いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。はてなブックマークを運営する株式会社はてなは、おかげさまでサービス開始から20周年を迎えることができました。
これを記念して、「はてなインターネット文学賞」を開催します。
はてなブックマークでは、サービスの出発点である興味と発見を軸にした「作品発掘部門」を立ち上げ、よい“作品”を見つけてくれた「ブックマークユーザー」を表彰します。
多くの人に知ってほしい“作品”に投票しよう
「作品発掘部門」の対象になるのは、インターネット上にあるすべての作品です。
「もっと多くの人に知ってほしい!」と思ったお気に入りの作品に、 作品発掘部門の専用タグ「作品発掘」をつけてブックマークすることで“投票”が完了します。
インターネット上にあるすべての作品の中から、「まだ誰にもブックマークされていない作品」や「これまでにはてなブックマークで見たことがないような新鮮な作品」を発掘してみませんか?
また、みんなに発見してもらうために、あなたが過去にブックマークした中から、「何度も読みたいお気に入りの作品」や「もう一度みんなに読んでほしいおすすめの作品」に専用タグをつけて再度ブックマークするのも大歓迎です!
受賞ユーザー(よい“作品”を見つけてくれた「ブックマークユーザー」)の選考は、専用タグがつけられた“作品”のブックマーク数やブックマークのコメント内容をもとに、はてなブックマークのスタッフが行います。受賞された方には、賞品としてAmazonギフト券+新作のはてなブックマークTシャツ+はてなオリジナルステッカーをプレゼントいたします。
参加締切は2021年8月31日(火)までです。ぜひご参加ください。
【開催概要】
参加方法 | インターネット文学作品に [作品発掘] のタグをつけてブックマーク |
---|---|
参加資格 | はてなブックマークをご利用の方 ※公開設定でのブックマークのみ対象となります |
注意事項 | はてな利用規約 および はてなコミュニティガイドラインに従ってご参加ください |
参加〆切 | 2021年8月31日(火) |
選考方法 | 専用タグをつけてブックマークされた作品のブックマーク数やブックマークのコメント内容を元に、はてなブックマークのスタッフが選考を行います |
賞品・受賞ユーザー数 | Amazonギフト券5,000円分+新作のはてなブックマークTシャツ+はてなオリジナルステッカー(5名様) |
参加賞 | グリーンスター(参加いただいた方全員)※発掘作品数が20件以上:グリーンスター50個、発掘作品数が20件未満:グリーンスター5個 |
受賞発表 | はてなより受賞ユーザーへ登録メールアドレス宛に連絡後、はてなブックマーク開発ブログにて対象作品および受賞ユーザーを発表予定です |
※本キャンペーンは株式会社はてなによる提供です
※本キャンペーンについての問い合わせは、お問い合わせフォームからはてなサポートにご連絡ください
※取得した個人情報は、本キャンペーンのみに使用します。詳細は受賞連絡メールをご確認ください
※プレゼント送付先は、日本国内に限らせていただきます
※Amazonでは本キャンペーンについての問い合わせを受けておりません
※Amazon、Amazon.co.jp およびそのロゴは Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です
【同時開催】
- カクヨム「はてなインターネット文学賞」
- カクヨムとは
- カクヨム内の応募作品の中から選考が行われます。カクヨム応募作品にも、はてなブックマークで [作品発掘] タグをつけてブックマークすると、投票することができます
- はてなブログ「はてなインターネット文学賞」
- インターネットテキスト部門「わたしとインターネット」
- 日記部門「記憶に残っている、あの日」
Q. どんなものが対象になるの?
A. 候補作品の一部をこちらのページでご覧いただけます。
Q. タグはどうやってつけるの?
A. ブックマークコメントの先頭部分で [...] で囲んだ単語がタグになります。今回のタグは、 [作品発掘] と記述してブックマークすると付けられます。→ タグについて、詳細はこちら
Q. 自分で既にブックマーク済みのページ(作品)に専用タグをつけたいときは、どうやってつければいいの?
A. 追加で専用タグをつけていただくだけでOKです(過去のブックマークを削除いただく必要はございません)。
Q. まだ誰もブックマークしていないページ(作品)に専用タグをつけたい場合、どうやってブックマークすればいいの?
A. まだ誰にもブックマークされていない作品を見つけたときは、下記いずれかの方法で追加いただくことができます。
そして [作品発掘] タグをつけてブックマークすると、その作品は「作品発掘部門」の対象となり、あなたも参加対象になります。
- Web > URLで追加
- メニュー「追加・アプリ」「ブックマークを追加」から、URLを指定して追加することができます
- メニュー「追加・アプリ」「ブックマークを追加」から、URLを指定して追加することができます
- アプリ > URLで追加
- iOS:「ブックマーク」タブの画面右上にある+をタップしてURLで追加
- Android:「マイブックマーク」画面右上にある+をタップしてURLで追加
- iOS:「ブックマーク」タブの画面右上にある+をタップしてURLで追加
- iOSアプリ > ShareExtension
- App Extensionの共有ボタンを使うと、他のアプリからでもブックマークができます
- App Extensionの共有ボタンを使うと、他のアプリからでもブックマークができます
- ブラウザ拡張機能
- 外部サイトのB!ボタン
- はてなサービスはもちろん、多くのサイトに設置していただいているB!ボタンをクリックすると、その場でコメントやタグを入力してブックマークできます
Q. 自分で書いたものに投票してもいい?
A. これは多くの人に読んでもらいたい!というものであれば、自薦・他薦を問いません。
Q. 何作品まで投票できるの?
A. 多くの人に知ってほしい作品であれば、いくつでもOKです。
興味関心を持つ人みんなが、よいコンテンツに巡り会えるようにする
インターネットの世界では、気軽に発信しやすく、簡単に情報にたどり着くことができると同時に、それが誰にでも見える場所に公開されています。よいコンテンツに巡り会うためには、コンテンツそのものの内容だけでなく、巡り会うまでの過程も「一人ひとりの健全な意思に基づいている」必要があります。その意思を持つユーザーの皆様がはてなブックマークを通じてインターネットと向きあうとき、多様なコンテンツや価値観に触れて理解を深められる場となるよう、私たちも継続して改善を試みています。
- 人気コメント算出のアルゴリズムを変更
- 人気エントリーのスコアリング方法を調整
- コメント入力フォームにコミュニティガイドラインに関する注意文を追加
- 危険で有害な可能性のあるコンテンツに対してコメント一覧ページで注意喚起
- 一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会と連携した児童ポルノコンテンツのブロッキングを開始
- 違法性が高い情報が記載されたページへのコメント一覧ページを削除し、ブックマーク一覧の当該ブックマークを非表示
良質なインターネットコンテンツの発見・整理・理解・普及に最も適したサービスとなることを目指し、これからも取り組みを続けてまいります。