《2024.1.19-20》クラクフからプラハへポーランドのクラクフから、隣国チェコ共和国の首都プラハへと移動していきます。ネットで比較検討したところ、チェコを発着地とするバスや電車は、Regio Jetという会社が一番安いことが分かりまし
《2023.11.12-16》ウズベキスタン第2の都市であるサマルカンドにやってきました。中央アジア最古の都市の一つであり、世界遺産にも登録されている、ウズベキスタン観光のハイライトとも言える町です。シルクロードの交易地として古くから栄えた
《2023.11.10》ヒヴァ滞在2日目は、ヒヴァ周辺にある“カラ”を巡る『カラ周り』に行きました。行っておきながらなんですが、私、正直“カラ”が何かも、そんな場所があること自体も、事前には全く把握しておりませんでした。そんな私が『カラ周り
《2023.11.8-9》ブハラからヒヴァへブハラからヒヴァへは、夜行列車を利用しました。予約は前回と同じく、ウズベクスタン鉄道のホームページから行いました。夜行列車の出発時間は夜中の12時37分だったので、時間までブハラの宿で時間潰し。と
《2023.11.6-8》ブハラの宿でたまたま日本人の方にお会いすることができ、『地球の歩き方ウズベキスタン』をがっつりスマホでスキャンさせていただきました。インドまでは地球の歩き方を持参していたのですが、ウズベキスタンからは丸腰で情報ゼロ
《2023.11.5-8》ウズベキスタンの首都タシケントから、中南部の町ブハラに移動していきます。ウズベキスタンの国内移動で一番メジャーな手段は電車です。一応バスもあるようではありますが、乗り場もチケットの買い方もイマイチよく分からないので
【ウズベキスタン②】はじめてのウズベキスタンとタシケント観光
《2023.11.3-5》ウズベキスタンと聞いて、どんな場所を想像するでしょうか?『スタン』が付いているので、過激なイスラム国を想像する方もいるかもしれません。私はというと、“シルクロードの国だから砂漠とかあるのかなぁー。綺麗なモスクとか多
《2023.11.1-2》ついに、インドを離れて次の国に向かいます。向かうのは、中央アジアに位置するウズベキスタン。インドとは陸続きではない為、飛行機でひとっとびいたします。デリーのインディラ・ガンディー空港から出発。空港のラウンジにても夜
《2023.10.29-31》約一か月に渡った旅もいよいよ終盤となりました。今回のインド旅最後の街は、首都デリー。…ですが、到着早々に詐欺師と思われるインド人に絡まれ、一気にモチベーションダウン。その後も大都市の雑踏に飲まれ、終始テンション
《2023.10.29》インド鉄道に揺られること18時間、無事インドの首都、デリーに到着です。予約した宿は、ニューデリー駅前のメインバザールにあるドミトリー。メインバザールは安宿が集まる賑やかな通りで、旅人の間では『タイのカオサン通りのイン
《2023.10.28-29》暑さと風邪にやられてダラダラと過ごしたムンバイを離れ、インド鉄道で一路デリーに向かいます。ムンバイからデリーは約18時間。中々の長旅です。列車は、ムンバイ旧市街にあるチャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅か
《2023.10.24-27》オーランガバードからインド鉄道で約7時間、ムンバイに移動してまいりました。ムンバイは、首都デリーを凌ぐほどの大都市で、都市の規模は世界的に見てもかなり上位に入るんだとか。私としては特にムンバイに行きたい理由はな
《2023.10.23》前日のアジャンター石窟群に続き、本日もオーランガバードから日帰りで行ける激アツ世界遺産に行ってみたいと思います。その名も、“エローラ石窟群”。10年以上も昔、TBCのテレビ番組『世界遺産』で見て衝撃を受け、それ以来ず
《2023.10.21‐22》3泊したアーメダバードから、更に南の“オーランガバード(アウランガバード)”に移動していきます。今回も夜行バスを利用。乗車時間は14時間半ほどです。相変わらずシートは快適そのものでしたが、揺れが大きく、到着する
《2023.10.20》本日は、アーメダバード(アフマダーバード)から日帰りで行ける世界遺産に行ってみたいと思います。その名も、ラニ・キ・ヴァヴ。ヴァヴとはこの地域の言葉で“階段井戸”を指す言葉で、ラニキヴァヴは“王妃の階段井戸”という意味
《2023.10.17-19》居心地の良かったジョードプルを離れ、次なる町へ移動していきます。目指すのは、インド西部の町アーメダバード。(またの名をアフマダーバード)本当は、さらに南にあるオーランガバードという町に移動したかったのですが、ジ
《2023.10.16》ジョードプルの小高い丘の上に立つメヘランガール城塞。ジョードプル観光の一番の目玉です!今日は、そのメヘランガール城塞に、ぜひ乗り込んでいきたいと思います。ここで少しだけメヘランガール城塞の解説を…。メヘランガール城塞
《2023.10.14-17》ジャイプールからジョードプルへジャイプールからジョードプルへインド鉄道で移動していきます。乗車したのは、SL(スリーパー)クラス。300㎞程の距離を移動してお値段215ルピー(400円くらい)と格安です。お向か
【続インド②】ジャイプール1日観光 ~コンポジットチケットはお得なのか?~
《2023.10.12-13》タージマハルのあるアグラから、インド鉄道で次なる目的地に移動していきます。目指すのは、ピンクシティーとの別名でお馴染みの、ジャイプールです。アグラからジャイプールへの道のりは、電車で4時間程。(遅延さえしなけれ
《2023.10.11》本日は、アグラの観光をしていきます!アグラの観光地と言えば、言わずと知れ『タージマハル』。日本人がインドを想像するときに一番に思い浮かべるのもここではないでしょうか。ここで、少しだけタージマハルの説明を。タージ・マハ
カトマンズからインドのアグラへ ~ダイレクトバスで陸路入国~
《2023.10.9-10》居心地が良くすっかり長居してしまったネパールを離れ、インドに向かいます。目指す目的地は、インドの一大観光地、アグラ。タージマハルで有名な街です。両都市間の移動方法として最も早くて楽なのは、飛行機(カトマンズ→デリ
カトマンズの記録がグルメ日記だけだと、“食い倒れて終わり”みたいになるので、一応、観光日記のほうもまとめておきたいと思います。前回のグルメ日記はこちら。観光を始める前に、まずは宿替えをしました。それまで泊まっていたOm Tara Guest
《2023.10.3-8》エベレスト街道からカトマンズに戻った私は、丸2日程、ほぼ宿に引きこもりました。トレッキングで燃え尽きた&カトマンズが思いのほか寒くて風邪を引いたのです。その2日間にしたことといえば、使い終わったトレッキングアイテム
《2023.9.30》無事エベレストベースキャンプとカラパタールに登頂成功を果たしたので、あとは下山あるのみです。カラパタールからゴラクシェプのロッジに戻ったのは朝10時。遅めの朝御飯 エッグベジフライドヌードル 1050NPR。しっかりと
【ネパール⑧】エベレスト街道トレッキング10日目・11日目 ~ゴラクシェプ・EBCそしてカラパタールへ~
《2023.9.29》トレッキング10日目の朝。朝御飯 ベジヌードルスープ600NPR。今日からいよいよ、2日間に分けて最終目的地にアタックしていきます!予定は以下の通りです。1日目(今日):今いるロブチェから次のゴラクシェプに行き、宿を確
【ネパール⑦】エベレスト街道トレッキング7日目から9日目 ~ディンボチェ高度順応、ロブチェ~
《2023.9.25》トレッキング7日目です。朝御飯 チキンヌードルスープ 500NPR。高山病予防には水分が必須らしいので、汁物メニュー。体も温まり一石二鳥です。本日の目的地はパンボチェからさほど離れていないディンボチェという集落です。デ
【ネパール⑥】エベレスト街道トレッキング 6日目 ~ナムチェからパンボチェ~
《2023.9.24》トレッキング6日目、ナムチェの朝です。部屋のカーテンを開けると、綺麗な雪山が見えました。トレッキングをはじめてから雪山が見えたのは、実はこれが初めてです。本当はもっと手前の集落からでも見えるはずなのですが、時期の問題な
【ネパール⑤】エベレスト街道トレッキング4日目 ・5日目~ナムチェバザールへ~
《2023.9.22》トレッキング4日目の朝です。朝御飯 ベジフライドライス 450NPR。お昼ご飯を食べずに歩くので、朝は出来るだけ腹持ちの良さそうなものを選んでいます。宿の娘さんが米をハートの形にするのにこだわってくれたおかげで、ごはん
《2023.9.20》トレッキング2日目の朝です。(カトマンズを出発してから3日目の朝ですが、歩き始めたのは昨日なので2日目とします。)朝御飯 ベジフライドポテト 350NPR ジンジャーティー70NPRボリューム満点でありがたかったのです
【ネパール③】エベレスト街道トレッキング出発・カトマンズからジープ移動
《2023.9.18》本日は、エベレスト街道トレッキングへいざ出発して参ります!一般的に、カトマンズからの移動方法は以下の通りです。①小型飛行機で麓の村ルクラまで移動(片道35000円くらい)②ジープでルクラよりも手前の村サレリまで移動(片
《2023.9.17》ネパールは、かの有名なヒマラヤ山脈を有する国です。世界一高い山として有名なエベレストをはじめ、世界の標高が高い山ベスト10のうちの2位以外は全てネパールにあるとのこと。これは是非、見てみないわけにはいきません。というこ
《2023.9.15-16》ポカラから首都のカトマンズへとバスで移動していきます。バス停は、インド国境から移動してきた時にバスを降りたところとは別の場所にありました。上の地図の赤丸のところです。Googleマップで“Tourist Bus
《2023.9.12》インドから陸路で国境を越え、ネパールのポカラにやってまいりました。ポカラは、フェワ湖という湖を取り囲むようにしてホテルやカフェが立ち並ぶ、自然豊かなリゾート地のような街です。正直、日本からわざわざ足を運ぶとなると少々刺
【インド・バラナシからネパール・ポカラへ】鉄道とバスの陸路入国
《2023.9.10‐11》さて、夜行列車に乗りバラナシの街を離れます。目指すは、ネパールのポカラです。バラナシからポカラに向かうにはいくつか方法があるようですが、私は今回以下の順番で向かいました。バラナシ駅からインド鉄道でゴーラクプルへ今
《2023.9.10》今日も、バラナシの街を散策していきたいと思います。まず向かったのはやっぱりガンジス川。聞くところによると、ガンジス川では船に乗ることができ、観光客にも大変人気なんだそうで、今日はその船に乗ってみたいと思います。船には外
《2023.9.9》本日は、バラナシから北へ10キロ程の“サールナート”に行ってみたいと思います。ここは、仏陀が悟りを開いた後、初めて説法を行ったという仏教4大聖地の1つです。前回訪問した悟りの地ブッダガヤに続き、2か所目の聖地巡礼となりま
《2023.9.8》本日よりバラナシ観光スタートです。バラナシと言えば、ガンジス川。現地ではガンガーと呼ばれ、ヒンドゥー教徒の聖地となっています。以下、Wikipediaより、ガンガーの説明を一部抜粋。ガンガーとはガンガーとは、天界で育った
《2023.9.6》今日は、ブッダガヤ郊外のスジャータ村へ足を運んでみたいと思います。以下、スジャータ村について簡単に解説を。スジャータ村とは2600年前、生死の境をさ迷うほど厳しい苦行を行ったブッダ。それでも悟りは開けず衰弱していたところ
≪2023.9.5≫私の乗った夜行列車は朝5時ごろガヤに到着予定でした。朝目覚めると、列車はちょうどどこかの駅に停車していました。時計をみると、時刻5時半。到着時刻過ぎてる…!でもあれでしょ?インド鉄道って遅延が当たり前なんでしょ?きっとこ
エベレスト街道トレッキングの為ブログの更新を一時停止しておりましたが、無事に全行程を終えて下山いたしましたので本日よりブログ更新を再開いたします。トレッキングは、登山未経験にも関わらずガイドもポーターも付けず単独で挑みましたが、無事に目標を
ブログの更新が遅れておりかなりタイムラグが出てきておりますが、実際の現在地はネパールのカトマンズです。明日からエベレスト街道にトレッキングに行って参ります為、その間ブログ更新が途絶えることをここにご報告いたします。登山経験全くのゼロで体力筋
《2023.9.4-9.5》本日はコルカタからガヤへ夜行列車で移動しますが、日中は時間があるので少し街歩きを続けていきたいと思います。まずはじめに来たのは、マザーテレサの家。マザーテレサは貧しい人や重い病気の人たちの為に献身的に活動し、ノー
≪2023.9.2≫インド、そしてコルカタ2日目の今日は、果たさねばならないミッションがあります。それは、インド鉄道のチケットオフィスに行き、チケットを購入すること。インド鉄道のチケットはネットやアプリでも買えるとのことでタイにいる内から購
≪2023.9.1≫タイ・スワンナプーム空港を飛び立った飛行機は、早朝4時半頃インド・コルカタのネータージー・スバース・チャンドラ・ボース国際空港に着陸しました。機内はほぼインド人でしたが一人だけ日本人の方が乗っており、入国審査を待つ間に少
《2023.8. 26》ラオスからタイへの国境越えから一夜明け、今日はチェンコーンからバンコクに移動します。泊った宿のおばちゃんは大変良い人で、バンコク行きのバスに乗りたいと相談すると親身に世話してくれました。おばちゃん「私がバス会社にあな
ルアンパパーンからチェンコーンへ。スローボート移動とタイ陸路入国情報まとめ
世界一周旅行の途中で、ラオスのルアンパパーンから国境の町フアイサーイまでスローボートに乗り、その後タイ側の国境の町であるチェンコーンに陸路入国しました。実際に行ってみて初めて分かったことも多かったので、記事にまとめたいと思います。同じルート
《2023.8.24》居心地の良かったルアンパパーンを離れ、再びタイを目指します。事前に町のトラベルオフィスで購入したチケットは、宿へのお迎え付きで600000キープ(4500円)でした。朝7時に来ると言っていた迎えは7時40分に来ました。
《2023.8.23》ルアンパパーン観光で外せないと言われるのが『朝の托鉢』です。お坊さんが通りを歩きながら人々に食べ物をもらう宗教儀式です。托鉢とは、“仏教やジャイナ教を含む古代インド宗教の出家者の修行形態の1つで、信者の家々を巡り、生活
世界一周日記本編とは話がずれますが、今後のルートについて少し。大してルートについて深く考えることも無く日本を飛び出してきてしまいましたが、いつまでも同じ場所にとどまっているわけにもいかないですし日々何となく今後のルートについて考えています。
《2023.8.22》本日はルアンパパーンに訪れた人が誰しも訪れる郊外の有名な『クアンシーの滝』に行ってみたいと思います。滝は市街地から30キロほど離れており、車で1時間弱の距離です。行く方法としては、バイクをレンタルするとかその辺のトゥク
中国ラオス鉄道に乗ってビエンチャンからルアンパパーンまで行ってみた(2023年)
2023年8月、世界一周旅行の最中にラオスのビエンチャンからルアンパパーンまでラオス中国鉄道に乗って移動してみましたので関連情報をご紹介します!中国ラオス鉄道とは中国ラオス鉄道(ラオス中国鉄道ともいう)は、ラオスの首都ビエンチャンから中国の
【ラオス③】中国ラオス鉄道でルアンパパーンへ&ルアンパパーン国立博物館
《2023.8.21》本日はビエンチャンからルアンパパーンへ移動していきます。移動方法は鉄道・バス(ミニバン)・飛行機があるのですが、料金的な問題から飛行機は除外。残るはバスか鉄道ですが、今回は鉄道で行くことにしました。バスだとデコボコでく
《2023.19》さて、早速ビエンチャンの市内を散策していきたいと思います。まずは街のシンボルであるパトゥーサイ。こちらどういった建物かと言いますと、アヌサーワリー・パトゥーサイは、1962年から、内戦の終結とパテート・ラーオの勝利を記念し
≪2023.8.18≫さて、夜行バスにてラオスのビエンチャンに移動します。バンコクからビエンチャンに行くには、バスor鉄道or飛行機と手段がありますが、今回はバスで行くことにしました。一番安かったし、ラオスとの国境付近でバスやトゥクトゥクに
≪2023.8.18≫本日は夜行バスでラオスに向かう予定ですが、バスは20時発の為、日中は時間があります。かといって、がっつり観光して汗だくベタベタ&へとへとで国境を超えるのも気が乗らないので、宿泊しているBTSラチャテウィー駅周辺を散策し
≪2023.8.10≫世界一周や長期の海外旅行に心配なのが、感染症。世界には日本では罹ることのないような感染症が流行っている国や地域もあるので、安心と健康を買うために打っておいたほうが良いのは間違いありません。というわけでこの度、世界一周の
《2023.8.16-17》この2日間は特に特筆するようなことは何もしていません。なぜなら、お腹の絶不調とドミトリーの隣人の超バッドなマナーにより夜通し眠れない日が二日間続き、その分日中の誰もいなくなった大部屋で爆睡するという日々を過ごして
【タイ⑥】ワット・クンチャンとクローンバーンルアン水上マーケット
≪2023.8.15≫有名な絶景寺院ワット・パクナムのすぐ隣には、もう一つお寺があります。その名もワット・クンチャン。ワット・パクナムから徒歩3分なので、せっかくだからということで行ってみました。ワット・パクナムの裏門から出て屋台が出ている
《2023.8.15》昨晩あまりの腹痛と下痢になにも食べずに寝たので、今朝は一旦調子が落ち着いています。なので今日も観光に出かけます。本日行ってみるのはは、日本人に大人気のインスタ映えするお寺“ワット・パクナム”です。このお寺へのアクセスは
≪2023.8.13≫たまたま日本の友人が仕事の出張でタイに来ており、本日から日祝の休みを利用して急遽1泊2日でホアヒンに行くことになりました。ホアヒンはバンコクから車で3~4時間ほどのビーチリゾートで、100年ほど前にタイ王室の保養地とし
≪2023.8.13≫おはようございます。旅2日目の朝です。前日たっぷり寝たにも関わらず、朝起きたのは9時過ぎ。どれたけ疲れてたのでしょうか。体力の衰えを感じます。ホテルにはトーストとジャムのみの簡単な朝食がついているので、いただけるものは
≪2023.8/10≫ついに旅がはじまりました!地元北海道を出発した飛行機は、羽田空港に到着。ターミナルを移動し、第3ターミナルからタイへ出発です。乗るのはタイ航空の深夜便。12時35分発です。多くの旅人にとって、空港は始まりの高揚感でワク
出発当日の出来事出発当日の朝、私は耳にピアスを入れようとしていました。いよいよ出発だからと変なところに気合が入っていたのです。しかし、しばらくピアスをしていなかった為、右耳は穴が塞がりかけていて何度試みても入りません。もう諦めかけたその時、
出発を翌日に控え、ようやく重い腰を上げて世界一周の為の荷物をパッキングしました。こんな書き方するとまるで行きたくないかのようですが、そんなことは無いんです。もちろん行きたいんです!ただ、準備や片付けは昔から苦手でして…しかし、あーだこーだ言
カバンは旅の大事な相棒です。ネット上では、“コロコロはやめておけ”“キャスター付きのほうがおすすめ”“ならいっそキャリーケースで良いのでは”等々色々な意見が飛び交っており、私も決めるまでに随分迷いました。今回は、私が世界一周に持っていくため
長期で海外に行くとなると必要になってくるのが、色々な公的手続きです。これが中々ややこしく、“何をどうしなきゃいけないの?”と迷うことも多かったので、一応こちらにまとめておきたいと思います。ちなみに、公的手続き=役所で行う手続きというふうに思
2023年8月9日より世界一周の旅をスタートするSACHIEです。世界一周に行こう!と決意してから今まで随分と長い時間があったはずなのですが、気付けば出発一週間前になっていました。出発一週間前に至るまでの経緯旅行大好きでいつかは世界を一周し
2023年8月より旅に出る予定のSACHIEです。長期で海外に渡航する人の多くにとって、“海外旅行保険、どうする?”という問題は悩みの種ではないでしょうか。海外旅行保険って、必要?決して見習うべきことではありませんが、私は今まで韓国に2年、
長期の海外旅行にマストで持っていきたいものの一つがクレジットカード。通常、クレジットカードは仕事を辞めて無職の状態だと審査が通りにくくなるため、旅に向けて退職をする場合には早めの申請がマストです!また、複数枚のカードを作りたい場合には一度に
世界一周に旅立つ日にちが決まりました。2023年8月9日(水)※バンコク行うわー、、ついに予約してしまった。。ということで、今回は世界一周の航空券についてです。世界一周に旅立とうとしている方の参考になるかどうかは分かりませんが、ぜひ最後まで
【語学編】WWOOFを使ってカナダでファームステイ体験。語学力は伸びるのか?
こんにちは!2023年夏より世界一周の旅に出る予定のSACHIEです!出発予定時期が迫ってきているのですが、年度替わりの慌ただしさにかまけて全く準備が進まず…まだ具体的な出発日も世界一周のルートも何も決めておりません。。こんなことで本当に出
少しだけ自己紹介するつもりが、長くなってしまい大変恐縮です。前回までの記事は以下よりお読みください。さて、保育士として働き始め安定した生活を送っていたある日、知人よりとあるお誘いを受けました。「タイのバンコクで日本人幼稚園の教諭を募集してい
前回記事に続き、僭越ながら私の経歴と旅に出る経緯を綴っていきたいと思います。前回記事をお読みいただいていない方は、まずそちらをお読みいただけますと幸いです。さて、若気の至りで日本を飛び出したハタチの私は、大きなスーツケース一つとありったけの
はじめは一日数件(下手したらゼロ)だった当ブログのアクセス数が徐々に伸びはじめ、大変嬉しく思っております。当ブログ開設時に簡単な自己紹介はさせていただいておりましたが、より当ブログに親しみを持っていただきたく、本日は私のこれまでの経歴や世界
先日、世界一周に向けパスポートを申請してまいりました。受け取ってみてびっくり!!日本のパスポート…めちゃくちゃお洒落になっているではありませんか。調べてみたところによると、日本のパスポートは2020年3月にデザインをリニューアルしたようです
旅に出ると決めたら、絶対にやるべきことそれは『パスポートの取得』いくらお金があろうとも、入念に旅の準備を進めても、パスポートが無ければ日本から一歩も出ることが出れません。「パスポート持ってるしー。」と余裕をかましていても、いざ確認してみると
私はたぶん割と記憶力がよく、昔のことを結構よく覚えています。小さい頃、私はよく祖父母の家に遊びに行きました。祖父は、私が遊びに行く度に、台所の茶箪笥の前で私に“きをつけ”をさせて背の丈に鉛筆で印をつけました。祖父母宅の周りは田んぼで、家の周
世界一周に持っていく為に購入した『LUMIX DC-GF10』が届きました。じゃじゃーんめちゃかっこいい!!!手の平にのせるとこんなに小さいです。重さも軽量で、持ち歩いても苦にならなそうです。何にでも合うようにとブラックを選びましたが、やっ
“旅に出るならたくさん写真を撮って思い出を残したい!”と考える人は多いはず。どんなカメラを持っていくか(またはスマホで済ますのか)は、旅人の悩みの種の一つだと思います。というわけで、今回は旅に持っていくカメラについてまとめてみます。スマホ以
先日受けた会社の健康診断の結果が返ってきました。その結果に少々ショックをうけております。『脂質異常』『白血球減少』…?脂質異常に関しては、3つの項目で数値が基準値を超えているようです。これは、放置したらどんなリスクがあるのか?検診結果に添付
2023年夏、世界一周の旅に出る予定のSACHIEです。出発予定時の年齢は、36歳。アラフォーじゃん。周りのみんなが子育てやキャリアアップをするような年齢で一人旅に出るなんて、不安とか躊躇いとか無いの?結構あるよ!というわけで、世界一周のよ
「ブログリーダー」を活用して、SACHIEさんをフォローしませんか?
《2024.1.19-20》クラクフからプラハへポーランドのクラクフから、隣国チェコ共和国の首都プラハへと移動していきます。ネットで比較検討したところ、チェコを発着地とするバスや電車は、Regio Jetという会社が一番安いことが分かりまし
《2024.1.19》本日は、歴史に興味のない人でも必ずその名を一度は耳にしたことがある“負の世界遺産”に足を運びたいと思います。『アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所』です。アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所の概要ご存じの方も多いか
《2024.1.18》本日は、クラクフ近郊にある世界遺産の“ヴィエリチカ岩塩坑”に行ってみたいと思います。ここは、1978年に、クラクフ歴史地区と共に世界で初めて世界遺産に登録された12件のうちの一つ。日本でこの世界遺産がどれだけ知られてい
《2024.1.16-17》ドナウの真珠と言われる美しいブカレストの街を離れ、次の目的地へと向かっていきます。ハンガリーのブダペストからポーランドのクラクフへ向かうのは、ポーランドの南に位置するクラクフという世界遺産の街です。ハンガリーとポ
《2024.1.15》ハンガリーは、知られざる温泉大国。首都のブダペストにも、数多くの温泉施設があり、古くから人々に愛されているようです。その中でも特に有名なのが、『セーチェーニ温泉』。ヨーロピアンのおじ様たちが、温泉に浸かりながらチェスを
《2024.1.12-14》ルーマニアのシビウからハンガリーのブダペストへルーマニアのシビウから、隣国ハンガリーの首都ブダペストへとバスで移動していきます。ルーマニア国内の移動は全て鉄道を利用していましたが、ここから先の長距離移動は基本的に
《2024.1.11-12》シギショアラからシビウへおとぎ話に出てくる町のようだったシギショアラから、次の目的地シビウへと移動していきます。シギショアラからシビウは100キロの距離。ルーマニア鉄道で、2時間半程サクッと移動です。シギショアラ
《2024.1.9-11》ブラショフからシギショアラへブラショフを離れ、世界遺産の町シギショアラへと向かっていきます。移動手段は、おなじみのルーマニア鉄道です。こちらブラショフの駅。列車は、鈍行の自由席で格安のRという種類のチケットを購入し
《2024.1.8-9》ブラショフは、ルーマニアのほぼ中央にある美しい中世の街並みが評判の街です。近郊にあの有名な城もあることから、ルーマニアを訪れる観光客の大多数が立ち寄る街とのことで、今回足を運んでみました。ブラショフ街歩きブラショフ到
《2024.1.7》首都のブカレストを出た後はブラショフというルーマニア中央部の街に向かう予定だったのですが、その途中にシナイアという小さな美しい町があるとのことなので、立ち寄ってみることにしました。調べたところによると、シナイア観光は半日
《2023.1.4-7》ヨーグルトをたらふく食べてお腹を壊したブルガリアを離れ、隣国ルーマニアの首都ブカレストに向かいます。ソフィアのバスターミナル。そこそこ大きくて綺麗なターミナルです。ブカレスト行のバスはいくつかのバス会社が運行している
スコピエからソフィアへ《2024.1.2》北マケドニアの首都スコピエから、隣国ブルガリアの首都ソフィアへと移動していきます。本当は前日のうちに移動してしまいたかったのですが、1月1日(元旦)は全てのバスが運休するとのことで1月2日の移動にな
ティラナからスコピエへ《2023.12.30》アルバニアの首都ティラナから、隣国北マケドニアの首都スコピエへと移動していきます。ティラナの国際バスターミナルは、大きな建物は無く、小さなバス会社のオフィスが並んでいるかんじでした。チケットを買
《2023.12.28-29》ゆったりと過ごしたベラトから、アルバニアの首都ティラナへと移動していきます。ティラナ行のバスは、来た時に着いた場所と同じ上の地図の場所のターミナルから出ています。ティラナ行は、30分間隔くらいで頻発しているとの
《2023.12.25-28》ジロカストラから、次の目的地であるベラトという町へ移動していきます。ベラトは、希少なオスマン帝国時代の町並みや農民によって築かれた多くの歴史遺産が残っていることから、ジロカストラと共に世界遺産に登録されている町
《2023.12.22-24》“日本人の99%が死ぬまで行かない国”と言われているアルバニア。どんな国かよく分からないという人も多いのではないでしょうか。ここで、アルバニア豆知識を少々・・・・国土は四国の1.5倍・公用語はアルバニア語・歴史
《2023.12.20-21》アテネで遺跡を堪能した後は、隣国アルバニアへと移動していきます。移動方法はバスか飛行機になるのですが、私の場合はもちろん値段の安いバスです。アルバニアは、誰が言い出したのか“99%の日本人が人生で一度も行かない
《2023.12.20》アテネ観光2日目。今日は、前日ストライキにより閉鎖していたアクロポリスに行ってみたいと思います。チケットは、11月から3月の冬期の割引があり10ユーロでした。それ以外の時期は20ユーロなので、なんと半額です。ほんと、
《2023.12.19-21》おはようございます☀今日はギリシャの首都アテネを観光していきたいと思います。宿の近くの大きな通りに出ると、早速道端に古代遺跡感もろ出しの建築物。これは、ハドリアヌスの凱旋門というそうで、2世紀に作られたそうです
こじんまりして景色も良く、大変リラックスできたカランバカの町を離れ、首都アテネへと向かいます。アテネと言えば、世界史赤点レベルの私でも知っているような有名遺跡も見られるので大変楽しみです。カランバカからアテネはバスで向かいます。バス会社のオ
《2023.11.12-16》ウズベキスタン第2の都市であるサマルカンドにやってきました。中央アジア最古の都市の一つであり、世界遺産にも登録されている、ウズベキスタン観光のハイライトとも言える町です。シルクロードの交易地として古くから栄えた
《2023.11.10》ヒヴァ滞在2日目は、ヒヴァ周辺にある“カラ”を巡る『カラ周り』に行きました。行っておきながらなんですが、私、正直“カラ”が何かも、そんな場所があること自体も、事前には全く把握しておりませんでした。そんな私が『カラ周り
《2023.11.8-9》ブハラからヒヴァへブハラからヒヴァへは、夜行列車を利用しました。予約は前回と同じく、ウズベクスタン鉄道のホームページから行いました。夜行列車の出発時間は夜中の12時37分だったので、時間までブハラの宿で時間潰し。と
《2023.11.6-8》ブハラの宿でたまたま日本人の方にお会いすることができ、『地球の歩き方ウズベキスタン』をがっつりスマホでスキャンさせていただきました。インドまでは地球の歩き方を持参していたのですが、ウズベキスタンからは丸腰で情報ゼロ
《2023.11.5-8》ウズベキスタンの首都タシケントから、中南部の町ブハラに移動していきます。ウズベキスタンの国内移動で一番メジャーな手段は電車です。一応バスもあるようではありますが、乗り場もチケットの買い方もイマイチよく分からないので
《2023.11.3-5》ウズベキスタンと聞いて、どんな場所を想像するでしょうか?『スタン』が付いているので、過激なイスラム国を想像する方もいるかもしれません。私はというと、“シルクロードの国だから砂漠とかあるのかなぁー。綺麗なモスクとか多
《2023.11.1-2》ついに、インドを離れて次の国に向かいます。向かうのは、中央アジアに位置するウズベキスタン。インドとは陸続きではない為、飛行機でひとっとびいたします。デリーのインディラ・ガンディー空港から出発。空港のラウンジにても夜
《2023.10.29-31》約一か月に渡った旅もいよいよ終盤となりました。今回のインド旅最後の街は、首都デリー。…ですが、到着早々に詐欺師と思われるインド人に絡まれ、一気にモチベーションダウン。その後も大都市の雑踏に飲まれ、終始テンション
《2023.10.29》インド鉄道に揺られること18時間、無事インドの首都、デリーに到着です。予約した宿は、ニューデリー駅前のメインバザールにあるドミトリー。メインバザールは安宿が集まる賑やかな通りで、旅人の間では『タイのカオサン通りのイン
《2023.10.28-29》暑さと風邪にやられてダラダラと過ごしたムンバイを離れ、インド鉄道で一路デリーに向かいます。ムンバイからデリーは約18時間。中々の長旅です。列車は、ムンバイ旧市街にあるチャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅か
《2023.10.24-27》オーランガバードからインド鉄道で約7時間、ムンバイに移動してまいりました。ムンバイは、首都デリーを凌ぐほどの大都市で、都市の規模は世界的に見てもかなり上位に入るんだとか。私としては特にムンバイに行きたい理由はな
《2023.10.23》前日のアジャンター石窟群に続き、本日もオーランガバードから日帰りで行ける激アツ世界遺産に行ってみたいと思います。その名も、“エローラ石窟群”。10年以上も昔、TBCのテレビ番組『世界遺産』で見て衝撃を受け、それ以来ず
《2023.10.21‐22》3泊したアーメダバードから、更に南の“オーランガバード(アウランガバード)”に移動していきます。今回も夜行バスを利用。乗車時間は14時間半ほどです。相変わらずシートは快適そのものでしたが、揺れが大きく、到着する
《2023.10.20》本日は、アーメダバード(アフマダーバード)から日帰りで行ける世界遺産に行ってみたいと思います。その名も、ラニ・キ・ヴァヴ。ヴァヴとはこの地域の言葉で“階段井戸”を指す言葉で、ラニキヴァヴは“王妃の階段井戸”という意味
《2023.10.17-19》居心地の良かったジョードプルを離れ、次なる町へ移動していきます。目指すのは、インド西部の町アーメダバード。(またの名をアフマダーバード)本当は、さらに南にあるオーランガバードという町に移動したかったのですが、ジ
《2023.10.16》ジョードプルの小高い丘の上に立つメヘランガール城塞。ジョードプル観光の一番の目玉です!今日は、そのメヘランガール城塞に、ぜひ乗り込んでいきたいと思います。ここで少しだけメヘランガール城塞の解説を…。メヘランガール城塞
《2023.10.14-17》ジャイプールからジョードプルへジャイプールからジョードプルへインド鉄道で移動していきます。乗車したのは、SL(スリーパー)クラス。300㎞程の距離を移動してお値段215ルピー(400円くらい)と格安です。お向か
《2023.10.12-13》タージマハルのあるアグラから、インド鉄道で次なる目的地に移動していきます。目指すのは、ピンクシティーとの別名でお馴染みの、ジャイプールです。アグラからジャイプールへの道のりは、電車で4時間程。(遅延さえしなけれ
《2023.10.11》本日は、アグラの観光をしていきます!アグラの観光地と言えば、言わずと知れ『タージマハル』。日本人がインドを想像するときに一番に思い浮かべるのもここではないでしょうか。ここで、少しだけタージマハルの説明を。タージ・マハ
《2023.10.9-10》居心地が良くすっかり長居してしまったネパールを離れ、インドに向かいます。目指す目的地は、インドの一大観光地、アグラ。タージマハルで有名な街です。両都市間の移動方法として最も早くて楽なのは、飛行機(カトマンズ→デリ