと心のリセットが必要だよね… 自分の機嫌は自分で取るしかありません。 今日は お天気も良いし、久しぶりに...

  • 『考える』ことを知らない若者たち

    今日は年に数回しかないスクーリングで、朝から晩まで1 ずっと授業の日です。 久しぶりに自分の分と、今日は在宅の夫のために お弁当を作りました。 朝9時20分から授業スタート。 担当する2年生は今日が最後の授業で、この後は発表会が控えています。 発表会では各自が選んだ自由曲を...

  • 現実逃避したい日

    今日も今の季節にしては暖かく、良いお天気でした。 こんな日は どこかへ遊びに行きたくなります。 お気に入りの灯台に向かってドライブにでかけようかしら?🎶 な〜んて夫に言ったら… 「明日の準備をしなくていいの?」 ( ̄▽ ̄;) そうなのです…明日は2年生のスクーリング。 朝...

  • 今日も ふたりランチ

    月曜日のルーティーンは日用品・食料品の買い出しで、その途中に夫の好きな麺類を お店で食べるのが定番です。 今は冬なので、丸亀製麺かラーメン屋さんに行くというパターンですが、今日は この時期にしては暖かく…麺類という気分ではありません。 「どこかオススメの お店はないの?」と...

  • 一昨年購入した毛糸を使い切る🧶

    昔は高かった手芸用品ですが、今は100均で気軽に買うことができます。 そのせいか…ついアレコレ買ってしまって😅 一昨年、レッグウォーマーを編もうと思い立ち、毛糸を沢山まとめ買いしてしまいました。 捨てるのは忍びないし、やっぱり何か作ろう!と思い立ったのは12月になった頃。...

  • ダブルヘッダー

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 それも久しぶりのダブルヘッダーです。 1件目の お式が終了した後、1時間の間に約20km離れた会場へ移動しなければなりません。 時間通りにいけばいいけれど… 昨日、2件のそれぞれの お葬式でリクエストを頂きました。 両方のジャンルは...

  • 姿勢は大事

    私は人間観察が好きです。 バスや電車を利用して移動していた時は、乗り合わせた人を見るのが好きでした。 でも今は車で動くことがほとんどで、まわりの人の様子をゆっくり見られません。 今、私が もっぱら観察するのは、カーブスで一緒になるオバサマたちです。 あまりジロジロ見るのは申...

  • 何でも経験〜オンライン授業

    今日は2年生の授業がありました。 出席簿には授業の形態を選択する箇所があります。 それはコロナ禍の最中、オンラインで授業をしていた時の名残り。 今の学生はコロナが治ってから入学したので、オンライン授業の経験はありません。 座学の勉強ならネットを介した授業でも問題ないと思うの...

  • 今日は ふたりランチ & 手袋は100均

    私の楽しみは好きな物を食べられる《ひとりランチ》です。 初めての お店に入る時は、少し緊張しますが💦 新しい お店を開拓するのも楽しみ🎶 最近の お気に入りはカフェですが、定食屋さんと思うほどランチが充実しているコチラ⬇️ その話を聞いた夫が 自分も行きたいと言うので、...

  • アレもコレも…という1日の話

    今日は朝から良いお天気でした☀️ 友引の日はセレモニーの仕事がありませんので、色々と予定を詰め込んであります。 まずは歯科医院で3ヶ月に1回の歯のチェック🦷 その後はカーブス🏋️‍♀️ 続いてJA系のスーパーで食料品の買い出し。 そこで美味しそうな魚屋さんの お寿司をg...

  • ちょっと駄話

    少し前、お仕事に入った お葬式での話です。 会場入りすると棺の側に1人の女性が佇んでいて、故人さまに囁くような声で歌を歌っていました。 奥さまかな?お邪魔をしてしまうけど、演奏を始めても良いのかしら?と思いつつ、通常のようにピアノを弾き始めると… 暫くして その女性はスーツ...

  • 寒い日曜日

    今日は氏神さまの清掃日。 我家は今年 氏子当番なので、夫は朝早くから お宮へ。 私は お掃除には行きませんでしたが、夫に付き合って早起きしました。 早起きすると1日が長く感じます。 でも今日の我が地方は曇り空で、寒かった🥶 寒いと体調を崩す人が多く、娘の病院は とても忙し...

  • 私の花は ここにある

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 故人さまは70代半ばの お医者さまです。 今回はリクエストが3曲。 そのラインナップは… 「少年時代」/井上陽水 「シクラメンのかほり」/布施明(小椋佳) 「花」/藤井風 今日のテーマは『花』でしょうか🌸 少年時代 井上陽水 井...

  • これからのテレビとデジタルメディアの進化は?

    昨日、我家にあるHDDプレイヤーが突如として動かなくなりました。 ずいぶん前から使っているけれど…何年前に買ったのかしら?と思って確認すると、2007年製とあります。 ビデオやDVDの再生ができるパナソニック製のスグレモノでしたが、さすがに寿命のようですね😅 電源ボタンを...

  • 楽しみは自分で見つける〜我家の指輪物語💍

    今日は午前に1コマ授業がありました。 いつものようにピアノの教室へ向かおうとすると、職員室横の催物案内コーナーに 新しいチラシが入っています。 色々あるみたいだけど…行く美術展は 自分のアンテナが立った物だけにしようかな? 面白そうと思ったのは この4つです。 学校は休みに...

  • わたし流コスパのこだわり

    今日は午後から久しぶりの授業があり、その後にカーブスへ行きました。 筋トレの理想的な回数は1週あたり2〜3回と言われていますが、私はできれば1ヶ月に20回行きたいと思っています。 その理由は…回数を多く行った方が、1回あたりの費用が安いから‼️😅 カーブスの料金は1ヶ月6...

  • 思っていたのと違っても…

    ウチの夫は お天気を気にするタチで、お日さまが出ていればゴキゲン。 逆に雨だったり風が強い日は とたんに不機嫌になります。 お天気なんて自分の思い通りにならないのに、どうして一喜一憂するのかしら?🤔 自分の努力によって変えられる事に対してなら、あーだ こーだ言ってもいいと...

  • 小間切れな自由時間をどう使うか

    今日の天気予報は雨です。 朝、畑にネギを獲りに行ったら、ちょうど降り出しました☔️ ここ1ヶ月ほど 全く雨が降っていなかったので畑はカラカラ。 エンドウメマの苗は久しぶりの お湿りが嬉しそう🌱 雨の日は天気病みの私にとって ちょっと辛いですが、いつもより自由時間が多くなる...

  • 思い出に寄り添う音楽

    今日は引き続き、セレモニーの お仕事がありました。 故人さまは40代半ばの男性。 ヨーロッパ駐在中、飛行機で移動されている時に突然倒れられ、そのまま機内で お亡くなりになったそうです。 そのような事情から ご遺体の到着が遅れ、初めは昨年末だった お式の予定が延期されて今日に...

  • 仕事始め & 運動始め

    今日は今年最初の お仕事がありました。 人が お亡くなりになるのは 日にちに関係なく、過去には お正月に行われた お葬式で演奏したこともあります。 一昨年は大晦日の お式が仕事納めでした。 そして今年は1月2日が友引だったので、年が明けてからの葬儀が多いようです。 私は今日...

  • 母の命日

    まだ お正月の三が日ですが、今日は母の命日です。 母が亡くなったは 今から35年前、私は25歳でした。 まだ ろくに人生経験を積んでいなかった自分にとって、大好きな母を亡くしたのは大変な喪失感だったなぁ…と、当時のことを思い出しています。 我家は2人姉妹で 姉も私も嫁いでい...

  • 我家流お金の使い方

    ブログを始めて、今年で3度目の お正月を迎えました。 毎年どんな風に新年を迎えたのだろう?と思って過去記事を振り返ってみると… お金の話から始まったことばかり😂 家計簿を卒業した私ですが、去年は「1年の支出を記録することにした」とあります。 支出の記録はとりあえず1年続け...

  • 明けましておめでとうございます🎍

    皆さま、明けましておめでとうございます。 今年も どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️ お正月といっても我家は普段と変わりありません。 私たちの親が生きていた頃は それぞれの実家に挨拶に行ったり、集まって お酒を呑むといったことがあったのですが…今は そのような事もなくて...

  • 静かな 静かな 大晦日

    今日は大晦日です。 今年も残すところ あと数時間となってしまいました。 いつもバタバタとした毎日を送っていますが、今日は何も用事がありません。 朝、今年最後のゴミを出して、花壇のビオラに水を与えていると おうちコープが配達に来てくれました。 以前は お節を作ったり買ったりし...

  • 何となく年の暮れ

    私の体調は昨日と あまり変わらなくて😅ちょっと微熱がある感じです。 でも今朝は神社の お掃除と幟立があったので、早起きしなければなりませんでした。 (参加したのは夫ですが💦) 今年、我家は氏子の当番に当たっているのです。 午後からは いつものルーティーンで買物ですが、そ...

  • 私も空もグレーな日

    私は いつも元気な方ですが、先週の仕事で冷えた時に珍しく風邪をひいてしまったようです。 喉がイガイガして…『エヘン虫』が棲みついている感じ。 それでもアリナミンと市販の風邪薬で少しずつ良くなってきました。 このまま良くなってくれればいいな〜。 今日は何処へも出かける用事はな...

  • 我家のツナおろしスパゲティー

    今日から長い お正月休みに入った方が多いようです。 でも、我家の日常は年末年始と言っても特別変わることなくて…私は いつものように、お昼頃カーブスへ行ってきました。 「今日の お昼ご飯は何にする?」と夫に訊くと… 「朝に飲んだコーヒーで胸焼けしているから、サッパリしたもので...

  • 何歳まで、どのように生きたいか?考えた🤔

    一昨日、たまたまNHKで『あしたが変わるトリセツショー』を見ました。 あまりテレビを観ない我家なので、この番組も初めて知りまして…🙈 今回の特集は長寿に関することで、元気な100歳以上の100人を取材し、健康長寿の秘訣を探ろうというもの。 私がセレモニーで演奏する お式で...

  • ゆく川の流れは絶えずして…

    今日は少し遠くの会場でセレモニーの仕事がありました。 他の演奏者は遠くでの仕事を嫌がるらしいですが、私は あまり苦になりません。 そのホールは かつて結婚式場だった所です。 なので飾られている花(造花)も、あまり葬儀という感じがしません😅 私が お仕事をしている葬儀会社は...

  • 今年も換気扇の掃除を

    我家では特に年末の大掃除をしません。 その理由は?特にないのですけど💦 でも、換気扇だけは別。 毎年、我家の掃除隊長(=夫)の「やるぞ‼️」の掛け声と共に、換気扇の掃除が始まります。 今年もそろそろ…と思っていながら朝ごはんを食べていたら、夫が「(換気扇の掃除を)やるぞ‼...

  • クリスマスの憂鬱🎄

    今日はクリスマス・イブです。 ここ最近は どのようにしてクリスマス・イブを過ごしてきたのかしら?と思ってブログの過去記事を遡ると… 一昨年は娘と買物に行き、去年はハナちゃんを迎えたのでした。 つまり、今日はハナちゃんの『ウチの子 記念日』ですね✨ 12月はクリスマス、年の瀬...

  • 冬になると温かいものを食べたくなる🍲🫖

    比較的温暖な我が地方ですが、今日は寒い日でした。 こんな日は温かい物が食べたくなります。 月曜日のルーティーンは買物で、その前に丸亀製麺で お昼ご飯。 今日は期間限定の 玉子あんかけうどんにしようかな😋 玉子あんかけうどんには かに玉子あんかけ、めんたい玉子あんかけがある...

  • 楽譜と五線紙

    『音』というものは目に見えず、一瞬のうちに消えてしまいます。 今は録音によって記録できますが、そのような手段がなかった昔の人は、何とかして音を書き留めることを試みました。 それが『楽譜』。 楽譜の歴史は古くて、紀元前2世紀頃のメソポタミアには既に存在していたと言われます。 ...

  • 今さら気付く自分の性格

    子どもの頃の私は飽き性で、待つことが苦手でした。 「お姉ちゃんは我慢強くて根気よいのに、アナタときたら…」と いつも母にいわれたものです。 小学校の頃、理科でヒヤシンスの水栽培をすることになりました。 友だちのヒヤシンスは早く根が伸び、芽が出ましたが、私のは根すら なかなか...

  • 旅立つ人、見送る人

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 お亡くなりになったのは僧侶さまで、宗派一門あげての葬儀式ということです。 会社の社長さんがお亡くなりになった時の社葬と同じ形でしょうか。 私は以前にも僧侶さま、神職さまの葬儀で演奏したことがあります。 この仕事に就く前、教会員だった...

  • キッチンに立つ長い時間

    衣食住に関わる家事で、私が最も時間を割いている家事は何だろう?と思いました。 それは おそらく『食』に関わること。 どれくらい台所に立っているのか数えてみたら、多い時は料理の支度と 洗い物まで入れると、1日に4〜5時間でした。 これは長い… なるべく時短でいきたいのですが、...

  • どこのメーカーの車に乗るか

    今日も車関係の話題になりますが💦 ホンダと日産が経営統合に向けて話し合いが進んでいるというニュースを読みました。 そこに三菱も加わるかもしれないという話。 どれも有名な自動車メーカーなので、時代も変わったなぁと思いました。 私の住んでいる地域は交通の便が あまり良くないの...

  • 素直に『愛でる』

    今年は短い秋の後、いきなり冬が やって来ました。 寒くなると彼の地へ旅立たれる方が多くなり、セレモニーの仕事も忙しくなります。 今日も葬儀の演奏がありました。 さて、今回はリクエストは… 「Amazing Grace(アメージング・グレイス)」/聖歌 「カノン」/パッヘルベ...

  • 今日は珊瑚婚式

    今日は私たち夫婦の結婚記念日です。 今年で35年になりました。 結婚35年は珊瑚婚式というのだそうです。 25年は銀婚式、50年は金婚式というのは知っていましたが…その他にも節目の年ごとに色々な呼び名があるのですね。 35年もの月日の間には色々なことがありました。 それでも...

  • カーナビと私

    私が車を運転し始めたのは、就職して直ぐ22歳の時。 当時は毎日、23kmの距離を運転して通っていました。 通勤路は途中に有料区間のバイパスがありましたが、お金を節約するために料金所直前で抜け道へGO。 もっと安全で早く通れる抜け道はないかしら?🤔 料金所だけでなく、信号...

  • ソトラコの🏠おウチ

    我家にはハナちゃんの他に、外ネコのソトラコがいます。 「人間もネコも、誰と出会うかで人生(猫生?)が決まるもんだなぁ…」と、これは夫の決まり文句。 ハナちゃんもソトラコも生まれは野良ですが、ハナちゃんは猫の里親団体の人に保護され、ソトラコは人間に出会うことなく生きてきました...

  • 冬になると毛糸を編みたくなる🧶

    去年、自分の部屋を片付けていた時に未使用の手芸材料が たくさん出て来ました。 その中にDAISOで買った毛糸の山が。 何を作るつもりだったっけ?🤔 たぶん…足が冷えるからレッグウォーマーを編もうと思って まとめ買いした記憶です。 昔は手芸屋さんでしか買えなかった毛糸ですが...

  • 我が地方のミカン🍊〜今日のランチレポート

    日本には それぞれの地域に《ご当地の旨いモン》があります。 では我が地域の《旨いモン》は何なのか? それは お茶、ウナギ、みかん ですね❣️ この地で隠居生活を送った徳川家康は、ウナギや緑茶を好み、自ら みかんの木を手植えしたと言われています。 お茶も みかんもビタミンCた...

  • 今日も名古屋へ🚃

    先日美術館へ行った時にもらったチラシの中に「これ観たい!」と思う美術展を見つけました。 開催期間が短いので「いつ行くの?今でしょう!」😆 ということで再び やって来ました名古屋。 先月来たばかりなので、少し駅の構造や地下鉄の乗り方が分かるようになりました。 まず向かったの...

  • 予定通りに行かない日

    今日は友引なのでセレモニーのお仕事はなくて、授業の日でもありません。 夫は仕事で留守…つまり私が自由に時間を使える日です🤭 そろそろ美容院へ行く頃なので、予約を取っておきました。 昼頃、カーブスに行って、カフェでランチしてから美容院へ行こうかな?🎶 帰りに買物して来よう...

  • 無敵シャツ

    だんだん寒くなったので、日常着も冬仕様にチェンジすることにしました。 気軽に着られる衣類といえば しまむら。 なんと言っても お値段が良心的なので「これ、イイかも〜♫」と思えば、即試すことができます。 私のお気に入りは吸湿発熱のファイバーヒートというシリーズ。 素材は色々あ...

  • トラの命日 & 食洗機壊れる

    温暖な我が地方ですが、今日は冷たい北風が吹きつける冬らしい日になりました。 今年は いつまでも暑くて秋は短く…寒さの『底』はどれくらいだったのか?思い出せません😅 これが冬本番の寒さだったのかしら… この先もっと寒くなるのかもしれないけれど、足元を冷やさないために、今日か...

  • ドラマのような?そうでないような?話

    今シーズンの外仕事から解放されたので、空いた時間にU-NEXTでドラマを観ています。 最近ハマっているのは『海に眠るダイヤモンド』。 ドラマ自体も なかなか面白いのですが、ある登場人物が昔の生徒と重なってしまって… つい色々と思い出してしまいます。 そんなわけで今日は その...

  • 童謡はミステリー?

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 入りは ちょっと早い時間だったので、珍しく6時前に起床。 この季節にしては暖かい日が続いていますが、やはり早朝は冬らしい凛とした空気が漂います。 今回はリクエストが3曲あります。 そのラインナップは… 「別れの曲」/ショパン 「故郷...

  • 我が街歩き〜美術館〜紅葉🍁🍂

    最近、遠くの美術館ばかり行っていましたが、今日は我が街で開催されている美術展へ行こうと思いました。 いつものように昼頃カーブスへ行った後、城公園の駐車場に《とらひめ号》を停めます。 ここは元体育館があった場所。 去年の今頃と同じようにツワブキの花が咲いていました。 前は市役...

  • 継続はチカラなり〜夫編

    私は以前、レコーディング・ダイエットをしたことがあるので、毎日お風呂に入る前 体重を測るのが日課。 ガリガリに痩せていてダイエットの必要がない夫は、気の向いた時にしか体重計に乗りません😂 昨日は気が向いたらしく、久しぶりに体重を測ると…珍しく増えていて50キロ台に乗ったそ...

  • 嗜好品は我慢すべき?

    一昨年くらいから色々な物が次々と値上がりしました。 特に最近は食料品の値上げが続いています。 幸い、我家には畑があるので、野菜の出費は幾分か抑えられますが、肉や魚などのタンパク食材や調味料類、乳製品などは買わなければなりません。 今までで特に値上がりを実感したのは油脂類です...

  • 師走を迎えて

    昨日から12月に入りましたが、我が地方は例年になく暖かい師走の入りとなりました。 今朝は洗濯物を干していても全然寒くありませんでしたし…この先も今日みたいに暖かい日が多いのかしら?🙄 全く12月という感じがしません。 夫と私とも予定のない日の朝は穏やかです。 朝ごはんを食...

  • テレビドラマ&映画、観る?観ない?

    その昔、私は大変なテレビっ子でした。 アニメは大好き、歌番組もドラマも大好きでしたが、子育て中は じっくりテレビを観られなくて…何となく離れてしまった感じです。 久々にテレビでドラマを見たのは『JIN〜仁』だったかしら? 同じ頃に放送されていたNHK大河ドラマの『風林火山』...

  • お喋り

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 故人さまはNPO法人で活動されていて、幅広い人間関係を お待ちだったようです。 会場は男性も女性も、シニアの方で いっぱい。 ピアノの場所すぐそばにメモリアル・コーナー(故人さまの思い出の品々を飾る場所)があったので、参列者の方々の...

  • 災害が起きたら?

    冬になると地震が良く起きると言われていますが、本当にその通りで… 阪神淡路大震災は1月17日、東日本大地震は3月11日、能登半島地震は1月1日でした。 これから冬を迎えるので、また大きな地震が来るのではないかと心配になります。 私の住む東海地方は、ずっと前から地震が来ると言...

  • 電車でGO‼️🚃〜西岐阜へ

    先週、名古屋の美術展へ行った時に貰ったチラシで、面白そうな企画展がありました。 場所は我が街から ちょっと遠いですが、終了が近いので、思い切って出かけることに。 行先は岐阜県美術館です。 新幹線を使おうか迷いましたが、お天気も良いので、久しぶりに鈍行電車の旅を楽しもう😆?...

  • フライパンの 🍳その後

    今まで愛用してきた高価なクリステルのフライパン&中華鍋が重く感じるようになり、安価なニトリのフライパンにシフトチェンジしたのは去年のことでした。 あれから約1年が経ち、フライパンのアレコレについて検証した結果は… 間違いなくクリステルのフライパンで作った料理は(焦げ目とか)...

  • 承認欲求について考える

    私は あまり政治に詳しくありませんが、最低限の世情は知っておかなければならないかな?という気持ちでニュースを聞いたり記事を読んでいます。 中でも興味を持っているのは、兵庫県知事選でSNS戦略が公職選挙法違反に問われているということ。 今回の知事選では、斎藤知事の選挙活動を請...

  • 爪を、削る & ご当地の美味いモン

    以前にも お話しましたように、私は庭で爪をパチンパチンと切るのが好きです。 何というか…解放感があるんですよね〜✨ でも気候のいい季節なら良いのですが、晩秋になり、外で素足を出して爪切りするのが寒くなってきました😂 手短に済ませてしまおうとすると、手元が狂います。 特に足...

  • 娘とニトリへ

    ずっと準備してきた認定医の試験が終わり、目下結果待ちの娘。 今日は所属する医局人事(来年度)の発表がありました。 それによると異動はなく、来年も同じ職場で働くことになるそうです。 しばらくは今の所に住み続けるので、 「部屋の模様替えをし、好きな物に囲まれた自分だけの『お城』...

  • 野鳥と畑仕事

    我家は比較的大きな街の郊外にあります。 まだ私が子どもだった頃、回りは畑や田んぼばかりだったので、スズメが群れを成して飛んでいました。 でも、そのスズメは近年めっきり数が減り、絶滅危惧種になっているのだとか。 そういえば最近、スズメの姿を見ていません。 少し前、朝起きてトイ...

  • 無音の美

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 お式は仏式ですが、リクエスト曲にはキリスト教の聖歌である「Amazing Grace(アメージング・グレイス)」や、教義に相応しくないと指摘されることもある「千の風になって」が含まれています。 本当に演奏しても大丈夫かしら?👀 担...

  • 私の贅沢

    今日は午前に1コマだけ授業がありました。 ゆえに…ひとりでランチの日です😋 月イチで顔を出している、イタリアンのお店に行こうかな? そう言えば今月は まだ顔を出していません。 今日は久しぶりに私好みのイタリアンで🎶 いつものように入店してメニューを見始めると…あれ?値上...

  • 来年の事を言えば鬼が笑う?👹

    今日、学校へ行くと またしても事務の人に呼び止められました。 あら?私、また何かしでかしたのかな?😅と思ったら… それは来年度の契約についてでした。 私が今 教えている専門学校では、保育士や幼稚園教諭の免許を発行できないので、短期大学の通信制を利用しています。 カリキュラ...

  • 美術館ハシゴ〜名古屋散歩

    今日は名古屋へ美術展を2つハシゴするために行ってきました。 名古屋は私にとって比較的近い?都会ですが、いつも誰か同伴者と共に来ていたので、なかなか地理を覚えられません。 なので名古屋行きを決めた後、地図を見て地理を頭の中に叩き込みました😂 まず最初に向かったのは愛知県美術...

  • 冬支度、加速中💨

    季節外れの暖かさ(暑いくらい)は今日までで、今夜には寒気がやって来るのだのか。 でも…温暖な我が地方も本当に寒くなるのかしら?🙄 そんなことを思いつつ、今日は里芋を少し掘り上げ、庭仕事の続きをしました。 去年から里芋は料理する分を、その都度 掘り起こしています。 今年は植...

  • ボーッとしたい

    今日は11月とは思えないほど暑くて、昼間の気温は25℃を超えました。 例年だと この時期は虫もいないはずなのに、なんと今日は蚊に刺されました🦟 もう いい加減、涼しくなってくれないかなぁ…😩 暑さのせいか、体調もイマイチです。 背中の凝りが激しい…これは自律神経のバラン...

  • スイッチは入ったが…

    今日は昼過ぎに雨が降り始めました☔️ 外仕事はまだ残っていますが、雨が降っていては何もできません。 午後は何をしようかなぁ…🤔 とりあえず昼ごはんを。 今日は お決まりの《遠州焼きそば》です😋 高血圧の夫は、「料理は薄味で!」と最近特にうるさくて💧 ソースの量を大分減...

  • リサイクルへの取り組みは…忍耐と楽しむ心⁉️

    ゴミを減らし、再生可能な物を資源として活用するために、各種リサイクル法が制定されて約30年ほどになります。 我が街では可燃ごみ、不燃ごみ、プラごみ、資源ごみ、特殊ごみの5種類を回収してくれますが…資源ごみではアルミ缶の回収がなく、それらは自治体の資源回収を利用するか、自分で...

  • 長い1日を無駄にした気がする日

    今日もセレモニーの お仕事がありました。 入りの時間は朝8時。 通常は開式前1時間に入るので、9時始まりの お葬式になります。 普通の人には一般的な時間かもしれませんが、私にとっては なかなか早い時間で…😅 我家は宵っぱりの朝寝坊なのです。 その理由は電気料金を節約するた...

  • キャッシュレス〜私の場合

    今の時代、世界の国々はキャッシュレス決済が進んでいますが、日本は遅れをとっているそうで… 少し前から政府はキャッシュレスの推進を政策として掲げるようになりました。 私が最初に利用したキャッシュレスはクレジットカード。 就職した その年に、記念としてクレジットカードを作りまし...

  • 日常と非日常

    昨日まで旅行で非日常を楽しんでいましたが、今日からは また普段通りの日常です。 今朝は8時半入りでセレモニーの仕事があって、久しぶりに6時前に起きました。 今日の会場は家から少し離れているので、朝のラッシュと重なるけれど1時間みればいいかな?と思ったら大間違い‼️ 国道の橋...

  • 横浜旅行〜2日目

    昨日に引き続き今日は横浜旅行の2日目です。 娘は今日、仕事を休んだので…久しぶりに2人で横浜探索を楽しみました😊 昨夜は雨でしたが☂️朝には上がって良かったです。 今日は海の側から横浜の街を観てみたいね🎶 ということになり、初めてシーバスに乗ってみます。 横浜駅からベイ...

  • 横浜旅行〜1日目

    今日から1泊2日、横浜への旅行です。 横浜へ来るのは久しぶり…たぶん12年ぶりだと思います。 東京で過ごした学生時代、ミーハーな友だちに連れられて 初めて横浜へ来ました。 異国情緒がありながら洗練された港町で、その頃から横浜が大好きになったのです。 学生時代を含めて4〜5回...

  • 大忙しの土曜日

    今年は いつまでも暑かったので、畑仕事も遅れ気味です。 冬になる前に植えたい野菜がありますが、我家の予定と お天気の都合が合わなくて… そろそろ完了させてしまいたい✅ 私は日曜日〜月曜日と横浜へ行く予定だから、土曜日にやるしかないでしょう😂 ところが昨日、事務所から「とら...

  • ドラえもん

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回の故人さまは前回と同じで、20代と大変お若い方。 このようなことは それほど多くないのですが…。 今日のリクエストもアニソン。 数あるアニソンの中で『ドラえもん』の曲を、という ご希望です。 『ドラえもん』といえば知らない人はい...

  • 変わりゆく我が街

    今日は午前中に1コマ授業がありました。 ということで毎度お馴染みの ひとりランチです😋 久しぶりに駅周辺へ行こうかな🎶 駅の近くにはバブルの頃にできたホテル・オークラがあります。 ここでランチを食べると お金が飛ぶので💸ちょっとトイレを借りるだけ。 日中なのでロビーは...

  • 『数のチカラ』を考える

    ※今日は いつもに増してグダグダ話しますので、関心のない人は読み飛ばして下さい😂 先月、日本では衆議院選挙が行われ、今 アメリカでは大統領選挙が行われています。 どちらも民主主義に則っているので、多数票を獲得した側が政治の主導権を握るということですが…これは本当に正しい方...

  • 晩秋なのか…

    昨日は まだ蒸し暑さが残っていた《とらひめ地方》ですが、今朝は放射冷却現象が起きて グッと気温が下がりました。 と言っても温暖な地方なので15℃🙈 私が子どもの頃は9月中旬にキンモクセイが咲き、10月は菊の季節、11月になると紅葉も終わり頃でした。 確か…文化の日に合わせ...

  • ちょっと失敗〜レンジdeプリン🍮

    私はプリンが大好き。 どちらかというと少し硬めの昔タイプのプリンが好みです。 焼きプリンという物でしょうか? 自分で焼きプリンを作る場合は、オーブンの天板に お湯をはって蒸し焼きにしますが… それだと ちょっとメンドクサイので、作るのに覚悟が要ります😅 もっと手軽に作れな...

  • アニソン今昔

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回の故人さまは20代半ばと、大変若い方です。 依頼があったのは昨日の昼で、その時にリクエストも頂きました。 そのリクエストとは…アニソンです。 アニソンのリクエストは私も初めて😳 アニソンといえば ご存知の通りアニメに用いられて...

  • 2色ピザ🍕

    今日な特に予定がなく、静かな土曜日になるはずだったのですが… 昼頃、明日のセレモニーでの演奏依頼が来ました。 それもリクエストが ちょっと大変で💧 久しぶりのピンチ?かもしれません。 とにかく練習あるのみ‼️ 久しぶりにピアノと格闘しています😂 無事に乗り切れたら?明日...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、🐯とらひめ🐯さんをフォローしませんか?

ハンドル名
🐯とらひめ🐯さん
ブログタイトル
toraのブログ
フォロー
toraのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用