ベテラン

劇場公開日:

解説・あらすじ

朝鮮半島情勢を巧みに取り入れたスパイアクション「ベルリンファイル」のリュ・スンワン監督が、韓国最大のタブーとされている「財閥の横暴」に切り込んだアクションドラマ。

悪は絶対に許さない武闘派ベテラン刑事ドチョルを筆頭に、個性的な5人による特殊強力事件担当・広域捜査隊。あるパーティでドチョルが出会った財閥3世テオの同族会社社員が自殺を図った。この自殺の裏にテオが絡んでいると疑うドチョルは、単独で捜査をはじめるが、財閥の息がかかった警察上層部の圧力により、捜査の打ち切りを迫られてしまう。チーム一丸となって事件の核心に迫るドチョルたちをあざ笑うかのように、テオが金と巨大な権力をバックに包囲網からすり抜けていくが……。

ベテラン刑事ドチョル役に「国際市場で逢いましょう」のファン・ジョンミン。「カンチョリ オカンがくれた明日」の若手俳優ユ・アインが、財閥3世のテオ役で初の悪役を演じた。2025年4月、続編「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」の公開にあわせて、本作も1週間限定リバイバル上映。

2015年製作/123分/G/韓国
原題または英題:Veteran
配給:KADOKAWA、KADOKAWA Kプラス
劇場公開日:2025年4月4日

その他の公開日:2015年12月12日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)2015 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved.

映画レビュー

3.5朝鮮半島情勢を巧みに取り入れたスパイアクション「ベルリンファイル」...

2025年4月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

朝鮮半島情勢を巧みに取り入れたスパイアクション「ベルリンファイル」のリュ・スンワン監督が、韓国最大のタブーとされている「財閥の横暴」に切り込んだアクションドラマ。

悪は絶対に許さない武闘派ベテラン刑事ドチョルを筆頭に、個性的な5人による特殊強力事件担当・広域捜査隊。あるパーティでドチョルが出会った財閥3世テオの同族会社社員が自殺を図った。この自殺の裏にテオが絡んでいると疑うドチョルは、単独で捜査をはじめるが、財閥の息がかかった警察上層部の圧力により、捜査の打ち切りを迫られてしまう。チーム一丸となって事件の核心に迫るドチョルたちをあざ笑うかのように、テオが金と巨大な権力をバックに包囲網からすり抜けていくが……。

ベテラン刑事ドチョル役に「国際市場で逢いましょう」のファン・ジョンミン。「カンチョリ オカンがくれた明日」の若手俳優ユ・アインが、財閥3世のテオ役で初の悪役を演じた。2025年4月、続編「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」の公開にあわせて、本作も1週間限定リバイバル上映。

ベテラン
2015/韓国
配給:KADOKAWA、KADOKAWA Kプラス

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kundes

4.0痛快痛快

2025年4月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泥臭くリアリティをあげた韓国版あぶない刑事という感じかな
マ・ドンソク(だよね)がカメオ出演してて笑った
チームのヒロインが美人過ぎず
主人公もアホみたいに強いわけではない所が
リアリティがあって面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みのまる

4.5ファン・ジョンミン

2025年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観たことあると思っていたら、初鑑賞だった

「ベルリン・ファイル」「密輸1970」の監督だったのでリアリティより徹底的にエンタメ映画

主演のファン・ジョンミン映画なのだが、脇も見たことある役者が揃い(最後にまさかの◯◯◯ー登場)、敵役のアイツ(バーニングの人)がクズでいい

続編があるらしいので、十年前の今作が特別上映されたのだが、頭使わなくていい作風で、今の自分にはよかった(でも少し経ったら忘れそう…)オワリ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うんこたれぞう

4.0まさかのマ・ドンソク登場!

2025年4月7日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

楽しい

興奮

まさかのマ・ドンソク登場!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mont Blanc

「ベテラン」シリーズ関連作品