スペースを入れる位置のおすすめ

手書きの時
書き始める前にまず文頭に。最後だと、書いたことに満足してそのままうっかりポストしてしまう。
API
末尾に追加。

ただ先頭や末尾のホワイトスペースは投稿後には消えて違いがなくなるので、やりやすいほうで問題ありません。

追記

google talkのwinクライアントから試してみたところ、エラーが返ってきてしまいました。

twitter 
Sorry, we didn't understand your message. Try again?

文中に半角スペースを仕込むか、末尾を" ."(半角スペース+ドット)で終わらせるなどの細工をすれば通るようです。
おそらくGTalkクライアントかtwitter Jabberブリッジによって、更新処理されるまえに文章前後の半角スペースが消されているのでしょう。

なぜAPIでは末尾の方がいいのか

以前に確認した時は、ダイレクトメッセージなどのコマンドを正常に送信するには

D id  ダイレクトメッセージ 

のように、メッセージ本体の前か後にスペースを入れる必要がありました。文字列全体の先頭(コマンドの前)にスペースを追加をしても効果はありません。

末尾に挿入をすれば、コマンドが渡されても処理できるというわけです。