1153万例文収録!

「法人格」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 法人格の意味・解説 > 法人格に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

法人格の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 452



例文

法人格例文帳に追加

Juridical Personality  - 日本法令外国語訳データベースシステム

法人の資において.例文帳に追加

in one's corporate capacity  - 研究社 新英和中辞典

法人格及び住所例文帳に追加

Juridical Personality and Domicile  - 日本法令外国語訳データベースシステム

目的及び法人格例文帳に追加

Purpose and juridical personality  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第七条(法人格例文帳に追加

Article 7 (Juridical personality)  - 経済産業省


例文

法人格を取得した企業例文帳に追加

an enterprise that has the qualification of being a juridical person  - EDR日英対訳辞書

法人格をもつ企業の所得例文帳に追加

an income of a corporation  - EDR日英対訳辞書

設立、目的及び法人格例文帳に追加

Establishment, Purpose and Juridical Personality  - 日本法令外国語訳データベースシステム

内国法人が適合併例文帳に追加

domestic corporation has acquired, as a result of a qualified merger  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

連結法人が適合併例文帳に追加

consolidated corporation has acquired, as a result of a qualified merger  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二百七十条(法人格例文帳に追加

Article 270 (Juridical personality)  - 経済産業省

法人」とは、法人格を有する団体又は租税に関し法人若しくは法人格を有する団体として取り扱われる団体をいう。例文帳に追加

the termcompanymeans any body corporate or any entity that is treated as a company or body corporate for tax purposes;  - 財務省

法人」とは、法人格を有する団体又は租税に関し法人格を有する団体として取り扱われる団体をいう。例文帳に追加

the termcompanymeans any body corporate or any entity that is treated as a body corporate for tax purposes  - 財務省

(f)「法人」とは、法人格を有する団体又は租税に関し法人格を有する団体として取り扱われる団体をいう。例文帳に追加

(f) the term "company" means any body corporate or any entity that is treated as a body corporate for tax purposes;  - 財務省

法人」とは、法人格を有する団体又は租税に関し法人格を有する団体として取り扱われる団体をい う。例文帳に追加

the term "company" means anybody corporate or any entity that is treated as a body corporate for tax purposes;  - 財務省

法人格をもつ企業が保有する預金例文帳に追加

savings earned by a corporation  - EDR日英対訳辞書

四 法人格なき組合にあつては、次に掲げる書類例文帳に追加

(iv) In the case of a union having no corporate capacity, the following documents:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百四十一条(目的及び法人格例文帳に追加

Article 241 (Purpose and juridical personality)  - 経済産業省

日本において宗教団体は、宗教法人として法人格を得ることができる。例文帳に追加

In Japan, religious bodies can have corporate status as a religious corporation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第十九条 適消費者団体である法人が他の適消費者団体である法人と合併をしたときは、合併後存続する法人又は合併により設立された法人は、合併により消滅した法人のこの法律の規定による適消費者団体としての地位を承継する。例文帳に追加

Article 19 (1) If a juridical person who is a qualified consumer organization merges with another qualified consumer organization, a surviving juridical person or a newly established juridical person after merger shall succeed the status of the juridical person extinguished by the merger as a qualified consumer organization provided by this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十 法人格なき組合にあつては、次に掲げる書類例文帳に追加

(x) In the case of a union having no corporate capacity, the following documents:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2000年に特定非営利活動法人(NPO)となり、活動が本的した。例文帳に追加

Their activities became full-scale after becoming a nonprofit organization (NPO) in 2000.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

① 外国法人の付与する信用付に関する法令の基本的考え方例文帳に追加

(2) COOPERATION WITH SUPERVISORY AUTHORITIES  - 金融庁

① 日本国内における法人格の有無:(別添1)に記載例文帳に追加

(i) Foreign corporations (including branch offices located in Japan) must obtain corporate status in Japan for their new business locations: Refer to (Attachment 1)  - 経済産業省

中国では、適ハイテク企業の場合、法人税率を25%→15%に軽減。例文帳に追加

In China, corporate tax is cut from 25% to 15% for qualifying high-tech companies. - 経済産業省

第一国立銀行(第一銀行)→帝国銀行(この時点で一旦法人格消滅)→第一銀行(新たな法人格を立ち上げて分割)→第一勧業銀行→みずほ銀行(第一勧業銀行となった時点で法人格は消滅)例文帳に追加

The First National Bank (Daiichi Bank) -> the Teikoku Bank (the corporate entity was disappeared once at this point) -> the Daiichi Bank (divided by establishing new corporate entity) -> the Dai-Ichi Kangyo Bank -> the Mizuho bank (the corporate entity was disappeared when the bank became the Dai-Ichi Kangyo Bank.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法人又は個人の人を証する資を有する携帯電話(移動体通信端末)例文帳に追加

PORTABLE TELEPHONE (MOBILE COMMUNICATION TERMINAL) WITH QUALIFICATION FOR CERTIFICATION OF PERSONALITY OF CORPORATION OR INDIVIDUAL - 特許庁

第二十条 適消費者団体である法人が他の適消費者団体である法人に対し差止請求関係業務に係る事業の全部の譲渡をしたときは、その譲渡を受けた法人は、その譲渡をした法人のこの法律の規定による適消費者団体としての地位を承継する。例文帳に追加

Article 20 (1) When a juridical person who is a qualified consumer organization transfers its business involved in demand of an injunction in whole to another juridical person who is a qualified consumer organization, the transferee shall succeed the status of the transferor as a qualified consumer organization provided by this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

法人についての代理行為であって,その法人と事業上の関係を有する他の法人の従業者によるものは,無資代理行為とはみなさない。自然人は例外とし,他の法的主体は,法人と同等とする。例文帳に追加

The representation of a legal person by employees of another legal person having economic connections with the first legal person shall not be considered as unauthorized representation. Other legal entities, with the exception of natural persons, shall be equivalent to legal persons.  - 特許庁

法人とは,複数個人の団体,企業,パートナーシップ,その他の法的主体であって,株主,パートナー又は構成員の法人格とは別個の法人格を付与する法律により認められたものをいう。例文帳に追加

A juridical person is a body of persons, a corporation, a partnership, or other legal entity that is recognized by law which grants a juridical personality separate and distinct from that of a share holder, partner or member. - 特許庁

事業法人等向けエクスポージャーについて債務者付と案件付からなる内部付制度を設けているか。例文帳に追加

With regard to corporate exposures, does the institution have in place an internal ratings system that assigns ratings on both obligator-by-obligator basis and facility-by-facility basis?  - 金融庁

(新たに設立された内国法人である普通法人のうち適合併により設立されたもの以外のものの設立後最初の事業年度例文帳に追加

(the first business year after the establishment of an ordinary corporation which is a domestic corporation except where it is established through a qualified merger  - 日本法令外国語訳データベースシステム

収益事業を開始した日↓[内国法人である公益法人等又は人のない社団等の新たに収益事業を開始した日]例文帳に追加

The day on which a corporation in the public interest, etc. or association or foundation without juridical personality, which is a domestic corporation, has commenced a profit-making business  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 この法律にいう「法人」には、法人格を有しない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあるものを含むものとする。例文帳に追加

(6) As used in this Act, "juridical person" includes associations and foundations that do not have juridical personality but have representatives or managers.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4大監査法人と中小規模監査法人とでは、その人員規模に著しい差がみられる。例文帳に追加

The small and medium scale audit firms covered in this report are the 16 medium scale audit firms, 88 small scale audit firms and 128 individual audit firms of which the quality control review was conducted by the Japanese Institute of Certified Public Accountants (“JICPA”) in accounting year 2004 and 2005.  - 金融庁

如何なる自然人,法人又は法人格のない会社も,経済活動に従事しているか否かに係わりなく,商標保護を申請することができる。例文帳に追加

Any natural or legal person or a company without legal personality, irrespective of pursuing economic activities, may apply for trademark protection. - 特許庁

3 適消費者団体である法人が適消費者団体でない法人と合併をした場合には、合併後存続する法人又は合併により設立された法人は、その合併について内閣総理大臣の認可がされたときに限り、合併により消滅した法人のこの法律の規定による適消費者団体としての地位を承継する。例文帳に追加

(3) If a juridical person who is a qualified consumer organization merges with a juridical person who is not a qualified consumer organization, a surviving juridical person or a newly established juridical person after merger shall succeed the status of the juridical person extinguished by the merger as a qualified consumer organization provided by this Act, only if the Prime Minister has approved the merger.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

海外での販売価につきましては、現地法人の営業担当課まで直接お問合せ下さい。メールで書く場合 例文帳に追加

Please contact the sales division of our local subsidiary directly for overseas retail prices.  - Weblio Email例文集

銀行が短期貸付について高い信用付けの法人顧客向けに適用する金利例文帳に追加

the interest rate on short-term loans that banks charge their commercial customers with high credit ratings  - 日本語WordNet

五 社団である職業訓練法人にあつては、社員の資に関する事項例文帳に追加

(v) in the case of a vocational training association, matters concerning qualifications of its members;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

社団法人・全日本かるた協会の定めたルールのもとに行われる本的な競技。例文帳に追加

It is the karuta tournament played by the rule of All-Japan Karuta Association.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、民間信仰や新宗教などの宗教団体の中には法人格を得ていない場合も多い。例文帳に追加

Many organizations of folk religions and new religions do not gain corporate status.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧社は村社で、現在は神社本教の被包括法人となっている。例文帳に追加

It was ranked as a sonsha (village shrine) under the old shrine classification system and is now a religious corporation within the Shrine Association (Jinja Honkyo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、学校法人同志社は、株式会社付投資情報センター(R&I)から、<AA+>を取得している。例文帳に追加

At present, Rating and Investment Information, Inc. (R&I) rates the Doshisha at <AA+>.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在は社は廃止され、神社本庁に属し、「宗教法人水度神社」と称している。例文帳に追加

Currently, shrine ranking has been abolished, and it now belongs to the Jinja-Honcho (The Association of Shinto Shrines) under the name 'Religious corporation, Mito-jinja Shrine.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

株仲間構成員の多くは、組合法人格を有さない組合に改組されていった。例文帳に追加

Many members of kabunakama were reorganized into non-juridical organizations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

① 投資信託又は投資法人(以下「投資信託等」という。)の形態及び状況(名称、性等)例文帳に追加

(i) Form and Status (e.g. name, characteristics) of investment trusts and investment corporations (hereinafter referred to asinvestment trusts, etc.”)  - 金融庁

(注)外国法人が付与する信用付に関する法令の基本的考え方例文帳に追加

(Note) Basic concept of the laws and regulations pertaining to credit ratings determined by foreign corporations  - 金融庁

創業受給資者が専ら当該法人等の業務に従事する例文帳に追加

Those eligible for unemployment insurance benefits while starting a new business shall be exclusively engaged in the work for the new business.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

例文

この改革は,FSBに法人格とより大きな財政上の自律性を付与することを含む。例文帳に追加

This reform includes giving it legal personality and greater financial autonomy.  - 財務省




  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS