浦和駅周辺でどこに飲みに行こうか迷っているそこのあなた!今日は浦和を飲み歩いている「かっぽ飲み」が選ぶ、血の通った情報をお届け!実際に浦和の居酒屋を飲み歩いた上で判断しています!この記事におすすめの方!⚫︎浦和で居酒屋に悩んでいる人⚫︎とり...
「浦和で飲むならこのサイト!」 ⚫︎浦和で行きつけの居酒屋を見つけたい人 ⚫︎新しい店に入りたいけど、怖くて踏み出せていない人 こんな方は、ぜひ 自分に合った居酒屋や新しい店探しの役に立てていただければと思います!
![]() |
https://www.instagram.com/cappo_nomi/ |
---|
【立ち飲み】浦和の飲兵衛なら必ず知ってる気軽に入れる立ち飲みバル「浦和バルしゅらん」
浦和駅東口から徒歩5分の場所にある「浦和バルしゅらん」。串焼きやアヒージョ、グラタンなど様々な料理が楽しめる飲み屋です!いつも常連さんで賑わっており活気があります。少し入りにくいですが入ると暖かく迎えてくれます(^o^)カンタン評価たろう店...
【バー】マスターのこだわりと人柄が最高に粋な、レコードが聴ける「Bar Ash Saitama」
高架下にあります。浦和駅北口改札より徒歩2分ほどにあるバー「Bar Ash Saitama(バー・アッシュ・サイタマ)」。駅近ながらも高架下にひっそりと佇むこちらのバー。店内はお酒と音楽のこだわりで溢れておりマスターの情熱がひしひしと伝わっ...
浦和で初めて飲みに行くならココ!初心者におすすめの浦和居酒屋5選!!
浦和駅周辺でどこに飲みに行こうか迷っているそこのあなた!今日は浦和を飲み歩いている「かっぽ飲み」が選ぶ、浦和初心者でも楽しめるお店を紹介します!地元民ではないからこそ、客観的に判断出来るので信頼してもらって大丈夫です。この記事におすすめの方...
【中華?】「スパイス・発酵」がテーマのアンティーク溢れるお洒落な中華料理「Moonshine (むーんしゃいん)」
2階建ての可愛い一軒家 外観についているロゴ大宮駅東口から徒歩5分という近さにありながら大通りを一本入った静かな路地にひっそりと佇むお洒落なお店、「Moonshine (むーんしゃいん)」。一見するとバーやパブにも見える外装ですが、実...
【深夜営業】浦和駅で深夜までやっているお店まとめ!(深夜0時~)
浦和駅周辺で深夜も開いている居酒屋をずらっと紹介! 日によって状況は違うと思うのでそれぞれの詳細をご覧ください!この記事におすすめの方!⚫︎夜中まで飲みたい方⚫︎浦和駅で飲み明かしたい方⚫︎終電を逃した方たろうラストオーダーは30分前だった...
「ブログリーダー」を活用して、たろう&ミーチャムさんをフォローしませんか?
浦和駅周辺でどこに飲みに行こうか迷っているそこのあなた!今日は浦和を飲み歩いている「かっぽ飲み」が選ぶ、血の通った情報をお届け!実際に浦和の居酒屋を飲み歩いた上で判断しています!この記事におすすめの方!⚫︎浦和で居酒屋に悩んでいる人⚫︎とり...
南浦和駅から徒歩5分ほどにある激安酒場「田舎亭」。安い飲み放題に、安いおつまみ、とにかく安く済ませたい方におすすめです!南浦和の居酒屋を代表する一店、ぜひ詳細もご覧ください!カンタン評価たろう令和の時代、チェーン以外でこの安さはありえない!...
いつだってチェーン店が安心するし値段も料理もわかっていて席数も多くて、使っちゃいますよね!この記事におすすめの方!⚫︎手っ取り早くお店に入りたい人⚫︎今日は冒険したくないなーという人⚫︎浦和のチェーン店を一気に確認したい人⚠️東京の主要都市...
浦和駅東口から徒歩5分の場所にある「浦和バルしゅらん」。串焼きやアヒージョ、グラタンなど様々な料理が楽しめる飲み屋です!いつも常連さんで賑わっており活気があります。少し入りにくいですが入ると暖かく迎えてくれます(^o^)カンタン評価たろう店...
高架下にあります。浦和駅北口改札より徒歩2分ほどにあるバー「Bar Ash Saitama(バー・アッシュ・サイタマ)」。駅近ながらも高架下にひっそりと佇むこちらのバー。店内はお酒と音楽のこだわりで溢れておりマスターの情熱がひしひしと伝わっ...
浦和駅周辺でどこに飲みに行こうか迷っているそこのあなた!今日は浦和を飲み歩いている「かっぽ飲み」が選ぶ、浦和初心者でも楽しめるお店を紹介します!地元民ではないからこそ、客観的に判断出来るので信頼してもらって大丈夫です。この記事におすすめの方...
2階建ての可愛い一軒家 外観についているロゴ大宮駅東口から徒歩5分という近さにありながら大通りを一本入った静かな路地にひっそりと佇むお洒落なお店、「Moonshine (むーんしゃいん)」。一見するとバーやパブにも見える外装ですが、実...
浦和駅周辺で深夜も開いている居酒屋をずらっと紹介! 日によって状況は違うと思うのでそれぞれの詳細をご覧ください!この記事におすすめの方!⚫︎夜中まで飲みたい方⚫︎浦和駅で飲み明かしたい方⚫︎終電を逃した方たろうラストオーダーは30分前だった...
とにかく安く飲みたいとビールが飲めた方がいいですよね!と言うことで浦和でビールが安い店をまとめました。調べてみるとやっぱりチェーン店が安く個人店は安さだけでは勝負できないのを感じます。なのでかなり格安と言うこともなく400円台でももはや安い
浦和に住んでいる夫婦が浦和のかなりの数のお店を回ったからこそオススメ出来る、デートで使いたい居酒屋やレストランをご紹介します! またデートと言っても色々な雰囲気や関係値があると思うのでそこも分けて紹介したいと思います! 金晩土晩は店が満席で
こちらのお店は2024年5月31日に「ガーデンシティ浦和西口ビル」から「コスモシティ浦和仲町ビル」に移転リニューアルオープンしました。 浦和にある、ワイン酒場です。浦和伊勢丹裏にあった「ガーデンシティ浦和西口ビル」が老朽化に伴う建て直し工事
浦和で焼き鳥屋といえば真っ先に名前が上がるこちらのお店。僕自身上京して3ヶ月ほどで調べずとも店の存在が耳に入ってくるほど人気です。 浦和駅北口から裏門通りを10分ほどまっすぐ進むと左に見えてきます。向かいに「和浦酒場 弍」があります。 人気
浦和駅西口から徒歩3分の場所にある「和浦酒場 本店」。浦和にある「和浦酒場」、、キャッチーで覚えやすいですね(笑) 和テイストな店内は落ち着いた雰囲気でしっぽり飲むのにおすすめです。料金は高めですが、それに比例してサービスのクオリティも高い
浦和駅東口から徒歩1分ほどにある、日高屋横の通路を抜けると見えてくる「アズーリカーサ」は厳選された食材を使った本格イタリアンのお店です。駅近ながらも秘密基地のようなワクワク感が味わえます。 こだわりの食材とワインは相性抜群で、まさにデートに
埼玉県3店舗目の出店の「屋台屋 博多劇場 浦和店」が浦和駅西口にオープン!過去には和民→ミライザカがあった場所にいよいよお店が出来ます! まるで博多中洲の屋台を利用しているような開放的な雰囲気を楽しめるそうで、名物鉄鍋餃子、串焼き、おでんを
伊勢丹浦和店の屋上で開催されているキャンプ型ビアガーデンに行ってきました! やっぱりビアガーデンで飲むビールは最高でした! カンタン評価 たろう 擬似キャンプのようでとても楽しかったです! ミーチャム 夏に夜風にあたりながら飲みビールは最高
もちもち自家製麺を秘伝のタレで味わえるこだわりの油そば専門店が遂に浦和にオープンします。「東京油組総本店」は全国に店舗を構えるのみならず海外にも進出している油そば専門店です。 老舗製麺所から誕生した「東京油組総本店」はこだわり抜いた麺とタレ
浦和駅北口改札から裏門通りに進んだ旧中山道手前にあるこちらのお店。 入り口は明るくチェーン店のような安心感がありますが、店内は暗く落ち着いて大人な雰囲気が漂っています。ですがお酒好きのサラリーマンがワイワイしている事もあり単純に落ち着いた大
浦和駅のラーメン屋を一覧でまとめます!気になったお店から見てください! こんな方におすすめ! ⚫︎とりあえず浦和のラーメン店一覧を見たい方⚫︎ラーメンを写真付きで見たい方 こんな方は、より詳しく見ていってください! あっさりスープが癒される
昭和22年創業の浦和で厚い信頼を獲得するこちらの町中華。昔から続くメニューとリーズナブルな値段が庶民に優しく寄り添ったこれぞ地元の中華料理屋です!駅から少し遠く徒歩7分ほどですが、それでもお客さんが軒並み足を運ぶ良店です!仕事帰りのお1人様
店前。雰囲気があっていいですねぇ 浦和駅アトレ北口改札から徒歩2分ほどにある高架下のお店が並ぶ一角にあるおそうざい(美味いおつまみ)をメインにした居酒屋です。 店内はこぢんまりとしていながらも、お客さんで賑わい、料理はどれをとってもクオリテ
たろう どうも!「かっぽ飲みの」たろうです。 なんだかんだでもう8ヶ月です。早いですね。逆にブログを無収入で8ヶ月も続けられているだけで一度自分たちを褒めたいと思います!888888888!それでは24年1月を振り返りましょう! 活動内容
かっぽ飲みをご覧いただいている方からおすすめしてもらった「ロンドン酒場アーロン」へ行ってきました! なんとなく存在は知っていたのですがPUBというのにハードルが上がってしまい今回やっとおすすめという後押しもあり行けました! 結果、雰囲気よし
浦和駅東口から徒歩5分の場所にある「いぶし仲町」。 西口と比べ東口は、住宅街が広がっていて駅から少し離れるとすぐに静かになります。そんな閑静な住宅地の角にポツンと建つこちらのお店は、知る人ぞ知る穴場の居酒屋です! 燻製料理と気さくなオーナー
「力」という系列で、浦和、大宮を中心に数店舗を構える居酒屋の本店が「酒蔵 力 浦和本店」です! 本店なだけあり、浦和レッズのファンや浦和の地元の人たちで毎日賑わっています! 入口じゃない方の側面。角で焼き鳥のテイクアウトやってます。 このお
仲町平和通りに佇む「いときち」へ行ってきました!2回行ったのですがいつも人がいっぱいで賑わっています。常連さんもたくさんおりワイワイガヤガヤ楽しい雰囲気です!! カンタン評価 たろう ミーチャム ットホームな雰囲気で居心地抜群です! こんな
駅から裏門通りを500mほど進んだ右手に見えるこちらのお店。 比較的駅からは遠い店ですが、かなり繁盛しており週末は予約しないと厳しいことも多いです!浦和コルソの裏側に1店舗目の「和浦酒場」がありこちらは店内が落ち着いており料理も高めで高級路
あけましておめでとうございます! 2023年は6月から「かっぽ飲み」を始め、今まで行かなかったお店にたくさん行きました!ということで2023年に行ったお店でたろうが個人的に良かったと思うお店を5つ厳選して紹介します! 1位~5位と言う形で紹
裏門通りを県庁の方に進み旧中山道を少し超えたあたりにあるこちらのお店。わさびをメインにしている居酒屋でかなり珍しいお店です! 店前のカウンター 冗談抜きでわさびのメニューが多く、他にもお刺身や普通のおつまみもあってわさび好きや普通の居酒屋に
たろう どうも!「かっぽ飲みの」たろうです。 あけましておめでとうございます! 今年も「かっぽ飲み」のコンテンツを増やしていき見てもらえるように尽力していきますので、よければ飲みに行く前に思い出してもらえればと思います! そして年末年始は故
早いもので、もうすぐ2023年も終わりですね、、年末年始、飲みに行く方も多いのではないでしょうか??今年、ブログを始めてまだまだ浦和のお店を全部は紹介できていませんが個人的に出会えて良かったお店を5店舗紹介したいと思います!! あくまでも私
早いもので、もうすぐ2023年も終わりですね、、年末年始、飲みに行く方も多いのではないでしょうか??今年、ブログを初めてまだまだ浦和のお店を全部は紹介できていませんが個人的に出会えて良かったお店を5店舗紹介したいと思います!! あくまでも私
浦和駅西口のイトーヨーカドーの前にある馬肉が食べられるお店、大衆馬肉酒場 三村 浦和仲町店へ行ってきました。 メニューは馬!馬!馬!と馬肉を使った料理がたくさん。 食い尽くしてきたので是非見ていってください! カンタン評価 たろう ミーチャ
ずっと行ってみたかった「居酒屋 酔って食う」へ行ってきました! 平日の夜のみの営業ということで土日休みの私たちには少々難易度が高かったのですが遂に!機会が訪れました! 是非見ていってください~↓ カンタン評価 たろう ミーチャム 家庭的な料
鉄板焼きに行ってきました!お好み焼き、もんじゃ焼きなどなどみんなで鉄板を囲んでワイワイ作りながら食べるのがとても楽しかったです!! 普通の居酒屋さんとは一味違う飲みができました! カンタン評価 たろう 大将の人柄が良きです! ミーチャム 鉄
浦和駅東口を出て左折し東通りを進んで少しすると左に現れるこちらのお店。外観は風格があり少し入りづらい感じもありますが、とても居心地の良い居酒屋です! 鳥料理をメインに、うなぎや海鮮など幅広いおつまみの品揃でお酒好きはまず満足できると思います
やっと行けました!狼煙!埼玉では大宮にも店舗を構える狼煙ですがつけ麺をメインに展開しています。浦和駅西口から徒歩3分の好立地で休日には並ぶほどです!ぜひ見ていってくださいー! たろう まぜそばがたまらなくこってりでパンチがある!! ミーチャ
モルガン・ビアジオの姉妹店であるこちらのお店。以前ビアジオで料理長を務めていた方が新しく店を開いたそうです! モルガンなどにもある安定のメニューを土台に料理は海鮮が多めになっています。 全面ガラスの店内は景色もひらけていて開放感ありスタイリ
2023年11月に浦和駅西口から徒歩5分の「俺の店 浦和店」がオープンしました。前は「てけてけ」が入っていたテナントに入っています! コスパも良いですしガヤガヤした居酒屋ならではの雰囲気がとても楽しかったです!! カンタン評価 たろう ミー
県庁通りを少しいったところにある老舗「甲州屋」の3代目店主が担々麺を専門にした2号店「甲州屋別邸」を作ったそうです! たろう 坦々麺のナッツの食感がたまらないです! こんな方におすすめ! ⚫︎坦々麺専門店に行きたい方⚫︎汁なし坦々麺が食べた