終わりの鳥

劇場公開日:

解説・あらすじ

命の終わりを告げる鳥と対峙する母娘を描いた奇想天外なドラマ。クロアチア出身の新鋭ダイナ・O・プスィッチが長編初メガホンをとり、“死”という概念を独創的な映像表現で視覚化。病気の少女とその母親が奇妙な鳥との出会いを通して、間もなく訪れるであろう別れを受け止めていく姿を、ユーモアを交えながら描きだす。

病に侵され余命わずかな15歳の少女チューズデー。母ゾラと暮らす彼女の前に、しゃべって歌う変幻自在な1羽の鳥が舞い降りる。それは地球を周回して生きものに命の終わりを告げる「デス」という名の鳥だった。チューズデーはデスをジョークで笑わせ、外出中のゾラが帰ってくるまで自分の命を引き延ばすことに成功する。やがて帰宅したゾラは鳥の存在に畏れおののき、愛する娘のもとから遠ざけるべく暴挙に出るが……。

「恋人はアンバー」のローラ・ペティクルーがチューズデー、テレビドラマ「Veep ヴィープ」のジュリア・ルイス=ドレイファスが母ゾラを演じた。

2024年製作/110分/G/イギリス・アメリカ合作
原題または英題:Tuesday
配給:ハピネットファントム・スタジオ
劇場公開日:2025年4月4日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)DEATH ON A TUESDAYLLC/THE BRITISH FILM INSTITUTE/BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2024

映画レビュー

4.5この世からあの世へと、人を連れてゆく鳥さん。 病弱で余命わずかの女...

2025年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

幸せ

この世からあの世へと、人を連れてゆく鳥さん。
病弱で余命わずかの女子のところに来てしまい。
ママが帰るまで待ってとか、雑談で盛り上がったりとか、
母が帰宅後に騒動になり、娘のために頑張る様子。

何が大事なのか、各人が痛感しているところ、
痛さ切実さが伝わってくる感覚すらありました。

女子の名前 Tuesday は、どんな由来なんでしょうかね。
物語中、キリスト教のような言い回しがちらちらありましたが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
woodstock

3.0ちょっとやり過ぎてしまった

2025年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

死を迎えようとする少女と死を告げにきた死神の寓話。
告げられる者と告げる者、それぞれの苦悩と孤独。
その両者の邂逅は死神である鳥のビジュアルも相まって独創的であり、ユーモラスでもあり魅惑的である。
ところがである…。
この両者に母親が割入ってきてから可怪しくなり、寓話ファンタジーが奇っ怪ファンタジーホラーになってしまう。
死にゆく少女の話が残される母の物語になり、死神である鳥の存在がただのヘッポコな道具的なものになってしまう。
やり過ぎて、方向を見失って観客を置いてけぼりにしてしまっている。
A24らしいと言えば、らしいのだか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケージ

3.0A24らしくブッ飛んでて前衛的

2025年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

A24らしいブッ飛んでて前衛的な内容ですね(笑)

話的にもだけど、特に映像的に。

最後まで観て伝えたいことは分かったけど、まわりくどいな(笑)

主人公の女の子チューズデイは、あとから調べたら『恋人はアンバー』のヒロイン役だと知って驚いた(笑)

全然イメージ違った(笑)

あと、チューズデイの部屋に招き猫が2体あって、気になって気になって仕方なかった(笑)

映画自体は思ったより良くなかったです(笑)

60点。

舞台は、イギリス。

アイス・キューブの曲が使われてます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RAIN DOG

3.0奇音と奇質

2025年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

な物が常にあるので、A24作品らしいザワザワ感があります。鳥は人間の生誕に関わる言い伝えがあるので、オウムが死を告げにきてもおかしくないのでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ごっとん