2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
3日目、今日は、例外について再入門することにした。 磯野ーそろそろチャット作ろうぜー。という中島の声がするが気にしないことにする。ちなみに、細かいことをこんどちゃんとまとめて、どこかのPHP勉強会で話すかもしれない。 ぶっちゃけ例外とは?からか…
というのはですね、私が使ってるサーバで事故があって、いろいろとサイトを再構築していたのですが、私のことですから、自分が PHP で書いた古い CGI が大量にあって.... というわけで、完全復旧なんてできないかも?ともなってます。で、古いCGIを復旧す…
テストでこういう風にかいたんだけど__toStringされなくてこまった
まぁテンプレートとかあったらいいよねーというわけでテンプレートエンジンについていろいろ考えてみた。結論としては、short_opentagな( 結果: '<>" u()?>エスケープしたのちURLエンコード(実際やるときは順番逆ですね) 結果: %26%23039%3…
gitの概念にいまいちなれない(ディレクトリだけだと保存できないとか)ので練習がてら、himote.jpとfujoshi.orgをgit管理下においてみた きっとだれかが何かを作ってくれるはず。かつ誰かがコメント追加してくれるはず。ってどうやってその通知うけとりゃい…
ちと思考がとまってるで今日は休み 明日までの宿題 テストどうしよう ルータどうしよう 明日以降の宿題 テンプレートエンジンどうしよう テストどうしよう
githubにPermission denied (publickey).でけられる。 なんでだー。(終了) 追記 できた。寝ぼけてた。 30分かるくこえたわお題は、シンプルなむかーしながらのチャット(こめっととかはしない) http://github.com/cocoiti/cocochat/tree/master
ルールとしては 簡単なもの フレームワークを使わない できるだけ毎日(飲酒するので2日に一回程度になると思う) PHP5 きちんとコメントをつける レンタルサーバに気軽における くらい
今回は運営にはかかわっておらず、現場で何かあればお手伝い程度をできればなーとおもっています。 http://events.php.gr.jp/events/show/68個人的には、もともと4年間Delphi仕事をやった経緯があり非常に興味深いです。 たぶんここのBlog読んでる人は、Delp…