意味 | 例文 (999件) |
定められたの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 11558件
定められた,競技の型例文帳に追加
compulsory athletic exercises - EDR日英対訳辞書
定められた順序で例文帳に追加
in prescribed order - 日本語WordNet
あらかじめ定められた指示例文帳に追加
directions prescribed beforehand - 日本語WordNet
定められた就寝時間例文帳に追加
a prescribed bedtime - 日本語WordNet
定められた最低速度例文帳に追加
minimum speed limit - EDR日英対訳辞書
特に定められた区域例文帳に追加
a special district division - EDR日英対訳辞書
木を植えるために定められた日例文帳に追加
a day designated for planting trees - 日本語WordNet
祝祭のために定められた日例文帳に追加
a day designated for feasting - 日本語WordNet
座標系の定められた平面例文帳に追加
a plane defined by a coordinate system - EDR日英対訳辞書
定められた原稿枚数例文帳に追加
a predetermined number of pages of a manuscript - EDR日英対訳辞書
あらかじめ定められた直線例文帳に追加
a predetermined straight line - EDR日英対訳辞書
法律で定められた利率例文帳に追加
the interest rate regulated by the government - EDR日英対訳辞書
法律に定められた選挙費用例文帳に追加
election campaign expenses authorized by law - EDR日英対訳辞書
国際的に定められた規定例文帳に追加
an international regulation - EDR日英対訳辞書
当局によって定められた規則例文帳に追加
regulations laid down by the authority - Eゲイト英和辞典
未来は本当に 定められた物なのか?例文帳に追加
Is the future truly set? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
テロ対策計画が定められる例文帳に追加
Anti-Terrorism Plan Established - 浜島書店 Catch a Wave
(b) 定められるその他の事項例文帳に追加
(b) such other particulars as may be prescribed. - 特許庁
特に定められた支払いを条件として、または特に定められた支払いを求めるさま例文帳に追加
subject to or requiring payment especially as specified - 日本語WordNet
第2の予め定められた速度は第1の予め定められた速度より速くてもよい。例文帳に追加
The second predetermined velocity may be larger than the first predetermined velocity. - 特許庁
幅は、上側ではRXにより定められるが、下側ではPCにより定められる。例文帳に追加
The width is decided by RX at the upside but by PC at the downside, (the abbreviation PC devotes a shape of a polysilicon structure). - 特許庁
… によって定められた仕様に細部に至るまでしたがっている例文帳に追加
It conforms closely to the specifications set by …. - 研究社 英和コンピューター用語辞典
材料は石と定められていたが、実際には木や金属も用いられた。例文帳に追加
Although altars were designated to be built of stone, in fact wood and metal were also used. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
軍事規則で定められた身振りで称える例文帳に追加
recognize with a gesture prescribed by a military regulation - 日本語WordNet
行政上の目的のために定められた地域例文帳に追加
a district defined for administrative purposes - 日本語WordNet
大嘗祭の時,定められた方角に建てられる殿舎例文帳に追加
in Japan, a palace that is built in the eastern ritual site for the Great Thanksgiving Festival - EDR日英対訳辞書
65歳での(規則に定められた)定年退職.例文帳に追加
mandatory retirement at 65 - 研究社 新英和中辞典
規制によって、または、それに従って定められる例文帳に追加
prescribed by or according to regulation - 日本語WordNet
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |