2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
地豆のアイコンを自分のアイデンティティアイコンにしていたのだが、近頃 @jiemamy などのアカウントを動かし始め、周囲から「地豆botと大ちゃんの区別がつかねーよ」と大変不評でありました。ということで、自分のイラストは前々から欲しかったのだが、不運…
11月20日 DevLOVE DB勉強会 「DBも、進化せよ。」(東京都)演者として呼んでいただきました。基本的に、いつもしている話になってしまうとは思いますが、セッション後に聞いてくれた方々とのディスカッションタイムが設けられているのが、個人的に楽しみで…
久々のシリーズ。今回はcommons-configuration。設定ファイル、ってありますよね。Javaだとproperties、Windosだとiniファイルが使われる事が多い。複雑なものだとXMLで書いたりする。さて、そんなファイルの読み込み・書き出しってどうしますか。まさかFile…
http://d.hatena.ne.jp/zetta1985/20091014/1255620654 の「1. 参照」例の、より良い実装より。 この実装だと、hogeListプロパティのカプセル化がいないので、内部を好き勝手にいじられてしまいます。hogeListに意図する型以外の要素を格納されてしまったり…
1st Seasonはこちら。Throwableについて本気出して考えてみた - 都元ダイスケ IT-PRESS以前は、何かをスローする状況を3つに分けてそれに合った設計をした例外を投げましょう、という考え方を示しました。 callerのバグ: RTE calleeのバグ: Error どちらでも…
その昔、プログラムを覚えたての頃、プログラムってのは単に「処理」を記述するものだと考えていた。処理を1ステップごとに記述し、場合によってはサブルーチンに切り出し、再利用する。今振り返ると、オブジェクト指向を覚え始めてしばらくして、その意識は…
Java開発者であれば、しばしばEclipseでJavaプロジェクトを作ると思います。JDT標準の「Java Project」ウィザードを使う事もあれば、Maven構成のプロジェクトを使うためにarchetypeを使ってmvn eclipse:eclipseをしたり。まあ色んなパターンがあると思います…