いつも にゃん☆ぴーすに温かいご支援をありがとうございます皆様からのご支援のおかげで、傷病の猫を躊躇なく保護して医療にかけてあげられております。 【ご支援金…
いつもお世話になっております。皆様お元気ですかー?【残り1日】 楽天限定 N organic Basic 福袋 1/31マデ 化粧水乳液は使いやすいハーフサイ…
動物救援隊 - 福島原発地域に残された命の活動 - ご訪問ありがとうございます。はじめての方はこちらからご覧ください。 #59116;スズのイノリ #59116;シロちゃんから 教えてもらったこと #59116;しあわせな 最期を インスタグラムはこちらです。 https://www.instagram.com/mikeneko966/ コレなんでしょう? 黒猫ちゃんでした。やっぱり黒いとシルエットしかわかりません(笑) こっちは隣で寝ていたカナエちゃん。 しかし・・・クロネコは写真に写らない説(;涙;) みなさん、ポチっと応援お願いします! ↑ ↑ ↑ ココ..
今日は東に4ついった丸亀市で『丸亀ハーフマラソン』がある日。このハーフマラソンの日は丸亀市~宇多津町、坂出市と3つの町を
皆さん、こんにちは。 2/8(土)は、にゃんハートの第八十九回目の譲渡会です市原市の「おうちのクリニック 市原店」さんで、12:00〜15:00の間に開催しま…
鬼は外、福は内! 2/2、豆撒きしました❣️❣️今年もボランティアmoguさんが差し入れと豆まきの赤鬼担当でツキネコカフェに来てくれました‼️🤗(↓冷静な、実…
北九州 ペットシッター猫専門のシッター猫処またたび 藤原裕子ですブログへのご訪問ありがとうございます 北九州で猫専門のペットシッターをしています詳しくは下記ホームページをご覧下さい 北九州の猫専門のシッター 猫処またたび予約・見積・質問等は 予約・見積・質問 今年は2月2日が節分らしいですねInstagramで猫の日節分って書いてる方がいて そして昨日はスーパーで恵...
マオとミオの保護の経緯はこちらで。●【TNR/保護】同時進行3案件が4案件になりました 一般社団法人こはるや 公式ブログ●【保護】市民農園の兄妹がようやく…
どうぶつの森霊園にて保護ねこ譲渡会でした。 午前中まで冷たい雨、のんびり譲渡会でした。 参加猫は5匹お話をいただいた子もいて譲渡条件事項や後見人を確認中です。…
本日は本気の譲渡会にお越し頂きありがとうございました。25匹のエントリーに対し8件のお申し込みを頂きました。設営撤収ボランティアの皆さん今日もありがとうござい…
2024年チャリティカレンダー好評発売中!🐈Tポイントでも支援ができる!Yahoo!ネット募金🐈【古本チャリティ募金】ご不要になった本・DVD・ゲーム機など「古本チャリティ募金」へお送りいただくと、シェルターの活動費になります!皆様からの少しずつのご寄付が、動物も人
皆様にお願いがありますm(_ _ )m まだまだたくさんの保護猫がおります。.※色付きは特に不足中の物です ※ドライフード※子猫用※成猫用ドライフードは常に大…
猫にゃんズが活動を初めて丸3年が経過しました。この間、本当に多くの方に物心ともどもご支援を頂き、300頭以上の猫たちが、新しい家族のもとで幸せに暮らせるようになりました。 保護した猫たちは、預かりボランティアさんのところで分散して世話をして
小雪が舞い散るなか、10組の方がにゃんズハウスを訪問してくれました。前日はいつも来てくれるお友達が、姉妹できてくれて、トイレを洗ってくれたりして準備を手伝ってくれたそうです。ありがとう!!本日はコアカレッジの学生が7時から掃除にきてくれて、
青空が広がる良い天気でしたが、冷たい風が吹き抜ける中、2025年巳年最初の綿半譲渡会でした。猫にゃんズのマスコット、ブルドックのふくちゃんも応援にきてくれましたが、後半は車の中でまどろんでいました。キジトラ軍団が多かった最近の綿半譲渡会でし
『さくらねこTNR1月②』地域住民が主体となりTNRを進めている地域のお手伝いに当番メンバーさんと伺いました🐈⬛🐈庭でえさを与えてるえさやりさんに捕獲する…
ネコたちの部屋は今日はぬくぬくにしてきたけれど。 それでも寒い寒い言ってるんだろうなぁ。 手前がまるちゃん、奥がモールちゃん。 モールちゃんは基本いつも涙目。 涙管が詰まってるのだ。
物資のご支援はこちらからお願いしますアマゾンの欲しい物リストですお送り頂く際は、送って頂いた方の名前が表示されるよう「ギフト扱い」でお願いします。 ・・・・…
**** ハーツ活動日誌 【2025.02.02】 ***以前同じ町内に住んでいたRさんから、犬の散歩中に耳カットのボロボロの猫を見つけたと、地図と写真が送られてきました。地域猫の餌やりさんが多い場所ですが、餌やり不明の未手術の猫もいるそうで、Rさんが仔猫を保護した経緯もあり、Rさんがコツコツ聞き込みをしている町内です。自治会で助成金申請をしているので、もっと野良猫が減らないとおかしい、特定の餌やりさん宅に流れ...
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ〜アンタ、あの娘(コ)のなんなのさ (1975年、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド) 横須賀講演レポート、そ・の・前・にヨコス…
アム基金 2/1記帳小西さまからお振込を戴きました。 ありがとうございます。カシワギさまからお振込を戴きました。ありがとうございます。5名さまから併せて39,…
いつもお読み下さりありがとうございます!昨日の記事の追記 『【御礼】creema nekodasukeショップ収支報告(と、長めの追記)』 いつもお読み下さ…
「猫ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)